• ベストアンサー

指定校推薦について聞きたいのです

指定校推薦を受けられることになりました。 千葉商科大とゆーところです。有名なのか無名なのか分かりませんが、我が学校では大人気らしいです。 書類も着々と出来上がり、あとは調査書とか待って、郵送日まで待つだけなんですが…。 実は、この指定校推薦で落ちた時のことを全く考えていないんです。 友人の話(他校なんですが)では、絶対合格ではないということなんです。 先生の話でも「指定校推薦は大体受かるけど…」みたいなこと言ってて、今更ながらに凄い不安です。 そうなんだな、絶対合格な訳じゃないんだなと。 実はというもの、変に準備してなくて、勉強もあまりやってなくて、ここで落ちてしまうと、本気で大学いけないかもしれないんです。 やはり先生や友人の言うとおり、指定校推薦は絶対ではないんですか? 色々読ませていただいても、そうみたいなので…。 それと落ちた後、同じ大学に入るには、一般やセンターを利用するしか方法がないのでしょうか? どうか、どうかお言葉をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お答え:「絶対ではない」 これは大学の資料で読みとることができます。 指定校推薦の志願者と合格者の数値の違いです。 学校規模にもよりますが、百人~二百人の志願者合格者のズレは一~二人くらい、つまり1%くらいの割合です。 お答え「一般・センターしかない」 大学側が設定している試験以外では入学はできませんね。学校によっては指定校推薦を先に行い、そのあと公募制推薦をするところもあります。それなら一般入試の前に受けることができます(もちろん指定校推薦と同じ日ならダメですがね)。 なぜ100%合格ではないのか? ここから先は、大学関係者からの雑談から感じ取った推測です。「行間を読む」という感じで考えてください。 1受験生の問題 ・簡単な学力診断テストや作文・小論文の出来が著しく悪い。面接での印象が著しく悪い。 →待機場所で喫煙したり、白紙に近い答案を出した場合など。 ・出願後になんらかの問題を起こし、推薦資格を満たさなくなったため。出願取り下げ(未受験だが統計上は出願者にカウントされ、合格者数とのズレの原因となったいる)。 2保護者の問題 ・出願後に就学が困難な状況になり、出願取り下げ(未受験だが統計上は出願者にカウントされ、合格者数とのズレの原因となったいる)。 3不測・不慮の事故  試験当日に試験会場に行けなかった(本人死亡も含む)。 ありえそうなのは刑事事件を起こして、推薦取り下げかな? と感じています。 指定校推薦を受ける生徒には「宝くじにあたる確率よりは(不合格になる確率は)高いんだからな」と声掛けをして、気持ちが緩まないように指導しています。 いままで指定校の不合格者がいない学校でも「あなたが第1号になる可能性もあるんだよ」と。 試験後も、合格通知が来るまで試験と思うことです。合格通知も「合格内定」通知ですからね。「推薦」という言葉の意味を噛みしめて試験に臨んでください。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BF%E4%C1%A6&kind=jn
Rilyoushi
質問者

お礼

たいへん為になるお答えをありがとうございます。 思わずなるほど、と呟いてしまいました。 そうですね。 いくら合格率が高くても、それは「絶対」でないし、合格通知が来ても、まだ気を引き締めて、残りの生活を送りたいと思いました。 詳しく書いてくださって本当にありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • inahiko
  • ベストアンサー率23% (63/271)
回答No.6

指定校推薦は絶対ではありません。 (1)あなたに推薦を取り下げないといけないような行為があった場合。 (2)締切日までに受験先に願書が届かなかったり、無断で面接を欠席したりした場合。 (3)推薦書や志望理由書、面接の内容などに著しい問題があった場合。 (4)内定[合格]後に、入学手続き[特に入学金・授業料の納付]ができない場合。 このような場合は、入学できません。 しかし、上記については、普通にしていれば、まず大丈夫な事ばかりです。しっかりと確認して、一つ一つの手続きを済ませていきましょう。 ですが、ここで一つ警告を。 >勉強もあまりやってなくて、ここで落ちてしまうと、本気で大学いけないかもしれない これは、いけません。 人気のある学校の推薦をもらったからには、むしろ一層普段の学習に力を入れないと。 推薦してくれた先生や、周囲の生徒(中には、あなたが推薦枠を取ったために落選した人もいるはず!)に失礼です。 また、指定校推薦で入学した学生には、追跡調査がつきものです。 入学後のあなたの成績が悪ければ、あなたの高校から千葉商科大への推薦枠は、今後削減されていくでしょう。 「推薦された生徒」としての自覚とプライドを持って、自分の学業や、周囲の受験生をサポートする活動に、力を尽くすべきです。

Rilyoushi
質問者

お礼

問題行動がないように日々一層に励みたいと思います。 普通に生活してれば大丈夫なんですね。 書類と面接は少々不安な点がありますが…。 進路の先生方にも少し力添えしてもらいつつ頑張りたいと思います。 >勉強もあまりやってなくて、ここで落ちてしまうと、本気で大学いけないかもしれない すみません。 ここでの勉強は受験に向けての勉強のつもりでした。 学校の勉強は普段通り、最近ではそれ以上に励んでいるつもりです。 そうですね。自分が通ったのだから、他の生徒が落選していることもありますよね。 そういう人達にも失礼のないよう頑張りたいと思います。 そして、今後受けるかもしれない後輩たちの為にも、入学できたとして、その後の頑張りたいと思います。 たいへん為になる警告をありがとうございます。 そして、お答えいただきありがとうございます。

  • miya_0919
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.5

こんにちわ。 私も今高3で、ある大学の指定校推薦の校内選考に通りました。 うちの高校には、学科試験を課す大学や、面接、小論文を課す大学があります。 でも、進路指導の先生のお話では、『過去、落ちた例は無い』とのことです。 郵送日まで待つだけ、ということは、書類審査のみということですよね? それで落ちるということは有り得ないと思います^^;

Rilyoushi
質問者

お礼

当選したんですか。おめでとうございます。 指定校のタイプにも色々あるんですね。 あまり沢山の学校を調べていなかったので、知りませんでした。勉強になります。 自分の行きたい学部では面接と書類審査です。 高校受験の時も面接はあまり得意ではなくて、中学での練習で何度もやり直しさせられた思い出があります(゜O゜; 郵送して面接という形です。ごめんなさい、語弊があったみたいですね。 お互いに頑張りましょう。お答えありがとうございました。

回答No.3

こんばんは! そちらの大学は存じ上げないのですが(何分住んでいる地域が違いますので…)、私の分かる限りのアドバイスをさせて頂きますね。 私の知っている限りでは「指定校が取れたら、あとは面接等で裸踊りをしない限りは受かる」と言うのが進路指導の先生から言われたことです。 私は指定校では受験しませんでしたが、同じ高校で指定校で受けて落ちた人というのは聞いたことがありません。指定校が絶対合格ではないというのは私は初めて聞きました。 一番確かなのは、高校の進路指導の先生に聞いてみることだと思います。でも指定校が取れたのだから自信を持ちましょう!心の持ちようってすごく大切なのですよ(^-^)あとは悪いことを決して口には出さないことです。 万が一、落ちた後のことを考えるならば、公募推薦の話も先生に聞いてみてくださいね。公募推薦の締め切りの関係もありますから何とも言えませんが…。 それがダメなら、あとは学力で受ける入試です。 でも指定校で受かることを考えましょうよ。応援しています。

Rilyoushi
質問者

お礼

>指定校が絶対合格ではないというのは私は初めて聞きました。 やはりそれくらい指定校推薦は合格率が高いんですね。 あがり症なので、変に緊張して服脱がないように気をつけます(笑) この3連休明けに進路の先生に聞いてみたいと思います。 あと、落ちた時のこともあんまり考えないで、とりあえずは目先の面接を考えて行動したいと思います。 ちなみに、自分の行きたい学部には公募推薦がないんですよ。 パンフにものっかってなくて。 なので、やはり道は学力だけになってしまうみたいです。 ですので、指定校で受かることだけ考えて、面接の日までしたいと思います。 応援ありがとうございます。

  • natsu_u
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.2

学部も全く違いますが、指定校で短大に入った者です☆ 指定校推薦枠取得おめでとうございます(*´v`*) 私の周りで指定校落ちた人の話は聞いたことないですねが、 私も「絶対ではない」ということは言われました。でもほぼ確定だと思います。 指定校は学校側と大学側がやり取りして頂けるものなので、 学校側も指定校に相応しくない生徒は指定校枠を取らせてはいないと思います。 信頼関係の問題になりますので; 書類があまりにも適当すぎる!とかだったら落ちることもあるのかもしれませんね; 大丈夫だとは思いますが、もし落ちた場合は公募制推薦も受けられると思います。 本当は他の受験形式のために勉強や小論文はやっておいたほうが安心ですけどね^^; まとまらない回答で申し訳ないです。

Rilyoushi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほぼ確定なんですね。 ある程度の心のゆとりが生まれたような気がします。 もしもの時の為の勉強や対策などもしっかりしたいと思います。 お答えありがとうございました。

  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.1

ちょっと厳しい意見も言ってしまうかもしれませんが・・・ そちらの高校では指定校推薦は自分から推薦してくださいと名乗るのではなく、先生の方から「ここはどうだ?」みたく言われるのですか?一般的に指定校推薦というのは自分の行きたいと思っている大学に高校から推薦枠があり、評定平均など条件が揃っているのが前提で自分から手を挙げるものだと思います。うちの子の高校は少なくともそうです。ですので自分が推薦してもらう大学のことをどの程度の大学か分からないなどと言っている生徒はいないと思います。一年の時から指定校推薦を考え、評定をあげるべく頑張ってきた生徒もたくさんいます。ですのであなたの話を聞くと無責任というかお気楽だなと言うのが正直な感想です。 指定校推薦は100%合格ではありません。まれにですが不合格もあるそうです。落ちた後はもちろん他の受験生と同じ手順を踏んで合格しないと入れません。自分の進路です。大学で何がやりたいのか、考えてみてはいかがでしょうか?余計なお世話かも知れませんが・・・ゴメンナサイ。

Rilyoushi
質問者

お礼

文章変ですみません。決してお気楽なのではなく、自分はこの学校に行きたいと志願しました。 2学年の後半からではありますが、人並み以上には勉強して、評定平均も大分上げたつもりです。 そのように伝わってしまったのであれば、それは自分の不徳ですね。 不愉快な気持ちにさせてしまい、申し訳ありません。 指定校はやはり絶対ではないのですね。 これから、学校の勉強以外に、受験の為の勉強にも本腰入れようと思います。 お答えありがとうございます。

関連するQ&A

  • 指定校推薦は?

    第1志望の某大学を指定校推薦で受験しようとおもっているのですが、そこには、調査書と面接と小論文の試験があります。指定校では99%合格すると聞きました。しかし、私の行っている高校ではないのですが、近隣の高校で昨年指定校推薦で1人落ちてしまったという話も聞き、実際は落ちる人もでてきてしまうのか不安になっています。そこまで小論文も得意ではないので余計に・・。なので、もし詳しいことを知っている方がいたら教えて下さい。

  • 指定校推薦

    指定校推薦を受けるのですが、合格するかすごい心配です。友達には、「指定校なら大丈夫だよ」って言われるんですが、「合格は絶対ではない」とここでも書いてあって心配です。それに、面接や小論文をやっているのですが、先生がそのことに時間をかけてくれないし、私が話をしに言ってもすぐ終わってしまって、このままで大丈夫なのかなと思います。。私自身すごい心配性なので、ほんと不安です。合格できるのでしょうか? もう一つ質問ですが、私が受ける大学は今通っている高校から見ると、レベルが低くあまり進学しません。今の高校は大学をレベルで判断するので、友達に「どこの大学受けるの?」と言われても「頭悪い」と思われる気がしてあまり答えたくありません。進学校のプライドもあり私自身レベルを気にしてしまいます。行きたい大学は内容も充実していて行きたいのですが、レベルが・・・ どうしたらいいんでしょう?長々とすみません。

  • 指定校推薦

    私は高校3年で指定校推薦で来年大学への進学が決まりました。 それはとても嬉しい事なのですが、もう学校は少ししかないので単位を落とさない程度にほんの少し、休みました。 そして学校に行ったら先生が「さぼりだな?推薦取り下げるぞ」とふざけておどしっぽく言ってきました。 そこで不安になったのですが、推薦で大学へ合格した後で先生が勝手に判断して推薦を取り下げて不合格にさせられるものなのでしょうか? 少し不安になってます。 誰かご意見をお願いしますm(_ _)m

  • 指定校推薦について

    本日私は、指定校推薦で大学を受験してきました。 しかし、面接で計算問題などの質問を7問くらいされたのですが、3、4問答えがわからなかったので「すみません。わかりません」と答えてしまいました。(志望理由などは答えられました。) 高校の先生からは、よっぽどのことがない限り合格すると言われていましたが、やはり不安です。 面接で、答えられなくても指定校推薦は合格するものなのでしょうか? 教えてください。

  • 指定校推薦って?

    大学を指定校推薦で受験したら、100%合格なのですか?不合格も十分に考えられますよね? 母と話をしていて意見が食い違ったので気になっています。 また高校によって違うと思いますが、成績が上位の生徒から指定校推薦って決めていくのですよね?どこの大学にも合格しなさそうな生徒のための制度と聞いた事があったので、気になります。大学受験ってそんなにあまいものだと思っていないので驚いています。 どなたか真実を教えて下さい。

  • 千葉工業大学の指定校推薦

    千葉工業大学の指定校推薦の校内推薦を通って今週、面接試験受けてくるのですが千葉工業大学の指定校推薦は不合格になることはあるのですか?また、面接が集団面接なのですがどのように対策したらいいですか?

  • 指定校推薦でもやっていけるのでしょうか?

     大学入試には一般入試の他に推薦がありますよね。推薦にもいろいろありますが、その中で指定校推薦についてお聞きしたいことがあります。  指定校推薦は、高校での成績がそこそこ高ければ受けられ、また、受ければほぼ間違いなく合格します。しかし、高校の勉強、特に成績を大きく左右する定期試験は、大学と違って教科書やノートを丸暗記すればだれでも高得点を獲得できると思います(数学は少し違うかもしれませんが…)。このような学力を指標にして大学に入学したとして、その後大学でついていけるものなのでしょうか?  実は、私も指定校推薦で6大学のひとつに合格しました。高校での成績はそこそこ高かったですが、上記で述べたように、時間をかければ誰でも高得点をとれるようなテストで成績がつけられました。したがって、現実の実力はかなり低いです。もし、一般入試で受けていたら間違いなく不合格でした。しかも、商業高校出身なので、国数英などの基本となる教科は他の高校の生徒よりも著しくひくいです。  ですから、この先大学の授業についていけるのか非常に不安なんです。みなさんは指定校推薦についてどうお考えですか?

  • 早稲田大学 指定校推薦

    僕は今年受験を控えた高校三年生です。大学の進路に迷い、国立の工学部に入ろうと考えていました。そんな中、担任から「早稲田大学の指定校がきている。君は真面目だし受けてみる気はない?」と言われました。とてもうれしい話なのですが、早稲田大学の指定校推薦は他の指定校推薦よりも合格率が低いと聞き、少し不安があります。 また、僕の現在の学力は早稲田を現役合格できるほどではありません。ただ、自分としては少しでも上の大学に行きたいということと、先生の方からのせっかくのお話ですので、是非受けてみたいと思っているのです。ですが万が一受かったとしても、周りのレベルについていけなくなるのでは・・・・とも考えてしまいます。 早稲田の指定校推薦について合格率や概要など(自分でも調べてみますが)を詳しく知っている方や、ぼくの現状に対してアドバイスをいただける方、よろしくお願いします。

  • 指定校推薦

    僕は指定校推薦で関西大学をもらったんですが面接や小論文はなく、志望理由書と大学4年間の計画書を送るだけです。 それだけなのでとても不安です。 真面目には書いて送ったんですが、やっぱり しっかり、キレイに、 間違いなく出来てないと不合格になってしまうんでしょうか? 指定校推薦でも不合格はあるんでしょうか?

  • 指定校推薦の欠席日数

    こんにちは。 指定校推薦の欠席日数についての質問になります。 指定校推薦を使って、短大に面接へ行ってきました。 面接前には、願書、調査書などを提出しました。 私の高校だけかわからないのですが、 20日以内の欠席が第一条件で、指定校推薦をもらえます。 私は19日休んでいてセーフでした。 先生からは、もう休んじゃだめと言われました。 しかし、最近思ったのですが、 短大の面接が終わり、後は合格かどうか待つだけで、受かれば入学金を振り込んでおわりです。 生徒指導などにひっかからなければ、 推薦取り消しなどにはならないはずなのです。 短大からの条件は評定平均3.0以上という条件だけです。 なので、願書と一緒に調査書も出したので、 受かっていれば、欠席日数など関係ないんじゃないかと思うのですが……どうなんですかね? 高校の先生が、休ませないための脅しか何かかと思っています笑 指定校推薦などに詳しい方、是非教えてください。 長文でわかりずらい説明だと思うですが、よろしくお願いします。 結論、合格が決まったら(又は調査書を出した時点で)少しくらいなら休んでも合格取り消しなどにはならないか。です。 お願いします。