• ベストアンサー

CPUの違い

2台目のパソコンをさがしています。 私はペンティアムしかしらないのですが、いろいろな商品をみていると、 CPUっていろいろな種類がありますよね。 これはただメーカーが違うだけで、性能的にはそれほどかわらないものなのですか? 私の印象ではペンティアムは高くて、それ以外のものはちょっと値段が押さえてある・・・・値段が高いほうが性能がいいのかな?って気がしてしまうのですが・・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30871
noname#30871
回答No.3

>CPUっていろいろな種類がありますよね。  同じメーカーから違う名前(ブランド名)で出ているので戸惑うかもしれませんんね。たとえばIntelの「PentiumIII」「Pentium4」「Celeron」とか。AMDというメーカーからは「Athlon XP」「Duron」。  性能の尺度として、よくクロック周波数が使われます。しかし困ったことに、違うCPU同士で周波数だけを比べても意味がないのです。  たとえばPentium4はPentiumIIIよりも新しい製品です。しかし、周波数あたりの性能はPentium4のほうが低いのです。その代わりにPentium4は、非常に高い周波数で動作できる設計になっており、結果的にPentiumIIIよりも高性能になっています。  われわれ一般ユーザーは、「とにかく周波数が高いほど良さそう」と思いがちです。Pentium4の周波数重視の設計は、それを狙っているとも言えます。  結局どれを選べばいいのかですが、手ごろな値段のものを選べばいいと思います。特別な用途(三次元画像が動くゲームやプログラム開発など)でもない限り、今のCPUはおおむね十分な性能に達しているからです。 >値段が高いほうが性能がいいのかな?  同じメーカーの製品で比べるならば、値段が高いほうがもちろん性能がいいでしょうね(笑)

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/news/0110/10/athlonxp.html,http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011011/kaigai01.htm
poepoe
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました。

その他の回答 (4)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.5

2台目のパソコンを買うための質問ですよね。 とりあえず、できる限り分かりやすくしてみました。 まず、Pentiumシリーズです。 これは、インテルが販売しているCPUですね。 これも種類がたくさんありますよね。 今売られているのは、Pentium3と4です。 Pentium3(coppermineコア) インテルが99年に投入したコアです。 パフォーマンス向けの高速プロセッサとしてデビュー。 速度は500MHz~1,1GHz(1,13Gを出したがキャンセル) と幅広いラインナップを誇ります。 処理を高速化する命令セットにMMXとSSEを採用し、マルチメディア処理は高速です。現在はtualatinコアのPen3(後述)とPen4にその地位を譲りつつある。 Pentium3(tualatinコア) インテルが今年投入したコアです。 前のcpコアとの違いは製造するときの製造サイズと消費電力です。1,2Gから導入。 性能も同周波数のcpがあり比較できれば若干高速。 ただし、このコアはまもなく消える運命。 Pentium3スペック FSB・100/133MHz 1次キャッシュ・32KB 2次キャッシュ・256KB 命令セット・SSE、MMX セレロン<celeron>(coppermine-128K) いわゆるPentium3のバリュー向けタイプです。 価格が安くリーズナブルで性能も高いのが特徴 Pen3との違いは FSB・66/100MHz 2次キャッシュ・128KB のみ Pen4(ウィラメットコア) 現在のPen3に変わるものです。 コア(基幹部分)が完全に変更されており、処理形態が異なります。処理はPen4に最適化されていればかなり高速に動作します。NetBurstというアーキテクチャを採用。(これまでのPenPRO→Pen3まではP6というアーキテクチャ)これは、これからの次世代処理には有用です。ただし、すでに次世代のノースウッドコアが控える。ノースウッドでは2次キャッシュ512KBに増加し、処理プロセスの一部の改善もあるため、さらにスペックアップする可能性あり。 FSB・400MHz 一次キャッシュ・16KB(内8KBはμ86デコード済みトレース) 2次キャッシュ・256KB 命令セット・SSE2、SSE、MMX 次にアスロンのAMDです。価格が安く高速なのが売りですね。 AthlonXP 速度が高速、SSE、MMX、3DNowPRO(SSE込み)の全てに対応と強力なプロセッサです。速度は最速ですね。(現時点で同周波数比) FSB・266MHz(EV6) 一次キャッシュ・128KB 二次キャッシュ・256KB 命令セット・SSE、MMX、E3DNow! Duron(morgan?だったかな) アスロンの低価格版。 安いですが、XPと価格と性能比で微妙です。よほどコストを少しでも切りつめたいなら良いです。 二次キャッシュ・128KB アスロン XPの前世代です。違いは・・・ 命令セット・MMX、E3DNow! 旧Duron 現Duronの前世代です。違いはアスロンと同じ。 インテルのプロセッサは高いですが、信頼性が強く一流ブランドといえます。AMDは速度が速く、価格は安い価格破壊のCPUです。どれを選んでも通常の利用には不便しませんから、よほど速度を重視する方でないなら、他の面を見た方が良いですよ。100Mや200MHz程度では違いは目に見えてということはないですからね。

poepoe
質問者

お礼

ありがとうございます、大変参考になりました。

  • PCboy
  • ベストアンサー率30% (150/490)
回答No.4

 ちょっとpoepoeさんには難しいかも知れませんが よ~く下記の説明を読んで理解して下さい ! 【 IntelとAMDのプロセッサ(CPU)の違い !! 】    インテルのPen4は現在、2GHzとCPUのクロック数だけ見れば速そうに見えますが そんなに このクロック数ほどは速くないので注意して下さい !!  その理由もちゃんとあります !!  それは クロックばかりを上げてしまうと 1クロック当たりの処理出来るCPU命令数が減ってしまうからです。 だから、1クロック当たりの処理出来るCPU命令数を表す"Integer"がベンチマーク(有名どころのベンチソフトのHDBENCH(→ 下記参考URL)を見ても低くなってます ! )  しかし、Intelは、この1クロック当たりの処理出来るCPU命令数を表す"Integer"を下げてまでも(犠牲にしてまでも)クロックを引き上げて行く道(ロードマップ)を選んだのです !  それに、データシートでもP(3)よりもP4の方がこの"Integer"が20%も低くなっている事が証明されています !  しかし、AMD(Athlon)は、当然 クロックを上げ過ぎるとこの1クロック当たりの処理出来るCPU命令数"Integer"が低くなると言う事が分かっているので、1クロック当たりの処理出来るCPU命令数も少しずつ増やしつつ、クロックもほどほどに上げて行く手段(ロードマップ)を選択したわけです。  このお互いの違い(結果)は、各々のHDBENCHのベンチマークを見ても分かる事です ! (^○^)  だから、P4の"Integer"がP(3)よりも低いのは当然の結果なのです。   要するに、クロックばかり上げりゃあ良いってもんじゃないのです。   それだけのマイナスの見返りはあるって事 !  一方を得れば 一方を失うって事です !!  だから、AMDは1クロック当たりの処理出来るCPU命令数も上げ、なおかつ、少しずつだがクロックアップも図る ⇒何故ならクロックを上げ過ぎると1クロック当たりの処理出来るCPU命令数が減ってしまうと言う 副産物があるからAMDはそれを恐れたのです。 しかし、結果は AMDが + + = 2+ で結果を良く出したのに対して Intel(Pen4)は - + = +'(+-0) に止まってしまったと言う感じなのです。   しかし、これらの事を考えてみれば このインテルPen4惨敗と言う結果は当然と言えば当然の事です !  要するに Intelはクロックさえ上げれば ユーザー(客)はそれ(クロック数)に単純に引き付けられ ついつい買ってしまい、売上でライバルAMDに勝つと浅はかにも思ったんですね ! (^。^)  また、クロック数だけにツラレテついついP4を買ってしまう、まんまとIntelの戦略(罠)にハマッタ人達が居るわ 居るわ (^○^)  はっきり言って、私もPCショップなどに展示されているP4-1.5GHzを操作してみましたが、私のP(3)450MHzデュアルマシンと比べても全く変わらないか、逆に遅く感じたぐらいでした ! また、同じく展示されていたAthlon1GHzやP(3)1GHzの方が速く感じられたぐらいでしたよ ! ま、それら展示PCに使われていたOSがWin98やMEと言う事もあったんですけどね ! ※ ちなみに、シングルプロセッサでもWin98やWinMEで使う場合よりも NT系OSで使う場合の方がCPU自体のパフォーマンスは上がります !  当然、私のPCはDual CPUマシンであると言う事もあり、Win2000で使ってますけどね ! (^_^)v  よって 現時点、またこれから先の事を考えても AMDにする事をお勧めします !  私なら、間違い無く AMDにします !!  それに、AMDはIntelと比べても安いですからね~  よって ど~考えても「AMD」が買いですよね !!  AMD-CPUはコストパフォーマンスが高い=値段が安い割に性能が良い とよく言われますが、上記理由(状況)から値段に対してのパフォーマンスの高さではなくて 現在 AMD-CPUはCPU自体の性能が既にインテル(Pen4)よりも勝っているのが現実です !!   とにかく、クロック数だけに惑わされないで下さいね !! (^o^)丿  下記参考URLのベンチマークソフト(=自分のPCの総合的性能を測る事が出来る超有名フリーソフト !!)を配布しているサイトに行けば、色々な人のPCの性能結果(ベンチマーク)が掲示板に投稿されてます !  poepoeさんも このベンチソフトをダウンロードして実際にpoepoeさんのメインPCでベンチマーク(PC性能)を計ってみて その他の人達のPC性能と自分のPC性能を比べる事が出来ますよ~  又、どんなPCが性能が良いのかと言う事も分かるので購入前の参考になりますよ。(^^)v  ↓ 百聞は一見にしかず !! ↓

参考URL:
http://www.hdbench.net/
poepoe
質問者

お礼

ありがとうございます、クロック数しかみてませんでした、参考になります。

  • iiyanka
  • ベストアンサー率22% (18/79)
回答No.2

単に難しいことはよくわかりませんが 詳しい方から次のように教わったので私もそれを信じて今まできています。 1,クロック数が高い方が処理速度が速いので値段よりそちらを優先する。 2,ワープロ・表計算・インターネットのみならインテル・セレロン700Mで十分   CAD・ドロー系ソフト等を主に使うならはインテル・ペンティアム3以上   メディア(音声・動画)等を主に使うならAMD・アスロン1G以上 と聞いてます。 いろいろな情報が氾濫してますので何かを信じないと仕方がないのではないでしょうか?どうぞご参考に

poepoe
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

CPUだけの性能で見ればそれほど変わりないと思います。 ですが、周辺機器がIntel以外のチップセットと相性が良くなかったりして不具合がでる場合があるみたいです。 後々、周辺機器を増設しようと考えているのであれば、Intel CPU+Intelチップセットの組み合わせの構成を考えた方が無難だと思います。

poepoe
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CPUの種類

    CPUの種類について教えてください。まず、Celeronは、一番性能が悪くて、パソコン本体の値段は安いが、問題はPentiumとDuoです。どちらが性能がいいんですか?最近は、Pentiumは見かけなくなり、Duoしか見てないような気もします。多少値段が高いのは承知ですので値段のことも教えてください。

  • CPUの違い

    新しくパソコンを買おうと思っているのですが、 CPUはいろんなしゅるいがありますよね(Athron、AMDなど)? これに単位(MHz、GHzなど)がついてますけど、 これは同じものとしていいのでしょうか? 友人に聞いたところ、メーカーによって数字にたいする性能がまちまちだときいたので…

  • インテル製CPU比較

    最近発売されたPentium Dual-Core E2140やE2160とCore 2 Duoとではどちらのほうが性能が良いのでしょうか?当然クラスによって値段も違いますし性能も違うとは思いますのでE2140やE2160と同等の性能を持つCore 2 DuoのCPUはどの辺かお教え下さい。また、最新のCPUとしては値段も安く種類も少ないのはどういうことなのでしょうか?詳しい方どうかお教え下さい。

  • CPUの違い

    はじめまして。 近々デスクトップを購入したいな~と考えています。 パソコンってすぐにニューモデルが発表になってしまうので、つい購入を延ばしていたんですが今回は本当に買っちゃおうと思います。 それで、今考えているモデルがCPUが「Athlon64-2800 」と「ペンティアム4 3.2」というふうにCPUが違うんです。 パソコンで何がしたいかというと、映像編集、インターネット、たまにゲームといった感じです。 実はどちらも今年の前半に発売された旧モデルなんですが値段が手ごろ?になっているのを発見したので狙っています。 どちらも大手メーカーで付属ソフトもたくさん付いていて迷っています。 ペンティアムって昔から良く聞く名のCPUなのですが、アスロンはどうなんでしょうか? 本体の価格も差が無いようですので、あとはCPUについてお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • パソコンに合うCPUを教えてください。

    パソコンに合うCPUを教えてください。 私のパソコンは、DELL Demension 2400 CPUは、Intel Celeron 2.40GHZです。このパソコンの上位機種にはIntel Pentium 4が付いてるそうです(説明書から)。そこで、調べたらPentium 4だけでも種類(性能?)が多数あって…良く分かりません。皆さんに調べもせず聞くのはきまずいですが教えてください。今ついているCPUは、「Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz(ソケット475)」(説明書から)です。Pentium 4をつけるとしたら何という(性能)のをつけれますでしょうか?よろしくお願いします。

  • CPUの性能について

    CPUの性能について質問です。 今、パソコンの買い替えを検討しております。 インターネットでBTOが出来る場所で買おうと思っているんですが、 値段があまりかけられないために色々と悩んでいます。 中でも一番の悩みがCPUです。 Pentium DC E2140 Pentium4 631 Pentium D (型番忘れてしまいました) 良さそうなメーカーサイトを見た結果、 私の予算で選べるCPUは大体こんな感じだったのですが、 どれが一番高性能なのでしょうか? 本来ならインテル core2 duoのような高性能の物を選べば良いのでしょうが、 お金がないため、この中からしか選べません。 また、AMD製のものも選べなかったので、 この中で教えてください。 私のPCの使い方は、 インターネット、メール、レポート作成、音楽を聴く、MP3プレーヤーに音楽を入れるというのが主です。 よろしくお願いします。

  • cpuの違いについて

    DELLのCPUが、インテルPentium(R)Mプロセッサ1.40GHz とIBMのCPUが、インテルPentium4プロセッサ3GHzなのですが、 性能的にどちらの方がグレードが高いのでしょうか? 速さはさほどかわらないのでしょうか? 教えてください。

  • CPUについて

    PentiumとかCeleron、それにMとか4とか付いてるのってランク付けするとどれが良いのでしょうか?同じPentium4でもモバイルって書いてあるのとないのではやはり性能が違うのでしょうか?それとインテル製以外のCPUはどうなのでしょうか?パソコン初心者なので(インターネット観覧出切る程度)詳しい方ご教授願います。

  • CPUについて

    1、Intelとは、メーカーの名前 2、Pentiumとは、CPUの性能レベルの名前 3、CPUとは、機械の名前 4、動作速度を決める大きな原因はCPU 漠然的にこういう感じに思っているんですが、CPUのGHzやCPU速度のMHzの数字が高ければ高いほど、性能はあがるんでしょうか? CPUの容量を多くすれば、Pentiumの名前も必然的にレベルが高いものに変わっていくんでしょうか? なにか考えが間違っているような気がするんですが、ご教授宜しくお願い致します。

  • 周辺機器とCPUの性能

    パソコンの周辺機器を購入する時、よくIntelのPentium○○MHz以上の CPU搭載のパソコンとあるのですが、CeleronやAMDのAthlon、Duron、 k6などPentium以外のCPUを搭載しているパソコンはどう判断すれば いいのですか? クロック周波数が同じであれば同等の性能があると判断してもいいのですか? ちなみに私はCeleron333MHzとK6-2 533MHz搭載の2台のパソコンを 所有しています。Pentiumにすると、どの位の性能なのか教えて下さい。