• ベストアンサー

わかんないです・・・

UmenoMiyakoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 では。No.2,No3.のかたがたが、細かく説明してくださったので、具体的にこの問題を解いてみましょう。 No.3さんのおっしゃるように、費用関数は要素価格と生産量に依存します。 これはとても直感的にもわかりやすいですよね。 一般的には、Y(最終財)を一単位作るときに、一番安くできるように生産要素の組み合わせを考えるのが費用最小化問題です。 まず、第一歩として、 Yを1つ作るのに、 生産要素をそれぞれA、Bだけ必要とするとしましょう。 そうすると、与えられている要素価格から、 Yを1つ作るのにかかった費用はW1*A+W2*B ですよね。 そして、われわれは、最終財を1つ作るという条件(制約)のもとで かかった費用を最小化したいわけです。 つまり、数学的に言いますと、   min W1*A+W2*B s.t. (AB)^(0.5)=1 (ABの二乗根という意味) ということになります。 (s。t。とはsubject toの略で、~の制約の下でという意味になります。) この問題を解きますと、 A=(w2/w1)~(0.5) B=(w1/w2)~(0.5) となりまして、 一単位あたりの費用関数は C=(w2/w1)~(0.5)*W1+(w1/w2)~(0.5)*w2=2(w1*w2)^(0.5)   (w1とw2の積のルートを取ったものに2がかかっている) となりまして、 Y作るのにかかる費用関数は、 Cost = 2(w1*w2)^(0.5)*Yとなります。

hiropi-
質問者

お礼

なんと!専門家でいらっしゃいますか!? こんな阿呆に丁寧にご説明いただきありがとうございました m(_ _)m 一つすみません。上から29行目のA=(w2/w1)~(0.5)と言うのはA=(w2/w1)^(0.5)のことですよね?おそらく打ち間違いだろうと思いますが・・・ それから33行目の「C」というのは次に出てくる「Cost」の略なんですか?

関連するQ&A

  • ミクロ経済学 生産関数

    生産関数がy=X1^1/2X2^1/2、生産要素の価格をw1、w2としたときに 費用最小化を実現するような費用関数を求める わかりません お願いします

  • ミクロ経済・生産関数の問題

    ある財の短期の生産関数がZ=x^1/4・y^1/2であるとする(xとyは生産要素aとbの投入量)。 生産要素aとbの価格が1と2、固定費用をFとする。 1.この財の費用最小化問題を解き、費用関数を求めよ。 2.限界費用、平均費用、平均可変費用を求めよ。 3.損益分岐点での財の価格pを求めよ。 この解答について 1.限界生産性の比=価格比だからa=b。よって費用関数は3a+F 2.限界費用=3、平均費用=3+F/a、平均可変費用=3 と解答していたのですが、3.の答えが出せない状態です。 1.、2.の解答がおかしいのか、また3.の解答をご教授いただければ幸いです。

  • 2生産要素の生産関数から供給関数を求める

    ミクロ経済の質問なのですが、 ある企業の生産関数をy = x1^1/3 * x2^1/3とする。(yは産出量、x1,x2はそれぞれ生産要素投入量) 生産物価格をp、それぞれの生産要素価格をw1,w2とするとき、 (1)利潤を最大化する生産要素の需要関数を求めなさい。 (2)生産物の供給関数を求めなさい。 という問題の解き方を教えてください。 生産要素が一つの場合はなんとなく理解したのですが、二つになるとよくわかりません。 (2)であれば、費用関数C = w1x1 + w2x2を全微分すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 生産関数、費用関数

    ある企業の生産関数を y = √3Hl (l は生産要素投入量とする)、生産要素価格を W = 3、生産性を H = 3 とする。ただし、生産要素は一つ (l) だけとする。この時の、生産関数とグラフ、費用関数とグラフを教えて欲しいです。

  • 費用関数について

    どうしてもわからないので質問します。 生産関数x=y1^(1/2)*y2^(1/4) xが生産物数量、y1とy2が生産要素の投入量であり、 生産物価格p=32で、生産要素価格(q1、q2)=(16、1)のときの費用関数を求めたいのですがどうしてもわかりません! 限界生産力の比と生産要素価格の比を使えばいいのでしょうか?? 何を使えばいいのか判らず困り果てています。 どなたか解法を教えていただけたら幸いです。

  • 生産関数の問題について質問です

    ミクロ経済学の生産関数に関する下の問題が解けずに困っています。 誰かわかりやすく教えていただけないでしょうか? 生産関数をx=y11/2y21/4とする ここでxは生産物数量y1とy2は生産要素の投入量でいずれも正の数である また生産物価格p=32 生産要素価格q=(q1q2)=(16,1)とする (1) 生産の拡張経路をもとめよ (2) 費用関数をもとめよ (3)利潤を最大化する生産量と生産要素の投入量を求めよ

  • 短期・長期の費用関数と供給関数について

    第1生産要素の価格(w1)が1、第2生産要素の価格(w2)が2とする。そして、生産関数f(l,k)=l^1/3•k^1/3とする時、以下の問いに答えなさい (1)k=1とする時、短期費用関数を求めなさい (2)k=1、この生産関数では生産される財の価格をpとして、短期供給関数を求めなさい (3)kを可変的として、長期費用関数を求めなさい (4)kを可変的として、長期供給関数を求めなさい

  • 理系大学の経済問題についての質問です

    理系大学の一般教養で経済についての講義を受けている者です。 いくつかある問題のうち2問ほどわからないものがあるため、分かる方は教えていただけると幸いです。 Kという企業ありありその生産関数が y=A^0.25 ×B^0.25 (y:産出量 A:資本 B:労働) さらに資本と労働の要素価格をPa=16 Pb=1とするとき、この企業が費用最小化を図った時の最適な資本投入量が16単位であるとしたときの、この企業の産出量が何単位かを求めるというのが1問 二問目はx財とy財を消費するある消費者の効用関数をU=x^a×y^b  (a,b>0)で表されるとしたとき、x財とy財の価格をpx、py、所得をIとしたとき各財の需要関数を求め、またx財の価格弾力性、所得弾力性を求める。 というものです。 人から説明聞いても分かったようで分からないで困っています。 どちらかだけでも良いので、できれば分かりやすいようにご教授お願いします。

  • 費用関数の出し方

    経済学の問題です。 機械(一台の価格が200)と労働(1単位の賃金が2)のふたつと生産要素から生産を行う企業を考える。ただし、機械は1台だけすでに導入されているとして、労働投入量Lだけが変更可能できる、という状況を考える。生産関数がy=√L/2 という形で与えられる。 (a)費用関数の式を導出しなさい (b)この企業が生産している財の価格がp=96であるとし、この企業は価格受容者であるとしよう。このとき、利潤を最大にする最適生産量を求めなさい。 この問題がわかりません。おしえていただけますでしょうか。

  • ミクロ経済学 費用最小化問題について

    2つの生産要素,L(労働)とK(資本)とを用いて、財Xを生産している完全競争企業があるとする。 この企業の生産関数は、 X=4L^1/2 K^1/2 で与えられていたとする。 (1) Lの価格は1、Kの価格は4で、生産量は10であるとする。この時、費用を最小にするLとKの    組み合わせはいくらになるか、それぞれ計算せよ。 (2) 上で求めた値を用いて、企業の最小費用がいくらになるか計算せよ。 (1)がよくわかりません。費用最小化条件の技術的限界代替率=要素価格比というのが関連してる と思うのですが、解き方がわかりません。 どなたかご教授をお願いいたします。