• ベストアンサー

バッタが増えました

玄関前に、朝霧草・アイビー・ゴールドクレストの寄せ植えを置いています。 昨年はいなかったのですが、今年は夏ごろから、バッタ(茶色と緑と)が住み着きました。害はないのでそのままにしていたら、このところ糞?がひどくて困っています。 バッタにはかまきりが良いとも聞いたのですが、一度かまきりも見かけました。 バッタは何を食べるために住み着いているのか? (他の花にはいないようなので) 茶色と緑のバッタの違い? 日中と夜間、また季節的に活動が活発なのは? 最終的にはよそへ行ってもらうにはどうしたらよいですか? ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.2

■私も玄関前に同じ組み合わせをしています。やはりバッタとカマキリが暮らしています。 ■まず糞はバッタやカマキリの糞ではないと考えます。バッタやカマキリは一個所にかたまって糞をするものではないからです。夜行性の芋虫(蛾の幼虫)の類ではないかと考えます。寄植の隠れている地面近くから夜に出てきます。 ■バッタはいわゆるトノサマバッタやイナゴの類ではなく、オンブバッタ(正しくはショウリョウバッタ)ではないですか?少しだけゴールドクレストを食べているかもしれません。うちも毎年ほとんど被害らしい被害はありません。 ■茶色と緑の違いは特に無いようです。育ったところの亜種かな?涼しくなれば自然に消えます。そろそろいなくなる時期です。カマキリもバッタも気持ち悪い芋虫やサナギで大きくなるのではないので、私は許しています。けっこう健気に生きているようですので。

piroboo
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 糞は鉢の周りに長さ5mmほどの細いものが散乱しています。 てっきりバッタのものかと思っていましたが、芋虫のものだったのですね。確かに蛾も多いのです。外灯をつけるのでやってきて近くにある鉢に住み着いてしまうのでしょうか?(よく明かりに群がってますよね) その芋虫とはどのような大きさですか?芋虫は寄せ植えに害はありますか?また芋虫も涼しくなるといなくなりますか? もしかしてこのまま来年もお目にかかるのでしょうか?? 観察したところゴールドクレストはそんなに害はないようです。それならそっとしておくか・・・てとこですね・・

その他の回答 (2)

noname#39684
noname#39684
回答No.3

2センチくらいのヨトウムシのようなものが多いようです。冬は土の中で越すようです。5月くらいから発生する蛾の幼虫はゴールドクレストの奥に潜むので浸透性の殺虫剤を新芽の頃に土に撒いておきます。

piroboo
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。 ちなみに、今日幼虫と思われるもの確認できました。

noname#13872
noname#13872
回答No.1

緑色のバッタはイナゴ、 茶色のバッタはトノサマバッタ と思われます。 どちらも草食で昼行性です。 なにか植物が食べられていませんか? 確かにカマキリはバッタの天敵ですが、 効果の程は疑問です。 駆除するのは難しいですね、 農薬を撒けば話は早いですが、、、、

piroboo
質問者

お礼

ありがとうございます。 観察したところどれも食べられてないようなカンジです。 駆除は無理ですか・・・

関連するQ&A

  • いろいろな葉を食い荒らす芋虫?

    マンションのベランダでガーデニングをしています。 アイビーやバジルなどが、茶緑色の2~3センチの芋虫のようなものに食い荒らされています。 糞がたくさん落ちているので怪しいとは思っていたのですが・・・。 このような虫がつかないようにするにはどうしたらいいでしょうか?また有効的な殺虫剤などありますか?

  • ノースポールの葉の斑点

    ガーデニング初心者です。 去年の秋にパンジーとゴールドクレスト、ツタ植物(品種忘れてしましました) の寄せ植えをしました。冬超しし3月の始めにはパンジーの花が咲き始めました。しばらくしてから、ゴールドクレストを取りノースポールを植えました。順調に咲いているかと思っていたのですが、ノースポールの葉っぱに茶色の斑点が出てきました。最初はポツポツと目立った様子もなくて、点々が出た葉っぱを切っていました。 だけど、今日見てみたらノースポールの葉っぱ全体が茶色の斑点になっていて、よく見ると枯れている?!葉もありました。 これは、一種の病気なのでしょうか? パンジー、ツタ植物はノースポールのような症状はありません。 よろしくお願いします。

  • 茶色のカマキリ

    近年、茶色のカマキリを見ます、 というか緑色のカマキリはほとんど見ません 昔は茶色のカマキリは見たことなかったのですが 何か環境の変化とかあるのでしょうか? 昆虫に詳しい方、 教えてください。

  • ゴールドクレストの育て方

    ベランダで鉢植えにしている高さ150cmくらいのゴールドクレストがあります。 最近、葉が日に日に茶色になってきて、今では枯れ木のようです。 これは枯れてしまったということでしょうか?それとも葉が茶になってしまっただけで、まだ生きているのでしょうか? 緑のきれいな葉に戻すには何をすればいいのでしょうか? ぐんぐん伸びて大きくなって喜んでいたので、このまま枯れ木になって処分しなければならないのは、とても淋しいのですが。 何か良い方法があれば、ぜひ教えてください。

  • ゴールドクレストについてです

    今鉢植えで1.5メートル程度のゴールドクレストを6本置いていますが、 台風であちこちの枝が根元で折れ、おかしな形になってしまいました。 折れた根元の部分は、また生えてくるのでしょうか? また緑から茶色に変わり枯れた部分は、何もしなくても時期が来れば 復活するのでしょうか? なにぶん、ど素人のため教えていただけると助かります。

  • かまきりの種類

    ついさっき、自宅の植木鉢でかまきりを見つけたのですが、今までに見た事のないタイプなので種類が知りたいです。 体長は約2センチ、全体的にクリーム色で、腹の部分は「ななふし」のように節くれていて、ふしのところが茶色くなってます。かまの部分は茶色、目及び触角は黒(に見える)そして、羽がとんぼのように透明です。 かまきりといえば、おおかまきりのように緑色をしたものや、かれはかまきりの茶色くらいしか思い付きません。もちろん花の擬態をするものなどがいますが、到底我が家にそんな珍しいかまきりがやってくるはずもないわけで… ふつう、かまきりの羽って、透明の羽は中にしまわれていて、飛ぶ時や威嚇する時に見られるものですよね。 最初、見つけた時はウスバカゲロウか何かかと思って、よく見たらかまがあったので驚きました。 体長からすると、子かまきりで、まだ変態(?)して緑色や茶色のかまきりになるのでしょうか? かまきりの生態に詳しい方、教えて下さい。

  • シャクトリムシの退治法

    ゴールドクレストに緑色の小さなシャクトリムシがたくさんついて困っています。効果的な退治法、適した殺虫剤の種類などお知らせいただければ幸いです。

  • 函館山にカマキリがいたのですが・・・

    小さい頃、ミズカマキリは見たことがありますが、普通のカマキリはいないと思い込んでいました。小学館の図鑑でも北海道にいないことになっていたような気がしますが、錯覚でしょうか。 ところが、昨日(7・25)いたじゃないですか!驚きました。 3~4cm位の茶色っぽく、腕(カマになる前肢)が相対的に長く感じました。 カマキリ(多分オオカマキリ)の実物は内地で見たことがありますが、緑色ですね。僕の見たカマキリは何という種名か教えて下さい。 もう一つ、カマキリは昔から道南地方に生息していたのですか。

  • 血を吸う虫!

    大きさはコバエサイズですが見た目はちょっとバッタっぽくバッタみたいにピョンピョン跳ねます 羽はありますがあまり使わず… 色は緑や茶色がいて刺されても蚊みたいに腫れたり痒みが続いたりはしませんが、血を吸われるときチクッとしてすぐわかります 2ミリとか3ミリとかの大きさです なんの虫だかわかりますか?

  • 葉っぱが枯れてしまいました・・・(泣)

    コニファーゴールドクレストを3年ほど前に婚姻届を提出した際に「記念樹」として市役所からもらったのですが、葉っぱがすべて緑から茶色に変色してしまいました。枝を折って枝の中を見てみるとかろうじて生きているようには見えるのですが・・・ 今は葉っぱをすべて取ってしまい、枝だけの状態です。また、死んでいそうな枝もすべて切り落としましたが・・・ また葉っぱが生えてくるのでしょうか・・・ 記念樹なので何とかしたいのですが・・・ アドバイスお願いします。