• ベストアンサー

シュレッダーの機能、種類について

先日、電気屋さんでシュレッダーを購入しようと見てまわったのですが、六千円位から10万円以上のものまでさまざまでした。一見、可能枚数や連続使用時間などあまり差が無いように見えたのですが、何か大きな違いがあるのでしょうか?どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.3

電話帳と言っても、地方によって厚さは色々です。 10cm近いものから、5mmほどの物まで。 1ヶ月といっても、時間をどれだけかけるのか? というのは、1~2枚づつ時間をかけてゆっくりと断続的にやるなら、1万円以下程度でも使えます。 面倒だとばかりに、5~6枚ぐらい以上まとめて連続で切るなら、3万円以上を目途で、後は何年間使いたいかで決まります。

その他の回答 (3)

回答No.4

カタログがないので具体的な機種や価格帯はお答えできませんが、シュレッダー選びで気をつけたいポイントは 細長く(ストレートカット)切れればよいのか?それとも細長いのがさらに短くカット(クロスカット)されたものが良いのかで、まず考えてみてください。 裁断後の紙が細かければ細かいほど、基本的にはセキュリティー面で安全ですよね。重要書類ならば、なるべく復元不可能なように細かくしたいわけですから、貴方が処分される書類がどの程度の細かさならば安心できるかです。 当然細かくカットできる機種の方が高価だと思います。 一度に投入できる枚数も一枚ずつしか入れられないものよりも、複数枚のほうが高機能なわけですが、時間と手間を惜しまなければ、地道に一枚ずつ入れて行くことも可能なわけですが、どれくらいいっぺんに入れたいのか? >月に一度、電話帳程度の厚みになる不要用紙を処理する程度 とのことですが、電話帳程度の紙をいっぺんに入れたいのか、少しずつ入れていくかでだいぶ違います。 電話帳一冊くらいだとコピー用紙で500枚程度だと思いますけど。 また、投入可能な用紙幅も価格にかかわりますよね。貴方が処分したい用紙が、そのまま入れられるかどうか。最近は皆さんA4を使うことが多いと思いますが。 連続稼働時間は安全のために(過熱を防ぐためだと思います)設定されていると思います。 紙詰まりの際に逆回転は出来るのか?とか詰まったときに自動停止するのか?なんていうのもポイントです。 シュレッダーは刃が命ですのであまり安い物は刃が長持ちしない可能性があります。 また、紙以外のものは切りませんか?ホチキスとかゼムクリップが付いたまま切る可能性があるならばそれも考慮に入れないと。 長文・乱文ですが(スイマセン晩酌後なもので)参考になれば幸いです。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

ストレートカットか?クロスカットか? カット枚数はどうか?連続カット時間は?薄い紙(テッシュペーパの様な紙)のカットは出来るか?機械自体の寿命の予測は? これらが全て同じなら、値段にそんなに差は無いでしょう。 おもちゃと、業務用とは全く違います。 使用目的に会わせて見てください。

zat02631
質問者

補足

さっそくのご回答まことに感謝いたします。重ね重ねで恐縮ですが、私は月に一度、電話帳程度の厚みになる不要用紙を処理する程度の使用頻度です。この場合だいたい幾ら位のシュレッダーを購入すれば間に合うでしょうか。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

ストレートカットより、クロスカットの方が高価。 裁断幅が狭い方が高価。 安物は刃が傷みやすい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう