• 締切済み

引っ越したらテレビが

引っ越しで賃貸アパートに入ったものです。 簡単に現状を書きますとTVを見る環境がありません。 アンテナは前の居住者が設置したらしく退去時にはずしていってしまいました。で、話を聞いてみると地上波は映りが悪い地域らしくアンテナ+ブースターを入れるよりはCATVに加入した方が安上がりとのこと。月額も525円とのことなのでこれは仕方がないかなとは思っています。 私はそれほど問題はないかと思っていたのですが妻と子供は納得がいってない様子。契約してから半月ほどたっての入居でしたのでその間にCATVが必要なことがわかればひけたと思うのです。いまから申し込むとやはり半月ほどかかるようです。要するに不動産屋が契約時に言ってくれればいいのにという感じです。で、前置きが長くなりましたが質問です。TV環境は生活必需品といえるのでしょうか? 不動産屋がいうには生活に必要である電気ガス水道に関してはどこでどうやってという説明を行なっている(現に説明受けました)が、TV環境に関してはそうではないとのこと。確かにCATVは任意加入ですよね。でもいまどきTVがないというのもちょっと的外れのような。これはどこか裁判例とか法律とかで根拠があるのでしょうか?わかる方がおりましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.3

契約書面に、VHF/UHF共聴設備、等といった記載が無い場合は、その部分を不備とするのは難しいでしょう。 地域によって電波状況は異なるため、CATVや、BS視聴が前提になる場合、あるいは地上波デジタルへの移行準備に伴って、本来必要な調整が行われていない場合もありますので。

  • KCB_TV
  • ベストアンサー率30% (23/75)
回答No.2

先に聞きますが、その物件には既にCATV回線が敷設されていて、契約さえすれば見れる状態なのでしょうか? そうでなくて、CATVを敷設するには、家主or不動産業者の許可が必要ですし、敷設するのに、工事費・加入費が必要です。それは人が負担しなければなりません。 CATVの月々の費用も、難視聴区域でもなければ525円では済みません。ホームターミナルを1台は契約しなければならないケースが多く、月々3000円近くしますし、HTの保証金も取られます。 前の住人がアンテナで見ていたんだったら、アンテナを設置すれば視聴は出来るはずです。 CATVは任意ではないかと、もともとCATV対応の物件なら家賃と別に確実に月々料金を取られます。 電気ガス水道は必須でもテレビはあまり重要視されません。自分で確認する必要があります。

ling0779
質問者

補足

CATVは敷設されていません。 オーナーに問い合わせたところ設置は許可されました。 その際にオーナーがいうには、そのオーナーは多くの 物件を所有しており私が入ったアパートには線が きてなかったのですが、他の物件で何件も契約しており いわゆるオーナー契約のようなもので525円で加入できると説明されました。確かに個人で入るとなると月3k円くらいはかかるでしょう。 私の聞きたかったのはテレビに関する設備(アンテナ等)は家の付帯設備として必要なのかどうかという点です。 私個人的にはTVは重要視してないのでまぁそのくらいなら工事して払ってしまおうと思っているのですが妻は納得いかない様子でして・・・(関白じゃないんです(泣) 昔どこかで生活保護を受けてる人がどこまでが生活必需品かどうかって感じの裁判があったような気がします。 賃貸借契約書を見ると電気ガス水道とかの説明が確かに書いてます。 たとえばエアコンがない部屋もまだまだあると思います。 だけど契約書にはエアコンのことが書いてあるところが多いですよね。 だけどテレビに関してはあまりみたことがないです。 要するにテレビが現況見れませんよということが不動産屋orオーナーの告知義務に相当するのかということです。 >電気ガス水道は必須でもテレビはあまり重要視されません。自分で確認する必要があります。 と書かれているということは義務はなく、むしろ賃借人のほうから確かめなければならないということでよいのでしょうか?

noname#36201
noname#36201
回答No.1

多分法律的には関係ないと思いますよ。 お借りになった住宅は建築時期が古いものだったのでしょうか? 今の賃貸住宅なら、アンテナの配線はあると思うのが普通ですが、古い住宅では、配線のない所もまだまだありますよ。今のマンションなんかは屋上に共同アンテナがあって屋内にはじめから引き込まれていますものね。 その地域の電波状況にもよりますが、室内アンテナを手に入れて、立ててみてはどうですか。

ling0779
質問者

補足

一般のアンテナを以前の居住者は立てていたようです。 といってもあまりテレビを重視してなかった方のようでして。 電気屋にも着てもらって話を聞いたのですが、このエリアは大変電波がよくないそうです。 といっても全く見れないというわけではないそうです。 ただこれから引くならCATVのほうがよいだろうとは言われました。 ちなみに私はずっと都内に住んでおりまして、家にはアンテナがついてるものだと ずっと思い込んでいたふしはあります。だからテレビをもってきてつなげば見れると 思い込んでしまっていまして、確かに言われるとおり線がきてなければみれませんよね。

関連するQ&A

  • ブースターの使い方

    質問させてください。 アンテナ口 → CATVチューナー → ビデオデッキ → TV という接続をしていたのですが、CATVチューナーのチャンネルを利用しないと、TVの録画が出来ませんでした。(ビデオでTVのチャンネルを表示すると映りが悪い) ですので、ブースターを買い、 アンテナ口 → ブースター → CATVチューナー → PC                → ビデオデッキ → TV という配線をしたいと思い、とりあえず、購入したブースターで アンテナ口 → ブースター → TV を表示してみました。すると、若干色があせているのですが、何故なのでしょうか? ちなみに アンテナ口 → ビデオデッキ → TV の接続は問題ありません。

  • テレビのブースター

    私の部屋のTVの写りが悪いので、(DVDをアンテナとTVの中間に接続したら、さらに悪化しました・・) ブースターを購入しようと思っているのですが、TVによってブースターの種類などあるのでしょうか?高い物から、安い物まであるようですが、どう違うのですか?

  • アンテナ線の分配について

    自宅マンションはCATVですが、CATVには契約してないため、地上波のみ 観れる環境で、TVを2台使用しています。 壁にアンテナ端子があるのは一部屋だけなので、端子の無い部屋では 「室内アンテナ」をつないでいます。当然その方は映りは最悪です。 そこで、端子(同軸)から分配器経由でアンテナケーブルを分岐 したいのですが、 1.CATV環境用の2分配器やブースターいうのが要るのか   それとも通常に市販されているのもので良いのか 2.端子の無い部屋まで引き回すため、2分配器の一方の出力からは   平べったいケーブル(フラットケーブル)にしたい 同様な経験のある方、よろしくお願いします。

  • テレビアンテナについて

    横浜市青葉区に引っ越します。 CATVの人は、そこは難視聴地域だからといって契約を勧めますが、 不動産の販売業者はそんなこと聞いたことがないといいます。 どちらがただしいか、どうすればわかりますか? 第二に、アンテナ設置はどこに依頼するのか? ちなみに10万円くらいでしょうか? 第三に、もしその地域が本当に映りが悪いとすれば、そのことはアンテナ設置前にわかるものでしょうか? 第四に、CATVだと、工事費など3万円。設置機器が6万円。計十万円の初期投資と、地上波など最低限の契約でも毎月800円、年間1万円必要です。それに見合うメリットあるのでしょうか? 以上 よろしくお願いします。困っています。

  • 電波障害でスターキャットテレビからアナログの電波?(一応地デジも弱いで

    電波障害でスターキャットテレビからアナログの電波?(一応地デジも弱いですが映りました)をもらっていましたが、部屋のアンテナ端子につなぐ小さいブースター?のようなものが壊れてしまったのか、 電源LEDがつかなくなってしまいその後TV映りが非常に悪くなってしまいました。 知人より八木アンテナ製のEPS729RAというCATVブースターを譲り受けて同じ様にTVに接続したのですが まったく変化がありません、これは何が悪いのでしょうか? EPS729RAの差込端子には入力、出力、モニタ、と3つありますがアンテナ端子から入力へ、出力端子からTVへつなぎました。 どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか?

  • テレビの映りが悪い

    地上アナログでアパートなのですが、テレビの映りが悪く悩んでいます。 ほぼ全chで悪いです。(TV自体はOK) 他の質問を拝見すると ブースターという物を取り付けるときれいに映る?みたいですが ちなみにどこに付けるのですか? アンテナからすぐだとアパートなので無理です。 TVの近く? それと室内アンテナはどうなのでしょうか? お願いします。

  • アンテナ線とテレビ写りについて

    今住んでるマンションに2台テレビがあり、うち1台は Tvアンテナ差し込み口-CATVの機械-ビデオ-Tvの順でつなぎ 綺麗に映っているのですが、 もう一台のTVが TVアンテナ差し込み口-TV でつないでいるのにも かかわらず、1つのチャンネル(UHF)の写りが悪いのです。 しかしそのTVのアンテナ線をTVアンテナ差し込み口からぬけば、 UHFのチャンネルは綺麗に映るが、その他のVHFチャンネルが映らなくなります。 朝だけ使うTVなので、UHFでやってる特ダネがみれるようアンテナ線を 抜いて使っています。 ・どうして、UHFだけアンテナ線を抜いておくと綺麗に映るのでしょうか? ・UHF、VHF両方を綺麗に見るには? ・そのTVはCATV対応じゃないのですが、チャンネルサーチをすると、 いくつかのCATVのチャンネルが見れますがどうしてでしょうか? 分かる方アドバイスお願いします。

  • CATV用のブースター

    テレビの映りがあまりよろしくないのでブースターの購入を考えています。 ブースターにはCATV用とそうでないものがあるのですがCATV対応品はアンテナを立てている家庭には使えないのでしょうか?CATV対応品の方がヤフオクに沢山出品されているのでどちらでも使えるなら利得の多い安い方をと考えています。 あまり詳しくないため宜しくお願いします。

  • TVの映りが悪い…

    TVの映りが悪いので、アンテナブースターを設置しようと考えてるんですが、いいアンテナブースター知りませんか? できるだけ低額な…

  • 賃貸物件のテレビの映りについて

    今年5月末から現在の賃貸物件に住んでいます。 当初からテレビの映りが異様に悪く、近隣の方に聞くと 「以前からそうで、そういう地域になるので 映りは悪く、 きれいに映すにはCATVか地デジにするしかない」とのことでした。 はっきり言って、入居前には一切そんな説明もなく、ましてや契約書にも一切名詞されていません。 不動産屋が言うには、「個人でCATVをひいてもらうしかない」とのことでした。 はっきり言って、私達は一切負担するつもりはありません。 ましてその義務もないと思っています。 また新たな電気屋をよこすみたいですが、その度に家にいないといけなくて うんざりしています。 こういう場合 不動産屋に対して、どうすればいいでしょうか。 たとえば 家賃を下げてもらうとか、CATVなどを負担してもらい 映るようにしてもらえるのでしょうか。 それとも、私たち借主が辛抱するしかないのでしょうか。 よろしくお願いします。