• ベストアンサー

デザイン事務所でアシスタントをしている者ですが…

私は8月からデザイン事務所でDTPデザイナーアシスタントとして働いています。以前は営業事務をしており、全くの未経験の為、少しでも早く実務をこなせるよう半年間スクールで教わり、そこで2ヶ月ですがDTPオペレータとして実務研修を受けさせて頂きました。 今の職場は、雑誌デザインを専門に行っています。 面接時、アシスタントの仕事内容として「写真スキャン、簡単な画像処理、レイアウト等(+雑用)」と聞き、入社したのですが、 私の想像していた「レイアウト作業」とはかけ離れたもので、本画像とアタリのデータを作り、ひたすら切り抜き、肝心のレイアウトはただ単に新規ファイルに画像を並べるというものでした。 私自身、デザイナーの指示を受けて行うDTPオペレーターとして仕事が出来るものだと思っていたのですが、実際はその仕事もデザイナーが兼ねているようで、自分の中でズレが生じているのです。 未経験ですから雑用(原稿を持っていったり、掃除など)もこなすのは別に構わないのですが、せっかく勉強してきたことが生かせないのが残念でもどかしく、1日何も原稿が入ってこず待機していたりする時間も多いので、あまりの効率の悪さに、辞めようかと考え始めました。 辞めたい理由には他にも「保険未加入、サービス残業」などありますが、大多数の同企業にも当てはまるとようなきがしますので、これはおまけ程度です。。。 そこで、助言頂きたいのですが、退職理由としてどんなことを申し上げるのがふさわしいでしょうか? こんなことで辞めるなんて甘い…等、厳しいご意見もあるとは思いますが、前向きなお言葉を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は文学部ですが、大学在学中にDTPデザイナーになりたい!と思い、デザイン事務所で無給のアシスタントのバイトをしていました。 MACも何も知らず、イラストレーターなんて触ったことありませんでした。もちろん、仕事は最初は掃除、お使い、画像切り抜きの日々でした。 そのうち自分でパソコンを買い、作品を作ったりして卒業と同時にやっとの思い出で雑誌のデザインをやっている編集プロダクションに契約社員で入社。 休みもない、残業代も出ない、終電、朝帰りもしばしば、友達は減る‥な状態で働き続けました。 私はスクールに通ったことが無いので分かりませんが、こうなってしまった今ではスクールに行かなくて良かったと思います。何故ならスクールはお金が高いから(笑) それに、この仕事は実践あるのみだと思います。 今でも「初めて知った!」なんてこと山ほどあります。それくらいこの業界、ひろーーーーい知識が必要です。それを思うと、「2ヶ月スクールで勉強しました」と言われても「ああ、何もできないのと一緒ね」と私は解釈します。 単純に、スクール出たての人が60分かかる作業を、プロは10分で、しかももっと高いクオリティで仕上げたりします。 (単純にのろく仕事やってたら自分の首をしめることになるからですけど) そういった余計な部分を排除し、クオリティを高めることを突き詰めて行けた人だけが生き残って仕事をしています。 もし、単純にちょとしたデザインが好きとか、そういった願望をお持ちでこの仕事を始めたのであれば、定時上がりの別の事務とかの仕事をして、空いた時間で友達に頼まれたチラシ作りとかを趣味でやってあげる位の方がよっぽど良いと思いますよ。時間に縛られる事もないし。 うん、私は今でもそっちになりたいと思ってます!

その他の回答 (4)

  • marururur
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.4

こんにちは 私は高校で美術を習い、デザイン専門学校卒業後、個人デザイン事務所に入社(アートディレクターのアシスタントから経理会計まで『なんでも屋』でした)。 その会社は完全時給制で保険も無い、給与未払いもあって二年間勤務して退職しました。 (その時の理由は『会社都合』でしたが。) その後、印刷会社に入社しました。(現在二年半) 保険もあり、給料もいただいています。 未経験者のあなたは、“勉強段階”だと思います。 >本画像とアタリのデータを作り、ひたすら切り抜き、肝心のレイアウトはただ単に新規ファイルに画像を並べるというものでした。 最初のうちはこんなモノですよ。 ひたすら単純作業の繰り返しです。 スピード、正確な仕事、要領を勉強しなければなりません。 校正記号も覚えないといけませんし。 はじめからカッコイイ物を作ることはできないし、 未経験者のあなたを採用した上司もそれは承知しているとおもいます。 私にも一日なにもすることが無い日もあります。 そんな時は専門誌見ながら素材・ネタ作り、アプリの勉強、 先輩とデザインについての意見交換(お茶飲みながら、話し合い、雑談) ときにネットで息抜きしたり(笑) 暇な時間があるならそれを有効活用してください。 「保険未加入、サービス残業」については、身体を壊すほどの厳しい残業がある場合は退職を考えた方が良いかもしれませんが。 この仕事は忙しくて身体を壊す人もいるので注意してくださいね(今の私がそうなんです(苦笑)) 辞めて、同業に転職しても仕事自体は今の会社と変わらないと思います。 キライな人がいるとか、保険がないのは絶対イヤという 理由がないのなら、しばらく辛抱して勤務しながら勉強してみてください。

回答No.3

アートディレクターです。 >本画像とアタリのデータを作り、ひたすら切り抜き、肝心のレイアウトはただ単に新規ファイルに画像を並べるというものでした。 では、今のご質問者様には周囲のベテランデザイナーと同程度に仕事をこなす自信があるのでしょうか? デザイナーは、学校を出さえすれば自動的になれるものではありません。 ある程度のまとまった実務経験が何よりも必要です。 ご勤務先は、実務面でどの位のパワーがあるかわからないご質問者様に、いきなりベテランと同じスキルを要求しないと思います。 それにご質問を拝読する限り、切り抜き作業を侮っていらっしゃるようですが、たかが切り抜き・されど切り抜きですよ。 私なら切り抜きの仕方一つで、デザイナーとしての適正は大体分かります。 丁寧か、正確か、スピードを意識しているか…。 ご勤務先も、地道な業務をさせつつ、ご質問者様の状況をちゃんとみていると思います。 私も、新卒で入った会社では、半年ほどろくな仕事が与えられませんでした。 最初の3ヶ月は仕事をせず、Macの練習だけ、次の3ヶ月は資料探しや切り抜きやイラスト描きなど…。 はじめてレイアウトをやらせてもらえたのは半年後、しかもテレホンカードのデザインです。 私は、絶対に答えを出すのは早すぎると思いますよ。 今の状況が仮に1年間続いたとしたら、立派な退職理由になりますが、まだ2ヶ月足らずですよね。 それで、上司に状況改善も要求せず自分の思いこみだけで逃げるように辞めていくのは、どう考えてもチャンスをみすみす逃しているとしか思えません。 レイアウトにトライさせてもらいたいことを、上司に対しはっきりと伝えてみて、その回答を待ってからでも遅くはないのではないでしょうか。

caramelle
質問者

お礼

いきなりベテランデザイナーさんと同様のお仕事をしたいと言っているのではありません。 ただ、せっかく学校を出て、オペレーターのお仕事を教わってきたので、今の仕事だけではなく、例えば赤字修正などオペレーターさんの業務も他にやってみたいのです。 ですので、切り抜きを侮っているわけでもありません。 thebusinessさんは、アートディレクターになられるまで たくさんの地道な経験をされてきたんですね。 少なくとも半年かかるとは… 拝見して、おっしゃるとおり、私のこの2ヶ月はまだまだ早すぎると実感しました。 もうしばらく様子をみていきたいと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • tsuyuake
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.2

たった2ヶ月に実務経験で...って思われますよ。 DTPオペレータの職務は昔で言う、版下屋の写植貼りですよ。多くの人に購入してもらう雑誌のデザインを学校出たての人にお願いはできませんよ。あなたが編集長なら頼まないでしょう。甘いとかではなく、呆れられますね。 それはさて置き、2ヶ月で退職するのに理由はいらないでしょう。一身上の都合だけで充分です。会社も多分理由なんか馬鹿らしくて聞きませんよ。

回答No.1

一身上の都合で退職しますって言えばいいんですよ。 前向きだとか、後ろ向きだとか、辞めるんだから関係ありません。 それとは別に、 自分にふさわしいと思われる会社を見つける努力に頭を使いましょう。 一般にデザイナーというとデザイン事務所を思い浮かべる人が多いですが、実際には普通の企業でもデザインの仕事はいっぱいあります。 自社で会社案内を作る。 DMを作る。 広告を作る。 必ずしもデザイン事務所でなければデザインができるわけではありません。 たとえば雑誌。 雑誌の編集上のデザインや電車の中吊り広告は、出版社が作る場合も多いです。 もう少し広く考えましょう。 経験が少ないのですから、どこのデザイン事務所に行っても今の仕事と大きく変わらないはずです。

関連するQ&A

  • エディトリアルデザイナーがアシスタントに求めるもの

    エディトリアルデザイナーのアシスタント希望です。 入社希望の会社は実務経験不問ということなのですがDTPソフトのスキルは欲しいとのこと。 これまで印刷会社で働いてきたので一通りレイアウトソフトは使えます。 ただデザイン経験がありません。 エディトリアルデザイナーがアシスタントに求めるものってどんなことがあげられますか? スキル、若さ、タフさ、丁寧さ、デザインセンス、知識…などいろいろあるかと思うんですがなんでも結構ですのでお願いします!! またデザイナーの方で、こんなアシスタントがいて欲しいという意見もあれば何でもかまいませんのでお願いします。

  • DTPオペレーターもデザインはするのでしょうか?

    印刷会社に勤務している22歳の男です。 2年前にDTPオペレーターとして入社しました。当時はオペレーション作業ばかりをこなしていましたが、今はちょっと違うのです。 先方から手書きのチラシやポスター等のラフを頂き、それを見ながら色や書体などを考えながらデザインしています。ラフと言っても原稿用紙などに箇条書きのようなラフです。もちろんレイアウト、書体、色などは指定無しで私が全て考えています。 これもオペレーション作業と言っていいのでしょうか?私にはデザイン作業としか思えないのですが、グラフィックデザイナーとは違いますよね? では、私が行っているデザインは何デザインと呼ぶのでしょうか? DTPデザインとでも言うのでしょうか? デザイナー、DTPに詳しい方回答お待ちしております。

  • DTP事務か洋菓子販売か

    はじめまして。 私はアラフォー女です。 洋菓子屋での販売のアルバイトが決まり、もうすぐ勤務する予定になっています。 しかし派遣でクリエイティブデザイン部門の事務アシスタントの仕事を紹介されました。 明日面接に行く予定です。 以前はDTPオペレーターの経験を生かした仕事に復帰したいと探していましたが、正社員は100社近く不採用。派遣も紹介されずでした。この仕事でのブランクも6年くらいあります。 今はデザインの仕事がしたいかわからなくなってしまいました。 事務アシスタントということでMacは使うようですが、少しやりたいと思っていたものとは違います。 どうしたらいいでしょうか。 情けなくてすみません。

  • オペレーター向きの仕事(DTP関係)

    はじめて質問します。 現在、中小規模の広告代理店でDTPデザイナー(見習いですが)として勤務している23歳の女です。 DTP歴は3年になります。 残業の多さとクリエイティブ思考が合わず、転職を考えています。 もともとオペレーターという募集で1年前に入社したのですが、 この会社にはデザイナーとオペレーターの境界線がハッキリしていないため、 いつのまにかデザイナーの方々と同じ仕事になっていました。 会社で作ってもらった名刺にも『デザイナー』と書かれていたので現職はデザイナーだと思っています。 DTP関連の会社だと、こういうケースはよくあるのでしょうか。 デザイナーはデザイン、オペレーターは作業のみ(多少のレイアウトは可)、 とハッキリ分かれている会社はありますか? 印刷会社、広告代理店、デザイン事務所以外の業界でもかまいません。 「デザインもできるオペレーター業務」と書かれた求人はいくらでもあるのですが、 その逆というかオペ思考の人が少ないのか、オペレーション作業のみの仕事と書いてある求人は見つかりません。 デザインとオペレーターが分かれている会社を知っている方、そのような会社かどうか見分ける方法など 知ってる方がいましたらどんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナー志望だけど…

     グラフィックデザイナーを目指して、転職活動をしております。先日、ある会社の面接(クリエイティブデザイナーの募集)に行きました。面接で、いきなり「未経験と言う事なので、デザイナーはちょっと何なので… 営業アシスタントという形で考えています。」というようなことを言われました。求人票には「経験不問」と書いてあったのに… 確かに、デザインに必要なアプリケーションの基本操作は身に付けましたが、実務経験はないし、美大や専門学校に行った訳でもないので、急にデザイナーになろうなんて考えが甘いのは分かっています。最初はオペレーターとして実務経験を積んでから、デザイナーがいいのかなとも思いましたが、私が本当にやりたいのはデザインなのです。アシスタントでも見習いでも精一杯取り組む気持ちは十分にあります。ですが、せめて“営業”のアシスタントではなく、“デザイナー”のアシスタントか見習いの方が、デザイナーの夢には近づけるのではと思っています。 面接では、「まずは営業アシスタントとして、まわりに認められるような仕事をして、デザイナーへなれるように努力したい」というような答えをしましたが、正直なところ営業アシスタントとして採用されて頑張っても、将来的にデザイナーの仕事はさせてもらえるのだろうか?という思いがあります。 そこで質問なのですが、 1. 営業アシスタントからデザイナーになる事は可能なのでしょうか? 2. やはり未経験者はオペレーターとして経験を積んでからデザイナーを目指すのが良いのでしょうか? 未経験からデザイナーになったという方や、採用する側の方等いろんな方の意見をお聞かせ頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • オペレーター?デザイナー?

    私は今現在一般企業で広告制作の仕事をしていますが、 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社等への転職を検討中です。 そこでぜひ教えていただきたいことがあります。 私は「Macオペレーター」という肩書きで入社し今まで仕事をしてきました。 主な仕事の内容は商品広告のアイデアを出してデザイン案の決定、 使用する画像のレタッチ作業、デザインレイアウト制作です。 最終的には上司や関係各所のチェック・更正が入りますが、 この工程をほぼ一人で行います。 ・DTPオペレーター  →入校データを指示通りに制作する人 ・グラフィックデザイナー  →キャラクターやロゴを制作したり、   DTPオペレーターに渡す構成をデザインする人 ・DTPデザイナー  →グラフィックデザイナー兼DTPオペレーター この認識が正しいとすると私の現在の仕事内容は インハウスのグラフィックデザイナーの部類に入ると思うのですが、 一般的には「Macオペレーター≒DTPオペレーター」でしょうから、 履歴書や職務経歴書を書く際に何と記載すべきなのか悩んでいます。 仕事の内容を分かりやすく伝えるために「グラフィックデザイナー」と書 いても良いのでしょうか? それとも「Macオペレーター」として入社した以上、 仕事内容に関わらずその肩書き通りに記載すべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • もっと勉強するか働くか・・・

    私は昨年芸術系短大を卒業し、DTPデザイナーを目指して半年間DTPエキスパート取得のための講座へ通いました。(まだ取得していません)現在21才無職です。 DTPオペレータとして1社働きましたが、残業の多さに辞めてしまいました。そしてそこの会社の先輩の方にオペレータとデザイナーは違うから、デザイナーになりたいなら早くデザインをする所へ行った方がいいと言われました。 将来デザインをする仕事をしたいのですが、自分のデザインに自信がありません・・・これはもっとデザインを勉強すべきだと思うのですが・・・学費面で悩んでいます。できるだけ早くデザインをする仕事に就く方がいいのでしょうか?それが難しければオペレータから経験を積み、デザイナーに挑戦するのがいいのでしょうか? 何かアドバイスいただけると嬉しいです。お願いします。

  • デザイン会社への転職についてアドバイス下さい

    私は現在、ポスプロでデザイナーとして勤務して2年たちます。現在23歳です。 もともとは、映像関係の仕事に就きたくて、コンピューター、映像系の専門学校を卒業し今のスタジオに就職しました。 デザイナーといっても映像編集のスタジオでの仕事なので、仕事内容としては、映像編集のアシスタント、テロップ作成、タイトルデザイン、たまにアニメーション、photoshopを使っての画像処理等、結構特殊な仕事をしていると思います。 たまに社内での印刷物の仕事もあります。 デザインの仕事が凄く楽しく、グラフィック関係の事にも興味が沸き、独学で少しずつ勉強していくうちに、紙(パンフレット、チラシ)のデザインを本格的に仕事としてやりたくなり、転職を考えています。 使用できるソフトは PhotoShop.Illustrator.AfterEffects.Flashです。 給料の安さとか、労働時間の長さ、は現在働いている所と余り変わらないと思うので、ある程度は覚悟しています。 で、これから転職活動していくにあたって、いくつか質問したいことがあります。 1.現在私がやっている仕事内容は、実務経験として    評価されるの?? 2.面接時にもってゆく作品集はどんなものがいいのか (例えば私の場合、CM等で使用したイラスト、アニメーション、テロップデザインとかなんですが…) 3.長く続けていきたいと考えているのですが、結婚、出産をしても続けようと思ったら続けれる仕事なの?? 4.グラフィックデザイナーになりたいのだけれど、DTPオペレーターから、グラフィックデザイナーにはなれるの?? 5.転職活動を有利にしていくために資格取得の必要はありますか?? 以上の5てん。アドバイスたくさんおねがいします! とりあえず現在の所、何社かデザイン会社を受けてみて、どんな感触なのか様子をみようかなぁと思っている所です。

  • デザインを学ぶとは。

    こんばんは。宜しくお願いします。 私は、フリーで広告物を作成してるものです。 デザイン事務所に勤務はしていましたが、DTPオペレータ的な仕事をしていました。仕事を下さる方ができたので、自宅でチラシなどを作ってそれを生業としていくことにしたところです。 最近、「デザインとは」で、考えさせられることがありました。 デザインの基礎を学んでいない、と、私の印刷物を見て言われる方がいました。そんなレベルだとSOHOの質が下がる、とも。 でもそれは、デザイン事務所に入りなおして学ばないといけないのでしょうか? デザインに夢を見ているとか、現実は厳しいとか、そういったことも言われました。学んでいる状況で仕事を受けるな、とも。 自分の作ったものをとても好んでくださる方もいるのですが、デザインの基礎って一体なんなんでしょう。デザイン事務所に入りなおさずに学ぶのは、不可能なんでしょうか? 是非ご意見いただきたいです。

  • 転職 グラフィックデザイナー・DTPオペレーター

    はじめまして。 私は35歳になる女性です。 現在 グラフィックデザイナー(未経験からでも可能なもの)またはDTPオペレーターのお仕事を探して求職活動中ですが、なかなかお仕事が見つからず、あきらめきれずご相談させていただきます。 これまで七年半ほどDTPオペレーターのお仕事を経験してきましたが、 四年間DTPのお仕事から離れておりました。 そのため仕事がみつかりにくかったので、三ヶ月間職業訓練にてDTPデザインの復習をしてまいりました。 正社員でDTPオペレーターの経験からでも勤務できるグラフィックデザイナーのお仕事を探して応募しておりますが全く決まりません。 これではいけないと派遣社員やアルバイトで、経験のあるDTPオペレーターでも探しているのですが、 みつかりません。 ブランクを気にされたり、年齢を気にされることもありました。 四年間のブランクを今から埋めることができません。 少しでも勘を取り戻そうと職業訓練校にも通いましたが、意味がなかったのでしょうか。 できればDTPオペレーターの経験を生かし、これから働きたいと思っております。 あきらめるしかないでしょうか。 日々焦ってしまい、冷静に企業をみることもできないような気がしております。 何か方法はあるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。