• 締切済み

eラーニング

 ビジネスではなく、趣味目的でのeラーニングについて教えてください。 個人の趣味でeラーニングをはじめる方は、どういった方が多いのでしょうか? どのような方が、どんなきっかけで、レッスンではなくeラーニングを始められたのか興味があります。 いろいろ調べたのですが、なかなか良い事例がなくて。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • I93EKXTA
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

仕事の道場というeラーニングシステムの宣伝のため、先日公開された無料公開版はと答えになるかな。。。 http://www.doojoo.jp/free/ 間違ったらごめんなさい。

回答No.2

せたがやeカレッジには、自主企画講座というのがあり、講座を開設して発信する側になることができます。その中には、趣味の講座が多いですよ。 例えば、「落語入門講座」は、まったくの趣味の講座です。ご質問のどんな受講生がいるのか、つまり正確な年齢層や男女の区別などは、よくわからないです。 もともと初心者向けに作ったのですが、講座登録者の掲示板の書き込みを読むと、受講生には、落語ファン暦40年!の筋金入りの落語好きもいます。

参考URL:
http://setagaya-ecollege.com/general/home/
pomjuice_a
質問者

お礼

とても参考になりました!ありがとうございます。

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.1

レッスンでなくeラーニングとのことですが レッスンというのは、実際に通うという意味でしょうか?そうだと仮定してお答えします。 例えば、レッスンの場所が遠い、職場が自宅近辺(あるいは主婦だったり)の場合、わざわざ、電車賃を払って時間をかけてまでレッスンに行くよりもe-ラーニングを選ぶのではないでしょうか。 また、e-ラーニングは、時間を選ばないこともあります。夜中でもいつでもレッスンが可能であれば、決まった時間をとることが難しい人でもできます。 趣味であればなおさら、仕事の合間の時間をフレキシブルに使うこともできますし、マイペースでできることもあります。 趣味を独学で行う人もいれば、レッスンで向上する人もいる。その中間的に、e-ラーニングをする人もいるのでは?

pomjuice_a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。実際時間のない方や、近場に教室のない方などがeラーニングを選択されるのだと思います。 ただ、趣味でeラーニングを選択される方はまだまだ少ないと思ってます。ビジネス目的(社内教育、資格取得等)がメインなのではないかなあと思っていて・・・。 そんな中で個人的に、しかも趣味でeラーニングを選択される方が実際どれくらいいるのかなあと調べてみたんですが、なかなか的確な資料が見当たらなくて。 現在趣味で個人的にeラーニングをされている方がどのくらいいるのか、お教えいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • eラーニングのビジネス性

    先日、知人からeラーニングの普及を目的としたネットワークビジネスを紹介されました。eラーニングには幅広いものがありますがこれをネットワークビジネスとして取り組むとの話でしたが果たしてどうなのでしょうか?確かにアメリカなど海外ではITを活用した各方面の学習機会が増えていると思いますが日本において普及していくのかどうか個人的には疑問を持っています。ネットワークビジネスが胡散臭いと言う事ではありませんんが、普及のために各地域に代理店なるものをおいて幅広く普及させたいのでしょうが、ITを活用しての学習機会の提供と言う名を借りてただ単にビジネスとして普及させたいと言う知人の思いには多少なりとも抵抗を感じているところです。 過去においてそのようなビジネスに取り組んだ経験があるとか、現在、ビジネスとして取り組んでおられる方のご意見を伺いたく思います。 最後に一点だけお断りしておきますが、このビジネスを必ずしも否定している訳ではなく、ビジネスとしての将来性や市場性を考える材料としたいと思っているところです。

  • eラーニング

    eラーニングに興味を持っております。 しかしながら、資料があまりないものですから、何も知らない状態です。 (私の検索の仕方が下手なのかもしれません・・・) eラーニングというのは具体的にはどのようなものなのでしょうか? また、数学教育(大学文理問わず)におけるeラーニングとしてどのようなものが想定されるのでしょうか? 本掲示版での数学の問題に対する質疑応答もeラーニングと呼ばれるのですか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 携帯eラーニングの市場動向

    大学受験向けのeラーニングサイトを携帯で立ち上げることになったのですが、携帯eラーニングの市場動向について「これだけの人が携帯eラーニングに興味を持っています」的なデータが集められる書籍、サイト、などなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけたらうれしいです。どうかお願いします。

  • eラーニングってどう思いますか?

    eラーニングは、最近ではインターネットだけで卒業できる大学ができたりなど、私たち一般ユーザがeラーニングコンテンツを選択する機会が増えてきました。実際にeラーニングを有料で体験された方の率直な感想、ご意見をお聞きしたいと思います。 自らは体験されていない方のご意見もお聞きしたいと思います。 インターネットを介したオンラインeラーニングについてを主にお願いします。

  • e-ラーニングの印刷について

    現在、ある企業で資格取得目的のe-ラーニングを受講しているものです。 e-ラーニングは、単なる知識習得の目的だけでなく、学習成績などで受講生の評価をする目的もあると思います。 そこで質問ですが、e-ラーニングのテキストを印刷をするのは問題がありませんでしょうか? 私の受講しているものはテキスト形式で文字量が多く、仕事帰りで少ない時間にノートを取るのが億劫なので半分以上のページを印刷しています。 仮にもテストなどで学習成績などがある講座で、印刷をしてしまうと「カンニング」のような扱いにならないか不安です。 また、e-ラーニングは普通の授業と違い、何回もログインして見直すことができるという利点があると思います。 印刷してしまうと、「結局テキストで間に合う」という話になるので、その趣旨からも外れているのかなとまで思ってしまいます。 考えすぎかもしれませんが、 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • eラーニングとは?

     ずばり、eラーニングとは何のことを指すのでしょうか? 色々自分なりに調べてみたのですがはっきりとした定義がよくわかりません。 詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • e-ラーニング設計に携わる企業

    こんにちは。 私は高専の4年生で、現在インターンシップ先を考えている者です。 私は少し前にe-ラーニングというものを知り、とても興味をもちました。 将来はこういったものを設計したり、デザインする職に就けたらと考えています。 ですから今回もそのような仕事をしている企業にインターンシップをお願いしたいのですが、どういった企業があるのか分かりません。 できれば富山県、あるいは北陸で探したいのですが・・ どなたかご存知の方がいたら教えてください。 お願いします。

  • eラーニングのコンテンツ制作・開発の仕事

    eラーニングのコンテンツ制作・開発の仕事 eラーニングのコンテンツの開発とかに興味があるのですけど、どんな感じで仕事をしているのか良くわからないので経験者の方などがいましたらお話を聞かしていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • eラーニングの導入について

    私は小さなWeb制作会社に勤めております。 このたび、ユーザ数10,000名程度のお客様からeラーニングをやりたい、というご要望があり、適当な開発会社を探しております。 と言うのも、私たちはeラーニングを熟知していないので、概念的な部分についてもご理解されているような会社さんと一緒に進めたい、と思っておりますが、どこかよい業者さんをご存じでしたら、教えてください!(ASP/SaaS/自社開発の手段を問いません) どうぞよろしくお願いいたします。

  • e-ラーニングの開発について

    現在社内にてセミナーの内容をe-ラーニング化しようという話しが上がっており調査をしております。 セミナーの内容はJavaの基礎やサーバサイドJavaなどですが、 これらをe-ラーニング化しようとした際にどのような方法がありますでしょうか? ちなみに大それたものではなく見栄えよく、簡潔なものでいいと言われおります、、、開発は社内で行う予定ですので、お金はかけれません、。。。 まだ全然調査中での質問となってしまい恐縮なのですが、 既に知識ある方のご教授を頂きたく。。。 宜しくお願いいたします

専門家に質問してみよう