• 締切済み

副流煙の有効範囲

職場の同僚にヘビースモーカーが複数いて入れ替わり立ち代わり煙草を吸う為、 その都度副流煙を吸わされています。 私は大抵、灰皿から3~5mぐらいの位置にいます。 締め切った、エアコンがある普通の室内です。 煙草の臭いはしますし漂ってきた白い煙も視認できます。 1mや2mの至近距離だと確実に副流煙の影響下にあるのはさすがにわかるのですが、 どれぐらいの距離(或いは時間)で煙が安全な状態まで空気中に分散するのか 知りたいです。 ネットで副流煙の危険性について色々調べましたが どこのサイトもどういう害があるかといった事ばかりで 喫煙者に対してどのぐらいの距離にいたら吸い込む事になるのか どれぐらい離れていれば大丈夫なのか、などの 具体的な情報は一切得られませんでした。 (化学的な検証が必要だからかもしれませんが) 私の疑問は例えば、先行する歩行者が歩き煙草をしているのを見かけた場合 どれぐらい離れて歩く必要があるのか、など 副流煙に関する根本的な対策全てに通じると思うのですが どなたかこういった、副流煙の有効範囲についての情報を御存知でしょうか?

  • fim92
  • お礼率75% (3/4)

みんなの回答

  • wakasi
  • ベストアンサー率41% (49/117)
回答No.4

>自分が知りたかったのは室内での副流煙が「慢性毒性」に繋がる濃度を保つ範囲、です。 タバコの煙の中には、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、アクリロニトリル、1,3-ブタジエン、ベンゾaピレンなどの有害物質が含まれています。これらは空気中に排出されてすぐに分解されてなくなるものではなく、半日から数日間は滞留します。 このため室内の空気が換気されない場合、空気中に有害物質が残っているか床や壁などに吸着することになります。 このため、室内=「慢性毒性」に繋がる濃度を保つ範囲と考えた方が良いでしょう。

  • taka-1314
  • ベストアンサー率21% (61/281)
回答No.3

はっきりとしたデータは知りませんが、 臭いがする時点が目安だと思います。 タバコは「ブリンクマン指数」と呼ばれる指数で危険度を測ります。一日何本を何年と言う単純な物ですが、発癌の危険度を計るにはもっとも有効的なものです。 ですから、実際の距離だとかデータがとりにくいのだと思います。

fim92
質問者

お礼

回答感謝します。 臭い、は確かに一番わかりやすい目安だと思います。 ただ灰皿と喫煙者の位置は毎回同じなのに臭う時と臭わない時があるのは不思議です。 煙も視認できる時とできない時があります。 煙や臭いがどれぐらい濃度と関連しているのか 副流煙の有効「濃度」範囲については理化学の知識がないと理解できないのかもしれません。 人体を通した結果だけでなく、煙自体についての化学的な側面からの砕いた解説が広まる日もいつかは来るのでしょうか。 「相当距離離れないと、副流煙の慢性毒性濃度の影響下にある」ならあるではっきり知って諦めをつけたい人も多いと思います。

  • wakasi
  • ベストアンサー率41% (49/117)
回答No.2

こんにちは。 物質の持つ毒性には急性毒性と慢性毒性があります。 一時に比較的多量の物質が体内に取り込まれるような場合に現れる毒性を「急性毒性」といい、その量によっては比較的短時間のうちに影響が現れるような性質のことです。 一方、一回の摂取では影響を起こさないような微量であっても、その物質が毎日繰り返し長期間にわたって継続して体内に入った場合に、悪影響が現れることがあります。このような毒性を「慢性毒性」といいます。 タバコの煙の場合は「慢性毒性」になると思います。 (1)閉め切った室内の場合 タバコの煙は「慢性毒性」になると考えられるため、煙にどれくらい近づくと毒にやられて倒れるとかそういうことで表現することはできません。 白煙を直接吸うと濃度が高いものを吸うことになるので害は大きいですが、煙の色が消えてなくなる倍くらいの距離離れると、イメージ的に概ね室内で一様の濃度に薄まっていると思われます。(実験したわけではないので大雑把にですが。) 室内を換気しない限り、タバコの煙は室内に均一に拡散し蓄積され、濃度が上昇していきます。 煙は見えなくても室内にいるだけでタバコの煙中の有害物質を吸っていることになります。 (2)室外の場合 基本的に喫煙者の風上にいれば理屈上煙を吸うことはありません。 また、風の強い日は煙の拡散が大きくなるため、あまり気にすることはないと思います。 風が弱い日に喫煙者の風下にいると煙を吸い込むことになります。 このような状況を可能な限り避けるようにしたらいかがでしょうか?

fim92
質問者

お礼

回答感謝します。 急性毒性と慢性毒性の違いは無意識に区別していましたが言われてはっきりと理解しました。 自分が知りたかったのは室内での副流煙が「慢性毒性」に繋がる濃度を保つ範囲、です。 ただ単純に考えて1、2mの至近距離で有害なものが 3mや4mで急速に濃度が無害なまでに低下する、極端に薄まる、とも 考え難いのでやはり慢性毒性に繋がる濃度の副流煙を吸わされている、と考えた方がよいのかもしれません。

回答No.1

排気ガスは気にならないのですか?コーヒーは飲まないのですか?

参考URL:
http://www.bekkoame.ne.jp/~hmuroi/kenen.html
fim92
質問者

お礼

排気ガスは気になります。 コーヒーは飲みません。

関連するQ&A

  • 副流煙のとぶ範囲

    社内にヘビースモーカーが多く、社内はいつもたばこのにおいが充満しています。 最近、副流煙の恐ろしさを知り、たばこの煙はどのくらい飛ぶのかとても気になっています。 というのも・・・私は現在妊娠しているのですが、まだ確定していないため会社には告げていないのです。 健康に影響のある副流煙の飛ぶ範囲はどれくらいなのでしょうか? 詳しく載っているHPなどを教えていただけても嬉しいです。

  • 副流煙とは違うけれど、有害物質はありますか?

    職場にタバコを吸う人がいます。 一応分煙になっていて、外で吸ったり、廊下(トイレ&給湯 場の手前のスペース)で吸うのですが、その後のニオイに悩 まされています。 外で吸っても、火を消すのは室内の灰皿。灰皿内できちんと 消火されているのですが、しばらくは独特の臭いニオイが 漂ってきます。廊下の灰皿からも、独特のニオイが漂って いて、お茶を入れるだけで髪にニオイがついてしまうくらい です。 また、喫煙者の息から独特のニオイがします。 席が近いので、喫煙後に「ふーっ」っと息を吐いたり、口を あけるだけでそのニオイがやってきます。 ハンカチで口や鼻をふさぐようにはしていますが、その前に 放置していたハンカチ自体にニオイがついてしまっているこ ともあったりで、困ってしまいます。 1.灰皿内から漂ってくる消火直後のニオイ(煙?) 2.喫煙者が喫煙直後に吐き出す息 には有害物質は含まれていないのでしょうか? 副流煙ほどではないにしても、害があるような気がして 気になってしまいます。 どなたか、情報をお持ちでしたら教えてください。

  • たばこ(副流煙)の影響

    お世話になっております。 副流煙の影響として気管支系の影響のように、咳・痰など周りからみて不調のわかるものではなく、本人だけで 症状の分かるものはありますか? 分かりにくい質問ですみません。。小さな会社で、社長自身も喫煙者。ヘビースモーカーが多く2年ほどマスク・空気清浄機等で 工夫してみましたが、どうしてもたばこのにおい・煙が苦手な為、体のことも考えて退職を考えています。(たばこを吸うのが当たり前!という 環境なので分煙にしてほしい、と言えるような会社ではありません。)  ただ最後の希望として、たばこによる体調不良を理由に退職を申し出て、それによって分煙を考えてくれるといいなと考えています。 何十年もこの状況のようですし、臨月の妊婦さんがいても吸い続けた人たちなので期待はしてないんですけど(^^;) そこで副流煙の症状について調べたのですが、表に症状のでるものは日ごろ平気にしてますので理由にできません。(私は気分が悪くなったり 目がちかちかする程度で咳などはないです。)表にでない症状・病気がありましたら教えてください! 分かりにくい文章・勉強不足ですみません。 よろしくお願いします。

  • タバコ(副流煙)の害。

    1日2箱は必ずタバコを吸うヘビースモーカーの父がいます。 (お酒も毎日飲みます。) 壁の色も黄色どころか茶色くなっているほどです。 主に吸う部屋は、仕事部屋と「食事部屋」なのでとても困っています。 (自分が食べ終わるとすぐに吸い出します。) 私が嫌な顔をしたりすると「お前がここに来なきゃいいんだろ」と言われてしまい、何を言っても全く止める気はなく、諦めています。 タバコのせいで喉を痛めたことも何度とあります。 副流煙のほうが有毒性も何倍も増すようなので、将来がとても不安です。 18年間一緒に暮らしてきて、今更なのですが対抗策として家ではマスクをしようと思っています。 が、これは少しでも効果があるでしょうか? また、このまま副流煙を吸い続けていたらやはり危険なのでしょうか? 父は以前、十二指腸潰瘍になったこともあります。

  • 副流煙の予防法

    煙害について悩んでいます。 私は非喫煙者ですが、例えばパチンコ店のような 店内での副流煙は(換気はされてはいますが) 市販のフィルターマスク等では防げないものでしょうか。直接煙が来ないようにはしています。(風上にいる、喫煙者の近くに寄らない等) 換気されていても全体的に煙草くさいのですが。 室内に残った煙草の粒子等は、その中にいるだけで どれほど身体に影響を与えるものなんでしょうか? ネットで調べてみても具体的にどれほどの距離や濃度なら影響があるか、と云うことが書かれていないので…。

  • 喫煙者の息に害はありますか?

    職場は完全に分煙されています。 ですが、前の席の人がヘビースモーカーで、タバコ休憩から帰ってくるとものすごく息がくさいのです。 そのせいかどうかわかりませんが、この職場にきてから咳が止まらなくなりました...元々タバコは苦手で、タバコの煙を吸うとすぐに咳がでます。 やはりタバコを吸った後の息にも、副流煙とまではいかなくとも周りの人に害はあるのでしょうか? あるとしたら、どの位のレベルか分かりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊婦がタバコから出る煙を吸うのもよくない?

    よく妊婦がタバコを吸うのは流産の恐れやお腹の中で赤ちゃんが苦しがるからよくないというのを聞きますが、人が吸ってるタバコから出る煙(副流煙って言うんでしたっけ?)を吸ってしまうのは自分でタバコを吸うのとどちらが悪影響なのでしょうか? 妊娠していなくても、タバコから出る煙を吸う方が体に悪影響というのは聞くのでやはり妊娠しても同じこと言えますよね?私の旦那はヘビースモーカーです。私は喫煙してません。が、旦那の吸ってるタバコの煙はかなり吸ってると思います。まだ妊娠してませんが、年末に赤ちゃんを作ろうかと計画しています。もしタバコから出る煙も自分が吸った場合の煙も同じような影響があるなら旦那に禁煙or換気扇下や外で吸うようお願いしたいなと思いまして。。。

  • 煙草の副流煙について

    煙草の副流煙は同じ部屋などにいるとかなり有害と聞きますがどの程度の範囲まで影響があるものなのでしょうか? うちは隣の家から煙が流れてきます。かなり臭くて毎日なので憂鬱ですがご自分の家で吸われているわけですから文句を言うこともできません。臭いが届くということは有害物質も飛んできているのでしょうか?白い煙が目に見えて家に流れ込んで来ているわけではありません。ちなみにこのあたりは間口の狭い土地が並んでいて隣家との距離は30センチくらいです。臭いもイヤですがうちには小さな子どもがいるので体に害があるのかどうかが気になります。神経質に考えすぎでしょうか。教えて下さい。

  • 室内で煙草の煙、副流煙がきにくい場所は?

    煙草が苦手です。 やむを得なく、禁煙、完全分煙化していない室内に入った場合、煙草の煙が来にくい場所を教えてください。(空調の下etc) また、喫煙者が一名同じ室内にいた場合、どれくらいの距離に副流煙がいき、周囲に健康被害をもたらすのでしょうか?

  • 会議がつらいです

    会議中にタバコを吸う人が多いと、密室で煙がこもってしまいますよね。 私はタバコの匂い自体も不快に感じ、タバコの体への影響(副流煙)も気になるので、会議に集中できなくなってしまいます。 髪や服についた匂いも敏感に気になってしまうので、飲み会なども苦手です。(ヘビースモーカーの多い職場です。) こういう時、おもむろにマスクなどをしたら感じ悪いですか? マスクの他に煙回避の良い方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください!

専門家に質問してみよう