• 締切済み

取締役(会社)を辞めたいのですが。

今、ある会社で取締役をしているのですが、今会社を辞めたら損害賠償請求をするぞと脅かされていて辞められません。自分がしている仕事内容は今は確かに自分しかやってないのですが、辞めるに当たっての話し合いの中で社長に引き継いでも良いかととの問にはOKしすでに3ヶ月たちました。自分は何に引っかかって(法律的に)そこまで言われるのか解りません。あと取締役の任期は今年の10月で切れてるはずなのですが、再任は本人の承諾が無くても出来る物なのでしょうか?(定款は見てないのでもしかしたらそう言う項目があるかもしれないのですが) 

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 取締役の選任、辞任については、民法の委任契約(民643―656)の適用を受けます(商254条2項)。それによると、当事者はいつでも、契約を解除できます。ただし、相手方に不利になるとき解除すれば、損害賠償しなければなりませんが(民651)、取締役のように任期がある場合には、再任しない旨、通知してあれば、問題はないかと思います。また、取締役が再任されているとしたら、法務局に登記となければなりませんが、その添付書類に本人の承諾書が要ります。勝手に作っていれば、私文書偽造罪が成立します。ぜひ、確認し、もしなっているならば、告訴も辞さない旨通知し、辞任処理なさることを勧めます。

batu_1965
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。明日確認して早急に処理したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 取締役の任期について

    取締役の任期について教えてください。 会社の定款を見たんですが、取締役の任期は4年、監査役の任期は2年となっていました。 任期4年ということは4年経つと取締役は一旦すべて退任するのですか? 私の会社の社長は何10年も役員をしているのですが、任期満了時は一度退任しているのですか? それでもし株主総会で選任されれば再び就任という形になるのでしょうか? あと、この任期というのは何かの法律によって決まっているのですか?

  • 代表取締役は取締役に含まれる?

    お世話になります。 近日、役員の一人が辞められるため会社の定款を読んでいたのですが、 「取締役の任期は・・・・」というところで、 取締役には代表取締役会長、代表取締役社長、取締役副会長、取締役(これらは弊社の役職です)が含まれるのかどうか疑問に思いました。 これらは含まれるものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 期中に新任された取締役について

    当社は定款にて取締役会の任期を1年と定めており、毎年期末(3月末)から2ヶ月以内に株主総会をひらいて、取締役を新任or再任させています。 今期、期中に「交代」や「補欠」ではなく、新たに去年10月に加わった取締役がいます。 この取締役の任期は今期末(3月末)までなのでしょうか、それとも10月までなのでしょうか? もし、10月までなのであれば、この取締役はまた今年の10月に再任という形をとるのでしょうか?

  • 任期満了前の取締役の解任における、取締役からの損害賠償の責任範囲について

    取締役の任期が10年の株式会社ですが、取締役の一人が取締役に選任されて1年ほどで 「こんなに大変だとは思わなかった」「リスクを負ってまで一生懸命にやりたくない」「グループ会社に移籍してもらうつもりで、すでにその会社の社長と話をした」 などと取締役の会議で言いました。ですので、その取締役が移籍してもらうつもりの会社の社長と話し合いを行ったところ、その取締役を受け入れるつもりはないとのことでした。 その話し合いにより、その取締役は引き続き今までの待遇と権限で居続けるつもりでいますが、能力的にこの先も取締役を務めるのは無理ではないかと思います。 株主の理解を得て解任するとして、その後は従業員として取締役の任期よりも長い期間について、引き続き雇用を行う予定です。この場合でも解任による損害賠償に対するの責任を負うのでしょうか。 取締役のときの役員報酬は800万円ほどでしたが、従業員となる場合は700万円程度にする予定です。下げた割合は低いと思いますし、その後の責任範囲の縮小から考えると不当に下げているとは思えません。この場合でも解任した場合、900万円の賠償(年額100万円×残りの任期分)を支払わなければならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 取締役ですが、会社が倒産しそうです

    某会社の取締役になっていますが、会社が倒産しそうです。倒産した場合、取締役って損害賠償の対象になるのでしょうか?ただちにやめようと思っていますが、損害賠償を受けずに今やめることはできますか。現在出向していて、やめると会社に契約違反となるので、損害を与えたこ とになると思いますが、とっととやめたいんです。 なにかいい方法があったら教えてください。

  • 株式会社取締役の任期登記忘れ

    株式会社で取締役の任期が定款で2年となっていましたが、登記をし忘れました。それで、任期を5年に延長する臨時株主総会を取締役の2年の任期満了に開いたことにして5年に延長した臨時株主総会議事録を作成しました。それで、定款の取締役の任期を5年にして、登記をのばしたいのですが、なにか、不都合がありますでしょうか?株式会社は株式譲渡制限会社です。教えてください。

  • 代表取締役の解任

    私は60%の株を保有する取締役ですが、20%の株を保有する代表取締役を解任したいと考えています。過半数を保有しているので、解任自体は可能かと思いますが、仮に解任した場合、現在、定款では取締役の任期を10年と定めているため、残りの9年間の任期分の役員報酬について代表取締役が賠償請求の裁判を起こす可能性があり、そうなると、1億円近くに請求になってしまいます。 賠償請求額を少なくするためには、私としては以下のどちらかがベストかと考えていますが、この方法にも法的なリスクはあるでしょうか?もし、よりよい方法があれば教えてください。 1)定款を変更し、取締役の任期を1年に変更し、その後解任。 2)とりあえず、代表取締役は解任し、平取締役にし、現在の役員報酬を下げる。その後、定款を変更し、取締役の任期を1年に変更する。その後、取締役を解任する。 ちなみに、代表取締役を解任したい理由は、私に対して嫌がらせに近い執拗な精神的ストレスをかけてくることとが主な理由であり、法的には、取締役解任の正当な理由には該当しないと考えております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 中小企業で取締役会あり、取締役は8人です。うち、社長のみが代表取締役で

    中小企業で取締役会あり、取締役は8人です。うち、社長のみが代表取締役です。 派閥があり、社長派4名、専務派4名です。 まだ任期の途中ですが、取締役会の決議で、横暴な社長と、信頼厚い専務をチェンジ(社長を、代表を解職して専務に降格、専務を代表取締役社長に昇格)することは可能でしょうか。 なお、決議方法に関し、定款には法以上の定めは何もありません。

  • 株主提案による取締役選任と取締役の員数について

    株主提案と会社提案の双方の取締役選任議案が可決されると定款の取締役員数を超過してしまう場合、どのようになるのでしょうか。 たとえば、定款の取締役員数が15名、任期が2年の会社で、全取締役10名のうち5名が任期満了になるとします。株主提案で6名、会社提案で6名(重複無し)の提案があった場合です。全員が可決すると取締役数は17名となり定款の取締役員数を超過してしまいます。このような場合どのようになるのでしょうか。

  • 代表取締役と取締役社長の違いは?

    社長として手形を切る時や、名刺に肩書きを書く時に、代表取締役とする会社と取締役社長とする会社とに別れるように思いますが、両者にはどういう違いがあるのでしょうか? 1、専務などが代表権がある場合に代表取締役専務とわざわざ代表を名乗るのはよく理解できるのですが、社長で代表権がない場合が有るのでしょうか?代表権があるのは当たり前で大げさ(長すぎる)なので取締役とだけしか書かないのでしょうか? 2、稀に代表取締役社長とまで名乗っている場合も見かけるのですが、取締役社長とだけ名乗るのと効果にどういう違いがあるのでしょうか? 3、定款とか会社を規定する法律とかの違いで、どちらを名乗るか予め決められているような事があるのでしょうか?或いは、極端に言って最初は社長の気分でどちらにしても良いのでしょうか?(銀行の届を出した後などでそれを爾後使わなければ行けないのは判るのですが) 4、どちらでも良いならば、普通の会社はどう言う基準で決めているのでしょうか?又、どちらのほうが一般的なのでしょうか?