• ベストアンサー

Macの外付けハードディスク

外付けのハードディスクがあります。(USB2.0) Windowsでも、Macでも読み書きしたい。 これってできるのでしょうか?? その時、フォーマットはMacでやるのでしょうか?Winでやるのでしょうか? それってドライブの形式が違うから無理ですよね?? できるとしたら、 UDF NTFS HFS+ どれでフォーマットするのでしょうか??

  • Mac
  • 回答数8
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.5

> FAT32にしたければ、どれを選択すれば良いのでしょうか?? ディスクユーティリティで「消去」するとき、ボリュームでなくドライブを選択してからにしてください。 ドライブは、パーティションを切って複数のボリュームにすることができます。ドライブとボリュームの違いはそういうことです。 ドライブをHFSにしてボリュームをFAT32にすることは、原則できませんから、おっしゃるとおりプルダウンメニューにFAT32の選択肢がないということが起きます。

その他の回答 (7)

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.8

No6 さんの >・Macだと拡張子が無くても大丈夫だが、Windowsは拡張子が必須であるから、 ですが, 別に Windows でも拡張子は必須ではありません。 拡張子がないと, ダブルクリックしただけでは開けないというだけです。 (1)開くのに使うアプリケーションのアイコンにドロップする, あるいは (2)アプリケーションをまず起動しておいて, そのファイルメニューから呼び出す, という使い方をするのなら, 拡張子はなくても差し支えありません。

  • bunch
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.7

No.4さんのおっしゃる、「Macはロングファイル名をサポートしていない」という件ですが、それはMac OS9時代までの話です。 とりあえず、Macと制限が同じかどうか(半角255文字:255bytes制限)、WindowsフォーマットのUSBメモリにフォルダを作ってやってみました。 000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 というフォルダ作れました。(255文字。日本語なら127文字+半角1字です) しかし、WIndowsに刺して開こうとすると、 「フォルダ名が長すぎます。」となり、開けませんでした・・・ 面倒ですね・・・

  • bunch
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.6

なぜ私がMacDriveをおすすめ致しますかといいますと、以下の6点が挙げられます ・OSXでは、不可視ファイルを多く作る為、WIndows側で開いた場合、とても見づらい(例えば、goo.gifがあるなら、RESOURCE.FRK/._goo.gifが作られたりする。) ・OSXで統一しているならまだましであるが、OS9が入ると、データフォーク以外にもリソースフォークという、Windowsの概念にはない物が加わり、さらにこれを含んだデータのリソースフォークをOSXで読み出すことは出来ない。 ・DOSファイルシステムに入れられたソフトは正常に動かない事がある。 ・Mac側からアクセス権の設定が出来ない ・Macだと拡張子が無くても大丈夫だが、Windowsは拡張子が必須であるから、いちいち追加しないと行けない。(MacDriveは自動付加してくれる) ・MacはDOSファイルシステムへの読み書きスピードが遅い。 今思いつく限りではこんな感じです。USBのスティックメモリーはDOSフォーマットにして使っているのですが、特にMacOS9に繋いだ後はかなり悲惨です・・・いきなり Desktop DB Desktop DF FILEID.DAT FINDER.DAT Icon_ RESOURCE.FRK TheVolumeSettingsFolder というファイルが増えてしまって邪魔です・・・ 以上、私の意見でした。

noname#40524
noname#40524
回答No.4

フォーマットとしてはFAT32に成ります。 Macはロングメームをサポートして居ませんので、8-3形式の名前に なります。 フォーマットはMacでした方が問題は有りません。(CDから起動は不要) 先程のファイル名の問題を無視したい時はWindows側に『HFS』ファイルを認識可能にする『Macドライブ』を導入して下さい。

padoyao
質問者

補足

ありがとうございました!!

  • bunch
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.3

http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/3626.png これでやってみてください。 ※MacDriveを激しくおすすめしますが一応・・・

padoyao
質問者

補足

できました!!! ありがとうございます!!!! なぜMac Driveを推奨するのでしょうか?? 簡単にご説明いただけますか? それをいただきましたら、「良回答」で締め切らせていただきます!!!

  • bunch
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.2

ディスクユーティリティーはアプリケーションのユーティリティーフォルダ内にあります。 それでフォーマットしてください。 ま、Windowsでフォーマットしてもいいですけどね。 ただ、問題が何もない、というわけではありません。不具合というか、面倒なことがあったりします・・・・。 私のお薦めとしては、WindowsにMacDriveというソフトを導入することです。 これならMacフォーマットのディスクを問題なくWindowsで読み書きすることが可能ですので。

参考URL:
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/macdrive6/
padoyao
質問者

お礼

<フォーマット>が下記の4択です。 1. Mac OS拡張(ジャーナリング) 2. Mac OS拡張(ジャーナリング) 3. UNIXファイルシステム 4. Free Space FAT32にしたければ、どれを選択すれば良いのでしょうか??

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

> できるとしたら、 > UDF > NTFS > HFS+ > どれでフォーマットするのでしょうか?? どれでもなく「FAT32」でフォーマットすると、MacintoshとWindowsどちらからも読み書きできるようになります。 Mac OS Xでは、「ディスクユーティリティ」でDOSフォーマットで初期化するとFAT32になります。Windowsでは、DOSプロンプトからフォーマッタを起動しないと、FAT32にできないと思いましたが、こちらは記憶が定かでありません。

padoyao
質問者

お礼

先ほどは愚問な補足をしました!!! 只今、デョスクユーティリティーを開いています!!! <フォーマット>が下記の4択です。 1. Mac OS拡張(ジャーナリング) 2. Mac OS拡張(ジャーナリング) 3. UNIXファイルシステム 4. Free Space FAT32にしたければ、どれを選択すれば良いのでしょうか??

padoyao
質問者

補足

ディスクユーティリティーって確かCDで立ち上げないとダメですよね??

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクのパーティションで…

    調べてみたんですがわからなかったので質問させて下さい 250GBの外付けハードディスクを買い、 パーティションを2つに切って半分をHFS+に、もう半分をNTFSにしたいと思っています。 そのような使い方でMac、Windows両方に対応させることは出来るのでしょうか? もちろん外付けHDDはMac,Win両対応のものを買おうと思います。

  • MacとWinで読めるフォーマットについて

    外付けハードディスクのフォーマット形式で困っているので教えてください。 会社ではWinXPを使っていて、家ではMac10.4.11と9.2を使っています。 10.4.11と9.2はHDを2つ積んだ1台のマシンに入っていて、 状況に応じて使い分けています。 今回、WinからMacへ大量のデータを移動する必要が出てきました。 はじめはフラッシュメモリで移そうかとも思っていたのですが 外付けハードディスクを購入した方が効率がよいかなと思いました。 できれば、上記の環境の全てで(XP/10.4.11/9.2)読み書きできる フォーマット形式はありますか? 無理であればXPと10.4.11の環境で読み書きできる形式はありますか? ちなみに将来的に10.5になった時も読み書きできるんでしょうか? 長い質問ですみません。 どなたか分かる方、教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macにつないだ外付けハードディスクをWindowsのパソコンでみるには?

    Macにつないだ外付けハードディスクをWindowsのパソコンでみたいのですがどう設定すればいいのでしょうか? LANでつなぐハードディスクを買おうか迷っていたのですが、量販店の人に「MacにつないでWinでみたい。」ってことを伝えたら、これでも問題ないですよと言われて、BUFFALOのHD-HC300U2というUSBでつなぐタイプを購入しました。でもやはり上手くつなげません。 環境はMacはOS10.4.6、WinがXPです。外付けハードディスクはFAT32のフォーマットをしています。WinとMac間のファイル共有の設定はできているのですが、外付けハードディスクのアイコンが出てきません。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクをWindowsからMacに・・

    現在外付けハードディスクをWindowsパソコンに付けています。フォーマットしてファイル形式はNTFSにしてます。 で、PCをMacに買い換えた場合、この外付けハードのデータをそっちで扱いたい場合は再フォーマット云々という作業が必要になるのでしょうが、それをせずに、例えばBootCampを使ってMac上でWindowsを使っていればそこに外付けハードを再フォーマットなしでそのまま繋ぐ・・というようなことは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けハードディスクのフォーマット形式はFAT32でよいですか

    使用しているパソコンのOSはWinXPです。 IOデータ社製の250ギガ外付けハードディスクを購入し、これから開封します。 外箱に「FAT32でフォーマット済みなので、USBを差し込むだけで使える」と書いてあります。 そういえば、NTFS形式もあるなぁと思ってネットで検索してみたところ、NTFS形式の方が性能的には上というようなことが書いてありました。ただし、リカバリーが効かない場合があるとも書いてありました。 http://www.e-and-a.ws/01/011-2.asp このリカバリーが効かないというのは、OSを入れている内蔵ハードディスクのことなんじゃないかなと解釈しました。 質問1 この外付けハードディスクのフォーマット形式はFAT32でよいですか それともNTFS形式で再フォーマットしてから使い始めたほうが良いでしょうか? 質問2 フォーマットの作業手順としては、 マイコンピュータ→外付けHDDドライブを右クリック→フォーマットで、フォーマット形式をNTFSにしてフォーマット でよろしいでしょうか よろしくお願いします。

  • Winフォーマットの外付けUSB経由で読み書きしたい

    チョッと長文になりますが、宜しくお願いいたします。 WinマシンとMacの間で大容量のデーターのやり取りを頻繁に行うために 「USB接続の外付けケース」に「40GBと120GBのHDD」を用意しました。 WindowsでフォーマットしてMacに持っていきましたところ、 MacOS9でもOS Xでも認識しませんでした。 OS9にバーチャルPCをかましましたが、認識はしましたがファイルの読み書きは出来ませんでした(>_< フォーマットがNTFSの為のようですが、 FAT32だと32GBまでしか一括で取れませんし、ロングファイルネームに対応していません。 Macで「USB接続でNTFSフォーマットされたHDDを認識・読み書き」できる『ユーティリティー』などは無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • NTFSフォーマットで外付けHDDに読み書きするに

    こんにちは。よろしくお願い致します windowsと、最近MACを使い始めました。MACですと、NTFSの外付けHDDの読み書きができません。 NTFSフォーマットされている外付けHDDに読み書きするには、どの方法が手っ取り早くできますでしょうか? NTFS mounterですると、書き込みが出来なく、読み込みだけ出来るような感じでした。 また、ぐぐってみると、MacFUSEとNTFS-3Gというのも載っておりますが、どちらのほうが良いなど、ございますでしょうか? もしくは、FAT32でフォーマットする方が良いとか、、、。 どうぞ、よろしくお願い致します。 失礼致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックのNTFSハードディスクがウィンで読めない。

    現在powerbook G4 (OS 10.4.11 tiger)でNTFSフォーマットした1TB外付けハードディスク(seagate goflex)をTuxera NTFSという機能拡張を使って使用しています。 そもそもntfsフォーマットを使っている理由はwindows 7でも共有したいからなんですが、何日も掛けてデータをハードディスクに移してから、いざウインドウズに繋いでみると全く読み込めません。 全く同じ1TB外付けハードディスク(seagate goflex)をもう一台持っていて、そちらはFAT32でフォーマットしています。 データは全く入っていない空のディスクです。 ちなみにこのディスクもなぜかウィンドウズでは読めません。 一台のハードディスクをマックでもウィンでも使えるようにして、一台をネットで売るのが目的です。 マック歴15年ですがウィンドウズはほとんど素人です。 皆様のお知恵をお借りしたく書き込みしています。 困っています。 よろしくお願いします。

  • Windowsと外付けHDDを共用するときのフォーマット

    Windowsと外付けHDDを共用するときのフォーマット PowerMac G4(OS10.4.11)を使っており、VistaのPCとHDDを共用したいと思います。 動画を入れるので、1個が4GB超のファイルもあり、MacにあわせるならHFS+、WindowsにあわせるならNTFSになると思います。 実際に試してみましたが、速度的には差がなく、どうしようか迷っていますが、実際問題HFS+とNTFSで何かメリット・デメリットはありますか。 現況NTFSにしてあり、MacにはIEEE1394で挿し「NTフォーマットのHDD」と認識され、Vistaにはケーブルを差し替えて(iコネクトなんで)USB2で接続しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACで外付けハードディスクのフォーマットを行いたいです。

    MACで外付けハードディスクのフォーマットを行いたいです。 手順がわかりません。 WINDOWSユーザーなのでMACがまったくわかりません。 よろしくお願いします。