• 締切済み

有給休暇の算出方法

私は現在、アルバイトの身分でちょうど今月で半年間在籍したことになります。 昨日、たまたま雇用契約書を見てみたら半年継続から有給休暇が取れることになっていました。 私より長く働いている先輩は有給など使ったことはおろかバイトの身分で有給が存在することすら知りませんでした。店長が今まで自分から有給のことを言おうとしてこなかったからだと思います。 そこでこれも自分に与えられた権利だと思うので有給を申し出てみようと思っているのですが、有給休暇はどういう計算で日数を割り出しているかを教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • mzsir
  • ベストアンサー率47% (43/91)
回答No.2

計算といいますか、 労働基準法で詳細に決められていますので・・・ その労基法で決めている日数の計算式でしょうか? 下記URLを一度ご覧下さい。

参考URL:
http://www.osaka-rodo.go.jp/joken/rokiho/kyuka/rokiho39.php
saradaboy
質問者

お礼

ありがとうございました。 わかりました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

正社員の場合の有給日数を基準に計算します。 正社員が1日8時間、週5日、40時間勤務で半年で10日の場合、 質問者さんが1日5時間、週3日、15時間なら、 10×(15÷40)=3.75 で3日とか3.5日とか。 計算方法はいろいろありますが、説明のつく計算方法なら問題ないです。 通常は会社ごとに決まってます。

関連するQ&A

  • アルバイトの有給休暇について

    今年の夏に自分の都合で3年間続けたアルバイトを辞めることにしました。 そこで、辞める前にまったく使っていない有給休暇を使用してからやめたいと言ったのですが、 アルバイトには有給休暇はないと言われたので、法律で権利が定められている旨を言ったところ、 雇用契約は半年毎の更新であり、6か月以上継続しての雇用契約は結んでいないので該当しないといわれました。 しかし、雇用契約自体は半年毎の契約ですが、確実に3年以上継続して働いています。 ですが、この場合は6か月以上の雇用契約を結んでいないのが原因で有給休暇はもらえないのでしょうか?

  • アルバイトの有給休暇→手続きしてもらえない

    私はコンビニでアルバイトをしているのですが、 お店が本部直営店ということで有給休暇をとることができます。 しかし、今月末でそのお店がなくなってしまうので 早くに有給休暇をとりたくて1ヶ月ほど前から 店長に有給休暇のお願いをしているのですが一向に 申請手続きをしてもらえません。悪気はなさそうで 忙しいというのもわかるのですが、店長としてアルバイトの そういったことにもう少しちゃんとしてほしいと思っています。 働かずにお金をもらうということなので、あまり催促するようには 言いたくありません。でも、そうやって言えないことを良いことに 店長が有給休暇の申請をさせてくれないのでは、被雇用者の権利が ないような気がします。 明日もう1度お願いしてみますが 万が一取り合ってもらえず有給休暇がとれないまま、お店がなくなって しまった場合、私のとれたはずの有給休暇は無効になってしまうんですよね? そういうことは極力防ぎたいし、明日を逃してしまうと手続き上 本当にとれなくなってしまう可能性があるので、店長を威圧するつもりはないのですが このような、とれるはずなのに有給休暇をとらせてもらえない場合の相談などはどこにすればいいのかも教えていただきたいです。やはり労基なのでしょうか? 詳しい方や経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご回答よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇の繰り越し

    労働基準法では 「年次有給休暇の権利は、2年で時効により消滅」ですが、 会社の裁量により 2年時効を撤廃して繰り越し日数を上限なしにすることは違法になるのでしょうか。 私が以前勤めていた会社では 有給休暇の繰り越し日数が300日を超えた大先輩がいたことを憶えています。

  • このケースで有給休暇は取れますか?

    24歳男性です。 今、自分が有給休暇をもらえる対象にあるのか悩んでいます。インターネットでいくつか調べてみましたが、確実な答えが欲しく、質問させていただこうと思いました。 僕は12月6日からアルバイトとして働き始めました。 今月6月6日で働き始めてちょうど、六ヶ月になります。また、僕は5月31日に6月いっぱいで仕事を辞める旨を上司に話しました。 そして、今日は友達からアルバイトでも有給休暇があるということを聞きました。 調べてみたところ該当するのは、 ●週の所定労働時間が30時間以上の場合には、名称が「パート」や「アルバイト」であっても、一般の社員と同じ有給休暇日数が与えられる。 ●入社した日から6ヶ月間継続して勤務する ●全労働日の8割以上を出勤して労働する そこではじめて、その後1年間に10日の有給休暇が与えられます。 という内容でした。 今の段階で6月6日にアルバイトを始めて六ヶ月がたちます。この六ヶ月、週間の労働時間は最低32時間で、無遅刻、無欠席です。ということは僕は6月6日に有給休暇の権利を獲得することができるのでしょうか? また、このケースの場合、もし獲得できるのであれば、僕は6月20日から末日までの10日間まとめて有給休暇を使用したいのですが、可能でしょうか? 詳しい方いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 有給休暇について

    有給休暇についてですが、普通に働いた日は、雇用保険の日数分に相当すると思いますが、そうならないと変ですが、週20時間以上の勤務でですが、いわゆる3か月勤務後の、有給休暇を勤務の間に利用すると、有給使用した日も雇用保険の日数分に、働いた日と同じ効力が出るのでしょうかね・・・? あと、仮にの話ですが、退職前にあった例えば5日分の有給休暇を、最終勤務日平日の月曜日2.29日だとして(今月まで)その平日のみの勤務で、29日とさかのぼり、23から26日を最後有給を使用できたとしたら、給料月締めで、2.29日が最終退職日で、最後の平日有給5日使用できれば、普通に見たら最後の5日分も、雇用保険の日数分に、入りますかね・・・?法的に見て。

  • 有給休暇について

    学生のアルバイトです。 バイト先に『有給休暇をほしい』と言ったら『ここは一番有給休暇の制度を厳しくしているから無理だよ』と言われました。 自分は6ヶ月以上勤務しており他のサイトで調べたところ 有給休暇の表があり、それには有給が取得できる労働日数を満たしていました。 民間の企業に有給休暇を厳しくすることなどできるのでしょうか? また自分は有給を取得できないのでしょうか?

  • 有給休暇の効用について、

    個人が買取を行った某飲食チェーン店でアルバイトをしているのですが、 アルバイトメンバーの一人がアルバイトを辞める事になりました。 辞めると決まった上で有給休暇を使ってほしいと店長に言ったところ、 会社新設2年は、半年以上労働していても有給休暇は出ない。と言われました。 そんな法律あるのでしょうか??

  • アルバイトの有給休暇

    早速なんですが質問です。 今私は、週5、6(月23、24日位)でアルバイトをしています。 そこで働き出して2年半ほど経つのですが、9月末に辞めます。 色々調べているとアルバイトでも有給休暇がもらえると知って、今自分にはどれだけの日数があるのかが知りたいです。(会社の者に聞けばいいのでしょうが、日数をごまかされたりしないかが心配です。)なので自分でもきちんと把握したいと思っているのですが、いまいちよくわかりません。 ちなみに、今まで一度も有給休暇を使ったことはありません。 かなり個人的な事で、くだらないと思われる質問かもしれませんが、詳しい方・アルバイトの有給休暇について知っている方は教えてください。よろしくお願いします。

  • アルバイトの有給休暇について

    私は今大学4年生で、4月1日から正社員として働くことが決まっています。ですが、アルバイト先の有給休暇をいまだに使っておらず、4月に取得しようと考えています。(アルバイト先の店長とはそういうことで話が通っています) ちなみにアルバイト先の勤務年数は1年と10カ月です。 4月に有給を取得するためには、4月もアルバイト先に在籍して取得しなければならないと思うのですが、この場合就職先の企業とアルバイト先と2つに在籍することになり、「ダブルワーク」をしているという扱いになってしまうのでしょうか。 そして、もし就職先の企業がダブルワークを認めていなければ、何らかの処分対象になってしまうのでしょうか。 アルバイト先の店長は、4月から有給をとっても大丈夫だと言っているのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。 4月にアルバイト先の有給休暇をとるということを就職先の企業に報告したほうがよいのでしょうか。 よくわからなくて困っているので、回答よろしくお願い致します。

  • 有給休暇について

    有給休暇が少し残っているのですが、 雇用保険の労動日数に含有されるのでしょうか? 例 11日以上のうち、9日は勤務した 有給休暇が3日残っているが、12日とカウントされるのか? 教えてください