• ベストアンサー

高齢者が起こしやすい事故について。

高齢者が起こしやすい事故について調べています。 加齢による視力低下のための交通事故や、体力低下について調べていきたいと思っています。 参考になるホームページ等お知りの方は教えて下さい。ご意見もお待ちしています。

  • kuzumi
  • お礼率67% (156/230)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • candy7
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

はじめまして!kuzumiさん! 実は私も高齢者について調べないといけないので(まだまだ先の話ですが・・・) 新聞の切抜きなど目に付いた物をファイルしています。 その中で、事故に関するホームページがあったので参考までにピックアップしました。(役に立つかはわかりませんけど・・・) 一度見て見るのもいいかも!? 頼りない回答ですみませんm(..)m http://www.sg-mark.org

参考URL:
http://www.paramount.co.jp
kuzumi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません(汗) とても役に立ちました~vv

その他の回答 (1)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

高齢者の事故とは交通事故のことを指すと理解してコメントいたします。 やがて高齢者の仲間入りをするものとして、マスコミ報道が加害者、被害者及び高齢者に被害を与えた加害者の年令分析が必ずしも明確でないことが気になります。読者はマスコミの報道の仕方によって無意識の内に影響を受けます。 1)高齢者とは何歳から? 全国統一の規準があるのだろうか。所轄官庁やマスコミによって60歳、65歳、70歳、75歳などと使い分けられているのでは? 2)高齢者の事故とは? 交通事故に限定しても加害者と被害者があり、車と歩行者に分けられる。 加害者の年齢別分析(構成比、増加率など) 被害者の年齢別分析(同上) それに基づき、被害者中の高齢者と加害者中の高齢者を分析し、高齢者に害を加えている高齢者の比率を見る必要がある。高齢者の歩行中の交通事故と運転中の高齢者(高齢者ドライバー)による交通事故を明確に区分けせず、高齢者の事故として 報道されるケースも目につきます。 対策: 現行法上で高齢者を区別した免許交付(差別化)は難しいようですが、任意による適性検査と講習を充実することは可能だと思います。免許更新時に一般ドライバーと高齢者(65歳以上?)の講習を別にすることは可能ではないでしょうか。現在のような警察OB(交通安全協会)による警察の視点から見た行政指導ではなく、もっと踏み込んだ民間の専門家を交えた高齢者対策が無ければ、安易な規制が加えられて行くような予感がします。

参考URL:
http://www.avis.ne.jp/~police/koutsu/doukouho/pointo.htm
kuzumi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした(汗) 参考URL、ありがとうございますっ。ご意見も参考にさせて頂きました。

関連するQ&A

  • なぜ最近になって高齢者の交通事故報道が増えたのか

    交通事故による死亡事故は毎日のように起きています。ましてや、交通事故自体は日本のあらゆる所で無数に起きています。 なのに、最近になって高齢者の交通事故の報道が増えたのはなぜでしょうか?本当に高齢者による交通事故が増えたのか、それともマスコミが印象操作してるのか、どちらでしょうか?

  • 高齢者の交通事故への偏見

    高齢者の一人である。 最近の高齢者の交通事故に対する偏見には目に余るものがあり人権侵害に近いものを禁じ得ない。マスコミも何も分かってない。自分が言いたいことは、高齢者の交通事故は増えていないということ。 *少子高齢化と言われて久しいが、現在自動車を運転している人の年齢は明らかに高齢者が多いので必然的に事故も多いだけ。 *高齢者は交通不便な僻地に住まっている傾向が強く自動車は必需品である。現実に自分も運転の機会は多いが、買い物や病院に行ってもお年寄りが確かに多い。 *例えば、愛知県は交通事故が多いと謂われているが、同県は自動車の普及率や依存度が他県に比して明らかに高い。其れ故に交通事故も多いが割合からすれば多いと謂えない。 *認知症が宣伝されているが氷山の一角であり第一高齢者の大半は通院し健康には人一倍気を使っている。若い人でもてんかん等疾病や飲酒運転等の場合がいくらでもある。 *老害等と謂われているが差別用語かと思う。 以上述べたことに関しては資料も調べての疑問であり推測では無い。 そこで皆様にお訊ねしたいのだが、如何なる理由により高齢者の事故が多いと仰るのか。発言には責任を持って貰いたいと思う者である。

  • 事故での視力障害について

    友人が交通事故に遭い、視力が急激に低下しました。 友人が言うには目が霧がかかったように霞んでほとんど見えていない状態です。 こういった場合、手術などで目が見えるようになるのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 高齢者による事故は罰金増額したら?

    75歳以上の高齢者は、操作ミスによる交通事故が最も多いということです いろいろ手間をかけて対策をとっていますが、なかなか効果がでていません。 免許返納という仕組みを作ってみても、応じるかどうかはその人しだい。 しかし「お金がからむと変わる」と高齢者自身も家族も本気度が変わると思います。 たとえば高齢者による「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などによる事故については「罰金10万円」とかにすると効果があがるのではないでしょうか?

  • 交通事故で片眼が見えなくなった場合

    交通事故で片眼が全く見えなくなった場合や極端に視力が低下した場合の自賠責基準では何等級になるのでしょうか? また基準額ではいくらなのでしょうか?

  • 高齢化の兆候、症状は

    高齢化により、身体のあちこちが、 ガタツキます。 筋肉の低下、硬直化。 口腔の老化。 聴力、視力の低下(白内化)。 その他。 皆さんの兆候、症状はどのような ものでしょうか。

  • 横浜市の高齢者による交通事故

    先日の横浜市港南区で起きた高齢者による交通事故で理解できないのですが、 高齢者の場合、短い時間の運転でも若い人より疲れやすく、知らない所では迷子になりやすいと思います。 ましてや痴呆症の人とすれば知能が低下して頭の働きも子どもなので、ゴミを捨てたら家に帰ることしか考えられないと思うのです。 例え東京に行きたいと思っても道が分からないでしょう。カーナビでも付けていれば別ですが。 家に帰る道も分からなくなったら、子どもなら交番やコンビニで教えてもらって家に帰るでしょう。 運転が苦手なはずなのに、目的もなく真夜中も運転するなど、子どもでもしないバカげたことです。 しかも本人は記憶力が悪いなら、本能的に家に帰ることしかないと思うのです。 このように、訳の分からないことが多すぎと思います。 質問は、小学生の子どもでもしないような謎みたいな事故の原因は何ですか?

  • 高齢者ドライバー

    5月から違反歴がある高齢者ドライバーに対して実車試験が義務付けられました。 ①この制度で高齢者ドライバーによる事故はへらすことはできるのでしょうか? ②サポカー限定免許が創設されました。そもそも、人がやるべき動作を機械に支援するのなら免許の意味ってあるのでしょうか? 何でも機械にまかせにすると余計漫然運転になりそうな気がします。 ③そもそも加齢になると何故正しい車線を走行できなくなったり、走行速度が極端に速かったり遅かったり、信号を見落したりするのでしょうか?事故事態を認識されていないされていない高齢者の方もおられますが何故なのでしょうか?

  • 高齢ドライバーによる事故を若者が批判する事に疑問

    時々、運転能力が低下した高齢者が事故を起こしニュースになります。 その度に若者や現役世代が「高齢者が車を運転するのは危険」 「免許返納するべき」等と批判をします。 私はこちらの批判に少々違和感があります。 何故なら、現在の若者や現役世代が老人になる頃には間違いなく 完全自動運転車が普及しているはずだからです。 自分達が老人になった頃には事故の心配がなく快適に車で移動できる。 現在、事故を起こした高齢者の方達も生まれた時代がズレていれば その結果も異なっていたはずです。 現在の若者や現役世代が事故を起こした高齢ドライバーの方々を 批判するのは少々ずるいのではないでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。

  • 高齢者の車の運転、どう思う?

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  最近、高齢者が高速道路を逆走して大事故になるケースが最近増えているようです。認知症の疑いがあるケースも少なくないようです。加齢とともに判断力が衰え、運転に支障をきたすことがありますが、運転をせざるを得ない事情もあります。  みなさんは、高齢者の車やバイクの運転についてどうお考えですか? 高齢の方は、ご自身は何歳まで運転しますか? 免許返納を決断された方、運転を続けている方が安全のために心がけていること、高齢ドライバーの親をお持ちの子供たちの考え方など、ご意見をお聞かせください。  ご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

専門家に質問してみよう