• 締切済み

風水でテレビの置き方について

風水でテレビなどの家電製品は南には置かずに東に置けと書いてあったのですが、どうしても無理な場合西に置いたらどうなってしまうのでしょうか?何も影響はないのでしょうか?

みんなの回答

  • gypsycat
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.3

風水は日本では『京都』でしか該当しません。 安易に『効果』を求めのではなく、本質(何故、方角で運気を得られるか)も知りましょう。

noname#49208
noname#49208
回答No.2

一般に出回っているインテリア風水はあまり当てに ならないものも多くあるように思えます。 家自体の方位や部屋のドアや窓がどの位置にあるか 自分が何を望んでいるかによっても意味が違って しまうのでこの位置が万全ベストなんていうことは 無いと思います。 わるい影響というような心配はよけいによくないです。 本当に理解したいのなら10年くらいは勉強しないと 無理ではないでしょうか。 今の自分(の家)にということでしたら信頼できる 風水師・風水に詳しい占い師さんに相談されるか、 本だけを利用したいのでしたら、参考程度にとどめ 自分の「ここが気持ちよいな」というカンを信用する、 ある程度の期間様子をみてどうも納まりがよくないなと感じたらまた模様替えするなど自分で努力すること、 あるいは良いところだけ信じて都合のつかないところは ムシしてしまう、くらいの気持ちでいるのがよいのでは と思います。 TVが東と言われるのは東の方位が新しい情報と関わる 方位という解釈があるようですね。

  • lamyu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

 反対に西の方が良いと思いますよ。混乱させてしまうかもしれませんが、彼らは風水の基本にある運の変化を知りません。東では逆に悪いですよ。  ただし、風水の影響はすぐは出ません。1~3ヶ月程度はかかるでしょう。影響度も外気や外光、風などには及びません。でも音や電磁波などが出るわけですから、運に合わせるべきでしょう。  「西」というのは、あなたやご家族が座る場所からみて西です。

nakama1030
質問者

補足

返信ありがとうございます。 それではお聞きしたいのですが、なぜ風水では一般的には家電製品は南ではダメで東は良いと言われているのでしょうか? それと他に北や西にはなぜ何も書かれていないのでしょうか?

関連するQ&A

  • オーストラリアの 風水

    日本での風水の方位は解るのですが 現在 オーストラリアに住んでおり こちらは 北が 日本でいう 南 (日当たりが良い) 南が 日本でいう 北 に あたります。東 と西は 日本と同じです。風水では オーストラリアは 逆に 考えたほうが いいのでしょうか? それとも 日本と同じに考えていいのでしょうか

  • おすすめの風水

    東西に長いマンションです。(細長) 東と西に窓があります。 東はお風呂と玄関にあたっています。 (東北は台所と和室の一部、) (トイレは東南と南にあたります。) 南は押入れ。 西は吐き出しのベランダになっていて和室です。 このような間取りですが、 賃貸なので、増築などはできません。 金運がほしいのですが、 ちょっと工夫するだけで 金運がよくなる風水があったら 教えてください。 私は八白ー1白です。

  • 風水について

    まず、今回の震災と津波被害に遭われて亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 また、要救助者の速やかな救助、避難所の方々に食糧などが速やかに届く事を願い、微力ながら募金をしてきました。きちんと被災者に届けてほしいです。私は西日本在住で節電効果は東日本の方に届きにくいとのことですが、なるべく節電しています こんなときに不謹慎と思いつつ、質問をさせていただきます。 ある風水サイトによると私は『あなたの本命卦は 離(り) です。(吉方向)東、南東、北、南 (凶方向)北東、南西、西、北西』らしいのですが、他の風水誌には今月は旅行風水には良い月で、大吉方位が南・北・南西・北西と書いておりました。この場合、今月に限っては本来凶方位である北西、南西に行ったらどちらの影響を受けるのでしょうか? 風水に精通した方からの解りやすい回答をお待ちしております。 ガソリンを無駄に使いたくないので動いてる電車で近所の温泉に行こうと考えております。家にいて震災報道を見ていると私の無力さなどで鬱気味になってしまうので、少しだけ気持ちを取り戻すためにリラックスしたく・・・ リラックスできたら、頑張って働いてきちんと働いて税金を納めて募金もして、被災者に届けてほしいと思います。 今はボランティアが行くべき段階ではないらしいので、私なりに考えた協力をしたいと思います 寒いですが、被災地の皆さん頑張って!

  • 風水のことでお尋ねします

    家相とか風水とか あまり興味はなかったのですが 家を買おうと思っている友人の話が気になりましたて・・私もここでお尋ねしたくなりました。 下記のような物はよくないのですか? また 対処方法は??どうしたらよいのでしょうか?   (1) 北に玄関がある   (2) 西に お風呂・洗濯室   (3) 西北に 台所     家全体の3方向に窓がある (南にはない)・・壁     東に 大きく 縁側があり 風とうしはよい   (4) ガレージは東北   (5) 外壁の入り口が北東と北にある   (6) トイレは 西 こんな場合 風水上??家相上?? 良くないのでしょうか? 対処方法は???

  • 風水について

    新しい部屋で 風水を意識した家具配置をしたいと思っています わたしは本命卦が艮で 吉方位:北東(伏位)・北西(天医)・西(延年)・南西(生気) 凶方位:北(五鬼)・東(六殺)・南(禍害)・南東(絶命) となります 延年の位置で寝るといいときいたので 西にベッドを置きたいのですが そうするとドアの真正面に ベッドがくることになってしまいます こういう場合はどうすればいいのでしょう? パーテーションを使うべきなのでしょうか、 部屋の大部分は生気に位置していますので そっちにベッドを置いた方がいいのでしょうか? あと、その他風水にならった 配置方法などあれば 教えていただけると嬉しいです 申し訳ありませんが 風水なんて効果ないよっていうご意見は ご遠慮ください よろしくおねがいします!

  • 変な風水

    変な風水 宜しくお願いします。 まず状況を説明しますね。 一人暮らしをしています。 ワンルームに近い1kです。 角部屋なので、玄関のつきあたりにベランダにでる吐き出しのサッシが南にあって、西側に窓があります。 玄関が北、ベランダが南、窓が西、ユニットバスが東です。 風水に従ってしまうと 玄関から突き当たる窓、ドアはよくない、開けない使わない閉めきってカーテンも締め切る。 これで南のベランダの右側は封印され 西の窓はよくない、開けずカーテンなどでふさぎなさい これで窓も使えなくなり 残るは ベランダの左側 ここは、財位がそばにあり財位の近くに窓などがある場合、開けない、使わない、カーテン、板等でふさぐ。 この部屋は、南の角部屋でまわりに遮るものがなく、日当たりもよくて、風もよく通る気持ちのいい部屋です。 それが風水に従うと すべての窓を閉め切り、さらにカーテンか板でふさぎ 薄暗く、蒸し暑い、空気の澱んだ部屋になってしまいました。 風水って快適に過ごすためのものだと思っていました。 風水をやめて前のような風が気持ちのいい、陽射しいっぱいの明るい部屋に戻すと、凶相で現状が悪くなるそうです。 早い話し不幸になるらしい。 何か解決法はありますか。

  • 風水でピンクの方角は?

    風水で「北は黒、東は青、南は赤、西は白」というのを子の前教えて頂きました。 ではピンク(桃色)はどこの方角の色なんでしょうか?

  • 風水の使い方

    風水で勉強運を上げたいのですが 本を見ると「東を意識するといい」とありました。 我が家の勉強部屋は西にあり動かす事が出来ません。 西の部屋で東を意識する とはどうしたらいいのでしょうか? どうぞお知恵を貸してください! 

  • 風水について教えてください!

    こんにちは!最近、引っ越してから風水に興味があります。 ですがよくわからないので、東西南北と、中央にそれぞれ適した色の写真を配置していますが、正しいのかわかりません。 一応、東は青・西は白・南は赤・北は黒、そして中央に黄色の写真を配置していますが、この配置の仕方はどうなんでしょうか? 詳しい方、回答お待ちしております!

  • 風水 壁に飾る絵や色について

    少し前から風水を始めたのですが奥が深く困っています。 部屋の模様替えをしよう絵(風景写真ポスターなど)貼ろうと思うのですがどこに貼ろうか迷っています。 西に黄色は皆さんご存知だと思うのですが、風水にも各流派があるのでしょうか? 最初はDrコパさんの風水から始めたのですが 北はピンク、東は赤と青、南は緑、西は黄色 との事でしたが最近TVで安斉先生とアグネスチャンの出ている番組があり南には赤と言われていたと思います。 しかしDrコパでは南に赤を置くと喧嘩しやすくなるとの事。 いったいどちらが良いのか?? また海の絵(ポスター)を南に飾っていたのですが南に水物は良くないとの事。南国風の海もダメ? 北には海が良いと書いてあったように思うのですが、TBS系のお昼の番組はぴひるでは東に水槽や水物が良いとの事でした。 なにがなんやら?どれが正しいのか謎です? ご存知の方教えてください。