• 締切済み

替え歌は著作権に抵触?

keikei184の回答

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 替え歌も、それを無断で公表すれば著作権法に引っかかります。ご質問に条件を列挙されていますが、最も重要な条件は、公表に当たって「著作権者の了承を得ること」です。これを満たさなければ、他のどの条件を満たしても(私的利用でなければ)著作権法に抵触する可能性があります。

yamatomaya
質問者

お礼

なるほど、おっしゃる通りです。 アドバイスを頂く際に具体的な条件があったほうが考えやすいのでは、と思いましたが最重要項目が抜けておりました。お恥ずかしい限りです。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 著作権について

    著作権について質問です 年末の「ガキの使い」でwe are the world の替え歌を歌っていましたが、作詞者に 歌詞の内容まで許可をもらってるのでしょうか? 替え歌の嘉門達夫さんは関係者に内容を言って許可を貰っているらしいと聞きましたし とても「お前の手術はやる気がない」とか「お前は本当の子じゃない」とかOKが出るとは思えないのですが… それとも「替え歌やります」だけで許可を貰っているのでしょうか? 作詞作曲はマイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーなのですが、この2人がこの様な子供を侮辱した歌詞を 許可するとは思えないのですが…

  • 著作権について

    吉田千秋作曲 「琵琶湖就航の歌」の原曲を 使って 別の歌詞をつけて公表したいのですが 著作権のことについて 教えてください。 お願いします。

  • 同一性保持権?著作権?

    HP上で歌の歌詞などを公開すると著作権の問題が出てきますよね? じゃあもし仮に、歌詞を載せていた人物がJASRACなどから許可を取っていたとします。 許可を取った曲というのは替え歌などにして、載せても平気なのでしょうか? なんの許可も無く替え歌にして公開すれば、同一性保持権や、著作権の問題が出てきますが 使用許可を取った場合はどうなのですか?? 使用許可を取っても、同一性保持権は別の問題なのでしょうか? それとも、歌詞を公開する許可の他に、替え歌をしてもよいという許可が別にあるのでしょうか? どなたか詳しい方がいたら教えて下さい お願いします

  • 音楽著作権 曲が同じで歌詞を変更する場合

    著作権に関する知識が乏しいので すみません、教えてください。 自分が作詞・作曲した作品を 友人が歌詞を変更して、ミュージカルに使いたいと言っています。 私の原曲は著作権登録などはしていません。 ただ、友人の団体の通例は、 作詞・作曲者から著作権の譲渡を受け、著作権登録なども行っているようです。 私もその例に沿って、ミュージカルのバージョンに関して 著作権を譲渡した場合は、自分の原曲の扱いはどうなってしまうのでしょうか? 私は、原曲を自分で歌い続けたいし、CD化などもしたいと考えています。 原曲とミュージカルバージョンは曲が同じで、詩が違うという状態です。 何か分かりましたら教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 自社CMソングの著作権について

    40年前の自社CMソングの歌詞とメロディーを使って、CMや会社の保留音メロディーに使いたいと考えているのですが、当時の広告代理店が、もはや存在しておらず著作権について調べることができず、困っています。 発生して50年は経っていないので、著作権の自然消滅はないのですが、そもそも自社ブランドの名前を連呼する形のCMソングなのですが、当時の作曲者や作詞家から著作権法違反で訴えられることがあるのでしょうか? JASRACに登録しているかどうかも解らず、困っています。どなたか、教えていただけると助かります。

  • ガッチャマンの替え歌

    ガッチャマンの替え歌で、 「だれだ だれだ だれだ~ 僕の笹餅食べたのは それは う~えのの ぱんだちゃーんっっ・・・・・地球はひとつ 割ったらふたつ おお ぱんだちゃーん ぱんだちゃーん」 というのがあったのですが、歌詞をほとんど忘れてしまいました。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 ところで、この替え歌の歌詞って、自然発生的にお子様達の間で歌われたんでしょうかね?私の周辺だけだったのでしょうか?もしかして、作詞者が存在して、著作権とかにかかわったりしますか? ちなみに、「笹餅」ってなんですか?「草餅」なら知っているんですけど・・・

  • アニーロリーの著作権

    アニーロリーって著作権切れてますか? 曲のほうで歌詞は関係ないです… Youtubeで使いたく… あと 作曲者と作詞者の両方の没後50年立たないと歌の著作権消えないんですか? 作曲者だけではダメなのでしょうか…?

  • たん、たん、たぬきの金・・

    「たん、たん、たぬきの金時計・・・」という歌がありますが、この歌の正しい歌詞すべてを教えてください。この歌詞自体が何かの曲の替え歌なのでしょうか。本当の原曲を知っていたら教えてください。作詞者・作曲者は分かっているのでしょうか また、ちょっと下品な替え歌で「たん、たん、たぬきの金タマは・・・」というのがあると思うのですが、後半に「それを見ていた親だぬき・・・」の部分についての本当の歌詞はなんなのでしょうか。いつ頃からあり、誰またはどんなきっかけでできたのでしょう。「・・金時計・・・」の曲のほうは、この後半部分はどんな歌詞なのでしょうか。

  • 二次著作権保持者と著作権保持者

    児童合唱曲集を出版したいのですが、著作者は私一人という認識で間違いないですか? 楽曲はすべて編曲ですので、原曲作詞、作曲の方々には全員許可をいただいています。 作詞、作曲者にもこの本の著作権は発生するのでしょうか?

  • 著作権について

    初歩的な質問かもしれませんが、歌における著作権についてお聞きしたいことがあります。 1.歌詞 Aさん 2、曲 Bさん このようにAさん、Bさんと所有する著作権があるとします。 Aさん死後50年が経ち、歌詞については著作権が切れました。 ここでCさんが、Bさんとは全く違う曲調で同じ歌を歌いました。この時点では、Bさんの著作権は犯されていないと思います。 そのとき、Cさんの所有する著作権は、 1、歌詞 Cさん 2、曲 Cさん とは、ならないですよね? あくまで、歌詞は著作権なしなので、 1、歌詞 無し(Aさん。著作権切れ) 2、曲 Cさん    このような考え方で合ってますか?ですので、曲調が違えば誰でもAさんの歌詞を利用して歌を歌える事になるのですか? また、Aさんの歌詞を無断で自分のサイトにアップしたり、本にしたりしても問題にはなりませんよね? というのは、「とおりゃんせ」を調べたところ、「熊沢 辰巳」と言う方が著作者となっていました。 調べてみると、作曲の部類にしか名前はないので『作詞』は? と疑問に思った次第です。 長々と申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。