• ベストアンサー

出産手当金

基本的なことですみません。 よろしくお願いいたします。 来年4月に出産予定の者です。今の勤務先には1年以上前からお世話になっています。体力的にも仕事的にも つらいので、今月末付けで退職しようと考えております。 今月末までとは言ったものの、 今月21日の勤務日数のうち、7日は出勤しますが あとの半分以上は有給消化しようと思うのです。 ここで相談なのですが、「出産手当金」は私の場合 もらえるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31359
noname#31359
回答No.1

おめでとうございます。 出産は来年4月ですともらえると思います。 というのは受け取れる条件は、「退職した翌日から6ヶ月以内に出産した人」なのです。 ですから4月中時出産すれば大丈夫でしょうが、遅れてしまって5月になればもらえなくなってしまいます。 ("任意継続"にしている場合は遅れても問題ありません) 元気な赤ちゃん生んでくださいね。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/money/teatekin.htm#label1
tatatarako
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 もらえるときいて安心いたしました。 予定日は4月の上旬です! URLも参考にいたします。

その他の回答 (2)

  • coldburn
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

おめでとうございます。 1年以上前からご勤務されているところの社会保険に入社当時からずっと加入されていると仮定しますと、Hashimi様がご回答されているとおりですね。 もし予定日が4月末の場合は任意継続をされたほうが良いかもしれません。 ただし、tatatarako様の給与金額によっては任意継続をすると出産手当金の金額に差が生じます。 国民健康保険との兼ね合いもありますので、じっくりお考えください。 ただ、まずはお身体を大事にしてくだされ。 そして健康な赤ちゃんの誕生を願っております。

tatatarako
質問者

お礼

URLありがとうございます。 参考にさせていただきます。 私の月給は微々たるものでして、それでもいただけるのであれば嬉しいのです。 有給消化でも今月末退職でOKだと分かり安心しました。 みなさま: 温かい回答ありがとうございました。

  • ma_mo
  • ベストアンサー率43% (79/183)
回答No.2

会社で加入している社会保険から万が一もらえなくても、手続きを踏めば国民保険(市町村)からもらえますよ。

tatatarako
質問者

お礼

そうなのですね!国民保険(市町村)からもらえるということは、初めて知りました。 さっそくの回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産手当金・出産手当一時金

    4月に出産を向かえます。 現在は在職中なのですが、近々退職を考えています。今後、出来るだけ少ない出社日数で、産休にはいり、出産手当金および出産手当一時金をもらうにはどのような方法があるか教えてください。 ・出産予定日は来年4月10日です。 ・有給休暇残日数は25日。 ・勤務は週休2日制。

  • 出産手当金について。

    出産手当金について。 下記内容で出産手当金をいただけるか、教えてください。 退職日 5月15日 出産予定日 6月23日 出産日 7月1日 *退職日は公休で出勤してません。 *それ以前は有給消化です。 *被保険者として1年以上加入。 産前42日前以降退職日までに欠勤がないと支給対象にならないと聞きました。 公休で出勤してない状況が、欠勤扱いになるかいまいちわかりません。 お答えお願いします。

  • 退職後の出産手当金・扶養について

    退職後の出産手当金についてに詳しくお尋ねいたします。 この度妊娠し、現在9ヶ月で4/26が出産予定日になります。現在も在職中(育児休暇制度なし)で、4年勤務、4/30付けで退社します。産前42日前が3/15になると思いますが、3/17まで勤務、3/18~4/30まで有給消化という形になります。退職日に出勤しないというのが条件だと思いますが、私の場合退職日は4/30となり有給処理しますので条件は満たされていますでしょうか。 そこで、出産手当金は産後の56日分のみ受給できるという事で間違いないでしょうか? もう一点、5/1から主人の扶養(協会けんぽ)に入れるのでしょうか?その際、扶養に入ると出産手当金は金額によりもらえないと聞きましたが、産後のみの受給でしたら金額も少ないですし、その範囲内でもらえるのでしょうか?ちなみに働いていた月給は17万程度でした。 会社に聞いてもあまり正確な回答が返ってこなかったので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします!

  • 出産手当金について

    はじめて質問します。 現在妊娠6カ月、8月初旬出産予定の妊婦です。 会社の諸事情等で、4月13日まで出勤し、有給休暇を 消化し、5月20日付けで退職を決めました。 (自主都合退社です。) 在職期間は4年、正社員です。 健康保険は約4年継続して払っています。 退職後は、国民保険か、健康保険の任意継続の 手続きをすることになります。 私のような場合では出産手当金は支給されないのでしょうか?? 説明下手で申し訳ないのですが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 出産手当金の受給資格について

    出産手当金について、複雑でよくわからないので教えてください。 よろしくお願いします。 先ほど社会保険事務所に聞いてみたところ、 「出産予定日から数えて42日前に会社に在籍していれば、 その後退職した場合でも受給資格はある。 ただし、42日以降に出勤してしまうと 受給できなくなるので注意してください。」 といわれました。その方曰く、有給消化でもなんでも、42日前を境に 1日でも在籍していれば受給できる、ということでした。 ただ、出産予定日から、出産が早まってしまったときは、どうなるのでしょうか。 電話で先ほどたずねた社会保険事務所に問合せてみたところ、別の方がでて、 「出産が出産予定日から早まると受給できなくなる可能性がある。」 ということ、また、 有給消化ということは、つまり給与は支払われることだと思うのですが、 「42日前以降も給与の支払いがあると受給できない。」というお話もされました。 有給消化でも受給資格がある、というのと、給与が支払われると 受給できなくなる、というのと、同じ社会保険事務所の方にいわれ、 混乱してしまっています。 具体的な私の予定で申し訳ないのですが、 出産予定日→7/21 退職日→6/15予定(7/21より起算して37日目。会社側の区切りもよい) それで、それまではたまった有給を消化しようと考えていましたので、 実質出勤するのは5月上旬~中旬まで、と予定していました。 蛇足ですが、私の勤務する会社は非常に規模が小さいため、 法律で認められているといっても産休・育休は取れないような状況で、 退職せざるをえないといった状況です。 どうすれば受給できるのでしょうか。 お手数ですが、いいアドバイスをいただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 出産手当金について

    私の妻が妊娠中で8/18に出産予定です。 今まで十数年同じ職場で働いていましたが現在は切迫早産で入院し有給休暇でお休みを頂いています。 今は有給休暇を使っていますが病院から職場へ電話をしたら退職のような話をされたようです。 せっかく十数年働いてきたのに…という気持ちもありながら職場にい辛くなるのならと出産手当金をもらえるように退職を考えております。 ただ健康保険法の改正で資格喪失後6ヶ月以内の出産の場合の出産手当金が廃止されているのは理解しています。 そこで継続給付を利用する為に産休を少しでも取得して退職し、出産手当金をもらおうと考えています(7/7から産休ですね?) ですが退院しても職場に行けるかどうかもわかりません。 もしこのまま入院して有給を全部消化して、7/6まで休職か欠勤かをして7/7だけ産休、7/8に退職という事で(かなり極端ですが…)出産手当金の取得は可能でしょうか?

  • 出産手当金等について

    妻が妊娠中であり、今月退職しました。 出産手当金の仕組みについて調べたところ、支給を受ける為には、退職後6ヶ月以内に出産する必要があるとの事。 但し、我が家の場合、出産予定日が来年の2月23日であり、かなりギリギリです。 保険については、前勤務先で任意継続せず、私の扶養申請中です。 以下ご教示いただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。 ◎6ヶ月を過ぎた場合は1円も出産手当金をいただけないのでしょうか? 妻の会社で任意継続させれば、何か状況は変わったのでしょうか?

  • 出産手当金について

    現在、妊娠中の者です。 今、パートですが自分で社会保険料を支払って働いています。 4月17日が出産予定日で、3月20日付けで退職します。 あるサイトで、『出産手当金を退職後にもらうことは基本的にできません。 出産手当金を受けるための条件には、 1.勤め先の健康保険に加入していて、産休中も継続していること 2.出産後も仕事を続けること(被保険者資格が継続していること) という条件を満たす必要があるのですが、出産後に退職すると2の条件を満たすことができなくなるからです。 ただし、場合によっては退職後でも出産手当金の支給を受けることができることもあります。 出産手当金は産前42日から支給されますので、 ・産前42日~出産 までの間に退職をすれば、出産手当金の支給対象になります。』 というのを見たのですが、 私も場合によっては(予定日がずれる可能性がありますが)産前休暇開始まで働いていることになります。 この場合、私の出産手当金の期間はどれくらいになるのでしょうか? もし、予定通り4月17日に産まれたとしたら、 私の産前は3月5日から始まるとしても、勤務先からの給与が出てるので、3月20日までの手当金は対象外になるのかなぁって思っています。 そうなると、3月21日以降は手当金の対象になるのでしょうか? また産後は手当金の対象になりますか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 出産手当金について

    出産手当金について調べたのですが、自分に当てはまる場合が見つからず困っています。どうか教えてください。 現在の状況は H18.11~勤務開始 H19.6~切迫早産のため入院 H19.7.5 出産 ~H19.8.30 産休 となっています。 もともと復帰予定だったのですが、早産のため未熟児だったこともあり保育園が見つからず退職することになりました。退職日は8月31日です。残務処理のため、8月31日は出勤予定だったのですが、会社から休んでも良いと連絡がありました。 そこで気になることが、 (1)保険加入期間が1年未満である。 (2)産休取得後1日も勤務せずに退職することになってしまう。 以上の2つです。こんな状態でも出産手当金はもらえるのでしょうか?

  • 失業手当について

    5月に5年働いていた会社を辞めます。パートですが月に20日以上は出勤していました。辞める理由は今まで9時~15時半まで働いていたのですが『4月からの増税で会社経営が厳しくなるから出勤時間を9時~にする。それが無理なら出勤日数が今までの半分になる。』と言われました。今までより一時間早くなるので考えましたが9時出勤を了承し店長に伝えたところ『9時出勤でも日数は減る。今求めているのは長い時間働ける人材だから出勤したいなら勤務時間を伸ばすしかない。』と言われました。さすがに9時~17時までとかは子供もいるので働けないし生活もあるので、悩みに悩んだ末有給を消化して辞める事にしました。店長に辞めると伝えると『その方がいいだろうね。退職届けの退職理由は一身上の都合の為と書いておいて。』と言われました。その時は何も思わなかったのですが、あとから考えれば自己退社ではなく会社都合では?と思えてきました。今まで勤務時間、出勤日数など言われた事がなかったのに経営が厳しくなるからとゆう理由で辞める方向に持っていかれた気がします。まだ退職届けは提出していないので会社都合で退社にして失業手当を早めに貰いたいのですがどうしたらいいでしょうか?また会社都合にすると会社にとってデメリットになるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう