- 締切済み
- 困ってます
「デスクトップの表示」が変なんです
リンク先がいつのまにかよくわからないDLLになっていて、 「デスクトップの表示」アイコンをクリックすると「どのアプリケーションで開きますか?」というのが出てきてしまうのです。どうやって直せばいいのか教えてください!
- karasumori
- お礼率75% (31/41)
- 回答数3
- 閲覧数43
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.3

一応過去に同じ質問がされています。 それでも直らないのでしょうか。 ではでは☆
関連するQ&A
- デスクトップの表示がされない!
譲り受けたときからタスクバーにデスクトップ表示のアイコンがなかったので デスクトップのショートカットを作り、ドロップしてタスクバーに置きました。 プロパティ内のリンク先を確認するとC¥WINDOWS¥デスクトップとなっていますが アイコンクリックしても全然デスクトップ表示にならないんです。。。 結構色々立ち上げてて一発表示ができないと厄介なんですが。。。 何かいい方法&なにがいけなくて表示されないのか お判りになる方教えてください!
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- デスクトップの表示を消してしまいました
こんにちは、 windowsXPを使用しています。 スタートメニューの横にあるバーにあったデスクトップへの表示をよく利用していたのですが、デスクトップにアイコンが出ていた「デスクトップの表示」を消してしまい、バーにあるアイコンをクリックしてもデスクトップが表示されなくなりました。 どうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップが表示されない
iertutil.dllが見つかりませんと表示され後、デスクトップ上に何も表示されず、キーボードも何を押しても反応しない状態になってしまいました。 事前にやったことは、最適化とエラーチェックです。 表示されるエラーは Explorer.EXE - コンポーネントがみつかりません iertutil.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。 と表示されます。 OKを押した後、デスクトップ上に何も表示されず、ボタンも何も聞かない状態になります。 セーフモードで起動しても、正常だったときの構成で起動しても同じ状態です。 どなたかわかる方ご教授願えませんでしょうか、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 回答No.2
- joy-m
- ベストアンサー率30% (20/65)
そのアイコン(ショートカットアイコンのことですよね?)の元になっている本体(ソフト)はインストールされていますか? いつのまにか削除していたということは無いでしょうか? もし、ちゃんとインストールされているのであれば、デスクトップのショートカットアイコンは削除して、新たにそのソフトのショートカットアイコンを作成するか、もしくはショートカットアイコンを右クリックしてプロパティのリンク先を元になるソフトの実行ファイルにリンクさせるという事で解決できると思います。
- 回答No.1
- m-k-o-u
- ベストアンサー率21% (70/324)
アイコンの名前を替えたりしたのでしょうか? 急に変わるってことはあるのかな? よくわからないけど名前が変わったらアイコンを クリックしても開かないと思います。 元の名前を覚えてるなら直したらつかえるかもしれません。時々、経験があるのですが拡張子(*+++.txtとか言うようなものがあったらtxtの部分)を別の替えて戻しても 直らないこともありますが。 あっ、あと、何かそのアイコンを動かすソフトを削除したのならアイコンがおかしくなることもあります。
関連するQ&A
- 「デスクトップの表示」が!!・・・
こんにちは 先日、システムがハングした際にいろいろとカチカチとクリックしてたら、「タスクバー」の「デスクトップの表示」アイコンが「シムシティ」になってました勿論、クリックしてもデスクトップは表示され無いのですが コレを元の状態に戻したいのですがどうすればよろしいでしょうか? Win98(non-SE)です
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- デスクトップアイコンが表示されない
XP PROのデスクトップPCで、デスクトップのアイコンが全て表示されなくなってしまいました。 行った操作は下記の通りです。 デスクトップの何もないところを右クリック →アイコンの整列 →デスクトップアイコンの表示をクリック これによって、チェックが外れたのでアイコンが消えてしまったのだと思われますが、通常ですともう一度クリックをすれば、再表示されます。 しかし、現在は、「アイコンの整列」内から「デスクトップアイコンの表示」が消えてしまっています。 PCを再起動しても変化はありません。 デスクトップのカスタマイズにて、マイコンピュータなどのチェックを入れたり外したりして適用しても、何も表示されません。 現在は、タスクバー内にデスクトップ項目のツールバーを表示させて対応しています。 なお、 C:\Documents and Settings\user\デスクトップ から、アイコンをドラッグ&ドロップしても反映されません。 解決方法をご存知でしたらご教示下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップにアイコンが表示されない
あるアプリケーションが新規ファイルをデスクトップに保存します。 デスクトップを最新に更新してもアイコンが見えません。 しかしエクスプローラで見ると存在しますし、使用はできます。どのようにしたらアイコンを表示させられるでしょうか。
- 締切済み
- Windows 7
- デスクトップの表示
タスクバーの中にデスクトップの表示と言うアイコンがありますがこれはどんな役目を持っているのでしょうか。クリックしても特に画面が変わると言うこともないしちょっと気になるので教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップアイコンが表示されなくなりました
デスクトップのアイコンがすべてなくなってしまいました。 マイコンピュータ⇒上へ でアクセスできるデスクトップにはちゃんと表示されています。 また、過去の質問を参照すると、デスクトップを右クリック⇒アイコンの整列⇒デスクトップアイコンの表示をクリックでもとに戻る、という風になっているのですが、アイコンの整列の項目に『等間隔に整列』までしか表示されておらず、デスクトップアイコンの表示を選択できないのです。 どなたか回答をお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- リンク先が表示されない
ショートカットのアイコンをデスクトップにいくつか置いています。 今までは、そのアイコンの上で右クリックし、プロバディから「リンク先を探す」をクリックすると、リンク先のフォルダの中身が別ウインドウで表示されましたが、それが出来なくなりました。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- デスクトップの表示が正常に表示されない。
OSはウインドーズXP:デスクトップの表示が正常に表示されなくなった。 マウスをクリックしていたら操作が間違ったのかスタートボタンが隠れてしまった。 その他デスクトップのホルダーやアイコンが正しく表示されず青く二重になって 表示されます。正しく表示をさせる方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- デスクトップが表示されない
PCを起動してもデスクトップが表示されず、青い画面のままです。 Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャからアプリケーションを 起動させる事は出来るのですが、タスクバーやデスクトップのアイコン等は出ません。 PCはInspiron604mです。
- 締切済み
- Windows XP
- デスクトップ上のアイコン表示
Windows7 UlutimateのデスクトップPC(Dell製)を使用しているのですが、 以前、突然シャットダウンする現象が頻繁に発生し色々設定を変更して 試しているうちに、デスクトップ上のアプリケーションアイコンにコントロールパネル内の ソフトウェア項目のアイコンイメージ(パッケージとディスクがセットになったような画像)が アプリケーションアイコンにかぶる形で表示されるようになりました。 頻繁にシャットダウンする現象については、ディスプレイアダプタの更新にて回避できました。 各アプリケーションの動作等に問題はありませんが、アプリケーションのアイコンに かぶっているのがすごく気になりますので、どなたかこの症状について ご存知の方、ソフトウェアアイコンを消す方法を教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- Windows 7
- デスクトップのアイコンが開けない
win98なのですが、立ち上げてデスクトップが表示されますが、どのアプリケーションでも、どのファイルでも、アイコンをクリックしてもそのまま反応無しになってしまいます。 原因と対策を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(Windows)