• ベストアンサー

陳述書の作成の日付について

noname#1455の回答

noname#1455
noname#1455
回答No.1

 陳述書の作成日付は、一般に、現実の作成日付にします。  他方、準備書面の作成日付は、その準備書面を陳述することになる口頭弁論期日の日付にするのが一般的です。  以上、お役に立てば幸いです。

watamaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。裁判当日に提出ということになると準備書面として口頭弁論当日の日付にするのが一般的ということですね。わかりました。陳述書の大きさはサイズはあまり関係ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 日付の無い陳述書

    先日の地裁での裁判において、相手方が提出した証拠の中に日付の無い陳述書がありました。 陳述書には署名、押印、日付が必要と聞いていましたが、日付の無い陳述書でも有効なのでしょうか。

  • 陳述書に関して

     陳述書に関しまして質問させて頂きます。 先日、私の父から母とは離婚したいので、証拠として陳述書を書いて欲しいと頼まれました。 陳述書に書いた内容については控えさせて頂きますが、署名・捺印の上送付し、 弁護士を通して裁判所に提出したそうです。 日が経つにつれて、私の判断は本当に正しかったのかと思うばかりで、ずっと家族でいたいと いうのが正直な気持ちです。 それ故、提出した陳述書を取り下げたいと考えています。 一度提出して陳述書は、取り下げる事は出来るのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 陳述書を提出しても構いませんか?

    本人訴訟の次回は,尋問期日です。裁判所から陳述書の提出の指示はありませんでしたが、陳述書を提出しても良いのでしょうか? 私は原告ですが、被告は証拠申請をしませんでした。それにより私が不利になることはありますか? 回答をお願い致します。

  • 陳述書の提出の仕方

    本人訴訟を行っております 証人として陳述してもらおうと思うのですが そこまで重要な証拠でないと思いますので 本人は法廷には出ずに陳述書を出そうと思っています 陳述書の書式及び必要記載内容はなんとか調べましたが しかし提出の仕方が判りません 1)普通に準備書面の証拠方法・附属書類に記載して書証として出す 2)裁判所に陳述書の提出の申出書を出す 3)その他 どうぞよろしくお願いいたします

  • 陳述書

    裁判所に提出する陳述書は手書きのほうが良いのでしょうか。 パソコンで書き、署名(名前、住所、日付等)だけは直筆というのはだめでしょうか。

  • 陳述書の偽証

    通常訴訟を起こし相手側から陳述書が届きました。証拠申出書の証人の内容がデタラメ(偽証罪?)なので裁判当日、原告からその証人に尋問できますか?また可能ならどのような手続きが必要でしょうか?宜しくお願いします。

  • 準備書面と陳述書の違いを教えて下さい

    素人ながら昨年、裁判を起こしました。相手は大組織なので弁護士を立ててきましたが、当方は弁護士を頼むと費用倒れになるし、常識で考えれば当方の主張の正当性を裁判所も理解してくれるのではないかと考え、あくまでも本人訴訟で闘うつもりです。 これまで、何度か準備書面を出しましが、先日の口頭弁論で、裁判官から、原告・被告双方に、次回期日までに陳述書を提出するよう命令がありました。裁判官に陳述書とは何か聞いたところ、これは証拠となるが、準備書面は証拠にならないとの答え。 そこで質問です。 1)当方の主張はすでに準備書面に全て書いたので、タイトルだけを「陳述書」と変えて同じ内容で提出すると問題はありますか。 2)そもそも、準備書面で主張したことが証拠とならないということは、準備書面の提出は意味がないことになるのですか? 3)準備書面を弁論で「陳述します」というのと、「陳述書」とは、全く異なるのですか? 4)陳述書の内容は、準備書面と異なり、何かルールはありますか?例えば、本人の経験したことのみを書いて、推測や、被告のこの行為が法律違反になるなどの法的主張は書いてはいけないとかありますか? ちなみに、自由国民社の「訴訟は本人でできる」という本1冊のみを頼りに訴訟を行っています。

  • 陳述書についてお聞きします(本人訴訟です)

    陳述書についてお聞きします(本人訴訟です) 陳述書は短くても大丈夫でしょうか? 当時の状況を知る方に陳述書を書いていただく予定です。 ご本人は、3年前のことなのであまり覚えていないので 下書きしてもらえないか、とおっしゃいました。 私自身は当事者なのでよく覚えていますが、あまり詳しく書いても ご本人が戸惑われると思ったので、最低限裁判に必要な内容だけ書こうとしました。 ところが、出来上がった文章はとても短いのです。 本文は11行です。 こんなに短い陳述書でも大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 陳述書について

    民事裁判を起こし、現在第一審で争っている者です。 被告から証人を呼びたいという申し出があり、証人尋問の際も当然出廷するということになっていたのです。 それで、その証人の陳述書が提出されたのですが、提出後にその証人が裁判に協力するのを拒んでいるとのことで、出廷できないと弁論準備の際に、被告の弁護士に言われました。 この場合、この証人の提出した陳述書はどのような扱いになるのでしょうか? 書面で言いたいことだけ言って(内容はほとんどデタラメ)、出廷しないのはアンフェアだと思うのですが。裁判官は、この事態をどのように捉えているのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 訴状の日付。提出日前の日付でもいいですか

    前略  裁判を提起する。訴状を書いています。 日付について、提出日の日付でなくてもいいのでしょうか。 まあ、常識的範囲。どのぐらいでしょうか。 2,3日前の日付で、4日後に出す。 そういうので不都合はないのでしょうか。 忙しさで、記入した日に提出できない。 そんなこともありますよね。 まあ、その場で訂正というのも出来るでしょうが。 大体の感覚を知りたいのです。 証拠説明書、陳述書。 そういうのも出来たら 同じ日付がいいかなあ、と思いますが。 よろしくお願いします。