• ベストアンサー

水槽の中のぼうふら・・・

知人から相談を受けたのですが・・・ 会社の事務所の水槽にぼうふららしきものがいて事務所の方たちが蚊に刺されているそうです。 知人が水槽を世話をしているので何とかするように言われた、との事ですが私も「水槽にぼうふら」というのは経験がありません。 何かぼうふら対策はありませんか? 駆除する方法・防ぐ方法等あれば教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

本当にボウフラでしたら、メダカ類(メダカ、グッピーなど)を入れれば一掃されます。 ミズミミズと言われるような白っぽい5mmくらいのうねうねしたものでしたら、水質の悪化が原因ですので、管理を徹底してください。この場合は、蚊とは関係はないと思います。

batumaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際に私も水槽を見ていないので本当にボウフラかどうかはわからないのですがまずはめだか類を入れてみるように勧めたいと思います。 蚊と水槽が関係なければ知人の立場も少しはよくなるでしょう(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

ぼうふらを防ぐには、水を「動かす」事がいちばん簡単です。 金魚の水槽なら、簡単な循環装置がありますのでそれを取り付けます。 何のためのどれくらいの水槽かわからないのですが、とにかく流れが生じている水には、ぼうふらは発生しませんので、何がしかの方法で、水を動かしてください。 水をどうしても安静に保たなければならないときには、金魚の類を入れれば喜んで食べてくれますよ。 もちろん親の蚊が近寄れないように、蓋をしてしまえば間違いありませんが。

batumaru
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 水槽は90cm程で熱帯魚(淡水魚)が数種類入っていました。 ただ、私自身は1年位前に見ただけなのでどんな物だったのか、現在の状況もわかりません・・・。 水を動かす事が可能ならそのように勧めたいと思います。蓋もですね。 ありがとうございました。

  • saratoga
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.2

事務所の中に、蚊が発生するのは考えにくいのですが、ぼうふらであれば、水槽の中にめだかを入れれば、いなくなります。その水槽は、ヒーターとか入ってますか?もう11月なので、ぼうふらが湧くのはヒーターでも入っていないと湧きません。何より、部屋全体が一日暖かくないと蚊の親も生きてはいません。ヒーターが入って、部屋が一日暖かいのであれば、考えられなくもないのですが。 まづ、めだかを10匹程度入れて様子をみたらどうでしょう。

batumaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その事務所は来客が多いので部屋も暖かく、水槽にヒーターも使用しています。 私も話を聞いたときには??でしたがその環境でなら有り得るのかな、と思いまして・・・ 早速めだか類を勧めてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボウフラの駆除方法を教えてください。

    ボウフラの駆除方法を教えてください。 家で発泡スチロールでミニ田んぼを作って苗を育てているのですが ここごろ蚊の幼虫のボウフラが目立つようになってきました。 対策として表面に食用の油を入れようかと思ったのですが いずれお米になるので途中で枯らすのもイヤなので お米が出来るまで害がない駆除方法ありますか?

  • 都のボウフラ対策

    最近はデング熱が話題になっていますね。 思うのですが、何故都や国ではボウフラ対策等をしないのでしょうか。シンガポール等では国を上げてボウフラ対策をしていると言う話を聞いた事があります。ボウフラ対策で反対する人は少ないかと思うのですが、何故日本ではやらないんでしょうか。 蚊がいない環境の方が良くないですか。

  • ボウフラ対策で浄化槽に銅を入れてもいいでしょうか?

    浄化槽で蚊が発生し,排水口のどこからか室内に侵入しているようです。庭にはやぶ蚊がたくさんいるのに,昨日は茶色の蚊(チカイエカと思われます。)ばかり20匹以上が室内にいました。 ボウフラ対策に銅を水に入れる(銅イオンを発生させる)と有効という記事を見ましたが,その方法は浄化槽で行っても大丈夫でしょうか?大丈夫とすると,5人用浄化槽でどれくらいの銅を入れればいいのか,有効期間はどれくらいかを教えてください。 殺虫剤は排水管を通じて室内に多少は流入するとのことなので,小さい子供がいるため,使いたくありません。銅以外で薬剤によらない蚊やボウフラ対策があれば教えてください。

  • 睡蓮鉢のボウフラ駆除

    庭に置いてある睡蓮鉢の中にメダカや金魚、ヤマトヌマエビなどか生息しています。ところが、ヤブ蚊のボウフラが発生してしまいました。生体に影響なく駆除する方法、薬剤をお知らせください。金魚やメダカが捕食しません。

  • ボウフラ 駆除

    最近、既に"蚊"が発生しています。昨年はキンチョーの蚊取り線香を使用して、なかなか風情があると思っていました。一昨年まではベープマットを使用しており、それで使用しなくなった蚊取り線香が大量に見つかったからでしたが、根本的に駆除してやろうと思い、検索したところ、水が張ってある場所に食用油が良いとの事でした。しかしながら、実は当方の自宅には、母親が生け花の先生をしておりまして、屋内にも外にも大量にバケツに水を張り、生け花を保存しています。また漬物も自宅で作ってまして、その樽の中にも水が張ってありまして、こちらは以前より、ボウフラがいるのを確認しています。まさか漬物の樽にキンチョールをぶっかける訳にもいかずに、悩んでおりまして、先の食用油でのボウフラの駆除ですが、生け花のバケツや漬物の樽にも効果はあるのでしょうか?それとも今度は、ボウフラだけで無く、生け花、漬物にも食用油での影響は出るのでしょうか?

  • ボウフラの撃退について 銅イオンの効果

    ボウフラの撃退には、10円玉等の銅イオンが効果的だと聞いたのですが、本当に効果はあるのでしょうか? また近くに小さな川(幅1mもない)が流れている為、蚊が大量に発生しています。ここに例えば銅線を沈めれば、少しは効果はあるのでしょうか? その他、漂白剤や食用油を少量たらす、水を入れ替える等対策は聞いたことあるのですが、家周りでできる対策で、一番有効な方法は何なのでしょうか?

  • ボウフラ駆除剤の効き目のある日数は?

    泥だめマスのボウフラ駆除に定期的に薬を撒いていますが、何日おきにやるかを思案しています。 基本的に蚊の産卵から成長までは10日ほどと言われますので最短で10日に一回ですです。 でも晴天が続けば泥だめマスに水が流れ込んでくることもないので薬が泥だめマスにとどまり続けます。という事は晴天が続けば薬効が続く限り薬を撒く必要はないとも言えます。 では薬効が続くのは何日くらいなのでしょうか?

  • 蚊の退治。

    自宅(住宅街)の庭にはとても蚊が多く困っています。近くにはボウフラが湧くような水たまりもありません。蚊を簡単にまとめて駆除する方法を教えてください。

  • ボウフラの退治方法についてのご相談。

    家の前の排水溝に水が溜まったままで、悪臭のひどいところがあります。そこに「ボウフラ」がいつも大量発生し、蚊の被害がひどく悩んでいます。 場所は公道なので下水道局か道路管理課のようなところの管轄だとは思いますが、1、2回処理いていただいて済む問題でもなく、何しろ家の前ですので簡単に駆除したいのです。 ・排水溝なので魚を入れることは不可 ・タバコの吸殻で水質悪化してやっつけるというのもゴミを捨てることになるので不可 ・食用油を流そうかと思っていますが、かえって悪臭がひどくならないか心配 などなど思案中です。環境にさほど問題なく、周りにも迷惑がかからない方法を教えてください。なお、殺虫剤などの薬品を少々撒くくらいなら大丈夫だと思います。よろしくお願いします。

  • シロアリ・蛆・ボウフラ等の害虫駆除についてです

    この質問を致しますには、少し遅過ぎの感が自分でも否めませんが、 とにかく質問致します。 シロアリ(羽蟻)が6月初めころ(?)に大量発生いたしましたので、 安売り店から、白いパウダー式の駆除剤を買ってきました。 安いのはいいのですが、パウダー故にいつまでも残るのが難点です。 一応ですが、家の周りに均等に撒きまして、 お風呂にも撒きました。お風呂に撒いたのはいいものの、 それは、10日くらい前に散布したのですが、いまだに残っていまして (それが良い事なのか悪い事なのか判りませんが) 素足の裏についたりして、安全なのか少し不安です。 うちにはペットも子供もいませんので、油断はしていますが・・・。 スプレー式も近くのドラッグストアで売っていましたが、 白く残らない分、うちには割高感もします。 しかし、本当にシロアリを駆除できたかは素人には判別できません。 ただ、それ以来、羽蟻の発生は無いような気がいたします。 次に蛆(ウジ)ですが、やはり6月半ばから液体タイプを買ってきまして、 現在は、トイレだけにまいています。(白濁のものです) もう7月ですから、今から頑張っても遅いのでしょうか? ウジに効く薬剤がボウフラにも効くと書いてありますので、 裏のドブにまいてみようか?と家族で話しているのですが、 今からでも効果はあるのでしょうか? 結論めいたものを記してみます。 素人ですので、時期的に駆除には間に合いますのか? その位しか知識と致しまして質問できません。 ハエを少なくするには、トイレだけでは不十分でありますのか?(相当昔式のトイレです) 素人がある程度のシロアリ駆除をするには どの様な点を気を付けたらいいのか? ボウフラはもうほとんど蚊になっていますのか? 1つの点に絞ったご回答でも構いません。 たくさんの良識あるOKWaveの会員様のアドバイスを 心よりお願いいたします。