• ベストアンサー

レグナムのキュルキュル音

6年式「走行約6万」のレグナムについてですが、季節はあまり問わずに始動時、エンジンルーム内からキュルキュルと異音がします、しばらくで消えることもありますが、また復活する時もあり、とりあえずベルト鳴き止めスプレーで対策しましたが、 もう一つ効果薄。  ダイナモのベアリングも疑って、スプレーグリースを塗布・・。これも決定打に欠けます。レグナムのタイベル交換は結構高いみたいだし、なにか自己対策で良い方法あればご教授下さい。  それと、時々交差点手前赤信号でアクセルを放した途端にストールする事がありますが、これも前者と因果関係があるのでしょうか?ちなみに、バッテリーはまだまだ元気です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.2

ベルト交換すれば治ると思います。 グリスがあれば、応急で両面に塗ってください。 消えれば間違いなくベルトです。 >スプレーグリースを塗布・・ 両面にたっぷり塗ってください。 >時々交差点手前赤信号でアクセルを放した途端にストールする事がありますが、 関係ないと思います。 GDI関係だと思います。ディーラーでコンピューター診断掛けてもらってください。

emc22005
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 グリースを塗って様子を見たいと思いますが、通常のウレア系グリスなどをゴム素材に塗りこんでも大丈夫でしょうか?また、すべりがひどくなったり、交換してもその後遺症が残ったりは心配ないのでしょうか? お願い致します。

その他の回答 (2)

  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.3

#2です。 >交換してもその後遺症が残ったりは心配ないのでしょうか? 今までの経験ではありません。 スプレーだと回りに飛び散って作業がやりにくくなりますので程々に。 滑りもありません。基本的に緩んでる場合は別です。 鈴虫が鳴くような音なら、ベルトのゴムが硬くなりでてる音です。交換時期です。

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.1

ファンベルトの交換または調整が必要なのでは? ダイナモ(オルタ)はクルマの利用状況で変わります。一ヶ月に数回しか乗らないのであればバッテリーの電圧も低くなりがちなのでダイナモ(オルタ)の動作が多くなります。=ダイナモの寿命が短くなります。 一度ダイナモについては測定して問題ないか確認されたほうが良いと思います。 あとエンストですが、エアフロもしくはアイドルコントロールバルブ辺りが原因ではないかと... 個人で点検するのは難しいので一度ディーラーでしっかり点検を受けてみるのがよいかと思います。

emc22005
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 素人判断では肝の部分を見落として、結局は小額の買い物が多額に至ってしまいそうなので、早い段階でディーラー点検に出します。ベルト調整「確認」だけはすぐにでもやってみたいと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 前輪ベアリングピン(軸)はグリスの塗布は必要?

    RVFに乗っています。 メンテナンスで質問あります。 前輪のベアリングに通してある軸にグリスの塗布は必要ですか? あそこにグリスを塗っても、ベアリングにはシールがあるので入っていかないと思います。 かといって、錆びてはいけないと思うので、何か防錆処理はしたほうがいいと思います。 その場合、どんなケミカルを使ったほうが良いですか? リチウムグリスとかウレアグリスですか?スプレーグリスはどうでしょうか? また、話はそれますが、ベアリングの交換は必要でしょうか?ベアリングは新しいほどいいと思うのですか、交換工賃も高そうです。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • ワンウェイクラッチギヤ部にグリス塗布

    ギヤの消音対策でグリスを塗布したいのですが、 ワンウェイクラッチ部にグリスが流れむことにより ロックできずすべると言う現象があると聞いたのですが、実際グリスを軸に塗布してもすべるようなことは 無さそうです。 経時的にすべるものでしょうか ワンウェイクラッチは市販のベアリングメーカー品です。

  • グリスをつけるとなぜ異音が減るのかについて

    業務用PCのキーボードの戻り音の対策をしています。 キーボードのキーは樹脂製で、キーの取付け部も樹脂製(ABS)です。 キーのクリックが強く、押し戻した自己復帰時にキーとそのキーの取付け部の樹脂どうしが接触し、甲高い音がでます。 対策手段ははグリスを塗布するか、クリックスイッチ(ラバースイッチ)の撓み部の再設計程度と限られる状況です。 なお、グリスは、体裁面に近いことから、その接触部には塗布できません。 また、戻り力が阻害されるので、あまり粘度が高いグリスは使用できず、ドライタイプのグリスを実験中です。 実際にグリスをキーの摺動面である側面に塗布したところ、かなりの改善効果が見られました。 ただ、直接の接触面(上下方向の当たり部)ではなく、摺動部である側面に塗布しただけでなぜ音が緩和するのか、その理論付けができません。 ドライタイプのグリスにて、ダンパー効果や速度低下と言うのも少し違うようなキモします。 グリスと異音低減の関係について、何か理論的に説明する手段は有りますでしょうか? また、ラバースイッチのクリックカーブを操作することによる異音対策は可能なのでしょうか?

  • 扇風機の首ふり異音(キィキィ)

    ちいさな音ですが扇風機の首ふりで異音がします。 キィキィと首ふりのある決まった位置当たりでなります。 対策方法があれば、ご教授願います。 私としては、グリース(潤滑油)スプレーがあれば、 内部メカへ吹きかけたいと考えております。

  • 潤滑油について

    金属製品のスベリが悪くなった時、従来は必ずCRC556を塗布して対策して来ました。 ところが、今回、アルミサッシの開閉時にギーギー異音を発するようになったので、その対策について、サッシメーカーのお客様相談窓口の担当者と話した時に、滑車にシリコンスプレーを塗布するように言われました。 CRC556を塗布する考えでいると話したところ、ほこりが溜まるからダメと言われました。 アルミサッシは構造上、滑車を見る事が出来ません。 そこで質問ですが、CRC556とシリコンスプレーの使用区分について教えて下さい。

  • オートバイ フロントまわり異音

    ヤマハXV1300 中古購入です。 購入時は問題なかったのですがバイク店で前後タイヤ交換後フロントブレーキあたりから キーキーと異音が出ています。 アクセルを開けている時は一切出ません。 アクセルを閉じた状態だと20KMでも100KMでも同じ様に出ます。 一緒に走っている人にも分かる音量です。 異音が出ている時にブレーキ操作をしても音に変化がありません。 下り坂で異音がしなくなる時があります。 フロントアクスルの締め込み具合で音の出るタイミング、音量が違う感じです。 ディスクローター、ホイールベアリングを交換し、 フロントアクスル、ホイールカラー、キャリパースライドピン等 グリスアップしましたが変化ありません。 どなたかよろしくお願いします。

  • NS-1のエンジンが不調です

    NS-1後期型を直しています。以前、クランクベアリングが終わっちゃってこの際エンジンを載せ変えようとヤフオクでエンジンを購入しました。腰上は手持ちのパーツでO/Hし、腰下は買ってきたままです。一応しっかりとくみ上げたつもりですがまったくもって吹け上がりません。チョークを引けばエンジンを始動することは可能ですが、5~6000回転くらいまで上がり、アクセルをあけたり、またそのまま放置すると数秒後に失火したようにストンとストールします。そのときアクセルをあけていようがチョークを引いていようがお構いなしにストールします。前に前期と後期ではエンジンが違うと聞いたのですが、仮に前期のエンジンだったとしたらかかることすらないと思うのですが違うのでしょうか?吹け上がらない原因やそのどんな些細なことでもいいので教えていただけると助かります。 ちなみ現在の改造点はDGWのAJ改チャンバー、キャブはメインジェット105、CDIは銀ポッシュ、プラグは9番です。キャブの中は綺麗なものでつまりもないかと思われます。他にも聞きたいところなどございましたらお返事いたしますのでよろしくお願いいたします。

  • エンジンがかからなくなりました。

    メカに疎いので上手に説明が出来ないのですが、昨日エンジン始動時にセルは回ってもかからなくなり、アクセルを踏み込んで「プス、プス」とかかりそうでかからず を何度か行う内に何とか始動~停止~また何とか始動と云う状況でした。11万キロを超えた車です。 関係性は分かりませんが、始動時に数秒匂いのキツイかなりの白煙が出ていました。 走り出して交差点で停止した時に1度止まりそうになっただけで後は正常。 整備工場で見てもらったのですが「一時的に燃料が供給されない事もあるし、燃料系かも知れないが症状が出ないので判らない」との見解。 2年ぐらい前も同じような状態になった事があり、後にスターターが原因で交換しました。 これまでに気になった事は、雨の日の朝の始動時に「キーキー」と異音がしてアクセルを2度踏むと消えました。それは1年で2度ぐらいあったと思います。 3年内に、アッパーホース、ファンベルト、ウォーターポンプベルトを交換しました。 出先で掛らなくなるのが怖いです。 何か考えられる事がありましたら宜しくお願いします。

  • 2stライブディオ異音

    原付スクーター、ライブディオ後期型に乗っています。 最近気づいたのですが、アクセルを回すとクランクあたりから、シュイーンと金属音のような音が多少聞こえます。(以前は聞こえなかった。) 友達もライブディオの後期型に乗っているのですが、友達のライブディオはそのシュイーンと言う金属音がかなり大きく聞こえます。走りながらでも分るくらい。 僕は以前ライブディオの前期型に乗っていましたが、クランクベアリングが破損しました。その前兆は最高速は50キロぐらいしか出なく、ガラガラと言う音がしてました。 今回のシュイーンと言う金属音もクランクベアリング破損の前兆でしょうか?それとも駆動系の異音? でも走っていても別に不具合なく、上まで回りますし、エンジンの始動性も悪くないです。 友達のライブディオも金属音はかなり大きいですが、普通に最高速度は60キロ出ます。始動性も良い。 このシュイーンと言う音はなにが原因でしょうか?

  • オートマの変速機について

    h7のカペラカーゴジーゼル車 (オートマチック)走行距離150.000キロ に乗ってますが最近エンジン始動直後の走行で2000回転ぐらいでエンジンが吹け上がりません。アクセルを踏み込むとノッキング状態になりキイキイと異音がして排気が白い色になります。 無理して走行していると通常の回転に戻ります。原因と故障ヶ所、対策がありましたら教えて下さい。