• ベストアンサー

解雇予告手当てについて

昨日、口頭で「クビ」と言われました。(詳しくは昨日こちらで質問させていただいたとおりです。) で、今日になって「今持っている仕事が終わったら次はしなくていい」ということを言われました。「明日から来なくていい」ということですね。 この場合、もし私が明日から出勤しなかったとしたら解雇予告手当ては請求できるのでしょうか? できるとは思いますが後で欠勤扱いにされてもしゃくですので確実にもらいたいと思います。 こういう場合に私の取るべき行動はどういうことが考えられますか? 何か書面をいただいたほうが良いですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toyoyon85
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

質問者さんがもらえるのは、解雇予告手当ではなく、休業手当ではないでしょうか。 解雇予告手当・・・30日以上前に予告せず、即日解雇する場合に支払う手当。 休業手当・・・会社の都合で出勤させない場合に支払う手当。金額は平均賃金の6割です。 在籍していながら、出勤しないように指示されたならば、後者だと思います。 ただし、「勝手に出勤しなかっただけ」と言い逃れされてはいけませんので、出勤しないように命じられたということを明確にしておいたほうが良いと思います。解雇予告通知に書き添えてもらうとか。

その他の回答 (1)

  • ZERO3159
  • ベストアンサー率12% (30/239)
回答No.1

解雇予告手当て(一ヶ月に30日に対しあと28日残っているはずなので)は 当然もらえます 昨日、口頭で「クビ」と言われました 必ず解雇通告の書類をもらってください (雇用保険の基準にも左右されるので) その後 とりあえず給料日まで待って手当てを確認してください たぶん入ってないので 会社に「労働基準監督署にいきますね」といえばすぐ出してくれますよ

tomoshank555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 解雇通告を書面でもらってその後出社しなくても手当てがもらえるのですか?

関連するQ&A

  • 解雇予告手当について

    宜しくお願いします。派遣社員として6月末が就業開始日で勤務し始めたのですが3日前に口頭で突然当日に解雇を言い渡されました。契約期間は最初の試用期間は6月末から7月末でその後は3ヶ月ごとの更新になります。契約時に試用期間中は解雇予告手当は支払われないといったような内容の別の書面に署名させられたような覚えもあります。(雇用契約書の控えはありますが試用期間中についての書面の控えは受け取っておりません)労働基準法では試用期間でも「14日を経過している場合、解雇予告手当の請求の対象になっている」ようなのですが別に「2ヶ月以内の期間を定めて契約をしている短期労働者は請求できない」という規定もあるようです。突然解雇を言い渡され生活もできなくなってしまうので解雇予告手当を請求しようか考えているのですが私の場合、①解雇予告手当を受け取る事はできるのでしょうか? ②またそれができないにしても解雇を言い渡された日(3日前)から残りの7月末までの日割りの給料を請求する事はできるのでしょうか? あまり法律に詳しくないので教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 解雇予告手当の支払について

    解雇予告手当の支払について教えてくれませんでしょうか? 私はパート扱い(保険あり)として仕事をはじめました。 初めの1ヶ月は試用期間として仕事ではありましたが、 店長から口頭にて「こちらから首を切ることは無い」と言われており、 遅刻や早退などは一度もなく仕事をしていました。 すると先日、店長から 「店舗の人(特定の人物)と反りが合わないから今日か明日でやめて欲しい」 などといきなりの解雇を言い渡されました。 正直混乱している状況です。 ・月20日程度は働いている。 ・就業予定は入っているが今日か明日で辞めてくれと言われた 1、こういった状況でも「解雇予告手当の支払」は発生するのでしょうか? 2、「今日か明日で」と言われ「今日で辞めます」と答えたのは   不当解雇ではなくなってしまったりしませんでしょうか? 3、例えですが、先月20日×8時間働いていたとして、   20×8時間=160時間分の請求が出来るのでしょうか? 初めてのことなので色々と調べてみるのですが、 試用期間や金額請求の部分が分からず悩んでいます。 すみませんが教えてもらえないでしょうか?

  • 従業員から解雇予告手当を請求されました

    女性をパートとして10月10日に採用しました。 採用後は無断欠勤が多く、業務に支障が出たため、口頭で解雇を告げました。 それで、解雇通知を要求され、無断欠勤が多い為解雇するという内容の文書を11月5日に渡しました。 するとすぐに、その女性から、『労働基準法第20条により解雇予告手当を請求する』、という内容の内容証明郵便が届きました。 この女性の実際の勤務状況は、この1ヶ月足らずの内で、出勤してきたのは8日くらいでした。 このような状態でも、解雇予告手当は支払わなければいけないのでしょうか? 何か対策あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 解雇予告と失業手当てについて

    本日、4月いっぱいをもっての解雇予告を口頭で言われました。不況による人員整理(整理解雇)です。まだこちらはそれについての了承の返事はしていません。 会社側からは (1)解雇は会社都合によるものとして扱う (2)30日前の解雇予告である。 (3)ただし明日以降は出社してもしなくても本人にまかせる つまり4月は会社に出社しなくても給料が保障されるわけなのですが この場合4月末日退社で5月1日から失業扱いとなるかと思うのですが、 それならば、(2)を即日解雇で解雇手当支給の形 (3月末日退職扱いで4月1日から失業扱い)にしてもらったほうが 失業手当が1ヶ月早く貰える(経済的に4月は給料+失業手当)のでは と思うのですがどうでしょうか?

  • 解雇予告手当について

    先日経営不振により解雇といわれ書面にて辞令をもらいました。 解雇辞令は解雇日の31日前です。 相談の上、解雇を早めてもらえた場合は解雇予告手当を支払う義務は会社にありますか? ※相談の際は解雇予告手当については触れずに解雇を早めたいとの相談のみです。

  • 予告解雇の手当

    従業員数30名弱の事業所で、給料振込などの 実務を行っています。 先日、従業員本人からの希望があり、 予告解雇を行いました。 当人は(予告解雇)通知日の1週間ほど前から出勤しておらず、 解雇日まで有給は残ってなかったので、 不足分は欠勤扱いにして、 有給残日数のみの賃金を支給したところ、 「解雇日までの賃金が保証されるはず」 と質問をうけました。 会社としては、出勤してもらいたかったのですが、 この場合、解雇日までの賃金を支払うべきなのでしょうか?

  • 解雇予告手当

    社長が亡くなり、会社が倒産するようです。 その場合、未払い賃金は当然ですが、解雇予告手当は支払われるのでしょうか? また請求しても支払われない場合は、少額訴訟とやらを考えているのですが、これに解雇予告手当も含めるのでしょうか? 教えてください。

  • 当初の解雇予告より早く店舗が閉店したとき、解雇予告手当てと有休休暇は

    当初の解雇予告より早く店舗が閉店したとき、解雇予告手当てと有休休暇は バイト先の店舗が3/31で閉店となるため、1ヶ月前に解雇予告通知を受けました。 通知は書面でもらいましたが、 会社都合の解雇であること、有休を全額買取すること(15日)と、 健康保険組合の任意継続ができるとの口頭での説明で、 特に問題なく了承しました。 ところが3/10になって、閉店を3/15に早めるので、 31までは有休で消化をすることでお願いしますと、口頭で言われました。 上司に異議を伝えると、 メールか書面にその旨を書いて申し立てるよう言われてしまいました。 (その上司が決めたわけではないので) 会社のほうでは人件費を少しでも切り詰めたいのでしょうが、 言ってることギリギリで変えてくるのはちょっと納得がいきません。 この場合、 ※有休を買取(15日)と解雇予告手当ての両方を請求することはできるのか? ※相談するべき公的機関 をご存知の方がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 解雇と解雇予告手当

    私は先週半年間働いていたコンビニエンスストアをその日に解雇されました。理由は私の無断欠勤です。交通事故に遭い、連絡できなかったとはいえ他の従業員に迷惑をかけたことは事実なので仕方がないと思ったのですが、即日解雇の場合解雇予告手当てがもらえるということを知り、店長にその旨をメールにて伝えました。 以後はそのメールに対する返事です。 「法律のことは知っています。不当解雇をするつもりはありませんでした。面接のときに著名してもらった契約書にも解雇予告について書いてあります。私があなたを退職させるのではなく解雇とした場合、解雇するとした時点で解雇予告手当ては払わなければいけませんが、私はそうしていませんよね。メールでは何なので給料渡す際に詳しくお話します。誰も絶対払わないなんていってません。法律法律といっていますが法律はモラルが守られているのを前提に決められているのをご存知でしょうか?道路交通法は法律です。でもモラルなしなら法律はどのようになってしまうのでしょうか?そこのところ考えて言動よろしくです。」 店長が一体何が言いたいのでしょうか?私には無断欠勤した人に対して払うものなのどないという風にしか聞こえないのですが・・・。 また契約書とありますが、解雇予告手当てがもらえない契約というものも存在するのでしょうか? また解雇予告手当を確実にいただくにはどのように言えばいいのでしょうか? 長々とした文章最後までお読みいただきありがとうございます。 みなさまの知恵をお貸しください。

  • 解雇予告手当 について

    「やむを得ず解雇を行う場合でも、30日前に予告を行うことや、予告を行わない場合には解雇予告手当(30日分以上の平均賃金)を支払うことが必要がある」 ということを最近知ったのですが、 1年半ほど前の解雇について、解雇予告手当の請求をしたいと思うのですが、 この場合、少額訴訟ということになるのでしょうか。 また、消滅時効はありますでしょうか。 ご教示いただけると、助かります。 よろしくお願いいたします。