• ベストアンサー

世界の『時代劇』

例えば日本の『時代劇』のように、その国独自の定番映画/ドラマ、みたいな物がありますよね。 アメリカなら『西部劇』とか、メキシコの『ルチャ・ムービー』とか。 こういう映画って、他の国々にもあるものなのでしょうか? あるとすればどんなものなのでしょうか。教えてください。是非、知りたいです! 一応条件としては、チャンバラもしくはそれに類するシーンがあることが望ましいですが、無くても別に構いません(^^;

  • ARC
  • お礼率90% (19/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macon
  • ベストアンサー率87% (7/8)
回答No.2

香港の「カンフー」も(特に初期ジャッキー・チェンとかサモ・ハン・キンポーのやつは判りやすいですね)、もちろん日本の「時代劇」に相当するものなのですが、そのルーツはというと、いわゆる“武侠もの”というジャンルになります。 心技体を鍛え抜いた剣豪(「心」の方面が全然ダメなヤクザも多く出てきますが)が、超人的なアクションを繰り広げる伝奇物語だと思ってもらえればいいでしょう。 昨年公開された『グリーン・デスティニー』は、現在世界を舞台に活躍するアン・リー監督が、自分が観て育った武侠ものへのノスタルジーから作り上げたSFXアクション大作でしたが、人が空を翔るなんてこと、本国では昔々からやってるのが凄い。 アン・リーは台湾出身ですが、香港や台湾だけでなく韓国や中国でも“武侠もの”は作られており、おそらく過去に歴史を共有したあの文化圏共通のものなのでしょう。 ビデオでは、巨匠といわれるキン・フー監督の『龍門客桟』『侠女』『スウォーズマン』などが出てます。悠揚たるテンポについていければ、最高の映画です! もっとも、現代の香港でも『ストームライダース』とか、リー・リンチェイの「レジェンド・オブ・フラッシュファイター」などが作られていますが。

ARC
質問者

お礼

どもども、ご紹介いただいた映画、是非見てみたいです~。 「武侠物」ですかぁ。確かに中国では三国志演義に代表される英雄大暴れ物の伝統がありますもんねぇ。 そういった英雄憚が芸能となって受け継がれ、それがうまく映像の世界に取り入れられた、っていう流れなんでしょうか。日本の場合も、浄瑠璃とか講談といった芸能の流れで時代劇が作られ、民衆に受け入れられたのかもしれませんねぇ。 でも、英雄憚ならそれこそ世界中にあるはず。それが同じような流れで各国の「時代劇」になった例もきっとあると思うんです。 そういった面白い情報や「時代劇」にとらわれず、その国独自のユニークな映画の情報も、引き続き募集いたしますので、お気軽にお書きください。>これを読んでる方(^^)/ 最後になりましたが、maconさん、ご回答頂き、どうもありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (2)

  • baian
  • ベストアンサー率39% (276/696)
回答No.3

ご存知かとは思いますが、やはりリー・リンチェイ(ジェット・リー) 「ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ」 清朝末期に実在した英雄ウォン・フェイフォン(黄飛鴻)の物語。 (いわゆるツイ・ハークのワンチャイに対してはこれはパロディ的位置付けらしい…鶏拳には参った) 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズもこの人ですよね、たしか。 このモデルのヒーローは、 日本でいうと清水の次郎長とか、遠山の金さん的にメジャーなので、 TVも映画も無数にあるらしいです。

ARC
質問者

お礼

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」、好きなんですよ~ 初めてこの映画をTVで観たときに、口が半開きになってしまい、背筋がぞくぞくしてきたのを思い出します(^^; 黄飛鴻ものっていうジャンルがあるんですねぇ。 情報、ありがとうございました!

ARC
質問者

補足

皆さん、ご回答ありがとうございました。 実はもう少し多彩な答えを期待していまして、質問を開けっ放しにしていたのですが、今回のところはそろそろ閉じることに致します。 台湾の方にも似たような定番ドラマがあるとかいう話も小耳に挟んだのですが、まだ確認には至っていません。 インド映画も一種独特ですよね。チャンバラは無いにしても、なんか皆、踊りだすし(笑)。 ってことで、繰り返しになりますが、ご回答本当にありがとうございました。 ポイントの方は、かなり悩んだのですが、gazeruさまとmaconさまに差し上げることにしました。 baianさま、どうかお気を悪くなさらないで下さいまし。m(__)m それでは! 今後ともよろしくお願いします。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.1

現在は少し状況は違うと思いますが。 『香港』の『カンフー』ものとか、いかがでしょう? ウーン、なんでもかんでもカンフーものにしてしまうって意味でもありましたが。 (^^;)

ARC
質問者

お礼

あ、そうですよね。カンフー(笑)。 カンフー大好きなんですよ~。リー・リンチェイ、カッコ良すぎです! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 時代劇っていつからいつまでなんでしょう?という質問です。

    最近ずっと疑問に思っていたのですが、テレビや映画などで、よく時代劇をやりますよね? 私は祖父母と同居してましたしチャンバラや殺陣が好きなので、テレビでも映画でも時代劇には興味があります。 ただ思ったのは、いつの時代からいつの時代までが俗に言う「時代劇」というものなのかと。 これにはもしかして定義があるのでしょうか? たとえば大河ドラマで言えば、かなり幅が広いように思います(大河はあまり見ていないのですが)。 だいたいは戦国時代が多いのでしょうが、昨年は幕末でしたし…。 チャンバラや合戦があるから時代劇なのか、それとも今現在より過去の歴史の話だから時代劇なのか、区別とか境界線みたいなのが、はっきりわかりません。 過去の歴史の話なら、第二次世界大戦だって時代劇になってしまいますよね…。 それとも戦争も時代劇の部類に入るんでしょうか? みなさんは「いつからいつまでが時代劇と言われるのか」、ご存知ですか?

  • より忠実な時代劇

    言葉遣いやお作法などが出来るだけその時代に忠実な時代劇を教えてください。 映画でもドラマでもどんなに古いものでも構いません。 なんだか現代に通づる時代劇も、それはそれでとても面白いのですが、真面目に忠実な時代劇を見てみたいのです。 よろしくお願いします。

  • 時代劇のウソ

    時代劇とか西部劇などで何となく見ているシーンの中で、専門家に言わせると明らかにウソだと言えるものが多くあるようです。 最近聞いた話では、西部劇で一匹狼のガンマンが馬に乗って荒野を旅するシーンがよくありますが、これは大ウソだとか ・・・ というのは荒野のド真中で馬が倒れたら、人間まで危険に晒されるので、遠出をする時には必ずもう一頭の馬を連れて行くとか聞きました。 聞けば、なるほど、たしかにそうだなと思われますよね。 そこで質問なのですが、日本の時代劇とか西部劇に出てくるシーンで明らかにウソだと思われる事はどんなものがあるでしょうか? 自分としては、たとえば鎌倉時代や室町時代での戦闘シーンに登場する馬は今のような結構大型の馬が多いのですが、たしか昔の日本ではもっと小型の馬が多かったと聞いた事があるのですが ・・・ 源義経の 「ひよどり越えの逆落とし」 では兵士が馬を担いで急な坂を下ったようですが、これは馬が非常に小型の馬だったから可能だったとか ・・・ あと、時代劇に登場するヤクザの描写にも大ウソがありそうな感じがします。 洋の東西を問わず何でも結構ですので、時代劇での大ウソがあれば教えて下さい。

  • ケーリー・グラントは西部劇映画に出演したことが無いのですか

    昔のアメリカの映画俳優だった ケーリー・グラントは、西部劇の映画には出演したことが無いのですか? もしそうなら、それはなぜですか。 西部劇が盛んに作られていた時代に、西部劇映画に出演したことのない有名なアメリカ人俳優は、他にいましたか?

  • 時代劇に詳しい方いませんか。

    時代劇の映画でたくさんの時代劇映画の同じセリフのシーンをつなげて一本の作品にしている映画があるんですけど、今から十数年前にテレビで見たんですが、この映画のタイトルが分かったら教えてください。

  • なぜ?  西部劇はやらないの??

    今でも日本映画やテレビなどでは時代劇、時代物が数多く作られ上映、放送されていて、それなりの支持があるy欧ですが、 なぜ?アメリカの西部劇はなくなってしまったのですか?私が若いころ(20年以上むかし)は、 西部劇の映画や、テレビ番組は数多くやっていましたが、いまや西部劇を日本で最新のものを映画館で観たり、テレビで見たりすることが難しいと思います。 なぜなんでしょうか? アメリカ人は自分達の歴史や過去にまったく興味がないのでしょうか? それともアメリカ人は自分達の歴史や過去を今の人達に見てもらったり、判ってもらったりする気もないのでしょうか? 後世に伝える必要もない程度のこととしか考えてないのでしょうか? アメリカの歴史は人々が感動するようなものではなくて、つまらない歴史しかないないからなのでしょうか? それとも日本などに比べて、文化も何もないくだらない歴史しかないからなのでしょうか? ちょっと理解が出来ないもので・・・・ お願いします。

  • お百姓さんの時代劇が見たい!

    時代劇は数あれど、チャンバラや侍の話が多くて、なかなかお百姓さんの映画に出会えません。 近世(江戸時代)の百姓の生活を、農村を舞台にして描いた映画って何かありますか? 「楢山節考」とか「郡上一揆」みたいな。 時代が戦国期まで遡っても結構ですから(「七人の侍」、「笛吹川」)、ご存知でしたら教えてください。

  • 時代劇のイクサは内戦ではないか

    時代劇でなんとか藩どうしがイクサしたりしますが、 あれは内戦のいまわしい歴史ではないのですか。 それを美化・懐古しているようにも見えます。 NHKが率先してそういうTV番組を流していいのでしょうか。 アメリカ白人が西部開拓時代を美化・懐古しているのと同じに見えます。 しかしハリウッド映画は既に西部時代の美化表現はやめているように見えます。 ・・という私の認識は間違っているのでしょうか。 これに対する答えや考え方、おすすめのサイトを何か知っている方はアドバイス下さい。

  • 男が泣ける 西部劇

    男が泣ける西部劇を探しています 西部劇自体、泣けるシーンが少ない映画だとは思うのですが だいぶ前に、男同士の友情のシーンで 涙があふれたことがありました。 撃たれて亡くなって悲しいではなくて、男同士が何も言わなくてもわかり合えるみたいな 言葉数が少なくても 心が通じる ようなところに感動した記憶があります。 また、その同じ映画を見て見たいのですがタイトルも出演者もわかりません 2時間20分くらいのカラーの映画だったのは覚えています。 その映画にかかわらず、男の友情で泣ける西部劇をご存じのかた、ぜひおしえてください。

  • 西部劇

    今度アメリカの西部劇の時代の頃のことを社会の時間にちょっとした発表をするのですが、それについての写真が載ってるサイトが見あたりません。 どこかアメリカの西部劇時代の頃の写真が載ってるサイトはありませんか?できれば酒場の風景みたいなのとか・・・・あれば助かります。教えてください。