• ベストアンサー

剣道で・・・

noname#1280の回答

noname#1280
noname#1280
回答No.1

文章で説明すると難しいですが。。(-"-;) 僕が先生に習ったのは 『束を雑巾と思って絞れ!』と言われてました。 こうすると当たり負けしないので、次の手を出すのがやりやすいですよ。 具体的には。。。 束を握った状態で両手首を外側に返して前に押し出すようにしてみてください。 そうすると腕を締めることが出来て、突っ張りを作ることが出来るはずです。 上手く説明できないのですが、頑張ってみてください。。m(__)m

uglyel
質問者

お礼

ありがとうございました。 雑巾を絞るようにですか、やってみます。 握り締める事かと思ってました。

関連するQ&A

  • 剣道の手の内

    剣道において「手の内」ができてる、できてないなどと言いますが、「手の内」の意味がよくわかりません。どういうことを言うのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 剣道の実践の打突

    こんにちはっ!!高2で剣道部に所属している者です! 最近試合で有効打突になるものが入らず、ずっと負け続きで本当に悩んでいます…自己嫌悪しっぱなしで本当に落ち込んでいます… 今回聞きたいことは実践での打突とはどういうふうにすればいいのかということです!どうか教えてくださいっ!!又、できれば ・手の内はどうするのか ・どこの筋肉を鍛えたらいいのか ・練習方法はどうすればいいのか ・打突を冴えのあるものにするにはどうすればいいのか ・留意点 などを教えてくだされば本当に幸いです!!どうかよろしくお願いしますっ!!

  • 剣道 タイヤ打ち練習 タイヤの変わりになるもの

    タイヤ打ちのタイヤの代わりになるものを探しています 剣道の手の内(スナップ)をきかせて打ちたいからです 無理にタイヤ打ちじゃなくてもかまいません。 なにか別の方法などもあったら教えてください

  • 剣道1級の試験を受けるのですが

    僕はアメリカ在住の中2で、今年の3月に剣道の1級を受けようと思います。今は2級で、今までは筆記試験などが無く、初めて経験します。 書く内容は、「describe the benefit of kirikaeshi」 剣道の切り返しの効果、メリットを書きなさい、です。 どういうことを書けばいいのでしょうか?詳しくお願いします。 一応、提出する答えは英語でも日本語でもいいらしいです。 今のところ、僕が書こうとしているのは。。。、切り替えしを正しく練習していれば、剣道の「構え(姿勢)」、「打ち(刃筋や手の内の作用)」、「足さばき」、「間合いのとり方」、「呼吸法」、「強靭な体力」、「旺盛な気力」、「気剣体一致」などを養うことができる。つまり切り返しは、剣道での基本を、すべて含んでおり、正しく行っていれば、剣道の基本をさらに磨ける。。。。。。 ということだけです。 日本語が間違っていたらすいません。下手なもので。本番は英語で書きます。 上に書いてるものしか頭に浮かびません。 ほかに切り返しの効果について何がありますか? 教えてください。お願いします。 筆記試験の答えだけでなく、実際の剣道を見せるときのコツも教えていただけたら、うれしいです。 でも筆記試験のことをメインに。。。。 長文すいません。

  • 剣道をするときには?

    剣道をしようと思っているのですが、視力が悪いのでメガネをかけています。 メガネをかけて剣道をやるのは大変だそうです。 剣道専用のメガネもあるようなのですが、この際コンタクトにしようかとも思っています。 剣道用のメガネって高いような気がするのですが、どうすればいいと思いますか? また、坊主には裸眼(コンタクト)とメガネのどちらが似合いますか?

  • 弓道 手の内

    こんにちは わたしは高1の弓道部員です。 最近やっと的前に入らせてもらったのですが、 なかなか中りません。 しかもずっちゃって、先輩には『押しが弱い』とか 『手の内が汚い』とか言われてしまうんです。 放した後に手の内をみると、指がそろってなくて いつも薬指が飛び出てしまうんです… どうしたら、指をそろえてきれいな手の内ができますか? 何かコツがあれば教えてください!!

  • 弓道の手の内

    弓道の手の内 私は高校2年で弓道部です。狙いが闇です。 他の人に狙いを見てもらうと、的のギリギリ左端を狙ってるそうです。 しかし、引いてる内にだんだん右に飛び始めます。 嫌です。 手の内が悪いと思います。 なので手の内について詳しく教えてください!

  • 以前のも聞いたのですが、剣道の試験について

    以前にも聞いたのですが、すぐベストアンサーを選んでしまって、もっとほかの人からのアドバイスも聞きたいと思ったのでもう一回投稿させていただきます。 僕はアメリカ在住の中2で、今年の3月に剣道の1級を受けようと思います。今は2級で、今までは筆記試験などが無く、初めて経験します。 書く内容は、「describe the benefit of kirikaeshi」 剣道の切り返しの効果、メリットを書きなさい、です。 どういうことを書けばいいのでしょうか?詳しくお願いします。 一応、提出する答えは英語でも日本語でもいいらしいです。 今のところ、僕が書こうとしているのは。。。、切り替えしを正しく練習していれば、剣道の「構え(姿勢)」、「打ち(刃筋や手の内の作用)」、「足さばき」、「間合いのとり方」、「呼吸法」、「強靭な体力」、「旺盛な気力」、「気剣体一致」などを養うことができる。つまり切り返しは、剣道での基本を、すべて含んでおり、正しく行っていれば、剣道の基本をさらに磨ける。。。。。。 ということだけです。 日本語が間違っていたらすいません。下手なもので。本番は英語で書きます。 上に書いてるものしか頭に浮かびません。 ほかに切り返しの効果について何がありますか? 教えてください。お願いします。 筆記試験の答えだけでなく、実際の剣道を見せるときのアドバイスも教えていただけたら、うれしいです。 でも筆記試験のことをメインに。。。。ついでに教科書とかはありません。 長文すいません。

  • 手出しの意味

    他の人が打ってるのを見て思ったことです。 不必要を牌をツモって来て、その牌と同じ牌が手中にある際、 ツモ切りせずに交換するように手の内から牌を捨てるのはなぜですか? というよりどんな効果がありますか?

  • 剣道のルール

    私はドイツの古い剣術を学んでいます。 http://www.youtube.com/watch?v=HC5FIyfI8TA&feature=related 剣術OFF会があり私の希望でこのような業が剣道にどのように対応できるか試したく思っています。が、 剣道は体験程度しかをしたことがありませんので、詳細なルールや暗黙ルールについて質問です。 小手、面、胴への攻撃ですが、面は必ず正中線を打たねばなりませんか 側面は水平からのきれいな攻撃であっても一本の判定はありませんか? 41秒あたり、正面からきってくるのに対して自分は右に逃げつつ裏刃で則頭部をきりつける。(画面では突きに見えますが) 小手への攻撃は下からの切り上げでも一本となりますか? http://www.youtube.com/watch?v=Kj4Ng6DBfrg&feature=related スレートではなく軌道を変化させながらの胴への攻撃は一本でしょうか? 24秒あたりのつきは防御しつつの突きです。これで喉に当てた場合、一本となりますか? 45秒当たり、鍔競り合いになったとき柄頭で殴るのはだめでしょうがこのように自分の剣の剣身をつかんで十字鍔(そのように改造した竹刀です)で絡めることはできますか? 1分33秒のあたりに出てくる剣を縦方向に一回転し防御しつつ回転力を利用して縦に切りつける業などは小手や面に当たった場合、一本となりますか? 1分50秒あたり足を切りつけられて足を踏みかえるところがありますが、攻撃のとき歩み足を使っても一本とされますか? 刀とは違って剣は裏刃を使うテクニックがあります。これは手の内で切り返すのですが今回ルールとしては「剣を使っている設定」で考えています。きれいに裏刃が入った場合であれば一本と審判はわかるでしょうか? ドイツ剣術は剣の攻撃ラインと体は軸をずらすという考えがあります。つまり正眼からきりつけても剣はまっすぐ、体は相手の左右45度方向に回りこむのが良いとされています。自分の正中線、自分の剣の軸のラインは必ずしも直線上ではありません。体を逃がしているのですがこのような思想は剣道の競技では一本にならないのでしょうか?