• ベストアンサー

PCを買う時に・・・

よくハードディスク容量と書いてありますが、 あれは1つのハードでのGBでしょうか? それとも2つなどにわけて、合計をいってるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ondy
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.2

1つのPCに複数のハードディスクが内臓されているというのは聞いたことがありません。表示されているのは1つのハードディスク容量でしょう。 マイコンピュータに複数のハードディスクドライブが見えることがあるのは、一台のディスクを仮想的に分割しているからです。一台のディスクを複数の領域に区切ることを「パーティションを切る」といい、あたかも複数のハードディスクを接続したかのように扱うことができます。 パーティションを切ることで、もしも1つの仮想ドライブがクラッシュを起こしてもシステムやファイルの復旧が可能になったり、それぞれのパーティションにそれぞれのOSをインストールすればマルチブート環境を作ることも可能です。

その他の回答 (2)

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.3

パソコンをシステムとして考えた場合トータルの実容量を指します。 ノートパソコンでHDDが2台内蔵されている機種がありますが、100GBのHDDが2台内蔵されている場合は200GBが公称容量となります。

参考URL:
http://www.dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050831qo/g20_001.htm
noname#198951
noname#198951
回答No.1

全体容量だと思いますが、一般的にパソコンであれば1ドライブでしょうね。 パーティションを分割しても全体容量は増えたり減ったりしませんし。 (多少は管理領域などの関係で使用できる容量は減ったりしますが。)

関連するQ&A