• ベストアンサー

代金収納代行サービス業への参入の仕方

新しく「代金収納代行サービス業」を起こしたいと考えております。(知り合いが) その為の許認可関係、手続き、契約する条件・・・ 1.代金収納代行サービスの新規導入・参入の為のポイントと許認可・ 手続きについて (1)銀行、水道、ガス、電気、他の参入の仕方、手続きのやり方 (2)契約する会社への条件・許認可のあり方等々 (CVS収納代行への参入方法でももし解ればお願いします) 教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

よほど特殊なシステムや特許をとれるようなノウハウがあるなら別ですが、現在、各社がやっているようなことを考えているのなら、止めた方がいいです。参入の余地はほとんど無いと思います。というのは、手数料が安いため(1件あたり二・三十円)大量のデータを処理しないと、利益どころか運営費が出ません。そのため、既存のクレジット会社や銀行系の金融会社、大手通販会社など、すでにノウハウとシステムを持っているところがついでにやっているという形が多いので、新参者では、とうてい太刀打ちできません。 またCVSで扱って貰うには、1社あたり月間数万件の利用見込みが必要でしょう。 現在、他社に委託しているので、内部で処理して手数料支出を減らしたい、ということなら別ですが。たとえそうだとしても、そういう仕事はアウトソーシング流行の昨今、内部で抱えるのは、かえってマイナスだと思います。

ichimats21
質問者

お礼

ありがとう御座います。結論的には、適切な回答・判断だと思います。 ここでは、敢えて、無理かも知れませんが、参入するとしたらの可能性へ その参入の手続き、実際の参入の条件等のプロセスも知りたいのです。 無意味かも知れませんが・・・ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 収納代行サービス。詳しく教えてください。

    これからネットで物販を考えてるいる者です。 その過程で伴う諸々の決済の手続きのことを考えた時、振込手数料が目に付きました。 額は知れていますが、積み重なるとかなりの損益です。 どうにかならないものかと思い他サイトで質問したトコロ、「収納代行サービス」というのを知りました。 で、自分で調べたりしてるのですが、イマイチ良く分かりません。 相手が○○に振り込んで下さい。と口座情報を提示されたとして、 その収納代行サービスは、どのように使うのですか? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 携帯電話の収納代行について

    企業がインターネットで何らかのサービスを個人ユーザーに提供するとき、普通はクレジットカード決済を用意すると思います。と同じように、たとえばiモードなど携帯サイトで商品やサービスを売る場合は、携帯電話会社の決済システムを使うことはできるのでしょうか? また、できるとしたら、各携帯電話会社と契約することになるのですか?それとも、収納代行会社との契約でしょうか。

  • ホテル、結婚式場へ新規参入するには?

    司会者を派遣するサービスをしております。 ホテルや結婚式場は、既に数社と契約しているので新規参入は諦めていたのですが、可能性はゼロではないように思います。 ただ、新規参入して実際に契約するには、様々な条件があるかと思います。 どんな条件が必要かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 あと、新規参入に向けての営業のコツなども伝授いただけると助かります。

  • 収納代行会社からの引き落としをずっとストップしたい

    フリーセ*というHP制作会社のサービスを利用していました。 その支払は収納代行会社を利用していて、毎月、引落しされるようになっています。 フリーセ*のサービスに不満があるので解約を申し入れました。 解約を申し入れてからすでに約1ヶ月かかっていて未だに解約が完了していません。 他にもいろいろと不満な点があるのでとにかく支払いをストップしたいと思い まず、収納代行会社に引き落としをストップするように電話したのですが 「引き落としをストップするには銀行に手続きしてくれ」 と言われました。 銀行に預金口座振替中止届けを出したのですが、 しかし、銀行が言うには中止できるのは3ヶ月分らしいです。 一度、口座振替の手続をしたらなかなか支払いをストップできないシステム というのはおかしいと思います。 口座振替の支払いを永続的に ストップするにはどうしたら良いでしょうか?

  • 事務代行サービス会社のお仕事について

    求人:事務代行サービス会社 職種:事務職(正社員) 仕事内容:契約先企業にて事務代行のサービス 代行をしている会社に正社員雇用の条件なので 派遣契約とは違うと思いますが、 代行会社と契約先企業との契約が終了し 他社の仕事にもまわせないとなると お仕事がなくなるということでしょうか? 増員したいということで 今のところ事業が拡大していそうですが 未経験も可で募集をかけているため そうそう甘い話もないのでは?と疑っています。 検索してもデメリットがヒットせず困っています。 よろしくお願いします。

  • 示談代行サービスについて

    先日、駐車場内で物損事故をおこしました。(私が加害者です) 当然ですが、直ぐに契約している損害保険会社に連絡し相手先との示談交渉を代行して頂きました。 後日、費用について連絡があり小額であった為、自費負担すると伝えたところ、保険を使わないなら法律に抵触するためこれ以上、代行出来ないので、後は当事者間で話を進め下さいと言われました。 そもそも示談代行サービスというのは保険を利用(保険会社に費用負担してもらう)することが、前提のサービスなのでしょうか? 保険会社によって違いが有るのかもしれませんが、ご存知

  • 【集金代行】バイクの駐車場代金を払うのに手数料を請求されました。適正ですか?

    福岡の、ある大手不動産会社の賃貸マンションに住んでいますが、 バイクの駐車場(代金1050円)の契約を先日交わしました。 振込みか、集金代行(いわうる自動引き落とし)か選べるというので、 集金代行にサインしたまでは良いのですが、 なぜか210円の引き落とし手数料を請求されました。 契約した際は当然、そんなこと一言も言われておりません。 本来、集金代行は集金の管理を不動産屋がしやすいために入れるサービスで、 振込みも選択できるのであればネットバンクを使えばタダで振込みができる時代です。 わざわざ集金代行をえらんであげたのに、その手数料を顧客に支払えというのが理解できないのですが、 これは間違いでしょうか?? もちろん明日苦情を申し立てますが・・

  • 代金回収サービス いいとこありますか?

    こんばんは。 毎年2回 1月と7月に 契約者さまから定期的に代金を振り込んでもらっているのですが 自動的に代金回収するいい方法ないでしょうか? 毎回 契約者様に請求書を送付 振り込んでもらう。 振り込まれたか確認 まだなら催促 ってのを 600件を毎年2回の 合計1200件やってます。 毎年2回なので それ以外の10カ月は請求業務は無です。 お客さんも毎回銀行で振込も面倒なようでして。 口座振替サービスもあるようですが、導入コスト 運用コストはなるべく抑えたいです。

  • ポイント交換サービス

    ポイント制度を導入してる会社や企業のかわりにお客さんのポイントを景品と交換してくれることを代行してるサービスをやってる会社や企業はありますか

  • コンビニの代金収納代行業務のトラブルについて

    社名は出しませんが、キリン?のマスコットキャラクターのカードを発行している 大手コンビニでの代金収納代行業務のトラブルです。 平成18年6月に平成16年5月と11月分の国民年金の支払をコンビニで行いました。 今年の3月に社会保険庁から納付状況のハガキが来たので見たところ 平成16年11月分はなぜか未納となっていました。 昨今の年金問題もあったため、 家中探してようやく平成16年11月分の領収書(領収印付)を見つけました。 平成19年5月頃、社会保険事務所に電話をして来てもらい、 領収書を見せてコンビニへ確認をとってもらう為にお引取り願いました。 後日、社会保険事務所から、「店の領収の控えもあったから未納を納付済にする」旨の 書面が届きました。 (店で領収したお金を収納代行業者へ渡していないことが判明した) そして数日後、コンビニから謝罪の電話があり、 「他にもミスがないか社保庁に確認し、回答得られ次第再度連絡する。まずは謝罪に伺う」旨の 説明があったが、いっこうに謝罪に来ず、書面や電話での連絡も無かった。 社保庁の確認に時間がかかっているかもしれないと思い、 平成19年7月頃に社会保険事務所に電話をし コンビニに謝罪に来てもらうよう催促するように依頼し、催促してもらったが謝罪どころか 対面はおろか、電話連絡や書面での謝罪すらしなかったので、 平成19年9月3日に再度社会保険事務所に催促するように依頼した。 しかし、それでも尚、対面はおろか、電話や書面での連絡もしなかったので 昨日昼前、コンビニ本社の相談窓口にすぐに催促し、連絡するよう伝え その担当者も担当者が見つかればすぐ連絡すると言ったが、現在も連絡すらない。 7月の時点で謝罪に来て、誠意を持って謝罪すれば 補填で済んだので無罪放免で済ませるつもりだったが 何度催促しても電話連絡すらしないので、今月末になっても連絡すらしない場合は、警察に相談しようと思います。 (領収書が無い場合、補填はほぼ不可能でした) さて、長い経緯でしたが、これは業務上横領になるのか、それとも窃盗になるのか 誰が盗んだかは定かではないのでお答えしづらいかも知れませんが お分かりの方おられましたら、ご回答いただけますと幸いです。 また、これは地元の警察署に相談してよいのかどうか、相談時にどんな証拠等が必要かも 分かる範囲でご回答願えますと幸いです。

専門家に質問してみよう