• ベストアンサー

外国人との離婚

はじめまして。 私は去年12月に韓国人男性と結婚した日本人です。 このたび離婚を決意したんですが、質問です。 彼のビザは日本人の配偶者ビザですが、1月に期限が切れるのでその際更新して(1年or3年で) ビザが出たら離婚しようと思っています。 なぜなら彼が引き続き日本にいたいからです。 今の会社はビザが出ません。そのため就職活動を1年間するようです。 そこで質問ですが、ビザの更新をした後、離婚して、入管に届け出る必要はありますか? 届けなかった場合、次の更新時(たとえば就労ビザなど申請する場合)何か問題がありますか?結婚して1年で、ビザ更新を3年で申請して出るものですか? また、彼はここで観光関係の学校を出たので やはりそういった関係じゃないとビザは出ないんですか?それから、離婚した後、彼が家を借りた場合、 外国人登録証などの住所の変更はしなければならないのですか?長々書きましたが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.4

>ビザの更新をした後、離婚して、入管に届け出る必要はありますか? 入管側の論理では「現に有する在留資格に準じた活動を行わなくなった場合、入管に届け出て適正な在留資格に変更しなければならない」と言っています。これは総務省経由での質問に対する答えで、まぁ聞かれればこう答えてくるという例です。 入管側の回答を今回の事案に沿って、更に彼らの趣旨を補足して書き換えると、「離婚や死別などにより日本人の配偶者などの在留資格を失うことになれば、速やかに定住者などの在留資格に変更申請すべきである。ただし、定住者の資格が認められるかどうかは個々の案件によって異なるので、認められるとは限らない。また在留資格の変更が認められない場合は、出国しなければならない」になります。 現実問題として、在留資格が有効な間は状態の変更を届け出る人はほとんどいませんし、また入管側も犯罪性がない限り、調査追求することもありません。追求されるのは、例えば旅券を紛失・盗難にあい、在留資格は有効なので再発給した旅券にその旨を記載して欲しい、といったときなどです。 >次の更新時(たとえば就労ビザなど申請する場合)何か問題がありますか?結婚して1年で、ビザ更新を3年で申請して出るものですか? 次の更新時は日本人の配偶者である身分証明ができないので(日本人側の戸籍謄本の記事欄には「離婚」とかかれてますから)、更新はできません。 >観光関係の学校を出たのでやはりそういった関係じゃないとビザは出ないんですか? はい。 >離婚した後、彼が家を借りた場合、外国人登録証などの住所の変更はしなければならないのですか? しなければなりません。先に書いたように旅券の紛失など、現在の身分関係を証明する書類の遺失があった場合、まとめて追求され、矛盾点は全て不利な材料として疑われます。

love1970
質問者

補足

更新の際、必要書類とかはどういったものなんでしょうか? 入管のHPみても書いてなかったので。。 もしご存知でしたらお教え下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.6

>源泉徴収票、、彼は日本で法人登記されていない会社(韓国に本社がある東京事務所)で、自分で確定申告を適当に100万円以下で申告したので源泉徴収票はないんですけどそういった場合は。。 課税証明を役所で入手してください。また、源泉徴収票が出ない理由を、別途理由書を作成し提出します(書式は自由)。 しかしながら、年収が100万円以下では一般的に日本では生活できないことは自明です。それを補完する資料の提出が求めたらると思います。たとえば、生活保護を受けているとか、配偶者の所得を合算して生活の原資としているなどです。配偶者の所得があれば、同じく源泉徴収票などを提出してください。

love1970
質問者

お礼

よく分かりました。 素早いご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • looktoko
  • ベストアンサー率19% (64/331)
回答No.5

更新の時の必要な書類について回答します。おふたりが、まだ離婚していないという前提でお答えしますね。 彼  パスポート    外国人登録証    在職証明書、源泉徴収票(お勤め先でもらう) 質問者さん  戸籍謄本        住民票(世帯全員のもの) 入管にいったら、在留資格更新の用紙をもらって、記入して出す。 あと、入管にいったら、彼の身元保証人の用紙をもらって記入して、捺印する。 入管に、すべての書類を提出後、入管からはがきが来るので再度いく。 そのときに必要なものは、彼のパスポートと、更新のために収入印紙を買う。 許可をうけたら、役所に行って、外国人登録証を変更してもらう。 以上です。

love1970
質問者

お礼

ありがとうございます! 源泉徴収票、、彼は日本で法人登記されていない会社(韓国に本社がある東京事務所)で、自分で確定申告を適当に100万円以下で申告したので源泉徴収票はないんですけどそういった場合は。。

love1970
質問者

補足

ビザ更新したあと離婚しようとおもっていますが、 所得金額を90万くらいで申告したので(税金がかかってないので) もしかしたら、3年は出ないかもしれませんよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h19521229
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.3

中国人と結婚しています。 離婚後に入管に届ける必要はありませんが 入管法が改正になったので ご主人は日本人配偶者でなくなるので 在留資格がなくなり そのまま日本滞在すると不法滞在になりそのまま仕事をすると 不法就労になります。 在留資格変更をする必要があります。 日本人配偶者在留資格は2度目の申請で3年で申請できますが 必ずしも 3年がもらえるとは限りません。 観光関係の学校と言っても 専門学校か大学かによっても違いますので 一概のこれらの関係企業に勤めても在留資格が認定されるかわかりません。 ただ全く観光に関係ない例えばIT関係の技術者はまず無理でしょうし 単純労働(飲食店関係,肉体労働,運転手等)も無理でしょう。 外国人登録は別に届出をする必要がありませんが 公的な書類 例えば 会社と言っても小さい会社でしたら社会保険未加入の会社が多いですので (これは本来違法です)国保,年金は前の住所に郵便が届きますし 確定申告も外国人登録の登録住所と実際に住んでる住所の税務署で  届出住所と居住地が違う届出を2箇所の税務署に出す必要があります。 これら日本の公的な手続きがご主人が出来るのでしたら 届出なくても 支障はないと思います。

love1970
質問者

お礼

返事が遅くなりすみません。 外国人だからやはりそのような日本の公的手続きは 彼にとっては難しいとおもいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakyomaru
  • ベストアンサー率15% (16/106)
回答No.2

外国人と離婚すれば基本的に結婚在留資格はなくなるそうですが、在留資格期間中は日本に居れるそうです。 就労ビザに変えた場合でも身元引受人(日本人)がいるようですし。 住居が変わった場合でも、市町村に行って住所変更が必要です。 各市町村で簡単にしてくれます。 ですが、外国人が家を借りるとなるとちょっと難しいかもしれません。 というのも、不動産屋が外国人はうるさいとか、マナーがなって無いとか、家賃も払わずにそのまま国に帰ってしまわれると困るなど色々言われるかもしれません(実際外国人の友人が言われました) 勿論借りる事はできますが… 離婚の詳しい事は国によって違う事もあるようですし、一度入管に相談してみては? インターネットでは『国際離婚』で結構色んな情報が載ってました。

参考URL:
http://www.rikonnet.jp/14.html
love1970
質問者

お礼

教えていただいたHPさっそく見てみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • looktoko
  • ベストアンサー率19% (64/331)
回答No.1

現在、配偶者ビザを持っている場合、次の更新のときは、たぶん3年のビザがとれると思います。はっきり、3年のビザがとれるとは、いいきれませんが、まわりの人たちを見ると皆とれています。 離婚したとき入管に届け出る必要はないと思います。実際、離婚した友人を何人か、みていますが、入管に届け出たっていう人はいないですよ。 一番いいのは、離婚するのだから就労ビザがとれたらいいんですよね、でも、それはきっと難しいですね。 離婚して別の場所に住むのなら、外国人登録証の住所変更はした方がいいと思います。 しかし、そこまでいろいろ彼の心配をなさっていて、離婚しないで仲良くやっていくことは、できないのでしょうか・・・。よけいなことを言ってすみません。いろいろ大変でしょうが、がんばってください。

love1970
質問者

お礼

ビザが1年出るか3年出るかは 結婚生活を何年したかで変わると思ってました。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビザは発行されますか?

    中国人である妻と、今月末に離婚することになりました。 約4年で子供はなしです。 現在、3年更新の配偶者ビザで日本にいるのですが、定住ビザを申請中です。 離婚した場合、配偶者ビザの対象にならないとはおもうのですが、定住ビザ申請になんらかの影響があるのでしょうか? また彼女は日本の企業で社員として働いています。 簡単にその後、就労ビザが取得できるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 外国人の国際結婚、離婚のビザについて

    外国人の国際結婚、離婚のビザについて 日本人と外国人と日本で結婚した場合、その外国人は配偶者ビザが取得でき日本で生活できますが、 その後、(例えば1年後、)離婚した場合でも、その外国人はそのまま継続して在留期間の更新等ができ日本で引き続き生活できますか?それともできずに、帰国を余儀なくされるのでしょうか。。 できる条件(例えば10年以上日本に住んでるとか、子供ができているとか、)などがあるのならそれを教えてください。

  • 国際離婚後の定住許可申請について

    私の姉(日本人)について相談させてください。欧米人の夫と日本で結婚し3年ほど経過しています。しかし、自宅へ帰らず居場所も言わない、仕事をしないにもかかわらず浪費癖があるなどの理由から姉は離婚を決意したようです。現在別居となっています。相手とはメールで連絡をとれるため離婚の相談をしていますが、一人娘と離れるのが嫌だということを理由に離婚を拒否されています。その他離婚を拒否する理由として、配偶者ビザが切れて自国へ返されることを心配しているようです。(姉の夫は国籍は欧米の国のままです) 配偶者ビザの更新、永住ビザの申請は姉が手伝えないことを伝えたためあきらめたようです。彼は定職がなく、収入もわずかであり経済的な余裕はあまりないと考えられます。 現在姉は調停をしているところですが、定住ビザ申請のために一筆書くことと、離婚届けの書類を交換条件に話がまとまりそうです。 定住ビザ申請をするとはいうものの、こちらとしては以前あったように恫喝に来られたり金をせびりに来られては困るのでできれば定住ビザ申請は却下となり、帰国してもらいたいと思っています。 定住ビザは簡単におりるものなのでしょうか。こちらから入管に申し立てたりする手立てはないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 外国人の彼のビザについて

    彼はインド人で、日本人の配偶者として日本に来ました。 (配偶者ビザです。) 現在、日本で離婚は成立しています。 インド側の離婚待機期間中です。 日本で離婚が成立し、暫くの後、インドへ帰省した機にインド側の離婚申請をしました。 インドは離婚が承認されるまで離婚の申請から1年かかるようです。 現在は日本に戻ってきており、日本で働いてます。 その期間に出会い、交際が始まりました。 そして離婚承認が下りた際、サインをするため一度インドに行かなければならないそうです。 それが2012年の11月です。 彼のビザ、在留資格の期限は2012年12月までです。 そのため、今日本を出てしまうと、日本へ再入国ができません。 彼は現在働いており、ビザの保証を会社がしてくれると言ってます。 現在書類を作成してもらっているようです。 ですが、彼は大卒でも専門卒でもなく、特別な技術の仕事をしている わけでもないため、労働者ビザが下りるのは難しいのではないのかな と懸念しております。 何が一番困っているかというのは、現在彼の子を妊娠しており、 彼が出産時期(2012年2月)にも日本に滞在できなくなってしまうのが 彼も自分も困っております。 もともと結婚は考えていたのすが、妊娠時期は予期していなかったこと でしたので、驚きと喜び、ビザ問題では困っております。 フィリピンでは、日本の離婚が成立していれば、フィリピンの離婚 手続きが完了していなくても、日本で再婚、ビザ申請なども出来る と知りました。 **インドについてはフィリピンのような事例はありませんでしょうか? **入管や大使館、その他機関で相談する窓口はありますか?

  • 国際離婚後の国際再婚について。

    こんばんは。カテ違いでしたら、お許しください。 一緒の会社で働いている、フィリピン人の友人の相談です。 現在、働いている会社の班長さんとフィリピン人の友人が 結婚を考えています。ですが、友人には離婚歴があり、 前夫と離婚して、一年が経ちます。ビザは今でも、配偶者等です。 定住ビザの三年です。今年の六月でビザが切れてしまう為、 色々と調べていますが、中々進まなくてこちらで質問させて 頂きました。 1、班長さんとすぐにでも結婚は可能でしょうか? 2、不可能だった場合、日本にいれる方法はありませんか? 彼女は、まんまのフィリピン人です。日系とかでは ありません。 3、ビザの申請時に、私が保証人としてビザの更新の 手続きは可能でしょうか? 入管にも大使館にも問い合わせたのですが、今一でした。 特に大使館は、フィリピン人の受付の方に、話中… 勝手に電話を切られてかけ直しても出ず…。 わかる方いませんか?些細なことでもいいので フィリピン人の友人が日本にいれるいい方法を 知っていれば教えてください。 お願いします。

  • 外国(カナダ)ビザのための在留資格認定証について 

    私ども夫婦(夫の私(日本人)と妻(ウクライナ国籍))は6月頃からカナダでの就労、居住を予定しております。最終的にはカナダへの移民申請をし、定住する予定です。昨年11月に日本の入管から発行された一年間有効の在留資格認定証をもとに妻は日本で生活しています。昨年12月に私はカナダでビザ取得をサポートしてくれるカナダの雇用主を見つけ、このあとその雇用主からのLMO通知書(現在カナダのHRSDCに雇用主さんがLMOを申請中)を もとに、3月か4月頃にカナダへの就労ビザを申請する予定です。(私の就労ビザはビザ有効期間2年・雇用主/限定)  カナダ大使館へのビザ申請は妻も一緒に申請しに行きます。  妻は、日本国籍ではないので、(1)ビジタービザ というものを申請します。そして、(2)就労ビザも申請します。私と同じ職場で働くためです。(2)については妻は、就労ビザ取得者である私の- 配偶者なので、カナダでの就労選択肢が自由(オープン)なビザです。しかし(1)について、妻のビジタービザはあくまでも日本の法務省が発行する「在留資格認定書」の有効期限に立脚して発給されるものなので、その期限は私のように2年間という訳にはいきません。妻のそれは12月がリミットです。ですので来年の1月以降も引き続きカナダの生活を続けるためには、いったん日本へ二人で帰って、入管への在留資格認定証の更新申請、と、カナダ政府への妻のビザの申請をしなければなりません。しかし、そのとき、これらの申請のために日本で長時間待たされて、カナダの雇用主さん(カナダでの仕事)に迷惑をかけることもできませんので、できるだけこれらの日本での手続きを「速やか」に「確実」に行わなければなりません。私どもはカナダでの生活のために日本の法務省に、妻の日本の在留資格認定の更新を申請しようとしているわけですが、日本の入管は私共のようなケースについて、在留資格認定証の更新を速やかに許可してくれるでしょうか。日本の法務省・入国管理局が発給する在留資格認定の意味は「日本に在留するからこそ、在留を許可する」ということだと分かっております。

  • 外国人定住者との離婚後の外国人女性の日本人との再婚

    中国人で定住ビザを取得している男性と結婚ををして定住ビザを取得し来日した中国人の女性に関する質問です。 結婚は2009年9月で結婚と同時に来日、翌年男子を出産後別居、2011年3月に離婚をしました。 現在彼女は、定住ビザのまま日本で暮らしていますが、ビザの更新は2011年9月までです。 子供は中国の母のもとに預けており、日本で一人暮らしをしているます。 別居後より真剣なお付き合いをしていた日本人男性(未婚)より結婚(再婚)してほしいとプロポーズされたそうです。 それまでの彼女の過去をもちろん踏まえてのプロポーズだそうです。 内容が複雑すぎて正しい回答を彼女に伝えることができません。 入管で相談をするとそのまま帰国となってしまいそうで私のところに相談に来たわけなのですが、皆さんからの正しいアドバイスをもとに説明したいので、よろしくお願いいたします。  (1) 2011/9までのビザ更新までに、日本人男性と結婚することは可能ですか?  (2) 2011/9を待たず、中国に戻ってからでも日本国内での結婚は可能ですか? (3) 結婚が可能だとして、どのような手続きが必要となりますか?   よろしくお願いいたします。

  • 現地での離婚成立しなくても日本で婚姻できるのか?

    私は日本人(女子)で彼はオーストラリア人で国際結婚を考えてます。 本人は日本語ができるので、現在オーストラリアから日本での就職活動中ですが、大変な落とし穴があり、急ぎ就労ビザから配偶者ビザへ変更を考えてます。(長文すみません!) 実は本人は大学をまだ卒業できてません。0.5科目すくなく、9月に試験が通って、12月か1月に卒業が延びましたが、 通わなくてもいい科目で、日本に行って私と結婚し、ビザは勤労ビザで入るから、配偶者ビザは結婚後もっと日本にいたければ申請したらいいとのんびりしてましたが、勤労ビザは大学卒業証明が必要なんですよね? となると、入籍と配偶者ビザが必要になってくると思うのです。 しかし、彼は2年前に他の日本人女性と結婚をしていました。しかし性格の不一致から、1年の別居もあり今年の1月に離婚申請をしました。 しかし、2年の結婚期間が必要とのことで、先月の7月にようやく2年になり、もう少しで離婚成立となると思うのですが、彼がオーストラリアの家庭裁判所にいつに離婚成立になるのかと問い合わせをしても 全く、わからないとだけの返答で、いつになるのかわからないまま不安な毎日です。そこで、彼は日本で婚姻しましたが、日本での離婚が成立すれば、日本で婚姻届がだせると聞きましたが、本当なのでしょうか? ただ、オーストリアでの独身証明は取れるのでしょうか? 婚姻、配偶者ビザにしても、彼の本国の独身証明が必要になると 思うのですが・・こちらの妻も離婚には承諾してますので、もしオーストラリアが離婚成立が遅くなれば、こちらでの離婚届けを急ぎださせたいと思うのです。というのは元妻は承諾したもの、全く連絡が取れなくなり、日本での離婚が成立しているのか、調べる手段がなくて困ってます。本人は外国人ですし、彼が婚姻した市役所に問いあわせたら教えてもらえるのでしょうか? たくさんの質問がありすぎるかと思いますが、なぜ急がないといけないかといいますと、配偶者ビザの場合、私の収入がポイントとなると思うのですが、去年の年収証明であれば全く問題なく通ると思うのですが、 今年に入り渡豪し、今年の収入証明は悲惨な状態になると思うのです・・・なのでなんとか今年中に通してしまいたいと思い相談しました。もしご存知の方がいましたら、ご返答お願いします・・・

  • 離婚した中国人夫の配偶者ビザ

    知り合いの女性ですが、、 1. 紹介された中国人男性と結婚。それまでは、オーバーステイ状態だった(学生としてきたので、就学ビザ?らしい) 2. 配偶者ビザで、3年のビザが下りた 3. その直後(1ヶ月以内)、離婚 要は、彼女は彼のビザ取得のために利用されたわけです。 そんなわけで、ヨリを戻そうとかそういう気はないのですが、彼に一泡吹かせてやりたいと考えています。目的は、彼のビザを取り消させることです。 ビザの前提が崩れた場合(この場合、離婚)、速やかに正しい事由で申請しなおすのが基本なのでしょうが、わざわざ彼の方がそれを行うことはないと思います。配偶者ビザが目当てだったのですから。 そこで質問ですが、 1. 離婚した彼女が入管に届け出ることで、ビザを再申請しなければならない状況に追い込めますか 2. それに成功した場合、彼が再びビザを取得できる可能性はありますか(現在の仕事は、自営業(水商売系)です) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 外国人配偶者離婚後の立場

    私は日本人の男性と離婚を先月したフィリピン人です。 1件目の質問として前日、前夫より入管が自宅に来て偽装結婚ではなかったのではないかと言われたと前夫より電話がありました。私は前夫の嫌がらせ的な嘘ではないかと思っておりますがどうでしょうか? 2件目の質問として、現在、配偶者ビザが3年あるのでこの資格で在留していますが離婚後も在留は可能でしょうか? 3件目の質問として、前夫の住所から現在居住の住所へ外国人登録書を変更しようと思いますが、このことが原因で入管が自宅に訪れ配偶者ビザでの在留は認めませんと通告に来たりはしないでしょうか? 4件目の質問として、国民健康保険は外国人登録の住所と同じ自治体で申し込まないといけないのでしょうか? 以上4件の質問を代理人の日本人に作成頂きました。宜しくご回答願います

印刷の色合いが変
このQ&Aのポイント
  • 印刷品質チェックシートでイエローとブルーがおかしいです
  • OSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の情報を教えてください
  • ブラザー製品の印刷で色合いが正常でない問題について相談しています
回答を見る

専門家に質問してみよう