• ベストアンサー

電気系統について。

最近、社外ランプを手に入れ、純正と交換しようと考えています。そこで、1つ問題が、、、。それは、純正は35Wを用いており、取り付けようとする物は消費電力55Wで110Wの明るさにするものなのです。配線処理が面倒なので、純正の配線をそのまま用いたいのですが、これってやはり危ないのでしょうか?そもそも、消費電力55Wで110Wの明るさの仕組みが分かっていないものですんで、、、。

noname#3172
noname#3172

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • loas
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

質問されたランプが55Wのフォグランプ?ということであれば左右のランプの合計電流値は12V車で約9Aとなります。 フォグランプの電流値が実際に使われている電線の許容電流値内に入っていても他のシステムが同じ回路を使っていればその電流値も考慮する必要がありますし、また電線の容量だけでなくヒューズの容量についても考慮する必要があります。 車に使われる電線のサイズはその回路に流れる電流値と周囲温度、長さ、ヒューズ容量を考慮して決められおり一般の方では判断は難しいと思います。 一度ディーラーに相談していただくことをお勧めします。

noname#3172
質問者

お礼

ありがとうございます。フォグランプは単体に思えますが、確かに、他の回線容量もありますねぇ。ん~難しくなりそうです。

その他の回答 (1)

  • kazu34_
  • ベストアンサー率41% (76/182)
回答No.1

元々の電線の太さが分からないので、何とも言えませんが、基本的にNGです。 何が問題なのかと言うと、電流です。 電流は、消費電力÷電圧で求めること出来ます。 通常、電圧は約14Vなので、これを元に電流を算出すると、35Wは電流2.5A、55Wは電流3.9Aとなり、約1.6倍の電流が流れることになります。 電線の容量(太さ)に余裕があれば、そのまま使用することも可能だと思いますが、容量が不足していると、電線が発熱し、最悪発火します。 ディーラー、またはメーカー等に問い合わせれば、電線の太さや容量は分かると思います。 ちなみに、55Wで110W相当の明るさというのは、フィラメント(電球の中のバネみたいなもの)を強化して、110W相当の明るさにしているのであり、消費電力自体は変わりません。

noname#3172
質問者

お礼

そうですよねぇ。発火なんてしたらフォグの配線どころかメインの配線までも犠牲になりますし、、、。怖いですねぇ。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電気系統が死にました

    始めて投稿します、 名称の呼称がおかしいかも知れませんがよろしくお願いします バイク:ホンダのVRX テールランプを社外の物に換え配線を繋ぎ終え、いざバイクのキーを入れた瞬間小さくパチッと音がし(ヒューズボックス付近)、そのままヘッドライトもエンジンも動かなくなりました ヒューズは見たのですがどれも飛んでいなく、一様全て新品に換えてみてもダメでした。。 テールランプの配線の電圧の問題だとは思うのですがテールランプを外しても他が一切死んでしまっているのでケーブルがショートして何処か断線してしまったのか原因をみているのですがさっぱり分かりません・・・・ 何かいい診断方法、対象方法があればご教授お願いします。

  • 電気の回路を教えてください

    既存の40W蛍光灯の器具を改良して、20Wのランプが取り付けられるようにしてみました。 蛍光灯が20Wなので消費電力も20Wになると思ったら、測定してみると40Wと同じでした。 37Wの省エネランプではちゃんと下がるのに、どうして20Wだと下がらないのでしょう? また、トランスを変えずに消費電力を落とす方法はありますか? 抵抗回路を組み込めば良いのでしょうか? 教えてください。

  • スクーター原付2種にHIDでバッテリーあがり(電気系統)

    特に電気系統に詳しい方!教えて下さい。 先日SUZUKIのアドレスV100(バッテリー容量4A)にHID1灯(35W・12V4A)を取り付けたのですが、走行2時間ぐらいでチラついたと同時に消えてしまいました。最初はHID点灯時でもセルスタート出来ましたし、テールランプなどをLEDにして省電力なので安心していたのですが…。 配線はバッテリーから直接取ってノーマルヘッドライト(30W/30W)の配線は使っていません。 ショックだったのはサービスマニュアルに発電容量(6A/5000rpm)と記載されていたにもかかわらず、走行中(60Km/h)に消えてしまったことです。 対策としてはヘッドライトが常時点灯状態だったので信号待ちの度にOFFにする、同じサイズでわずかながら容量が大きい5Aのバッテリーに交換する、現行(最終?)モデルの発電容量は8Aなので相互性があれば発電系統交換などを考えていますがHIDは点灯時に大量の電力を消費するみたいなので返って逆効果でしょうか? HIDを安定して使用できる発電容量及びバッテリー容量はどれぐらい必要なのでしょうか? HIDを使い続けることが出来る方法をアドバイスして下さい。 よろしくお願いします。

  • オデッセイのエアーバッグについて

     H12年オデッセイ RA-8(3000CC)のハンドルを社外のナルディから純正に戻しましたがメーター内のSRSランプがついたままです。交換前から点いていたそうです。純正の配線はきちんと戻しています。なにが不具合か教えて頂けませんか? 

  • 電気の配線

    家を新築予定のものです。 電気の配線で悩んでいます。 ブレーカが落ちることのないようバランスよく系統を分けようと思うのですが、どのように振り分けたらいいのかわかりません。 20A=2000Wをこえると子ブレーカが落ちるということは分かったのですが、家にあるいろいろなものの消費電力を調べると最大電力1000Wを超えるものがたくさんあります。 が実際今生活していても落ちることはあまりありません。 単純に最大消費電力2000Wごとに系統を分けていくとかなりの数になってしまい、どうもおかしいという気がしてるのですが、どのように考えたらいいのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ドアミラーウインカー、フォグランプ車検について

    社外品のウインカー付きのドアミラーカバーと社外品の純正タイプのフォグランプを付けたいのですが、配線が面倒なのでただ取り付けるだけで別に光らせないんですが、車検は大丈夫なんでしょうか? 変な人と思われるでしょうが、教えて下さい。

  • ビラーゴ250について質問です。

    純正ヘッドライトから社外ヘッドライト交換とレギュレーター交換をしたのですが、エンジンが掛からなくなってしまいました。^^; ビラーゴ250の純正ライトは配線関係がライトの中に入っていて、純正ライト外すため一度、ウインカー、ヘッドライト、ニュートラルランプ配線を抜き、社外のライトに交換してウインカー、ヘッドライト、ニュートラルランプ配線を元に戻して、レギュレーターも交換後セルを回したらエンジンが掛かりません。( ;∀;) セルを回すとキュルルルと音がするのですが・・・・。 配線関係は何度も確認しているので間違っていないはずなのですが、原因が分からなくて困っています(´;д;`) ビラーゴ250について詳しい方アドバイスをお願いします(;´Д⊂)  

  • クルマのルームランプ交換で・・・

    自動車のルームランプ(管ヒューズのようなやつ)を交換しようと思ってまして、カー用品店で、ランプユニットごと交換するネオン管というものが売ってましたが、これは純正のランプに比べ明るいようなのですが、消費電力が気になってます。やはり大きいのでしょうか?また6連くらいのLEDと比較してどちらが消費電力が少ないでしょうか?

  • 宜しく御願い致します。車の純正フォグランプ(H3ハロゲン.35W)をH

    宜しく御願い致します。車の純正フォグランプ(H3ハロゲン.35W)をH.I.D.(H3.6000ケルビン.35W社外品)に交換しようと思い製品を購入しました。部品の中にリレー配線も入っていましたが、純正で35Wですの(社外品も35W)で、そのままカプラーオンでも問題は有りませんか?それから良くネットでH.I.D.の取り付け方を説明して有りますが、時々H.I.D.バルブの『カラ焼き』と書いて有りますが、通電テストの為にカラ焼きするのですか?それとも他の意味でカラ焼きするのですか?絶対にしなければいけない事なのでしょうか?電装関係は余り詳しく無いので宜しく御願い致します。

  • 200Vの電気代は?

    100Vで1500Wのエアコンを1時間使ったら消費電力は1.5kwhですよね。 200Vで1500Wのエアコンを1時間使ったら消費電力は1.5kwhでしょうか? 100Vで1500Wのエアコンと200Vで1500Wのエアコンは 効きが違いますか? 今のエアコンは100Vで1500Wを超えることがあり、 200Vのエアコンに交換したら1500Wも使わないのでしょうか?