• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3台目の自作マシンが、OS起動不可状態です)

3台目の自作マシンが、OS起動不可状態です

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、自作パソコンのOSが起動できず困っています。
  • バックアップファイルを移動中に再起動が発生し、その後OSが起動できなくなりました。
  • 試したことは接続状態の確認や修復インストールなどですが、いずれも効果がありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.3

あんまり手助けにはならなかったみたいで・・・。 >他のPC(XpPro機)につないでみたのですが、マイコンピュータに 出てきませんでした。 HDDを増設したということですよね? >既存のパーティションが存在しないことになっていて、HDDのほぼ全量が 未使用の領域と表示されます。 この状態ではXpProにつないだとしても認識されませんよね。 何の根拠もないんですが、Xp Pro も同様の症状になったということで、調べてみたのですが、ウイルスの可能性は? ブート感染型のウイルスの場合、HomeのHDDをProに増設で接続、Proも感染。 こんなことは考えられるのでしょうか? 下記にシマンテックからの引用を乗せておきます。 ----------------------------------------------- ウイルスの影響 感染したプログラムを実行するか、ブートレコードを読み込むまで、ウイルスは活動しません。ウイルスは、起動されるとコンピュータメモリーにロードされ、トリガーイベントを実行したり拡散したりします。感染したシステムで使用したディスクは、ウイルスを別のマシンに運ぶことがあります。掲示板からダウンロードしたプログラムも、ウイルスを拡散します。データファイルはウイルスを転送しませんが、ダメージを受けることがあります。 ブートセクター すべてのディスクには、それがブートできるディスクであるかどうかに関わらず、ブートセクターがあります。電源を入れたコンピュータがブート情報を検索し、A:ドライブの感染したディスクを読み込むと、ウイルスはコンピュータのハードドライブに転送されます。ドライブのブートコードが感染すると、ウイルスは起動するたびにメモリーにロードされるようになります。ブート感染型ウイルスは、読み込まれるすべてのディスクにメモリーから侵入し、広まります。ほとんどのブート感染型ウイルスは、長期間にわたって問題を起こさずシステムに潜みます。しかし厄介なブート感染型ウイルスもあり、ブート情報を破壊したり、ハードドライブを強制的にフォーマットしたりします。 プログラム 感染したアプリケーションを実行すると、ウイルスが起動され、メモリーにロードされます。ウイルスがメモリーにいる間は、続けて実行されるプログラムも感染します。複合感染は非常に一般的で、システムは確実に問題を起こします。ある期間はプログラムファイルは問題なく機能することがありますが、最終的には問題を起こし、複合感染すると、システムはダウンします。プログラムが作成するデータが、不正なDOS名でファイルを保存するなど、感染したことを示す最初の兆候となることがあります。 -------------------------------------------------

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/reference/vfaq.html
noname#261436
質問者

お礼

horuchinさん、わざわざお調べいただきありがとうございました。 ウイルスなど全く考えていなかったのですが、シマンテックの文面を 読んでみるうちに、なんとなくウイルス感染のような気がしてきました。 できれば、違うことを願いたいのですが、そっちの方向でも調べてみます。 つたない説明にも関わらず丁寧に教えてくださって ありがとうございました。

noname#261436
質問者

補足

horuchinをはじめ、ありがとうございました。 結局、起動できませんでしたので、knoppixを利用して、ネットワーク経由でデータの吸出しを行い、Windowsを再インストールいたしました。 原因もウイルスだったのかどうかわかりませんでした。 これにて、締め切らせていただきます。

その他の回答 (2)

noname#16168
noname#16168
回答No.2

参考にしてください。 翻訳サイトで翻訳すると、下記のようになります。 DMIプールdata....を確かめること Yahoo!翻訳 (http://honyaku.yahoo.co.jp/)

noname#261436
質問者

お礼

haruki9さん、アドバイスありがとうございます。 そもそも、DMI pool data って何なのか調べてみます。

  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.1

>・他のPCにHDDをつないでみた → HDDが認識されず不可。しかもつないだPC までOSが起動できない状態となってしまい、どうしようもありません。 この状態がよくわからないのですが・・・。 まるでウイルス? さて、とりあえず、ほかの起動する手立てとして。 パラレルインストール 同じセットアップCDから1台のPCへ複数のWINDOWSをインストールすること。 (ライセンス違反にはならないとマイクロソフトは言っています) 手順 WINDOWSセットアップCDを入れて(CDブート)>セットアップの開始画面で“Enter”>F8>Esc 以前にWINDOWSをいれたパーティションとは別のパーティションにインストール。 (ファイルシステムは変更せず、フォーマットもしない) あとは通常のインストール。 起動メニューに2つの選択肢が追加され、一番上の選択肢が新たにインストールしたWINDOWS XP になります。 新システムにあるのはシステムフォルダと、ページファイルのみになり「boot.ini」や「ntldr」はCドライブにあります。 これでデュアルブートとなり、OSが起動すると思います。 起動しない場合 ハードウエアの問題になり、このケースですとHDDの基盤あたりの不具合が疑われます。 その他。 BIOSが起動してPOSTの画面表示がされて途中でストップ。 画面表示の後にBIOSは IDEデバイスの認識 拡張ROMにある初期化プログラムの実行(RAIDなど) INT 19Hを実行(ボートストラップローダーを起動) そして、BIOSからOSへと制御が移行していくので IDEデバイスの認識 あたりが怪しい。 あまり自信がありませんが。

noname#261436
質問者

補足

horuchinさん、ありがとうございます。 早速、パラレルインストールをしてみようと、検索して出てきた、 http://dennou.stakasaki.net/noinst_tips-j.html を参考にしてチャレンジしてみたのですが、 「異なるフォルダを使用するには、Escキーを押してください。」という 選択肢の画面にたどり着けませんでした。 既存のパーティションが存在しないことになっていて、HDDのほぼ全量が 未使用の領域と表示されます。 他のPCでも同じ状態に陥っているので、ハードウエアの問題(HDDの破損) ではないと思っている(願っている)のですが.... それから、「他のPCにHDDをつないでみた」についてですが、 OSの起動はできなくても、ファイル(ドライブ)は出てくるだろうと思い、 他のPC(XpPro機)につないでみたのですが、マイコンピュータに 出てきませんでした。 あきらめて、WINDOWSを終了、HDDをはずして再起動したところ、 はじめにOSの起動しなくなったXpHome機と同様の症状になってしまった といこうことです。 新たな投稿を期待しつつ、もう少し、Web上の情報を探ってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう