• ベストアンサー

理屈の通じない人

「関西行ったら関西弁しゃべれよ」と 東京人がきらいなAさんは 東京にいるのに関西弁をしゃべります。 「関西に行ったら関西弁しゃべるから おまえも東京弁(?)話しなよ」というと 「関西人はわがままなんだ」と言い また東京人の文句を関西弁で続けます。 こういうのってなんですか? 因みにAさんは論理的でないとお話にならない職業なので 私の云わんとしている所は理解していると思われます。 きっと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

まぁ、僕の考えやし、回答に対する自信は、無しということで。 ちなみに、僕は関西人。でもって、現在は首都圏に住んでます。笑 結論から言うと、ただ単に、Aさんは、東京人が嫌いなだけで、 理由をつけては、何か言いたいだけなのでは? じゃなきゃ、自分の関西感を周囲に押し付けて、 ある意味、征服感に浸るというか・・・。 まぁ、犬が縄張りに匂いをつけるのと同じなんじゃないかな?笑 「俺は、関東に染まらなかったぞ!」みたいな。 Aさんの事が、理解できる人。出来ない人。 僕の回答の前に、回答した人だけでも、それぞれでしょ? ということは、東京人が好き、嫌いというのは、人それぞれです。 僕は、別に「関東人だから嫌いだ!」とかは、思わない。 逆に、こちらに出てきてから、「関西人は嫌いだ!」と言われた覚えも無いし。笑 ちなみに、僕は、Aさんの考えかたは嫌いです。 「関西人は、わがままなんだ。」なんて真面目に言われたら、 「そりゃ、お前だけやっちゅうねん!」と反論したくなります。 (これが笑いながら、ネタ的に話してるとなると、話は別になります。  おそらく、本気でそう言ってるわけじゃないだろうから。) Aさんが、真面目に言っているとして、話を進めると、 おそらくAさんのようなタイプが、 関西人の嫌われる原因を作っているのではないかと。 だから誤解を受けやすい・・・。 言っていることが、冗談なのか?本気なのか? これがわからないと、イメージは、どんどん酷くなります。 仮に、冗談としても、本人に確認すると、「本気です!」と言い切るでしょうね。 きっと本人的には、それが持ちネタだから。 どっちかわからなくなったら、聞き流しても良いでしょう。 「言葉が違う=文化が違う」と仮定するとして、 別の文化の人に、自分達の文化をいきなり押し付けて 理解しろ!というのが、そもそも無理なんです。 (僕も地元と同じ調子で冗談話しても、なかなか理解されませんでした。笑) 理解できなきゃ、聞き流すのも、全然OK。 聞き流されて、あたりまえなんです。 だから下手にこちらから突っ込むと、火に油を注ぐ結果になります。 とくに、興奮しやすい人相手だと、途中から本気になって・・・。 で、関西人が、関東でも関西弁を話す。 これは、ただ、一番自分らしさが出せるからでしょうね。 僕も、関西弁です。(20数年使ってきた言葉ですからね。) かといって、意地になって、関西弁で通してるわけじゃないですが。 だから逆に、関東の人が、関西で関東弁を話すことに、 なんの抵抗もないし、 「関西弁で話せ!」という権利も、関西人にはないと思います。 むしろ、無理に関西弁を使って、話される方が、 からかわれてるみたいで、頭にきます。 (こちらの言葉につられてる分には、全然かまいませんが。) もし関西人に、「関西弁を話せ!」という権利があるなら、 日本人は海外で、確実にその国の言葉を話せないと、 旅行してはいけない事になります。 それと同じぐらい、くだらないことなので、 やっぱり、聞き流すのが一番ですね。

その他の回答 (9)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.10

>「関西行ったら関西弁しゃべれよ」と これは、関西で(大阪で)東京弁をしゃべっていたら、うくよ、という忠告なんですね。東京は全国の田舎もんが集まってきているので、何弁でもOKです。 ところで、愛知県出身で、国鉄・読売と東京の球団に所属していた金○正○氏は、なぜ、関西弁なんだろう・・。

0123456789
質問者

お礼

みなさん、沢山のアドバイス有難うございました。 参考にさせていただきます。 質問のようなことは日常よくあることで、価値観や指標はまさに千差万別です。 その差が大きければ問題として取り上げられますが、大概の場合は「そんなもんだろう」と流してしまう。 それすらも個人差があり… と続けると終わらない。 今回の質問はあえて「理系の学問」に投稿させて頂きました。 というのも、統計的データの分析と傾向、もしくは「心内基準」の分解とモデル化 なんてタッチのお話が少し聞きたかったわけですが、私の言葉足らずだったようです。 エニウェイ、早速の返信有難うございました。

回答No.8

きっと東京に対して強烈なコンプレッックスをお持ちの方なんでしょう。 かわいそうだからおおめに見てやりましょう。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.7

>理屈の通じない人 いえいえ、じゅうぶん理屈が通ってます。 それは大阪人の理屈です。 わたしも理解できます・・・・ ついでに関西人と十派一絡げで言わないで、大阪人と呼んで。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.6

私の大学時代の友人に同じようなタイプの人がいました。 その人はもっと危険でしたよ。 大阪の飲み屋で、万が一東京人が隣に座ったら、さあ大変! 柔道家で、ガタイのでかい彼が、振り向いた途端に「バシッ!!」 有無をも言わずに『パンチ』が飛びます。 これはれっきとした犯罪行為だと思いますが、なぜかそこでは許されていましたし、彼も本当はとっても気のいい奴?でした。 友達になってしまえばとても心強い人間でした、性格もこの件を除けば問題なし。 私は東海地方の出なので、東京弁に近かったのですが、知り合ったのが大阪に暮らし始めて3年後だったので洗礼を受けずに済みました。 何度か理由を聞いたのですが、一言、「東京言葉が気に食ない」だけです。 それ以外には理由がないそうです。 関西の方は恐ろしい方がいるようです。 その方自信が恐ろしいのではなく、環境がさせているのだと思いますが、東京に来てまでやっている人がいるとなると、 これは地域紛争といっても良いのではないでしょうか? 武力行使をしても解決の道はないので、対話路線で仲良くなるしか方法はないような気がします。 彼らは「関西原理主義者」ですから。 No4の回答者さん、ネタをお借りしました。事後承諾ですけどあしからず。

noname#3131
noname#3131
回答No.5

>こういうのってなんですか? 「関西人ここにあり」・・・です(ヒンシュクかいそう~)。 そして私も関西人。 あなたまだまだ関西人を理解しておられませんな。 これは、関西風のギャグですわ。(笑) まともにとりあってはなりません。 そうでない人もいるけど、関西にはこーゆう人、沢山います。 慣れてくると(慣れませんか・・・?)クセになります。 そういう答えが返ってくることを期待するようになります。 関西といえど、私の個人的な統計では(どんな統計じゃ?) 比較的大阪の人に多いです。 大阪の人はどこからが本心なのか、掴みにくい時があります。 が、しかし、一緒にいて楽しいのは大阪の人です。 私はこんな人結構好きです。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

私の回りにも関西の方は多数おられますが、普通仕事中は関西人とは気がつかない方のほうが仕事上もうまく行っているようです。 どうしても御国訛りが抜けないのはいわゆる[ご愛嬌]、しかしAさんのように他人の嫌がるのを楽しむタイプのような方は 余程売れっ子の自由業、芸能人でない限り普通の一般社会では受け入れられ難いでしょうね。。。 問題は東京人に受け入れられる関西芸人さん・・・サンマさん、文珍師匠、鶴平・・・仰山いてはるのに?、何故一方では 嫌われるかというと、最近角が取れたとはいえ東京人という実態のないものに敵意ばかりが先行する、神助(介?)、松本?、 ・・・どうも嫌いな芸人の名は覚えてないので例が出ないのですが、要するに喧嘩を売りたい、カラミたいだけの人はなかなか 好感を持たれないでしょう。。。 それでも売れるのは芸人さんの世界、普通の人は全国から集まっているんですから、いつまでも一人だけお国自慢の田舎モノでは 次第に嫌われて居づらくなって故郷へ帰る...そんなパターンになるだけでしょう、無視した方がよいのではないでしょうか? 案外彼の方は、片意地張って生きて行くのが趣味で貴方が疲れるのを見るのが趣味かも知れないし...関西人だから判りません! ・・・よく外国で「や~、今回は全部関西弁で通してもうた!!」なんて喜んでる人いるでしょ...あれですよ! >こういうのってなんですか?・・・そういうのってぇのは、まぁそんなもんざんしょ!

  • spinflip
  • ベストアンサー率53% (28/52)
回答No.3

>>>東京人の文句を関西弁で続けます これは関西人の特徴の一つで、よく理解しておかないと 長く付き合って行く上で重大な支障をきたします。 私は、田舎出身で、その後、都会と田舎を行ったり来たりして いますが、大阪で見る関西人と、東京で見る関西人と、田舎で 見る関西人は全く違って見えます。 私は多くの関西の人にお世話になったので、少しでも誤解 がとけるように、いくつかのポイントを記しておきたいと思います。 1)まず、関西人が「まくしたてて」強気なのは、東京に居る ときだけです。仙台とか、東北まで来ると、途端におとなしく なって、「そうですねえ」とか言ったりします。 それは、一言で言うと、「明日はいよいよ東京に出て行くからには、 何が何でも勝たねばならない」*という、村田英雄の「王将」 という歌の文句にあるような気概が、東京に居る関西人には あるのです。東京モンには何があっても負けられないのです。 東京人はそれをわかってあげないと、付き合っていけません。 2) 東京人が、少し遠慮したり、ちょっとした相手のミスに 気がついても婉曲的に注意したりするのを、関西人は非常に 嫌います。いわゆる、「えーかっこしー」です。これも、 わかってあげる必要があります。ストレートに突っ込むのが、 関西人にとっての善なのです。 (実は自分が間違っていたら、それはそれで自分が非常にかっこ悪く なって、それでいいじゃないか、と関西人は思っているのです。 それを恐れて、遠慮するのがえーかっこしーなのです)。 3) 関西人の気持ちを一番、手っ取り早く理解するのは、 「探偵ナイトスクープ!」を観ることです。この番組は 大変な長寿番組で、探偵局長(昔は上岡龍太郎)が、視聴者 から寄せられた難問奇問に対して、配下の探偵を派遣して 解決する、という非常に面白いモノのですが、残念ながら東京では 今、観られないようです。(もしかしたらやっているかも知れません) 誰かにビデオを見せて貰うとか、関西に行ったときに是非 観るとかしましょう。 4)これは蛇足ですが、大阪に数日間行って毎食たこやき を食べてみる(主食がたこやきで何の違和感もありません。) のも理解の一助となると思います。 *・・・著作権上、歌詞は記していません。あくまで一般的な せりふです。 関西出身の方で、私の無理解、失礼がありましたら、何卒、存分な ご指摘をお願いいたします。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 世の中というものは、理屈で出来ているわけではないんです。(←あきらめ口調だと思ってください(笑))  極端な例でいうと、先の連続テロ。  犯人は「アメリカ人」に対して報復したつもりでいるんだと思いますが、被害者の中には日本人も含まれていました。  このことをビンラディン氏に話して、理屈で納得してもらえるでしょうかね。  そういう人は放っておけばいいのです。  いつかアメリカ人のような東京人に出会ったときどうなるか。  自らの正義を押し付けて戦争を起こすような人はさすがに少ないと思いますが、直情型の人を理屈で畳み込むタイプの人はけっこーたくさんいますからね。  そのときが見ものですよ(笑) 

回答No.1

いますね~こういう方(^-^;) こういう方って、理不尽だと思いつつも仕事では発散しきれないストレスを こういう場で発散してるように思えて仕方ありません。 もともと自分の価値観を強く持ってる方で、他は異論、的な要素が強いんだと思います。 でも仕事でそんなことはいちいち言えないし…とからみつつプライベートな場で (例えそれが知り合い程度の関係であろうが)吐き出しちゃうんでしょうねぇ。 ちなみに私は東北のものなので東京に行っても東北弁で話してました。 昔は「イナカものっぽいから」と無理に標準語でしゃべってましたが、今は 「いつもの自分を出せる喋り方」である東北弁で恥とも思わずガンガン喋ってます。 話がそれましたが、こういう方って上司の前ではへつらうのにコンパや飲みの席で 「オレって~~なんだぜ」ってカンジで誇示したいタイプに多いようです。 友達にもしたくないタイプです。(^-^)

関連するQ&A

  • 東京の人に質問!関西弁って好きですか?

    東京の人は関西弁で喋ってるのを聞くと怖いって感じると聞いたので 今年の春上京してきてからずっと頑張って標準語を喋ってきたのですが、 本当のところどうなんですか? 関西弁喋ればいいのにっていろんな人から言われるのですが、 喋ったら喋ったで怖いと思われたらどうしよう・・・と思うと踏み切れません。 母が東京の人間で幼い頃は東京弁を喋っていたので関西弁を直すのに 大した苦労はしなかったのですが、やっぱり故郷の言葉を喋りたいです。 関西弁喋ってる女ってどうですか? ちなみにどちらかというと京都弁寄りの関西弁です。 いろんな意見待ってます!

  • 関西人の人に聞きます!

    関西出身の人に聞きます! 僕は、大阪生まれの関西人です。 今は、東京で1人暮らしをしています。 そこで質問なのですが、 関西と関東どっちが好きですか?? ちなみに僕は、ふつうに関西のほうが好きですね。 東京に居ても、ふつうに関西弁でますもん。 でも、1回ショックなことがありましたね。 大阪の友達が遊びに来てて、なんか言われて普通に、 「そうなんだ~」 とか答えちゃって・・・・・ 友達に、 「オマエ今、そうなんだ言ったやろ!  関西人の魂捨てたんか?」 って・・・・・ めっちゃショックでした!

  • 関西の人の納豆嫌いについて

    僕は関東生まれ関東育ちです。 納豆は大好きです。 ※これからの話は全ての○○人がって事じゃなく割合が多い気がするって前提です。 ※それと、ここで話す関東っていうのは南関東(首都圏)って事です。 関西の人って納豆嫌いっていう人が多いと思うんですが、これはどうしてなんでしょうか。 僕の中では食の文化は違う部分があっても、最終的には関東関西問わず個人の好き嫌いでしかないと思うんです。 関東人で納豆嫌いな人もいますし関西人でも納豆好きな人っていますもんね。 数年前に関西弁圏に3年程住んでたんですが、関東(南関東)の話し方は気持ち悪いとかって意見をよく聞きました。 関東の言葉が嫌ならきっと関西ではCDなんかも関西弁の歌が多く売れてるんだろうなーとかって思います。 僕の勝手な思い込みかも知れませんが関西の人って関東に対するライバル意識が強くて性格的にはオープンに見えるけど実は結構閉鎖的な部分があるのかなーって感じる部分があるんです。 もちろん関東の中でも関西(気質や話し方等)が嫌いって人もいます。 でも関東人が関西を嫌いって人よりも、関西人が関東を嫌いって言う人の方がはるかに多いって印象です。 もしかすると納豆を嫌いって言うのはイコール関東が嫌いって事なのかなとか思ったりもしてしまいます。 だとしたら余りにくだらないし次元の低い考え方だなって思うんですけど…。 それともただ単に食の文化が違うからってだけなんでしょうか? 僕個人としては関西弁、関西は好きです。 もしかするとカテゴリーが違うかも知れませんが、納豆に関しての話もあるって事で。

  • 関西人同士が関西弁で会話していて、地方出身または東京出身の人間がエセ関西弁(マネ?)を使ったときの対処

    関西人です。 東京で生活している関西人の方とか 経験あると思うんですが 同じ関西出身の友人または恋人なんかと 関西弁で話をしていたりすると つられてエセ関西弁を使う地方または東京出身の 明らかにソレ関西弁じゃねーし みたいなのを平気で使うヤツって居ると思うんですが 自分はなるべく関西弁を使わずと 東京で生活はしていましたが 同じ関西人と話すときは自然に関西弁が出ます あきらかにエセ関西弁を使う ヤツがいたらちょっとムカつきますよね 関西人馬鹿にしてんのかみたいな そうゆうとき どう対処してるのかなと なんか経験談・アドバイスなどお聞かせください。

  • 「屁理屈」VS「当たり前」

    論理の問題な気がしたのでこちらで質問させてください。 論理A「○と△には相関性がある。」 論理B「○と△には相関性がない。」 この2つの意見があったとします。 ここで論理Aを主張する人の意見は 「○と△とを結びつけるある学者の理論が、専門家の間でも認められている」 「○と△に注目した統計において、その2つには相関性が見られたことが学会で発表されている」 「以上のことから論理Aは正しいと思われる。」 次に論理Bを主張する人の意見は 「論理Bには、証拠となるような事例がないが  世の中には証拠となる事例がなくとも正しいことはたくさんある。」 「みんな、○と△に相関性はないと思っている。」 「論理Aの証明は屁理屈だ。」 「だから、論理Bが正しいのは当たり前だ」 というものです。 この2つの論理の証明。どちらの方が論理の裏づけとしては強力なのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。 ※まことに勝手ながら これまでこちらの「数学」カテゴリでたくさんお答えになった方の ご意見を重視させていただきたいと存じます。 もちろん、回答数が0であっても 貴重なご意見として扱わせていただきますが それをご理解のうえで、回答していただければと思います。

  • 関西弁が大好きなのは大阪府の人だけでしょ?

    外国人がカタコトの日本語を話すことはムカつくことはないが、私の母は出身地は兵庫県だけと、関西弁を話す人全てが嫌いで、本人も関西弁を一切話していない。 関西弁を重要視してるのは大阪府の人だけでしょ?

  • 大阪について思うのですが。。。

    東京在住の大阪出身のものです。 いつも郷土愛もあってかいつも、大阪について思うことがあります。 1) なぜ大阪の人は「東京は所詮田舎もんの集まりや。」と東京を罵倒するのでしょうか? 都内で生活していると、オフィス街でランチでもすれば、「周り関西人ばっかりやん」って状況に何度もなります。 仕事で「関西なまりですね。どこですか?え、僕も大阪なんですよ!」ってのも全然珍しくなくなりました。 あまりに聞こえ過ぎて「大阪大丈夫か?」と思うこともあります。 このことをある所で書くと「さんまが東京に進出して以降、関西人が東京で関西弁を堂々と話せるようになったからです。」という返事ばかりでした。 そんなこと何年も前の話です。それを差し引いても最近聞こえ過ぎです。 東京にいるのは、北海道、東北、九州以外でも、関西人もめちゃめちゃ多いです。 なのに、なぜ「東京なんか田舎もんばかり」って誇らしげに言うのでしょうか? 2)大阪人はなぜ東京に来たとたん、普段使わない関西弁を使いたがるのですか? 例えば私の後輩は「ほかす。」が関西弁と知っていて、店員に「ほかして。」と言って、 店員が「?」って表情をすると、「えーー!!東京では通じひんの?」と連呼します。 飲食店に行くと必ずします。 普段使わない関西弁話して、相手にインパクトを与えたいのも分かります。 しかしです。 自分自身関西人であることを主張するために、目上や初対面に大しても、 「やん。」「やろ?」を連呼する関西人が多い、多い。 この質問を以前したのですが、 「あなたはなぜ関西人って分かったのですか?インチキ関西弁かも知れません。」 という回答ばかりでした。 当方大阪で生まれて大阪で育ったので、インチキ関西弁かほんもんかは1000%聞き取れます。 あと誤解しないで下さい。 「なぜ関西人は東京でも関西弁のままなんですか?」という質問ではありません。 東京来て関西の言葉を話すのは全然アリと思います。私自身100%関西イントネーションです。 しかし、私は初対面や親しい取引先の人には、必ず「です」「ます」を使います。 100歩譲ってめちゃめちゃ親しい人には「ちゃいます?」「ホンマですか?」という言葉遣いで接します。 なぜ関西人は東京に来ると、とたんに「です」「ます」を使わなくなり、必要の無い所でも「やん」「やで」「やってや!」という言葉遣いになるのですか? 聞いていてトゲがあります。 東京に住んでいて、うどんの濃さ、人の多さ、交通渋滞よりも、関西人の話すトゲのある関西弁に本当に気になります。 大阪に帰ったらあまり気になりませんが。。私が過敏なだけでしょうか?

  • 東京嫌い??

    私の周りの関西の人は、なぜか東京を嫌っています。  女の子だと、東京の女の子は関西弁の男の子に、ありがと~、と後ろ上がりの関西弁で言われると、「きゃーすてきー!」って感じで、恋におちちゃってますが、 大阪の女の子は東京の男の子の「ごめんね。」とか言われると、きもいって言います。    阪神ファンの人は、アンチ巨人が多い気がしますが、巨人ファンはそれほどアンチ阪神でもないようです。   東京の友達は、漫才ブームの時、「~だっちゅーねん」みたいな不自然な関西弁を嬉々として多用していましたが、(関西弁はかっこいいと思って。) 関西の友達は、東京で暮らしても、関西弁のまんまの人が、他地方に比べて多いと思います。  どうして関西の人は東京が嫌いですか? (もちろんみんながみんな嫌ってるわけじゃないのは知ってますが。。。)  歴史かなんかですか?   それとも私のまわりだけ?

  • 関西出身の人のメールについて

    気になっている男性は関西出身で、私は東京出身です。 その人からもらうメールは標準語で書かれています。 しかし、他の関東地方出身の人 数人に話を聞いたところ、その人から届くメールは関西弁なのだそうです・・・。 そして、話し言葉でも普段は関西弁で話していることが多いのに、私と話す時は標準語に近い形になっていたりします。 このようなことがあり、なぜ私の時だけ標準語で書かれているのか気になっています。 もしかしたら、私はうち解けにくいと思われているのではないかと・・・。 そこで、関西出身の方にお聞きします。 標準語を使う場合と関西弁を使う場合、どのようにして使い分けていらっしゃいますか?

  • 理屈っぽいと言われました

    26歳男です。 昨日友達と食事をしました。 その際ちょっと口論になり、「お前は理屈っぽい。理屈ばかりこねてるから屁理屈になるんだよ。」と言われました。 友達は消防士でどちらかと言うと体育会系で、頭で考えるよりとにかく行動しようと言う考えの人です。 一方自分はずっと理系の世界で生きて来たので、常に物事を出来る限り論理的に説明出来る様にと考えています。 口論の一例を挙げると、「人間関係は理屈じゃない。例えば自分が嫌っている相手は、相手も自分を嫌ってるものだ。何故か自然とそうなっちゃう。これを理屈で説明出来るか?」と言うものです。 自分に言わせると十分理屈で説明出来るのですが、説明したら不機嫌になりました。 「お前はもっと馬鹿になった方が良いぜ。お前も疲れるだろうし、こっちも疲れるから。」と言われました。 確かに自分は理屈っぽい所があり、時には相手を不愉快にさせる事も多いのですが、この友人は自分が理解出来ない事を全て「屁理屈」にして、考えるのを放棄している様に思えてなりません。 自分も大学時代は運動部に所属してたので、体育会系の人の気持ちが分からなくも無いし、そう言う生き方も楽しそうだと思う事はあります。 アントニオ猪木(だったかな?)の「もっと馬鹿になれ!」と言う言葉も感銘を受けました。 ちなみに口論にはなりましたが、この友人が嫌いなのではありません。 今後もうまくやって行く為に気をつける事があれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。