• 締切済み

建築設計事務所のオープンデスク

建築設計事務所のオープンデスクとは、どのようなものでしょうか。 なんとなくはわかるのですが、具体的にどんなことをするのかいまいちわかりません。 また、建築系学科の大学生などが多いようですが、 中には仕事をしている方(しかも建築とは関係ないような職の方も含めて)も参加しているようですね。 仕事をしている場合、本職をしつつオープンデスクなんて可能なのでしょうか。 実際に主催してらっしゃる建築家の方や、参加されたことのある方等々、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

事務所によるでしょうけど、模型つくるのが一般的ですね。 学生では知識も能力も無いので仕事には使えないので。 仕事の合間に行っている人がいるかどうかは知りませんが、時間が許せば可能でしょう。 行きたい事務所があれば、直接問い合わせたらいかがですか?

関連するQ&A

  • オープンデスクのメール

    私は大学1年生で今年の夏休みを利用してオープンデスクに参加しようと思い、ある設計事務所にメールを出しました。名前や大学名、希望する日程などもきちんと書きました。 しかし2日経っても連絡が来なくて困っています。これはダメっだったということなんでしょうか? オープンデスクへの参加経験がある方、何日くらいで返信がきましたか?教えてください。

  • デベロッパーと建築設計事務所

    こんにちは。私は、設計事務所兼デベロッパーの会社に勤めています。1年働きました。しかし、もともと建築設計を希望していましたが、建築学科を出身としていないこともあり、開発(デベロッパー)の部署にいます。小さい会社でもあり建築事務所も兼ねているので、ごくたまに設計やインテリアの内容に触れることはできます。しかし、私はやはり建築設計がしたいので会社を辞めようか迷っています。1年前転職し、28歳で、建築学科出身(工業デザイン学科出身です)でないので、本来設計事務所といわれているようなところに転職できるかどうかもわかりません。前職と含めてポートフォリオはあります。年齢のことも考慮したり、転職が多いのではと考えると、どういう選択がいいのかわかりません。一人前のデベロッパーになりたいわけではありません。意匠設計の仕事がしたい気持ちは変わらないのです。アドバイスお願いします。

  • オープンデスクの服装

    建築系の大学に通う一回生です。 夏休みに、建築事務所でオープンデスクでお手伝いさせてもらうことになりましたが、どんな服装をしていったらよいのか分かりません。職場なのでスーツで行くべきかとも思いましたが、建築現場の見学もさせて頂けるようなので動きやすい服装の方がよいのかと悩んでいます。Tシャツやジーンズではやはり失礼でしょうか。 オープンデスクを体験されたことのある方、またオープンデスクで学生を受け入れている方など、回答をどうぞよろしくお願いします。

  • 有名建築設計事務所は常に忙しい?

    建築に詳しい方、知人が建築設計事務所に勤めていらっしゃる方、その他実際に勤めていらっしゃる方にご質問です。 なんだか恋愛相談のようになってしまうのですが・・(^^;) 28歳サービス業女子です。 わたしがふられてしまった年下の元彼は、某「超」有名建築設計事務所で働いています。 大学時代ずっとそこでバイトをしていて、その能力がかわれたのか、この春大学を卒業して、その職場にめでたく就職したようです。 でも、 ふられる1ヵ月前あたりから(就職しだしてからは)日曜も深夜まで働く感じで、とても忙しそうにしていました。いつ休みの日があるんだろうという具合に・・ 仕事が忙しいという理由でふられてしまって、、 その「忙しい」がどの程度のものなのか、ふられて3週間ほどたった今でも、全く分からないままでいます。 やっぱり新人で、まわりができる人ばかりゆえに、いろんなプレッシャーがかかったり、がんばってしまう性格なので、わたしとの交際は面倒くさくなり、それどころじゃないんでしょうね・・ 話が横道にそれてしまってすみません・・ 建築設計事務所の忙しい時期ってあるのでしょうか? それともやはり、 「超」有名だと、常に忙しいものなのでしょうか? 長くなりましたが、どなたか回答よろしくお願いします!!

  • 建築設計事務所の経理事務

    建築設計事務所の経理事務は特殊と聞いたのですが 具体的に普通の経理事務と何が違うのでしょうか?

  • 建築設計事務所の就職、その後の独立

    建築設計事務所(意匠系)に就職を希望している大学生です。現在、設計事務所に勤めている方のアドバイスを頂けたらと思い質問しました。 長文になりますが、もしよければアドバイスをください。(>_<) 私はアトリエ系設計事務所に就職したいと考えているのですが、その動機は、今まで3つほどのアトリエ系事務所にオープンデスクやバイトに行き、そこで住宅をつくる楽しさを本当に感じたからです。給料の安さや激務は覚悟しています。 現在、就職活動の時期なんですが、事務所に就職したいという思いもありながら、それを踏み出せずにいて、とりあえず一般企業の就活をと、住宅メーカーや空間デザイン業界の企業の説明会に参加しています。 しかし、住宅メーカーの設計部など、一般企業に就職するのは自分には違うなと感じています。 なぜ設計事務所への就職に躊躇しているのかと言いますと、アトリエ系の設計事務所に就職したとして、その先が不安なのです。 私は将来独立したいという思いもありますが、単に事務所で建築の設計の仕事ができるだけで十分という思いもあります。 ただアトリエ系事務所の就職する方は、ほとんど将来独立を考えている方ですよね。ずっとアトリエ系の事務所で働く方っていうのはいませんよね? でも私は自分が将来独立する姿は全く想像できません。 独立には工務店とかのコネと人脈が大切と聞いたことがあります。 私は人脈にあまり自信がありません。 中学、高校、大学とそれぞれ友人はいますが、それくらいで、もっと学生時代に他の人脈を作っておくべきだったなと後悔しています。 独立に必要な人脈って就職してから得れるものでしょうか? そういうのをいろいろ考え、進路に迷っています。 現在、独立されて自身の事務所を持っていらっしゃる方、事務所に勤めて、独立を計画されている方など、アドバイスをお願いします。

  • 建築設計事務所に就職したいとおもっています

    現在27歳です。 建築系大学を留年、二年休学してアルバイト(飲食)をしていまして 今年の三月にやっと卒業をしました。 はっきりいってだらだらしてきました。 二級建築士試験を今年受けいまは結果待ち(12月発表)です。 二級建築士の勉強をしながらオープンデスクをしたりなどをしていましたが 実際に就職活動をするとなると非常に不安です。 特別な得意なウリ等というものをつくったほうがよいでしょうか。 (CADやスケッチパースの能力をつける等) それともいろんな事務所に現状のまま雇っていただけるか挑戦する方がよいでしょうか。 その上でもう一つ質問ですけれども 働きたいという意志は強いのですが、 恥ずかしい話建築に詳しいとかとてもこだわりがあるとか情熱があるとかではないのです。 意識が低いというか働いていく中で意識を高めたいと考えているのですが そういう中途半端な気持ちを変えていく方法等があれば 教えていただきたいと思います。

  • 設計事務所勤務での生活について

     私は今、地方の大学院で学生をしています。現在就活まっただ中です。ありがちなのですが就職先に迷っています。生活環境、主に住宅のことについて勉強しているので設計事務所に就職したいと考えています。特に有名建築家がいるような事務所ではなく、無名でも理念がしっかりと固まった事務所を狙っています。  しかし、地方にいるせいか、ただ自分が悪いのかオープンデスクやポートフォリオなどの言葉や制度を知らずに今まで生活してきました。新設されたばかりの学科出身なので建築学科とは異なり、建物の詳細な設計や細かな模型づくりといったことはほとんどやってきませんでした。ただ、住宅の在り方などはそれなりに学んできました。こうした状況の中、設計事務所への就職は他の建築学科の学生と比べ、やはり困難なものなのでしょうか?  また、年収も気になります。最初は給料にはあまりこだわりがありませんでしたが、次第に「年金」「保険料」「税金」特に首都圏で仮に就職が決まったとすると「家賃」や「光熱費」その他の方面で多くの費用が必要になり不安を覚えるようになりました。設計事務所員の年収は低いと良く聞きますが、どのように毎日を生きているのでしょうか?

  • 現在、建築設計事務所での仕事を続けるか辞めるか迷っています。

    現在、建築設計事務所での仕事を続けるか辞めるか迷っています。 現在27歳の二級建築士(女性)です。建築学科を卒業後、不動産販売から設計事務所へ転職し、事務所に勤めてもうすぐ二年になります。 どなたか、同じ様に進路で迷い、決断された方がいらっしゃったら意見を聞かせてください。 ざっくりとした理由です↓ (1)そもそも、設計の仕事が不況でなかなかとれないから経験も積めない。劣化調査診断等が多い。 (2)多少積んだ設計補助の経験からしても、建築設計の仕事に興味が持てない。細かいことが苦手。  図面、ディティールを書いたりすることに喜びを感じられない。 (3)事務所の給料が、3年たっても手取り16万円程度であり、その後も上がる気配もなく、将来に不安を感 じる。長時間勤務、残業代0(事務所なら当り前か)。 女性の手に職っていいなという漠然としたイメージとプライドで、あまり適正等を考えずにこの世界に入ってしましました。好きこそものの上手なれという言葉もあり、建築が好きであればこそ低賃金、過酷な労働にも耐えられましょうが、そもそも建築法規や計画を考えたりすることも苦痛で、図面を治したりする補助業務も結構つらいと感じ、仕事に対し逃げ腰になってしまいます。ちなみに自宅に帰りつくのは毎日23:00~24:00で、雑用と図面補助や劣化診断調査員がメインの仕事です。 本当に建築で生きていこうと思ったら、やはり建築士は専門職であり、興味が持てないままに技術を習得するというのはなかなか難しい気がします。人生のかなりの時間を要します。 例えば、今年事務所がつぶれたとして、また設計に進むかどうかは悩みどころです。 私は、いわゆる、転職を繰り返すシュガー社員という奴でしょうか。 今まで、不動産販売(2年半)→マンション設計事務所(8ケ月で不況のため解散)→現在の設計事務所(1年9ケ月)という職歴です。私ってダメ社員なのでしょうか。 今後のキャリアを考えて、どういう道があるかを模索したいのです。 ちなみに一級建築士試験は3度ほど受験してますが、受験する動機が定まらずあまりやる気が起きません。

  • 建築設計がしたい

    現在の設計事務所の状況はどのようなものでしょうか。(仕事の量、儲け、就職状況など) 自己紹介が遅れましたが、私は最近建築設計に興味を持ち、大学の建築学科に学士編入しようか迷っています。しかし、建築業界は厳しいということを聞くので、その状況でやっていけるのかとても不安に思っています。また、仮に編入に成功して大学を卒業する頃には26歳になっています。この年齢からの就職はどうなのでしょうか。さらに、将来的に個人の事務所を構えたいと思っているのですが、仕事はどのぐらいあるのでしょうか。最後に、私は安藤忠男の建築に憧れて建築に興味を持ちました。彼の手がけているような美術館といった大きな建築の依頼などは、どのようにすれば得ることができるのでしょうか。