• ベストアンサー

塗り壁にアスベスト?

初めに、すいませんが長くなります。 私の自宅の壁が塗り壁(私の家に塗られているのは白いじゅらく風のタイプです。)なのですが、最近のアスベストの報道を見て、こういった古くから使用されている塗り壁にもアスベストが含まれているのではないかと不安になっています。 そこで、インターネットで調べてみました。 そして、調べたものをまとめてみると、“アスベストは一般に塗り壁にはまず用いない(日本左官業組合連合会より)が、その壁を塗る人のノウハウなどによってたまに少量混ぜていることがある(いくつかのサイトより)”という風になりました。 これで正しいでしょうか? また、もし仮にアスベストが含まれていた場合についても心配になりました。 過去に、日常生活で壁に物をが当たってしまい、表面がかけてしまって、塗り壁の下の材料がむき出しになっていたり、老朽化に伴ってひび割れができたりしています(よくあることだと思いますが)。 こういう場合でも、アスベストは飛散していますか? あと、弟が一度だけその塗り壁を少しこすって遊んでいたことがあるのですが、そちらはどうなんでしょうか(私も気づかずにその近くにいました)? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.6

聚楽=土塗壁は、竹などを編み込んだ下地に土を塗り付けて壁にするもののことです。つまり、下地まで土ということになります。 対して、吹き付けは、下地は別の素材(コンクリートやボード)で、その上に仕上げとして行われた塗装の種類で、表面の仕上げにより、聚楽に似たものなどがあります。(砂状吹き付けなど) 吹き付けにも、あまり多くはありませんが、アスベストを含有するものがあります。

その他の回答 (5)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

#3です。 聚楽ですね。 時期的には微妙です。 左官屋の場合、慣れたものを使う場合が多く、アスベスト混入だと表面の仕上げがし易いので、良く使っていたそうですので可能性もあります。 混入量も、職人の感で入れるので大きく変わります。

gametarou
質問者

お礼

すいませんが追加です。 http://www.asbestos-center.jp/symposium/1-1b.html http://www.asbestos-center.jp/asbestos/byphoto/3.html こういったものが聚楽壁に使用の例でしょうか? “砂壁上吹き付け”とされてますが。 どうでしょうか?

gametarou
質問者

補足

kkknagisaさん、 nobugsさん回答ありがとうございます。 以前の補足で白と黄緑の壁があると書きましたが、白いほうの壁が普通の聚楽壁より少し表面が粗い(ざらざらした)感じでどうもじゅらく壁ではないような気がします。 自分なりには吹きつけかな?なんて思っています。 そこで質問ですが、吹きつけと塗りつけはどこが違うのですか(どうやって見分けるのですか)? また、吹き付けてあるのならばアスベストが含まれるかどうかについては塗り壁と一緒のような感じですか? 何回も質問になってしまってすいませんが、再度回答お願いします。

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.4

昭和55年頃の内壁で聚楽ですか・・・。 非常にファジーですね。 前述のとおり、左官屋がノウハウでアスベストを使用した事があるようです。 但し、どの程度の左官屋が、どの程度の量を使用していたかなど、皆目、見当がつきません。 聚楽の場合、職人の腕によるところも大きく、その時代で有れば配合も職人の勘で行われていたと思われますので、余計に解らない、ということになります。 材料も、手練りが多く、アスベストがきちんと混ざっていたのか、練り混ぜの不良でアスベストが非常に多い箇所が出来ていて、しかもそのような箇所は強度が不足していて脆いため、そこから崩れてアスベストが飛散する・・・、なんて、想像すれば出来てしまいます。 危険側に考えれば、キリがありません。 使用されている可能性は非常に低く、飛散する危険性はほとんど無いと思われます。 しかも、劣化しているというのでなければ、そのまま使用して差し支えないと思います。 但し、アスベストを使用していないと断言は出来ません。 劣化している、或いは万が一の危険性を確かめたいとというので有れば、成分分析などを行うしか無いですね。 成分分析を行う場合にも、練りムラが考えられますので、複数箇所から採取する必要があるでしょう。 あまり良い回答にならないですね。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

昔の左官屋は、ひび割れ防止にアスベストを混ぜている職人がいました。 実家でも、昔(40年前)増築をした際に、左官屋が綿のようなものを混ぜているのを見て、聞いたところ石綿を混ぜているという事を初めて知りました。 最近、LAN配線のために壁に穴を開けましたが、モルタル部分には、目立つような毛羽立ちが無いでのあまり量は多くはないようです。 含有量が多い場合には、割れた部分が繊維で毛羽立つので、粉々にすると飛散をしますが、割れた程度では飛散量も少ないので影響は少ないでしょう。 心配であれば、近所の工務店を通じて分析をしてもらうと良いでしょう。 あるいは、役所の公害課に分析会社を聞く事もできます。 ただ、質問者さんの家は何年に建てたのでしょうか? 昭和55年以降ですと、使われていても比較的害の少ない白石綿ですし、無収縮モルタルなども出来て、石綿はあまり使われていません。 平成になってからでは、使っていないと言って良いでしょう。

gametarou
質問者

補足

みなさん回答ありがとうございます。 一応、補足しておきます。 自宅(築25年弱の木造住宅)に使われている塗り壁は、 http://www.nissaren.or.jp/file/plasterer/technique/tuchikabe.html http://www.nissaren.or.jp/file/plasterer/technique/seni.html 上のそれぞれのサイトの一番上の壁に非常に良く似ている壁で白と黄緑の2タイプが部屋の壁に塗られています。 塗り壁といっても外壁に塗るようなものではないです。 NO,3さんはモルタルと誤解されてしまったみたいですが、こういった壁も同じような解釈をしてよろしいのでしょうか? 再度回答ください。 よろしくお願いします。

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.2

塗り壁等の左官工事におけるアスベストの使用は、gametaroさんも記載している、「職人のノウハウによる混入」と、「アスベストを含有する混和剤の使用」の2パターンが考えられます。 残念ながら、「職人のノウハウにより、混入されたことがあった」ことと、「アスベストを含有する混和剤が使用されていた」ことは解っていますが、それらがどの程度の割合で使用されていたのかについては、情報が無く、解らないという状況です。 塗り壁は内壁でしょうか、外壁でしょうか。 内壁の場合、アスベストを使用することは非常に少ないと考えられますが、万が一、使用されていた場合には、強度が低いため、劣化が進行すると、飛散する可能性があります。 外壁の場合、アスベストを使用した可能性は内壁よりは高いと言えますが、強度が高い(アスベストが含有しているとしても、セメント等と強固に結びついている)ため、飛散の可能性は低いと考えられます。 いずれにせよ、劣化していない状況では、通常使用する状態で飛散して健康被害を起こすとは考えられません。 飛散していますか、と聞かれて、飛散していませんと断言できるものではない、可能性はどこかには有る、ということになってしまいますが、さほど、心配することは無いと思われます。 最終的に、アスベストの有無を確認するには、成分分析しか無いと思われます。 No.1の方が無料診断と書かれていますが、残念ながら、私の知る限りでは、無料診断は聞いたことがありません。 無料診断をしてくれる所があるのでしたら、うらやましい限りですが、私の地域では、見に来てはくれますが、アドバイス程度で、最終的には自分で分析機関に依頼する事となります。

  • nobukun43
  • ベストアンサー率37% (121/327)
回答No.1

御心配ですね。 壁に関しては現状を見ておりませんので何とも言えないところもありますが、壁材として貼り付けてあるような物に関しては使用の可能性はあります。これは耐火性、強度面より多く使用されているからです。 スレート壁に至っては殆ど使われていると言っても過言ではないでしょう。 但しその殆どが非飛散性であり直接人体に害を及ぼすと言った物ではないと思われます。特に昭和60年代初めの頃は多く使われていたはずで、この頃を境に使用が減少しているはずです。 もし御心配でしたら管轄行政等で無料診断等を実施しているはずですので利用するのも一つと思います。 こちらでは実施しております。 絶対とは言い難いですが壁を擦って遊んだくらいでは大丈夫ではないかと思います。これも非飛散性の場合です。(今駅等で話題になっている物は部類としては飛散性と言われております) 今は表面をコートして更に非飛散性を防止する工法も存在しますが、これは一般には、1m2で1000円くらい掛かるかも知れません。そして、現状の壁等を撤去して処分するまで施工できる業者は許可がいる事を理解して下さい。許可制に移行しているところが殆どです。 御心配であれば保健所や管轄行政に質問された方が安心できますよ。

関連するQ&A

  • 来月、S63年に建てられた中古の家を購入して、引越しする予定です。設計

    来月、S63年に建てられた中古の家を購入して、引越しする予定です。設計書をみると和室の壁が「新じゅらく塗り」となっています。これってアスベストを含んでいるのでしょうか?もし含んでいたとしたら、小さい子が我が家にはいるので飛散の心配がなくても、ふとした時に削って遊んで、石綿が飛散したなんてことになったら嫌なので、壁紙に張り替えたいをおもっています。どなたか新じゅらく塗りがアスベストを含んでいるか教えて下さい。

  • 石綿(アスベスト)関連疾患について

    先日テレビで、和室の砂壁にもアスベストが使われている場合があるといっていましたが、私は幼いころ、その砂壁(聚楽壁(じゅらくかべ))をこすって表面の砂を落として(はがして?)遊んでいたことがあります。 もしその砂壁にアスベストが少量混ぜられていて私がアスベストを吸っていた場合、石綿(アスベスト)関連疾患になるのはどのくらいの確率でしょうか? まだ、研究途中なので答えにくいと思いますが、どのぐらいの感覚でなるかでもいいので教えてください。 ちなみに砂壁で遊んでいたのは1,2回だけで、十数分くらいだったと思います。 そして表面の砂が落ちるだけで、粉塵などは出ていなかったと思います。 また、昔は吹き付けアスベストなどがいたるところにあって、たいていの人が一度くらいはアスベストに触れていると思いますし、実際その下で吹き付けに気づかず何年も働いていた人もけっこういると私は思います。だから砂壁をいじっただけで病気になるようなら 、日本でもけっこうな人がアスベストの病気で死ぬと思っています(実際に死んでいるのは大量に吸った人ですし)が、どうでしょうか?

  • アスベストを施設内に使用しているわが社

    私が勤務する会社内の施設にはアスベストが使用されています。 その部分は剥き出しのうえ、老朽化が進んでおり、空気中にアスベストが飛散しているのでは?と不安を感じることがあります。  本来筋道としては、会社の上役に相談し対処すべきだとは思うのですが、そうもいかない為に今回掲載させていただきました。 会社では、お金が絡む話は容易に出来ない雰囲気もあり、皆気にはしていてもあきらめております。 私も、会社が対処してくれるとは思えません。 寿命にかかわる健康の事ですから、最悪行政から指導を受けるなどしてでも改善できないかとも考えていますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • アスベスト・最近の住宅(マンション)は本当に大丈夫なのでしょうか

    7年前(1998年)に新築されたマンションに住んでいます。引っ越して間もなく、飼い犬が壁をほじくって大きな穴が2箇所あいています。 壁の中は石膏?!のような感じで粉っぽい素材です。 先日TVで、壁の穴からアスベストは飛散するので塞ぐようにと報道していて、7年間石膏?がむき出しの状態な為、心配になってしまいました。 この頃のマンションでもアスベストが含まれている可能性があるのでしょうか? 又、対策としては穴をパテなどで塞げばよいでしょうか。 ご助言どうぞよろしくお願いいたします。

  • アスベスト?

    今、築15年の3階建て軽量鉄骨のアパートに住んでいるのですが、先日壁に穴を開けてしまい、中から白色の粉のようなもの(固まった紙粘土が崩れたような感じのもの)が出てきました。白色の石綿があるのか分かりませんが、心配になり質問させていただきました。 この白色の粉状のものはなんなのでしょうか?害があるものなのかどうか、教えていただければ幸いです。 また、建造物にアスベストが使われている場合、壁や天井に穴が開いたりした場合、そこから飛散する可能性はあるのでしょうか?

  • アスベストについて

    アスベストの歴史について教えて下さい。 アスベストは50年ほど前によく使われていたと聞きました。 そして、長期に渡りアスベストに暴露した人が中皮腫になった・・・という事を聞きました。 50年経って建物が老朽化し、これからどんどんアスベストの解体が行われると思います。 きっと、きちんとした工程を踏まずに解体する家やビルもあると思います。 お伺いしたいのは、 (1)中皮腫になったのは、解体業者の人などと聞きますが、今までアスベスト含む建物の解体はそんなに件数がないのではないでしょうか? アスベストを作っていた人が中皮腫になったのでしょうか? (2)これからどんどん解体されていくと思いますが、比較的ビルはきちんと報告されて処理されるかと思うのですが、一軒家などはそのまま解体してしまうなどないのでしょうか? (3)西宮で、解体工事をアスベスト有りなのに無しと言って解体し、裁判になっているとニュースで見ました。こういった場合も、近隣の人が中皮腫になる可能性があるのでしょわうか? (4)中皮腫ばかり言われますが、少量吸ったとしても中皮腫になりますか?それとも肺がんで終わったりもするのですか? (5)マンションの24時間換気口からも、近隣でアスベスト解体工事をしていたら、アスベストは侵入してきますか? 無知なので、質問自体、意味が分からないかもしれませんが、アスベストについて何でもいいので教えて下さい。

  • 個人住宅外壁にアスベスト

    新築を建てて住み始めたのですが、 築年数は分かりませんが(お隣さんなので) コンクリートの外壁っぽいのですが、 水漏れをしたらしく、工事をされました。 粉なども、飛んでいましたが、 アスベストが、気になります。 コンクリート壁の場合は、木造では、ないのでしょうか? こちらの様な壁は、穴を開けたりした場合、 削れたままになっている箇所があり、 アスベストは、飛散し続けますか? 心配で、心配で仕方なく、 質問させていただきました。

  • アスベスト問題で引っ越しを検討。どう思いますか?

    半年前、築40年弱の賃貸マンションに入居しました。 築年数は経っていましたが、室内は全面に大規模リフォームが施されていたので綺麗でした。 入居時、管理会社には「アスベストは使用されていない」と言われました。 建物の構成図(?)を確認したところ、アスベスト使用の記述がなかったそうです。 しかし、逆にアスベストを使っていないという証拠もないということから、契約上では未検査(使用されている可能性あり)と記すと説明を受けました。 入居後、バッチリ天井内の吹き付けにアスベストが使用されていることが分かりました。 他の住人から聞いた話で、「各部屋の室内工事や大規模リフォーム時など、この建物は何度もアスベスト飛散が想定される工事を何の対策も取らずにしている」と聞きました。 「あなたが住んでいる部屋も、リフォーム時にアスベスト露出騒動があったのよ」と言われました。 つい先日も、別の部屋で室内工事が入りました。 上記のことを思い出して恐くなり、施工業者にアスベスト飛散の可能性の有無について問い合わせたところ、 「慎重に作業を行いますが、アスベストを吸ったからって直ちにどうこうないですよ(笑)」と言われました。 その部屋に、大気汚染防止法違反の疑いで役所が調査に来ました。 聞いた話では、天井内を確認したところやはり上部の吹き付けにアスベストが使用されていたようです。 そして、そのアスベストがポロポロと剥がれ落ちていると…。 「普通に考えたら、解体時など相当な衝撃がないとこんなことにならない」そうです。 「天井を開ければアスベストがポロポロ落ちてくる状態なので、他の部屋でもその現象が起きている可能性がある」、 「正直、このマンションにいる限りは天井を開ける度にアスベストが飛散する可能性がある。工事だなんだの度に、まき散らす可能性がある」とのことでした。 うちは、小さい子どもがいることもあり、 今までも近隣に対して一切の気遣いもせず、無防備に飛散させ続けてきた管理組合に腹が立ち、 その中でも一番仕切りたがり屋で有名な人に意見をしに行きました。 そうしたところ、 •アスベストくらい、なんてことない •神経質だ •このマンションのやり方が気に入らないなら出ていけ •飛散防止対策を取れば多額の金が掛かる どうにかしたいならお前が全額負担しろ と、怒鳴りつけられました。 役所からは、「アスベストを剥がす過程が含まれているのに届けを出さなかったり、飛散防止対策を取らなかった場合は、法律違反として強く注意が出来る」。 但し、「今回のように、飛散する可能性はあるがアスベストを直接触れる目的がない作業に関しては厳重に取り締まることが出来ない」と言われました。 施工業者の作業員は、毎度ガスマスクのような物を付けて完全防備で作業にあたっているそうです。 それを聞き、かなり恐くなりました。 そういった理由で、恐いので引っ越しを検討していますが、 大げさだの、病的な心配症だの、病気何じゃないかだの、一部で悪口を言われています。 客観的に考えて、大げさだと思いますか? また、今後もこの建物はアスベストを無防備に扱って飛散させるんだろうなと考えると、見て見ぬ振りをすることに罪悪感を感じます。 周辺の建物には、子どもがいる家も沢山あります。 私になにか出来ることってないでしょうか?

  • 賃貸アパートの吹き付けアスベストの危険性について

    現在、昭和49年築の軽量鉄骨造の賃貸アパートを入居契約しようとしている者です。 古い建物だと吹き付けアスベストが使われていて、飛散しやすく危険であるということを聞き、心配になって質問させていただきました。 1、例えば鉄骨の柱などに吹き付けアスベストが存在し、それが部屋(居住空間)の壁、天井などにより 直接見えない場合は、危険性は少ないのでしょうか。 2、また、換気扇などを動作させるなどして、室内が減圧状態にある場合、壁の隙間などからアスベスト繊維が室内に入り込むことは少ないのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。 契約書の提出期限が迫っているため、的確かつ素早い回答がいただければ幸いです。

  • アスベスト、グラスウールが気になる(強迫神経障害)

    アスベスト、グラスウールが気になる(強迫神経障害) 強迫神経障害と診断されている32歳、妊婦6か月です。 2年ぐらい前にアスベストが気になり、強迫神経障害と判断されました。 その後少しずつよくなり、妊娠をきっかけに少しづつ気になる対象がかわりつつも よい方向に向かっていました。 しかし、6か月に入り、主人の転勤、研修の都合のため、今まで住んでいた アパートを引き払い、里帰り出産の為、実家に帰りました。 そこから耐えがたい不安感、恐怖に襲われています。 対象はアスベスト、グラスウールによる強迫観念です。 自分で情報を調べるとどうしても悪い方向に考えてしまいつらいです。 よろしければ安心する情報としてご提供いただきたいのです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。 1.実家離れの壁にグラスウールと思われる断熱材がシルバーの袋から めくれて白い断熱材がむき出しになっている。 その上に透明のトタンのようなものでカバーしてある。(一部が透明だったので 断熱材が出ている事がわかりました) 近くで洗濯物を干したり生活している祖母がいるが、健康上問題ないか。 洗濯物に飛散したグラスウールがついてないか。 それを飲み込んで病気になったりしないか。 2.住んでいる部屋のクローゼットは10年以上前の伯父さんが使用していた。 伯父さんは電気工事の仕事をしていてアスベストとは接触があったが、 まだクローゼットなどに残留していないか。 3.引越した際、洗濯機を離れに運んだがそこは生前祖父が アスベストが使用されている建物だといっていた。 祖父が亡くなってから一部壁を壊し通路を作ったが アスベストは飛散してないか。現在はどうなっているのか。 洗濯機にアスベストは付着しているのか。 4.10年前に母屋一部を解体し、増築したがその際に 誇りが部屋に舞っていた。アスベストが飛散しなかったか その当時近くにあった家具は大丈夫か。 5.アスベストもグラスウールも飲んでも差し支えないのか。 体内に入った場合どうなるのか。 6.もし部屋にアスベストが浮遊している場合、換気で出ていくのか。 7.服にアスベストが付着してる場合、1回の洗濯で落ちるのか・・。 お腹の赤ちゃんに影響がないかとても心配です。 体内に入った場合、お腹の赤ちゃんを攻撃しないか、 その子の将来なにか問題がおきないか。 そこまで考えてしまいます。 ちょっとおかしいかなと自分でも思います・・・。 いろいろな方のご意見、考え方をぜひ教えてください・・・。 よろしくお願いいたします。