• ベストアンサー

持ち株会社

持ち株会社は、ある企業の株を一部持っているだけではなく、企業を買収してしまうこともありますか?そういう場合、社長は、買収された企業の社長と、持ち株会社の社長の二人のうち、どちらになるんですか?また、企業買収を行うんであれば、持ち株会社は、どのくらいの企業(数)を買収できるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manshu
  • ベストアンサー率53% (49/92)
回答No.3

十分にありえます。 そもそも持ち株会社が解禁になった目的のひとつは、M&Aの迅速な展開です。 例えば、ユクニロのファーストリテイリング。 ここは事業拡大のため、持ち株会社制にし、持ち株会社が、別のアパレル企業などを続々と買収していくことを計画しています。 それぞれの企業は固有の文化があるので、ユニクロの子会社にするよりも、ユニクロに並立する存在(兄弟会社)にしたいようです。 そのような持ち株会社活用の事例は昨今増えています。 (証券コード:7542、7571、3570などなど) 社長については、社長の求心力、ノウハウ、人脈などが必要であれば、継続しますが、より大きな改革が必要な場合は、社長の交代もあり得ます。 そして、数については、お金さえあれば、いくらでもできます。子会社が1000個あってもかまいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

持ち株会社というのは、元来企業買収等を目的として設立するものではありません。 もともとは、資本関係にあるグループ会社(親会社・子会社・関連会社等)を、統括管理する目的で設立された、事業の執行部門をもたない会社のことです。 グループの経営方針に沿った形で、企業買収わ仕掛けることはあっても、投機目的の企業買収はしないものです。 買収により、グループの事業目的に相乗効果を上げることが目的となりますから、その目的に最もかなう方法で社長を人選しますから、もとの会社の社長が残る場合もあれば、グループ会社の経営幹部を社長に送り込むこともあります。 要は、ケースバイケースということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • athz
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.1

持ち株会社は買収目的で設立されるのでないと思います。会社同士が組んで共同で設立するわけです。敵対的な関係ではないはずです。持ち株会社ができた場合の取締役も、まったくの部外者が就任するのではなく、持ち株会社を設立したそれぞれ企業のトップがそのまま就任していますよね。そういう意味でも最近話題の買収とは全く違うと思います。 買収からはじまって持ち株会社が作られていくことはありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 持株会社とM&A

    政経の教科書を読んでいて説明の通らない箇所が出てきました。 ・投資目的でなく他の会社の株を保有し、その会社の事業を支配する会社を持株会社という。・・・1947年の独立禁止法の中の「持株会社の禁止」により、持株会社を禁止。・・・1997年に解禁。 そして日本では1980年代から企業買収が増えたと書いてあります。 M&Aの際に買収方法は相手の株をある程度買い占めることですよね? 持株会社の禁止の間、どうやってM&Aを行っていたんでしょうか? ご存知の方、些細なことで結構ですので回答お願いします。

  • 持ち株会社が買収されることになりました。

    ヨーロッパの持ち株会社に対してヨーロッパの他の大手会社から買収提案がなされ、株の公開買い付けが行われることになりました。オファー株価は現在より高い額が提示されていますが、私の購入価格より低く損失は免れそうありません(特に現在の株安状況では)。持ち株会社の取締役会も買収提案に合意し、臨時株主総会で株主の了解を得ようとしています。私の質問は、この買い付けに応じる場合は日本の証券会社(この株を購入し現在管理している)にその旨を指示するのですか? もう一つはこの株を売らずにおいていたらどうなるのでしょうか?持ち株会社は存続しなくなると思うので、紙屑になってしまうのでしょうか?証券会社は日本の大手を利用しています。

  • 純粋持株会社が上場するメリット

     純粋持株会社が上場をするメリットは何なのでしょうか?  あるレポートで、純粋持株会社の上場が増えてきている、というような記述を見ました。(調べてみましたが、セブン&アイホールディングスなどがそうでしょうか?)  ものすごーく単純に考えると、セブン&アイHDを買収したらば、セブンイレブンもイトーヨーカ堂も支配できる、ということになるのでしょうか?  また、そういった買収などのリスクを鑑みてあえて持株会社自体を上場する理由がわかりません。  また、純粋持株会社で他にも上場している企業はあるのでしょうか。こちらもあわせて教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 持ち株会社について教えてください。

    東京海上と日動火災が持ち株会社「ミレアホールディングス」を作りましたが、この持ち株会社というのは、合併、買収とは違うものと考えて良いのでしょうか。いわゆるM&Aとは違うのでしょうか。またもし違うのであれば、どのように違うのか教えてください。

  • 持ち株の買収で質問です。

    今、非上場会社の持ち株を持ってます。 この株をある企業が6倍の単価で買収してきてますが、売ったほうがいいのでしょいか? また、この話の先には上場が考えられるのでしょうか? 上場まで持ってたほうがいいですか?

  • 持株会社

    持株会社について過去の質問を見てみましたがよくわかりません。 純粋持株会社について質問したいのです。 この純粋持株会社の資本金は誰が出資するのでしょうか。傘下の企業を純粋持株会社が支配するには多額の資本金が必要になるように思うのですが。 傘下の企業が出資するのでしょうか。 傘下の企業が純粋持株会社に出資するのでは、傘下企業を支配できずに持株会社にならないような気がするのですが。 どなたか教えてください。

  • 有限会社(同族会社)の持株

    株主が3名の資本金300万の有限会社です。家族3名が株を所有し持株は 130.100.70万です。社長である父が急逝したために100株所有の息子が 代表者に就任しました。この時父の所有する130万円分の株の処置はどう すればいいでしょうか?もちろん上場はしていません。持株を買い取ると いう場合は130万を支払うといっても父はいませんのでどうすればいいのでしょうか?またそのままにしておいてもいいのでしょうか?登記はどうすれば いいでしょうか?

  • 持ち株を売るためには・・・?

    会社の持ち株会に入っています。 外資なので、外国株です。 持ち株会を退会せず、一部を自由に売買する方法はありますか?

  • 持ち株会社について

    最近 持ち株会社を設立する企業が増えています。 なぜ、最近になって増えているのか? 持ち株会社を設立することでどのようなメリットがあるのか教えてください。

  • 持株会社と純粋持株会社

    独学で会計を勉強しているのですが、持株会社と純粋持株会社の違いは、どのように区別されているのでしょうか? 持株会社と書いてある場合でも純粋でない場合などもあるのでしょうか? それとも、コレは会計用語によくある同義語でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンのマウスで右クリックができなくなった場合、どうすればいいのでしょうか?この記事では、マウスの右クリックができなくなった原因と対処法について解説します。
  • パソコンのマウスで右クリックができなくなった場合、マウスの故障や設定の問題が考えられます。まずはマウスの接続を確認し、ドライバの更新や再インストールを試してみましょう。それでも解決しない場合は、新しいマウスを購入することも考えましょう。
  • 新しいマウスを購入する際には、互換性や使用感などをチェックすることが重要です。エレコム社製のワイヤレスマウスを購入する場合は、同じマイクロレシーバーでキーボードとの連携が可能なので便利です。ただし、保証期間が切れている場合は修理や買い替えを検討しましょう。
回答を見る