• ベストアンサー

少年野球でのバント攻撃の是非

いろんなホームページを見ていると、少年野球において、バント作戦で勝ち抜いてきたチームの事を酷評しているページを良く見かけます。 「おもしろくない」とか「そんなんで勝ってうれしいのか」などいろいろ うちのチームは絶対バントさせないとか、堂々打って勝つとかというのをよく見かけます。 私は、バントってそんなに悪いものだとおもわないのです。 みんなで戦う以上、1点の重みっていうんですか?確実に点数を取っていくためには、送るとか、スクイズとかも必要だと思うのですが・・・ 確かに、ボンボン打つ試合の方が面白いっていうのもありますが・・・ 少年野球をされている子とか、保護者とか指導者の方たちは、バント否定派が多いのでしょうか? 皆さんはどう考えますか?

  • mircle
  • お礼率83% (310/373)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakip
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.3

こんにちは。 私も10年野球をやってました。 これは外国でも日本の野球に対してよく言われることですよね。 日本の野球はベースボールじゃないとか。 バント攻撃と言っても程度によると思います。 ですが、私はやや賛成派です。 バントを目の敵にしてできることもしないのもなぁと思うからです。 それにあそこで普通にバントしていれば(勝てたんだ)みたいな事も 思うかもしれないですし。 ただ、私もそうですが少年野球をマジで(プロを目指して)やっている子っていうのは少ないですし、保護者もマジで野球選手に育てる気がない人が多いからのびのび作戦に縛られないでやってほしいって思いからバントみたいな地味な事を嫌がるのだと思います。 乱文失礼しました。

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、ケース by ケースで、バントがいいと思うとき、打たせるときがあっていいと思うんです。 そりゃー全打席 バントっていう試合は嫌ですよね~ やっぱり程度の問題だと思います。

その他の回答 (6)

  • koala55
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.7

こんにちは。 耳障りかもしれませんが。。 友達に聞いた話ですが、 うちの近所の少年野球チームで、いっつも大差で負けてるチームがありました。 結局、公式戦では年に1勝もできなかったらしいです。 そのチームは、サッカーに人気を奪われてか、運動の得意な子が少なかったみたいで。 そして、これまた監督も怠慢な方で(笑)バント練習を一切させなかったんです。 こいつらなりに好きなようにのびのびプレイさせてやろう、 と思われたのでしょう。(バントが嫌いだったとの噂) 結果、試合では三振の山だったとか。 せっかく四球でランナーが出ても強攻策に出てゲッツーなどで。 まぁこれは指導者が劣悪な極端な話ですが、 やっぱりランナー一塁or二塁の場面ではバントは絶対必要ですよね。 一死三塁の場面のスクイズのかけひきなんてもう最高(笑) 「チーム一丸」になるためには『バント』は絶対欠かせないと思います。 >バント作戦で勝ち抜いてきたチーム、、 おおいに結構じゃないですか! バントで送ったとしても、点を取りに行くのは、犠牲者に任された次のバッターなんですから。 「あいつが作ってくれたチャンスなんだから、絶対打ってやるぞ!」 っていう連帯感が生まれます。 だから、おのずとそういうチームは強くなるんじゃないでしょうか。

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にkoala55さんがおっしゃっているように バントすることで、連帯感が生まれるってあると思います。 野球は1人でするスポーツではないので、そういうことも大切だと思います。

  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.6

あたしもいいと思います。 バントをする子は塁に出てる子のために必死にボールにくいついて、 塁に出てる子はその子を信じて走り出す、なんか青春で(笑) あたしは野球詳しい方じゃなくて、ルールはわかるかなってくらいなんですが 弟が少年野球をやっていて、時々見てます。 確かに打った時も「おぉー!!」ってなるけど、 友達がバントして弟が走ってる姿とか見ると成長したなーって思います。 あの子も一応頭使って野球してるんだなーみたいな。 バントだらけとかだとよくないかもしれないけど、 作戦の1つとして使うのはいいと思います。

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人はみんなのためにみんなは一人のために 本当に青春ですよね~ 本当に作戦の1つとして、子どものみんなで野球っていう精神には乗っていると思うんですが、 酷評されているのを最近HPなどで知って ??って感じてしまって、質問してみました。 私と同じ考えの人もいるって知ってうれしいです。

  • zawa1984
  • ベストアンサー率29% (154/525)
回答No.5

バントについて酷評される事がよくありますが、バントってやってみると結構難しいんですよ 自分は背も低く非力でしたのが、足には自信があるので、振って凡打になるよりもバントで揺さぶったり、次の打者へ繋げてチャンスを広げたい想いでバントの技術を磨きましたよ バント否定派の方も大事な試合の最終回・ノーアウト1塁で点が取れなかったら「あそこで送っていたら・・・」とかなるんでしょうけど バントが酷評されてバントをしないで堂々と打ち勝つなんて言うなら、緻密なリードをせずにど真ん中にストレートだけ投げろと言ってやりたいです(笑) 以上川相に憧れて小学生の頃からバントまにあになった元高校球児でした(笑)

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うんうん 本当にバントって難しそうです。 きっちり決めるときに、きっちり決めれるバントが得意なバッター すごいと思います。 大きなホームランばかりが野球じゃないぞーって叫びたくなるときがあります。 そういう子ばかりが、注目浴びる時代ですが、みんなで試合を作るものだと思います。

noname#16529
noname#16529
回答No.4

俺は小学校の間少年野球をしていました。 俺はバント攻撃は賛成です。 小学校の頃は1学年以上下に見られる位背が低かったです。 当然他の子より力も弱かったですが,打球を左右に打ち分ける事とバントは得意でした。 バントは市内でも有名なくらいに上手く警戒されても9割以上の成功をしていました。自慢ですが(笑) やはり力がないとホームランを打つ事はなかなかなかったですが,チャンスでバントという形でも活躍できたと言うのは嬉しかったですね。 1点を競う様な試合でも監督やチームメイトに信頼されてバントという仕事を任されるのは全然嫌な事ではなかったです。 色々な意見があると思いますが,俺はこう思ってやってました

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。体格の違いもあるし、左バッターで足が速い子なんかは、バントヒットもあるわけですし、 それを酷評されていると、なんかバントする子を全否定されているようで、しっくり来ないんです。 あなたの考えに大賛成です。 しっかりバントができるあなたは、すごいなぁって思います。

  • tonzura99
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.2

木の棒でボールをバコーン!と打つと遠くに飛んでって気持ちいい。みたいなところから多分、野球は始まったのではないでしょうか。根源的な楽しみを楽しみとして認識させることは重要ではないでしょうか。バントは悪いものではないとは思います。戦術の幅を広げ、奥深さをもたらすと思いますが、チームの勝利のために犠牲になることが子供にとって根源的な喜びをもたらすのかどうかはよくわかりませんし、少年時代にそんな犠牲心など教えなくてもいいんじゃないかな、と言う気もします。チームプレイを教えるのは重要ですが、犠牲心を協調しすぎないように指導者のさじ加減が必要なのかもしれませんね。

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに打ったら、見ているほうも楽しいし、打っている子も楽しいと思います。 今までバント=犠牲って思っていなかったので、 バントって言うのは、犠牲なんですね。 そういえば、フライを揚げて点数が入ったとき、 犠牲フライとも言いますね。

回答No.1

バント作戦で酷評されているチームって1点の重み があるような試合でバントして勝ち残ったチームでしょうか? 私は違うと思います。 なんでもかんでもバントで切り抜けようとする指導者の 能力の無さが酷評されているのではないでしょうか。 少年野球の場合、育成という点でも作戦がバントばっかり じゃあ問題があると思います。

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、今までバントをするのはチーム野球をするためには必要な要件だと思っていました。 バントをさせる問題点はどういったところにあるのでしょうか?よかったら教えていただけませんでしょうか? 野球の事を知らないもので、勉強したいと思っています。 確かに、全員が全打席バントって言うのであれば、問題かなぁって思うのですが。 昔あった松井の全打席敬遠だったりとかのように・・・・

関連するQ&A

  • 少年野球のポジション別の守備を知りたいです。

    こんにちは! 小の4子供が少年野球チームに入っています。 そこそこ捕ったり投げたり打ったりができるので試合にも出してもらえる機会をいただけるんですが、どうも守備のときの動きがわからなくて困っています。 ランナーがいるときのベースカバー?やアウト数によっても変わってくる動きや、バント、スクイズを警戒するときの動きなど・・・。 試合中に監督やコーチに守備位置の間違いなどどなられてもわからないのでウロウロしてしまう状況です。 両親ともに野球の知識にとぼしいので適切なアドバイスをしてあげることもできず、困っています。 子供が練習中に積極的にコーチに聞いたり、試合などを観て憶えていくしかないのかもしれませんが、何か参考になるおすすめの本やサイトなどがあったら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※ 守備はあちこち変わることがあるのですべてのポジションについて知りたいです。

  • 少年野球

    過去に少年野球に入っておられた方、あるいは少年野球の指導に携わられた方、ご意見いただけると有り難いです。 数ヶ月前うちの息子が少年野球のチームに入りました。 そして、入ってからわかったのですが、監督がえらく怒りまくる人だったのです。 練習中でもへまをすると、ものすごい剣幕で怒鳴りまくります。 今の子は怒られ慣れていないので、少々怒ってもらったほうが子どものためだと思って見ていましたが、どうも子供たちが萎縮してしまっているようなのです。 特に試合となると、みんなカチコチに固まってしまって、簡単なフライでも受け損なったり、空振りをするごとに監督の顔色を伺っています。 他のチームの監督なんかは、「ドンマイ・ドンマイ!!」「ナイスプレイ!!」とやる気を起こさせるような声援を送ったりしていますが、うちの監督は怒鳴るばかりです。 私自身野球の経験がないため、こういうものかとも思うのですが、相手チームが伸び伸びプレイしていたりすると、うらやましく思うことがあります。 ずっとこのままこの監督でやり続けても、決して強くはなれないと思いますし、何よりもやっている子供たち自身が楽しくないと思うのです。 かといって、他に監督を頼める人などいません。 一体どうしたらいいでしょうか?

  • 少年野球について

    タイトルにも書きましたが少年野球について 質問させてください。私は母校の小学校の 少年野球の指導補助(何でも屋さん)を ボランティアでさせてもらっています。 そこでの指導者の方々の発言について少し疑問 に思いましたので皆様の周りのチームはどうか 聞かせてください。 例えば試合である子どもがエラーをして負けてしまった 場合、名指しで「お前のミスで負けたんやぞ!」とか 練習の時に「やる気ないならとっとと帰れ!」、 「下手やったら出さない、上手やったら学年が 低くても出すんやぞ。お前なんかより上手い 選手はいくらでもいる。」 等指導者が厳しく言っておられます。 当然、子どもを育てるのに叱るということは必要だと思う のですが感情をむき出しにして怒っているように見えます。 私が指導をしてもらっていた特はそこまでではなかったので 少しためらっていますがボランティアでさせてもらっている 立場なので黙って見て、泣いてやる気を喪失している子ども の話をただ聞くこと位しかできません。 何が聞きたいのか自分でも分からなくなってきましたが 「野球ってもっと楽しいものなのになぁ、まずは好きに なってほしいなぁ。」と私は思っています。 親御さんの仕事のストレスを週末の少年野球にぶつけて発散 しているようにすら見えるときもあります (偏見かもしれません)。 こういうやり方はどこでもよくやっておられるのでしょうか? それと私のような考えでは甘く、子どもたちになめられてしまう からそのようにあえて厳しくされているのでしょうか? なんだか子どもじゃなくて親が主体で動いて子どもたちが 楽しそうではなく、怒られるのではないかと何時もビクビク しながら野球をしています。 これは野球の指導の伝統なのでしょうか? どなたか近所の少年野球を見たことがある方等答えていただけると ありがたいです。

  • スクイズ? バント?

    初歩的な質問です。 野球ファンになってまだ日が浅いので、ご勘弁を。 「スクイズ」と「バント」は、どう違うんですか? また、「スクイズバント」もあるようなんですが、違った種類の技なんですか? みんな、ラインギリギリにボールを転がしてるようにしか見えないのですが・・・。 あと、球場で野球観戦中、ファウルやホームラン等でボールが観客席に飛び込んだ時、運良く(?)自分の手にキャッチ出来たら、そのボールはもらって帰ってもいいんですか? 返さないといけない? つまらない質問かと思いますが、暇な時に回答下さったら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 少年野球の指導方法

    こんにちは。 少年野球の指導方法について、ご教示お願い致します。 少年野球のコーチをやっておりまして、子供には野球の楽しさを教えるのが第一だと考えています。 あるコーチは試合に勝つ事が楽しさに繋がると言います。 否定はしませんが、優先順位が「勝つ」になると、何か違うような気がします。 楽しさを覚える事により、もっとうまくなりたい→自主的に練習→個々のレベルアップ、結果試合に勝つというのが理想形と考えています。 でも、どのようにして楽しさの伝達方法や指導をして良いのか解かりません。 ご教示いただくと幸いです。

  • 少年野球の監督について

    私の息子(4年生)のいっている少年野球チームの監督の指導方法はどうなのか教えてください。 野球の技術面で一生懸命してるのにもかかわらず怒って指導します。 うちの息子は萎縮して怖がってしまいます。 萎縮して思い切って野球ができなくなり、その姿を見てまた怒られます。 怒ったあとも、捨て台詞みたいに、とどめをさすような一言をいいます。 「1年生と変わらん」とか「試合に出せへんから」とか。 愛情を感じていればいいのですが、まったく息子は感じていいません。 私も感じてません。ちょっと、怒りすぎじゃないかなと思うことも。 精神的に強くなってくれると思い、少し無理にでもいかせてましたが、金曜日の晩から土日に雨が降ってほしい、休みたいと常に言ってきて、おまけに泣きます。 厳しい練習が嫌ではなく、本当に監督が嫌いで、楽しく野球がしたい、 違うチームでしたい、野球が嫌いになってきた、嫌々行っている、 と言ってきます。 このまま、行かせても精神的におかしくなりそうで心配になってきました。 この監督の指導法はどうおもいますか? 違うチームにうつった方がいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 試合漬けの少年野球の現状

    現在の少年野球(特に学童)は、シーズンを問わず、一年中試合、試合、試合の連続でまさにメダル取り合戦です、チームによっては3から4大会同時に参加して試合スケジュールを組んで、同日にトリプルヘッタ-になってしまう日も有るそうです。このような少年野球の現状を皆さんは、どう思われますか?

  • スポーツ大将の少年野球

    みなさま、始めまして。 先月末だったか、今月初めだったかちょっと忘れてしまったのですが。 スポーツ大将の企画で、素人の挑戦者が、元プロ野球レジェンドの9人(打者がヒットとれば、その時点でゲーム終了)と勝負する企画で、少年野球の子供が、レジェンドと対決して9人目のレジェンドと対決している時に、少年野球のチームメイトの子達が、「あと一人」コールを行っていたのですが。 【質問1】 私的には、プロ野球の試合でも「あと一人」コールは好きではないので、 嫌なのですが、少年野球のチームの子が「あと一人」コールをしていて、 みなさまは、どのように思いましたか? 【質問2】 今の、少年野球の試合は、「あと一人」コールは当たり前にやるのでしょうか?。 それとも、テレビの企画だったから行ったのでしょうか?。 少年野球の連盟とかは、特に指導とかしていないのでしょうか?。 【質問3】 上記の質問を連盟にしたい時は、どこに連絡すれば回答をいただけるのでしょうか?。

  • 少年野球の取り締まり機関はありますか?

    息子2人野球をしています。 学年保護者部長をしていますが、指導の方はお任せの状態です。 他の保護者もお願いしているのだからと、お任せ状態です。 なぜお任せかというと、指導者に文句は言えないと言うことです。 それでも私は、「これは違うんじゃない?」と思う事は、 ある程度提案や相談はしてます。なので、うるさい親と思われてるかもしれませんが、 正しい事を言っているつもりなので、改善されなくてもこれからも言い続けようとは思っています。 しかし、指導の方に子供の野球でこれはやりすぎと思う問題を言っても、 指導部の方でうまく言いくるめられてしまいます。 例えば集合時間はきちんと時間を守りなさいといいつつ、 終わる時間は予定の40分オーバー。日曜日など、予定の入っている時は、 勝手に切り上げてもいいですよ、といわれても、 「有難うございました~」「解散!」 がスポーツだと思っているので、自分の息子だけ連れて帰るのに、 すごく抵抗があります。 また、2試合あった場合、3試合は禁止になっているのに、 試合こそしていないが、炎天下のなか練習してます。(練習量の割りに弱いです) さらに、その事は保護者は知りませんでした。 中には具合が悪くなって1週間学校を休んだ子もいます。 学校生活に影響も出ているのです。 まだいろいろ問題があるのですが、 少年野球を監視する機関がありましたら教えてください。 また、このようなクラブチームをどう思いますか? 大人のメジャーリーグの関心を子供に押し付けているようにしか、 思えません。 いろいろ意見ください。

  • 少年野球でノーヒット・・

     私には小学校4年になる息子がおり、今年の1月から地域の少年野球チームに入りました。同時期に数名入り、みな初心者なのですが、息子だけどうしてもヒットを打てません。  私自体野球の経験がないので、どのように指導したら良いのか分かりません。  今は親として結果を求めず、「野球が楽しい!!」 と思ってもらえるように窮屈な話はしないようにしておりますが・・・。 会社の野球経験者によると 「野球は打つのが一番楽しい!!」と言っているので、やっぱり打てないよりは打てるほうが楽しく感じるのかなと・・・。  今日も練習試合がありましたが、やっぱりうちの息子だけノーヒット4三振でした。    どうすればコツをつかめるんでしょうか??教えてください!!!