• 締切済み

masterとteacher

□masterとteacher  このふたつの単語は両方とも先生という意味があるそうですが、どんなふうに使い分けるのか教えてください。  また、現在の英国ではどちらがより多く使われているのでしょうか?

みんなの回答

  • Yoshi-P
  • ベストアンサー率37% (163/434)
回答No.2

日本語で「先生」と言っても教師とは限りませんよね。 辞書を引けばmasterにはめちゃくちゃたくさんの意味があることがわかります。ドイツ語のマイスターのようにその道に秀でた人をmasterと呼ぶみたいです。例えば日本語で言うと「お師匠さん」のような場合もmasterですね。 nefariousさんがおっしゃっているように、イギリスではmasterが使われるようですが、特に教師を指したいのならばteacherの方がいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

辞書を見たところ、masterはブリティッシュ・イングリッシュで、古風な言い方のようです。また、男性の教師のみを指すようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • "yearbook teacher"とは

    あるアメリカ人の方の人物紹介欄に"yearbook teacher"とあります。辞書を見ると"yearbook"には「年鑑」や「卒業記念アルバム」といった意味があるようですが、"yearbook teacher"というのはどのようなことを担当する先生かご存知の方、お教えいただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 呼びかけのTEACHERについて。

    韓国ドラマの英語字幕スーパー(サブタイトル!)版を見ています。韓国語は全くわからないので、集中できておもしろいのですが、その中で生徒が先生に呼びかける「先生!」を「TEACHER!]と訳しています。ネイティブが訳しているのかが疑問ですが、ドクター以外でそんな風に呼ぶことは実際にはありますか?教えてください。

  • home teacher

    家庭教師を意味する英語でhome teacherまたはhometeacherというものはありますか? googleで検索すれば30,000件近くhitしますが、スペースアルクの英辞郎には載っていませんし、和製英語かな?と思うのですがどうでしょう? アメリカもしくはイギリス、他の国でも最も一般に使われている家庭教師を意味する単語は何でしょうか? tutor? coach?

  • 先生を英語で言うと

    一般的に先生はteacherなんですが、日本語だと何でも先生と言うので、質問したいのですが、「剣道の先生」を英語で言うと何と言うのでしょうか? 翻訳サイトで確認すると、fencing masterと出るのですが、中学生の英語だと、剣道はそのままKendoと表記するので、kendo masterで良いのでしょうか? 学校のAltの先生に、英作文の添削をしてもらったら、senseiと直してあったので、悩んでます。

  • 英単語 implicitly

    最近単語帳で英単語を覚えているのですが、 表題の単語を覚えるのに大変苦労しています…。 implicitly「それとなく」という意味の単語ですが、単語帳には The teacher gave an explanation which implicitly told the answer (先生はそれとなく答えが分かるように説明してくれた) という例文が掲載されています。 implicit自体は、「絶対の」という意味の単語と理解しています。 implicit obedienceだと、「絶対服従」の意味ですよね。 これが副詞化(-ly)されて、implicitlyになると、なぜ 「それとなく」という意味になってしまうのでしょうか?? ひょっとして、imply(暗に意味する、示唆する)から来ているのでしょうか。。。 そうなると、implicitが「絶対の」の意味になるのも、逆によくわかりません。 どなたかご存知の方おられましたら、ご説明いただけませんでしょうか。

  • becomeとto become違い

    こんにちは。英語の初心者です。 わかりやすい解説頂けると助かります。 宜しくお願いします。 become (…に)なる to become となる どのようなときにtoをつけるか わからなく なってしまいました。 to become famous 有名になる become a teacher 先生になる 両方とも…になるという意味なのに 片方はtoがつくのでしょうか……… 宜しくお願いします。

  • Masterブランドのクレジットカードが欲しい

    今現在、 ルミネカード(JCB) 三井住友VISAカード(VISA) 2枚を使用しています。 私は、海外旅行が好きなのですが よく、海外旅行には、VISA、Masterは揃えた方がいいという情報を目にします。 今まで、ヨーロッパ方面に行く機会がなかったので、特に不便さは感じませんでしたが。 今、Masterブランドのカードがないので 何か1枚作りたいと思っていますが Yahoo! JAPANカード リクルートカード JTB旅カード 魅力を感じたカードには、Masterブランドがありません。 これって待っていても、Masterブランドのものが発行可能になることはないのでしょうか? 多いときは、1年に2回 少ないときは、2年に1回 海外旅行をしています。 知人から、マイルを貯めてみたら?とJALカードを勧められましたが いつも、JTBなどのパッケージツアーを利用するので 使用航空会社は、いつもバラバラです。 個人手配でないと、JALカードなどでマイルを貯めても意味がありませんよね? それに、3年間しか有効期限がないと聞き 3年間で130万?も本当に使うのかと考えると微妙です。 (JAL CLUB ESTは有効期限が5年間なので、何とかなると思いますが、アップグレードできるクーポンなど使う機会がない気がします) 何かおすすめのカードってありませんか? 必要情報があれば、補足させていただきます。

  • 動詞 「call」 の意味

    すごい初歩的な質問なのですが。 中学生の時(確か2年生)に授業で「call」を使った例文の英訳をやらされました。 原文: わたしたちは彼女を先生と呼びます。 英訳: We call her teacher.(一応正答ということで) 文法的には何の問題も無いと思いますが、わたしは「先生」と声に出して「呼んでいる」のだから、 We call her Sensei. とするのが正しいのではないか?と主張しましたが、先生(教育実習中の先生の卵)は「teacher」と言う単語を習っているのだから、と言うよく分からない理由で先に進んでしまい、わたしもそれ以上突っ込むこともしませんでした。 でもやはり気になって自分なりに考えてみたのですが、例えば 「わたしたちは彼女を○○先生と呼びます。」を英訳しても We call her ○○teacher.とはならないですよね? ○○先生→Miss ○○となって、単純に先生→teacherとは訳せないと思います。 なので同様に、We call her ○○sensei.とした方が理にかなっている?と思います。 callという動詞の本来の使い方はどうなのでしょうか?ご教示ください。

  • 英国の地方の由来

    英国の正式国名はブリティッシュキングダムと言うそうですが、英国は地方に分かれています。この地方は日本で言う地方とは意味合いが違うようですが、詳しくはどういうことなのでしょうか。 歴史や民族、語族的な由来や現在はそれがどうなっているのかなど、詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 英語への訳について

    「わたしの夢は学校の先生になることです。」 わたしたち日本の学生は、my dreamという単語を使いますが、実際に米国や英国ではどうですか? 普通にこんな表現で、dreamという単語を使うのでしょうか? もし、あまり使わないのであれば、夢とせずになにか言い言葉はないですが?

このQ&Aのポイント
  • iPhone8とエレコムBluetoothオーディオレシーバーを接続しても音が出ません。
  • オーディオレシーバーの接続方法や設定について詳しい方、ご教授ください。
  • エレコム株式会社の製品を使用していますが、正しく音を出す方法がわかりません。
回答を見る