• ベストアンサー

大学入試の前期と後期の違い

大学受験生の父兄ですが、前期入試と後期入試の違いがよく判りません。どなたかご教示をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • antonov
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.4

前期と後期ということですので、国公立大学志望でしょうか? 国公立志望でしたら、みなさんのお答えにありますように センター試験→受験校へ出願→前期試験となります。前期試験が不合格だった場合は、中期・後期日程の試験をうけるという形になります。前期試験の試験日が終わって比較的すぐに中期・後期の出願〆切がありますので、試験結果を見る前に出願しなくてはなりません。前期の結果は後期試験の前にはわかるはずですので(中期についてはちょっとわかりません、ごめんなさい)前期に合格していれば、後期は試験を受ける必要はありません。(もちろん後期試験の出願料等はかえってきません…) 試験の内容は、前期はいわゆる学力テスト、後期は面接・小論文を重視する学校が多かったと思います。そして、どちらにしてもセンター試験の配点というものが結構重要だったはずです。前期後期ともに、センター試験の得点(カウントされる科目は学校・学部等によって異なります)と合計して最終点数とされ、それによって合否が決定されます。 センター試験の得点次第では、前期の学力試験を捨てて後期の面接・小論文対策に走ることも可能ではあります(オススメはできませんが) 基本的に前期に本命を受け、後期は比較的安全圏内の学校に出願するのが一般的でしょうか。 これからまだ寒くなるでしょうから、お子様、ご家族ともに風邪などひかれぬようくれぐれもご注意下さい。合格されるといいですね。

その他の回答 (3)

  • trance79
  • ベストアンサー率43% (28/65)
回答No.3

2年前に大学受験を経験した者です。まず、国公立大学を受験するためには『大学センター入試』を受けなくてはなりません。その後、予備校や教育関連業者が行う『センターリサーチ』でセンター入試での自己採点結果を提出します。そして、約1週間後に返却される『センターリサーチ』の結果(A~Eの判定)をもとに受験する大学を決定する事になります。最初に前期試験ですが、基本的には『実力相応』または『挑戦』する大学を受ける事になります。判定で言えば、B~Cくらいが妥当だと思います。(受ける大学によって傾斜配点が異なるので一概には言えないのですが・・・)次に後期試験ですが、前期試験で不合格だった場合のみ受験する事になります。後期はもう後がないので、『安全校』を受ける事になりますね。判定で言えば、A~Bくらいが目安です。要するに国公立大学を受験するには最低2度試験を受けなければならず、チャンスが2回ある事になりますね。しかし、2年前は中期日程(旧C日程)といって前期日程(旧A日程)でも後期日程(旧B日程)でもない入試日程があったのですが、今はどうなのでしょう?当時は中期で受けられる大学はあんまりなく、学部を絞ればほとんど大学を選ぶことができなかったのですが・・・。もし、今も中期日程があるのならチャンスは3回になりますね。 お子様が希望に副う大学に合格される事を陰ながら応援してます。

noname#1423
noname#1423
回答No.2

 既にpetuniaさんのご回答がありますので、補足する形で回答致します。  日程については、下記のURLに図にしたものがありますので、ご覧になってください。  注意していただきたいのは、petuniaさんもおっしゃっていますが、前期日程で合格し、3月15日までの入学手続きの締め切り(この締め切りは大学によって違いますので、各大学の募集要項などでご確認ください)までに入学手続きを取った場合、3月8日からの中期日程試験、3月12日からの後期日程試験を受験していて、合格点に達していたとしても、中期後期の合格者からはずされてしまうということです。これは、前期と中期後期を、別の大学を受験していたとしても、手続きを完了したということが情報として伝わるので、同じです。ですから、前期に志望順位の高いところを受けなければ、前期で合格した時に、入学手続きを取るかどうか悩まなければならなくなります。したがって、普通は、前期日程で第一志望のところを受験し、後期で第二志望のところを受験します。  それから、試験内容の違いという点ですが、前期は一般的な学力試験を2、3教科(これも、大学によって違います)、後期は、小論文や面接など、普通の筆記試験でははかれない人間性や表現力などを検査しようとする試験が多くなっています。  おわかりになりにくい点があれば、補足をお願いいたします。

参考URL:
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/2002gaiyo/schedule02.html
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.1

こんにちは。 国公立大学の、センター試験後に行われる、個別試験のことですね。 個別試験は、「分離・分割方式」という入試日程で行われます。 一つの学部・学科の入学定員を前期・後期日程に振り分けて、2回試験を行うわけです。受験生は、前期日程から1校、後期日程から1校出願することができます。チャンスが2回与えられるということです。 募集人員は全体として前期日程のほうが多く、また、前期日程で合格した場合、後期日程の合格発表の前に入学手続きの締め切りがあるので、第一志望は前期日程にもってくるのが普通のようです。前期日程に合格されて、入学手続きを行うと、後期日程の合格資格は失うようです。 また、一部公立校の中には、中期日程というのもあるようです。 入試時期の違いということですが、問題の難度の違いなどはわかりません。ごめんなさい。専門家の方のお答えがあるでしょうから、ご参考にされてください。 高校1年生の子供をもつ者です。

関連するQ&A

  • 大学入試(前期、後期の違い)について

    大学受験に関する話題が身近な周りに出たのですが、一般入試の[前期]と[後期]ってどのような違いがあるのですか? 推薦やAO入試は大体わかったのですがこの2つはいまいち理解できませんでした。一般的にはどちらが難しいとされているのでしょうか? 質問が漠然としててすみません。

  • 前期入試と後期入試

    前期入試と後期入試で前期入試で国立大学や私立大学の受験をしてここに失敗した後、後期入試で再び国立大学を受験することは可能でしょうか? 大変わかりにくい質問で申し訳ありませんが知り合いから後期入試で国立を受験した人は通常は前期入試では私立は受験しないものという話を聞いてとても混乱しています 宜しく御願い致します

  • 近畿大学入試C方式の前期と後期の違い

    近畿大学のC方式を受験しようと入試要項をみていたのですが、入試の種類にC方式の前期と後期がありました。この前期と後期の違いは何が違うのでしょうか?願書受付から合格発表も前期と後期で違うのですがセンター試験は1度しかないのに、どうしてちがうのでしょうか?分かるかた是非教えてください。

  • 国公立大学の前期と後期はいつなのか?

    こんにちは。私は現在高校2年生の者です。国公立大学の、受験のことについて調べていたら、受験は前期と後期、両方受けられると聞きましたが、その両方の入試日程が分かりません。誰か国公立大学の、前期と後期の入試日程がいつだか知っている人は、この質問に回答してはくれないでしょうか?

  • 国公立前期、後期入試について。

    今年、高3で、公立大学の受験を考えています。 しかし、入試のしくみはよくわかっていません。 推薦は、私は学校で目立った賞ももらったことはないので、おそらく無理だと思うので、前期、後期の一般入試で行こうと思ってます。 で、いま、2つの大学(法学部)のどっちを第一志望校にしようか悩んでいますが、もう悩んでいるような、時間もないので、とりあえず、偏差値の高いAを第一と仮定して、その偏差値を目指すことにしました。(受験科目もAのほうが多いので、教科、難易度ともにこちらに合わせています。過去問は両校のもの目を通しました。) で、ふと思ったのですが、このまま、受験等の手続きをするときまで、悩んだとして、前期のほうが後期より難易度が易いというのは聞いているので、 ひとます、偏差値の高いAを前期で受けて、後期で偏差値の低いBを受けて、受かってから、悩む決めるといったことはできないのでしょうか? また、できないようであれば、いつまでに確定させたほうがいいでしょうか? また、関係ないかも知れませんが、『併願校』とはどういうものなのでしょうか?? 受験の手引きとかいう本とかで見たりするんですが、意味がわかりません。

  • 前期、後期入試 倍率!

    入試と倍率について質問です! 志望する大学の入試と倍率です。 一月入試・前期A日程 募集10人 2011倍率1.1 2010倍率1 二月入試・前期B日程 募集若干名 2011倍率1.7 2010倍率1 三月入試・後期 募集若干名 2011倍率1 2010倍率1 二月の前期B日程を受験しようと思っていたのですが、倍率が高くないですか⁈ 三月の後期の方が倍率低いので後期受験に変更しようかと考えているのですがどうなのでしょうか? 二月受けて落ちたら三月の方がいいのでしょうか(T_T)? 回答お願いします!

  • 大学受験の前期と後期の違いは?

    宜しくお願いします。 私は現在37歳で中学校を卒業してすぐに働いた為「今はもう結婚して働いていません」 学歴は中卒です、そしてもう一度勉強したい!そう思い今年高認「旧大検」 を取得し、大学へ行こうと思っています。 そこで昨日合格してすぐに行きたい大学の願書を貰ってきて 読んでいたのですが、大学って前期と後期があるんですね 夫は高卒で両方全くわからないのですが 前期と後期の違いって何が違うのでしょうか? 後期は受験科目が少なくて後期にしようかな?と思っているのですが 後期は試験が難しくなる等何か違いはありますか? 本当に無知で申し訳御座いませんが全くわかりません ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい、宜しく御願い致します。

  • 国立大学入試の前期と後期の違い、利点・欠点等教えて下さい。また、両方受

    国立大学入試の前期と後期の違い、利点・欠点等教えて下さい。また、両方受けることはできるのですか?

  • 大学入試の後期について

    今年、大学入試をうけるものです。 前期試験と後期試験を受けるのですが、 前期 試験日2/25  発表3/6  入学手続3/14・15 後期 試験日3/12 となってるのですが、前期の結果を保留しつつ後期を受けて、手応えで判断してどっちにするか選んで良いということでしょうか?

  • 大学入試の前期日程と後期日程について

    国公立の同一大学・学部・学科の一般入試の前期日程と後期日程の試験を併願することは可能なのでしょうか?違う大学・学部・学科ではどうでしょうか? また可能な場合、前期で落ちた人が後期に合格する確率はどの程度なのでしょうか? おおまかな回答で結構ですので、よろしくお願いいたします。