• 締切済み

鉄道グッズとしての価値の有無を知る方法について

ichienの回答

  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.1

今晩は。私はオークションでは鉄道関係の物は、乗車券以外は入札していませんので、参考程度に。  こういう記念品は割合良く見かけると思います。もし自分が入札するかどうかを考えると、初期値が3000円だと、自分にとってよほど思い入れが有るような場合でなければ、まず有り得ないでしょう。あまりはっきり言ってしまうと、多分にがっかりさせることにもなると思いますが、個人的には1000が限度かなというのが実感です。  オークションでは再出品も出来ますし、入札が無ければ初期値を下げることも出来ます。ですから、例えば試しに3000からでも始めてみてはどうですか?

関連するQ&A

  • 古民家の引き戸のレール

    築170年オーバーの古民家に住んでいます。 昭和30年代に、引き戸を改修して、レールの上を戸車で滑らすようにしました。 さいきん、そのレールに異常が散見します。 張り替えたいのですが、代替品がみつかりません。 引き戸2枚分の長さ(約1間)はホームセンターにあるのですが、 引き戸3枚分の長さ(約一間半≒270㎝弱)は取り扱って無いというのです。  通販等で一間半のレールが買えますか? できれば、ホームセンター系の通販が希望です。

  • ゲーム起動時に表示される注意書きについて

    PSPやDSのゲームを起動した時に 「ゲームソフトを権利者の許諾なく、インターネットを通じて配信、 配布することは著作権法第113条第1項に反する違法行為です. また、著作権法改正により、2010年1月から、 違法なインターネット配信と知りながらダウンロードする行為も、 私的使用目的の複製とはならず、違法となりました。 みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。」 と表示されることが最近よくあります。 この文章は極めて形式的な文章であり、ラストメッセージin最終号事件を参考に考えると著作権はないものとしていいと思います。個性が表現されている文章とはいえません。 これはどこが表示するように指示を出しているのでしょうか?どのソフトも文章はほとんどかわらないと思います。DSもPSPもどちらのソフトにも表示されているので、任天堂やsonyではないと思います。 苦情を言いたいです。 後半については問題ないです。無理な揚げ足は取りません。 前半の「インターネットを通じて配信、配布すること」が「著作権法第113条第1項に反する違法行為」なのかどうかについて インターネットを通じて違法配信することは普通に考えて公衆送信権の侵害じゃないですか。なぜわざわざ113条第1項を持ってくるのか。2号のことでしょうが、今までインターネット上の違法配信でそれが適用されたことはなかったはずです。 インターネットオークションで海賊盤の「DVD」を販売するならばたしかに113条第1項のみなし侵害は適用されます。「インターネットを通じて配布」だけなら、オークション等のことを想定していると考えますが、「配信」という部分が納得できません。 113条第1項は「頒布し、頒布の目的をもつて所持し、若しくは頒布する旨の申出をし、又は業として輸出し、若しくは業としての輸出の目的をもつて所持する行為」であって、公衆送信行為は含まれません。インターネット上でROMを違法配信する行為は頒布や頒布目的の所持等ではないはずです。 頒布の定義は 19.頒布 有償であるか又は無償であるかを問わず、複製物を公衆に譲渡し、又は貸与することをいい、映画の著作物又は映画の著作物において複製されている著作物にあつては、これらの著作物を公衆に提示することを目的として当該映画の著作物の複製物を譲渡し、又は貸与することを含むものとする。 複製物を「譲渡」または「貸与」  インターネットを通じた頒布まで含んで定義されていません。著作権法に譲渡の定義はありませんが、常識的に考えてCDやDVDのように固定された物を渡すことです。ダウンロード販売は譲渡ではありません。頒布でない以上、インターネット上の違法配信は113条1項に違反するとはいえません。 海外の著作権法ではインターネット上での送信も頒布に含めることも多いですが、日本の著作権法でそう解釈されるとは限りません。日本では「公衆送信権」があるので、頒布の概念にインターネット上での送信行為を含める必要性はありません。インターネット上の違法配信が譲渡や頒布に含まれるなら、公衆送信権を創設する必要はありませんでした。 私は譲渡は譲渡、送信は送信と区別します。インターネットを通じて配信することは譲渡ではなく公衆送信です。 今まで違法アップロード者が逮捕された事件も全て複製権や公衆送信権侵害として立件されているのだから、注意書きも公衆送信権侵害と書くべきです。 たしかにインターネットを通じたデータの配布も譲渡、頒布とする解釈もあるようです。著作権法コンメンタール1では、執筆者により意見が別れていました。微妙な部分であるため、確実な公衆送信権侵害と書いた方がよいと思います。 インターネット上の配布が譲渡になるかどうかはレコード製作者の権利の保護期間にも影響します。レコード製作者の権利は録音時から始まり、レコードの発行から50年までです。レコードの発行とは相当部数の複製物を公衆に「譲渡」すること。もしダウンロード販売が譲渡でないならば、49年間ダウンロード販売をし、それからCDを発売すれば保護期間を最大まで伸ばすことができます。

  • 古雑誌の価値の有無

    50年ほど前の オール読物 小説新潮などの古雑誌が多数あります。 価値がなければ捨てようかと思いますが、ご存知の方いらっしゃるようでしたら 教えてください。

  • 鉄道博物館のグッズ

     鉄道博物館のグッズにシャーペンはありますか。ちなみに、どういうので何円でしょうか。よろしくお願いします。

  • 鉄道グッズをどう処分すべきか…?

    こんにちわ。 私の父が筋金入りの鉄道ファンです。私が幼い頃は東京の学生さんがわざわざ我が家に来て、譲って欲しいと交渉された事もありました。この頃は父も誰か欲しい人にお譲りしようと考えているのですが、自分でやる自身はないらしく…。その専門店にわざわざ持っていって売ったり。でも、それってあまり高く売れないですよね?だから、わたしはオークションを行って、本当に欲しい方にお譲りするのがいいのでは?っておもうのですが、私はオークションをしたことはないので…。 そこで質問ですが、どのようにするのがいいでしょうか?うちの父は全くもって商売っけがないもので、私の方が心配になってしまっているくらいです…。よろしくお願いします!

  • 鉄道グッズショップについて

    鉄道のキーホルダー(特に新幹線)がたくさん置いてあるショップはありますか? 関東地方か東北地方であればどこでもOKです。 ネットショップで探せばいいことですが、実際に手にとって購入したいと考えております。 よろしくお願いします。

  • 鉄道グッズのお店

    関西で鉄道グッズが勢揃いしているショップを探しています。 模型の他に、駅名入りキーホルダー、ストラップ、方向表示幕などがあるような所。 日本橋のジョーシンにあるのは知っていますが、そこ以外で。 関西以外でも情報があれば宜しくお願いいたします。

  • 彼女の有無を確かめる方法

    今すきな人がいます。できたら頑張って近づきたいですが、彼女がいたら奪ったりはしたくないです。 三ヶ月くらい前にはいないとわかっていますが、ストレートに聞く以外で何か彼女の有無が分かる方法はないでしょうか? また、脈ありと判断できそうなポイントがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 切手、コイン、鉄道グッズの買い取り(下取り)してもらう方法

    幼少の頃から十数年前まで趣味の一つとして収集しました、「切手(それなりに価値ある物も混在?)、コイン、鉄道切符(オレンジカード、国鉄最後の記念硬券等)」を下取りしてもらえるような所を捜しています。只、切手(一枚~シート単位等) 数が多いことから全てを美しく整理していない状況です。 このような物を、良心的に査定し下取りをして頂けるようなお店の探し方をお教え下さい。 又、査定して頂くために心がけておくべき事もご教示頂ければ幸いです。 切手など未使用の物が多くあります。この時、引き取り価格は切手額面の価格より安く査定される事はあるのでしょうか? 又、オレンジカードは、現在では使えないのでしょうか?

  • 有楽町近辺で鉄道のグッズが買えるところ

    今月下旬に夫が東京に日帰りで仕事で行きます。 有楽町のあたりで仕事らしいのですが 鉄道が好きな息子のために何かお土産をと思ってるようです。 地図を見ると東京駅がすぐのようですが このあたりで子供が喜びそうな鉄道のグッズなどを 購入できるお店がありましたが教えてください。 北海道からの日帰りなのであまり時間もありませんので 有楽町からさほど遠くないところで・・・