• ベストアンサー

クーロン実行時のメール通知(UNIX)

mphの回答

  • mph
  • ベストアンサー率54% (39/72)
回答No.2

昔ながらのcron自体にはそのような機能はありません。 よってメール側で細工をする必要があります。 .forwardにメールフィルタプログラムを指定してフィルタする方法もなくはないですが、この方法では全てのcron jobメールが転送されてしまいます。 cronjob用に専用ユーザアカウントを作成し、そのユーザの.forwardに転送先アドレスを書いとくという技はつかえないくもないです。 vixie cronには環境変数でメールの送り先を変更する機能があるようです。 see man page netbsd-1.5.2とKondara/MNU linux 2.0はmanによるとvixie cronが搭載されているようです。solarisのcronはメール切替えできないようでした。 いざとなればvixie cronを移植する技で乗り切れなくもないような気がします。

noname#2802
質問者

お礼

古いcronの場合は、そのように対処するとよいのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • クーロン実行時のメール通知(Solaris)

    クーロン実行時に成功失敗がメールにて通知されますが これを通知しなくするような設定は有りますでしょうか? (OS Solaris2.6 SPARC版) こんな感じで使ってます。 0 * * * 1-5 /opt/check.sh よろしくお願いします。

  • WSHかBatでPING実行後、Errorならメールで通知したい。

    仕込むPCはWindows2000ServerでLAN内のPC10台くらいにPINGを10分間隔とかで送信し、 OKかErrorかの実行結果を指定アドレスにメール通知するようにすることは可能でしょうか? もしくは無料でそういうことができるソフトはありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • unix writeコマンドをPerlから

    unixで、ログインしている誰かにメッセージを送信するwriteコマンドをPerlから実行したいのですが、上手くいきません。 `write john\nThis is test msg`; では、sh[2] This ....とエラーとなります。 writeコマンドは、 write ユーザーid <CR> メッセージ<CR> ctl-D とするようですが、そのあたりが上手くプログラミングできない のが原因のようですが、良く判りません。 判るかた、宜しくお願い致します。 定期的のDISK使用状況をチェックし、FULLになりそうなら、 ログインしているユーザーに通知したいのです。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 指定時刻のプログラム実行

    FreeBSD+PHP+MySQLでWEBアプリケーションの開発をしています。 よくシステムの中で ・指定時刻になったら会員にメールを送信 ・ユーザがフォームから入力した時間にメール送信 ・ユーザが掲示板に書き込んだ15分後にメールが送られる。 といった、指定時間に処理を実行したいことが多くあります。 この場合どう実現したらよいか迷っています。 現在cronを5分おきに実行させ、指定時刻を過ぎた処理がDBに無いかチェック、あれば実行してDBから削除。 といった方法をとっています。 しかし本当にこんなやり方でよいのか疑問です。 大規模なサイトではまさかこんなやりかたをしていないのでは? 正確な時間に実行はできないですし、cronの間隔を短くすればDBへの負荷が気になります。 何か方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Windows live メール 「タスク実行中」

     Windows Live メールで新しいアカウントを設定中、そのアカウントで送信したメールに関し、「Windows live メール」の小窓が出て、「タスク」に「3通のメッセージを(新しいアカウント)で送信する。」と出て「状態」に「実行中」と表示されていますが、それ以上進みません。ひと晩放置して翌朝チェックしてみると、そのまんま。  これを×で消去して、新たにWindows Live メールを起動しても、再びこれが出ます。ほかのメールがチェックできず、大変困っています。  どうしたらいいでしょうか?  なお、上記の「3通」というのは、私が発信した3通です。  「タスク」とともに「エラー」のタブもありますが、ここは空白です。  欄外には「0/1のタスクが完了しました」と出ていますが、心当たりはありません。  また、その右端には青い画鋲が抜けた状態で出ています。クリックすると刺さった状態になります。  よろしくお願いいたします。

  • YouTubeからの通知がメールで届かない

    YouTubeの登録チャンネルの新作通知がメール(PC)で届かなくなりました。YouTubeの設定は以下の通り通知をONにしてあります。通知を回復する方法をお教えいただきたく、お願い申し上げます。 画面のコピペです。 「メール通知 メールは ○○○@○○○.○○○.ne.jp へ送信されます。メールの配信を停止するには、メールの一番下にある [配信停止] リンクをクリックしてください。YouTube が配信するメールの詳細をご確認ください。 権限:<ON> リクエストした YouTube の最新情報をメールで受信する この設定がオフの場合でも、YouTube は、お使いのアカウント、重要なサービス通知、法的通知、プライバシーに関する問題についてのメッセージを送信する場合があります ユーザー設定:<ON> サービス全般に関する最新情報       :<ON> YouTube チャンネルの最新情報       :<ON> YouTube TV の更新情報 言語 メールの言語 日本語 この設定はメールにのみ適用されます」

  • 外部スクリプトを切り離して実行させたい

    負荷が高まった時に何が原因か調べる為に外部スクリプトを呼び出したいのですが、 スクリプトの中で外部スクリプトを呼び出すと、実行が終わるまで待ってしまいます。 たとえばこの様な1.shを実行した場合 1.shの中身 #!/bin/sh AVERAGE=`uptime|awk '{print $(NF-2)}'|sed 's|\.||;s|,||'` if [ $AVERAGE -gt 500 ] ; then 2.sh fi ~略~ 負荷が高まり,2.shを実行して、fiの後の処理は2.shが終わるまで待つ事になってしまいます。 2.shの実行を切り離してfiの後の処理もスムーズに行いたいです。 現在、切り離しの為、メール送信させてトリガで2.shを動かしてますが、 mailユーザで2.shを実行すると、動作が非常に遅いのです。 root権限で、かつ画面がある状態で実行すると高速に処理されるようでした。 メール送信時に実行するスクリプトを1.5.shに、sudoを利用して root権限で実行されるようにしましたが、画面がない為か処理が遅いのです。 1.5.shの中身 sudo su - root -c "2.sh" tty?のようなことだと考えてますが(アバウトですいません)画面がない所から実行すると よくないようで、メールトリガのやり方でなく、1.shから2.shを実行する時に切り離すことが できないだろうかと考えました。 画面が問題なら解決しないかもしれないですが、 どなたかご存知の方がいたら教えてくださいませ。

  • バックアップのメール通知について

    教えてください。 Linux環境下でバックアップファイルがあるディレクトリに毎日生成されています。 バックアップの確認をメールで通知するように設定したいです。 前日よりも新しいファイルが生成されていたら成功という内容の 通知を行い、 失敗したらエラーの内容を通知するようにしたいです。 シェルスクリプトでどのように書けばいいか教えていただけますでしょうか?

  • BシェルでSQL文を実行

    【OS:AIX】 あるユーザーでCRONを組んでおり、オラクルのプレシジャを読み込ませるシェルプログラムをCシェルで組んでありました。 それをとある理由でBシェルに変更させてチェックしております。 ところがBシェルに変更してから以下のsqlplus文で失敗してしまいます。 ただ、単独でshファイルを実行するときは、SQL文も読み込んでくれて問題なく正常に終了するのですが、crontabで実行させるとSQL文を読み出すところで失敗してしまいます。 何かいけないところはありますでしょうか # SQL*Plusを呼び出しデータ作成 sqlplus ID/PASSWORD@SID < $HOME/script/data.sql ユーザアカウント自体はデフォルトでKシェルで作成されたユーザです。

  • 25番ポートが使えない場合のメール通知方法

    NASの機能で、バックアップが完了するとメールで通知する機能があるのですが、メールが送信されません。 NASのメーカー(I-OData)のサポートに問い合わせたところ、メール送信時のポートを指定する機能がなく、NASからはSMTPサーバの25番ポート宛に送信されるため、OP25B対策されたSMTPサーバは使えないとのことでした。 ということは、大概のプロバイダでは、このNASのメール通知機能は使えないということになります。 同様に、Norton Ghostのメール通知機能も、ポート指定できないために送信エラーになってしまい、使えない状態です。 メーラーなんかは587番ポートが指定できるので困っていないのですが、このような保守管理機器やソフトで、日々のバックアップやウイルスチェックが正常に行われているか、メールでレポートが確認できないのはとても不便です。 25番ポートが使えないのは今時ほとんどの人たちが同じ状況だと思いますが、インフラ管理上困っていないのでしょうか? なにか回避策があるのでしょうか?