• 締切済み

児童文学を学びたい

児童文学を学びたいと思っています。ナサリーライムがすごく好きなので英国に行きたいと思っています。 そこで自分なりに調べてみたところ、英国に学部留学するには1年ファウンデーションコースに行かなくてはならない…らしい。ということがわかりました。なのでファウンデーションコースを色々と検索(ブリティッシュ・カウンシル等)してみたのですがいまいちよくわかりません。 更に、できるだけお金を使いたくないので出来る限り手続き等も自分でしようと思っています。 英国で児童文学を学んだことのある方、自力で英国留学された方、体験談やアドバイスを御願いします。

みんなの回答

  • liushen
  • ベストアンサー率52% (69/131)
回答No.2

こんにちは。 7月にイギリスの大学を卒業した者です。 No.1の回答者さんが仰るとおり、日本で高卒の資格しか取っていない人はfoundation courseに1年間通わなければなりません。私は日本で4年制の大学を卒業してからイギリスの大学に入りましたので、foundation courseは必要なく、直接UCASに出願しました。foundation courseに通っていた友人によると、このコースでいくつかの科目を履修し(例えば、歴史学、教育学など)、コースの最後にテストを受け、その成績によって行ける大学が決まるそうです。 極力出費を抑えたいので手続きを自分で行いたいというのは良い事ですね。私もエージェントは使わずに全て自分で手配しました。ぼーっとしていてのんびり屋の私でも出来たくらいなので、そう難しい事ではありません。大学への出願は基本的にUCASを通して行います。今ではオンラインでも出願できるので便利ですね。もしgorey1971さんがfoundation courseに通う必要があるというのでしたら、直接志望大学と連絡を取ってみて下さい。 ちなみに、イギリスへ留学するためには何はなくともIELTS、もしくはTOEFLを受験して下さい。もちろんfoundation courseも学部もIELTSやTOEFLの点数が一定の基準を満たしていないと受けれません・入れません。学校や学部によってその基準点は変わってきますが、一般的に文学、言語学、コミュニケーション、それに心理学などでは基準点が高めに設定されている事が多いです。(foundation courseは志望学部に関係なく一律同じだと思います) 私の友人で、児童文学を学ぶためにイギリスに渡った人がいます。gorey1971さんと違って院留学でしたが、イギリスに児童文学を学びに行く人は多いのかもしれませんね。 長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです。

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

体験者ではないのですが・・・ イギリスの大学は日本と制度が若干異なり、ほとんどが3年制で一般教養過程はありません。いきなり専門分野の勉強に入ります。またアメリカの大学のように、英語力に不安のある留学生に対するESLを設けていない場合が多いですから、最初からかなりの英語力が要求されます。ですから、日本の高校を卒業してすぐに留学する場合や英語力に不安がある留学生は、まず1年間のファウンデーション・コースを経由してから大学に出願する方法が一般的のようです。ファウンデーションコースでは、(留学生向けなら)英語力のアップと同時に大学でのスタディースキルを教えてくれますし、専門分野の基礎勉強もできますから、大学入学後に楽になります。 もちろん質問者さんがすでに日本の大学で3年次以上だったり、英語力に問題がない場合は直接大学に出願することもできます。(大学への出願はすべてUCAS(Universities and Colleges Admissions Service)に専用の用紙で提出します。) しかし、留学生が英国で英文学(児童文学といえど、それだけ勉強するわけではなく当然背景となる英文学全般および文化的背景を勉強しなければならないはずです)を学ぶということは、かなりの努力が必要です。初めからかなりの英語力(読解力)と英文学への基礎知識を身につけていることが重要だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 児童文学の学べる大学

    社会人入試で大学に行こうと思っているものです。 大学では児童文学を専攻したいと思っているのですが、 学部として児童文化をおいているところは数少なく、 選択肢がかなり狭まっている状態です。 今のところ白百合女子大学は受けるつもりでいるのですが、 児童文学を学べる大学で、さらに社会人入試・もしくは編入を受けられるところは、他にあるでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • 満州引き揚げの児童文学

    満州からの引き揚げ逃避行を少年の体験として書いた児童文学で、1962年頃前後に刊行されたもの。作家名、作品名などお心当たりの有る方、お教えください。 文学の方で、回答がないようなので、歴史ジャンルにも問い合わさせ、させていただきます。

  • 語学と文学の違いって?

    私は英語が得意なので英語が学べる学部に入りたいと思っているのですが 英語学と英文学の違いってはっきり言うとどんなところなのでしょうか。 英語の学部といっても具体的な内容がわからずに 英語を学びたい、というのも何を学びたいのか漠然としているところがあります; 語学と文学ではどちらの方が喋れるようになる、とかはあるのですか? また、 法政大学: 文学部(英文学科) or 国際文化学部 立教大学: 文学部(英米文学専修) or 異文化コミュニケーション学部 どちらの大学も後者の学部は留学が必須なのですが、これはどちらに近いのでしょう? どちらの学部が自分に合っているか分からず困っています。 留学をしなくても喋れるようにはなれるのですか? (留学をしたからといってすぐ喋れるわけではないのはわかりますが;)

  • 満州引き揚げについての児童文学

    満州からの引き揚げ逃避行を少年の体験として書いた児童文学で、1962年頃前後に刊行されたもの。作家名、作品名などお心当たりの有る方、お教えください。

  • ブリティッシュカウンシルって。。

    つい最近もこちらで、ブリティッシュカウンシルってどいうところか?というような質問をさせせていただきました。 そもそも、経験者、ここでの質問、様々な方にイギリス留学について質問をすると、「とにもかくにもブリティッシュカウンシルに行きなさい」と言われるので、いってきたのですが、相談にのってもらえませんでした。 特に何についての相談をする、とかいう以前に、「語学留学者からの個別相談はうけつけていません。」と。。。 しっかりホームページも見て、留学相談ができる曜日にいっているし、語学留学の方はダメなんて一言も書いていなければ、どなたからも聞いたこともありませんでした。 そういうところなのですか?皆様がすすめられるということは、昔はしっかり相談にのってもらえたりしたのでしょうか?経験者の方教えてください。

  • ブリティッシュカウンシル図書館

     東京都のブリティッシュカウンシル図書館を利用したいのですが、ホームページなどを見てもどこでどのような活動をしているのか、どんな本を所蔵しているのか、入館にはどんな手続きが必要かなどがいまいちよくわかりません。ブリティッシュカウンシル図書館について詳しくご存じの方がいたら、どのように利用すればよいのか教えて頂けると嬉しいのですが…

  • 忍者の児童文学のタイトル

    自分が小学生だったころ、なので10年くらい前ですが、学校の図書館に忍者の児童文学が置いてありました。シリーズ物で10冊位あったと思いますが、いまいちタイトルが思い出せません。結構忍術とかたくさん出てた気がするし、なかなか人気で結構貸し出し中でした。かなり面白かったです。挿絵はかわいらしい感じで、いまいち思い出せる情報が少ないのですが、分かる方よろしくお願いします。

  • 在日韓国人の英国留学

    私は来年あたり英国に留学したいと考えてますが在日韓国人のためビザのことなど分からないことが多くあります。一応、業者に頼らずに自分で学校を探し申し込もうと考えています。自分でもっと調べようがあるのかもしれませんが、もし、同じ在日韓国人の方で英国に留学したことのある方がいらっしゃいましたら、ご自分の体験談とか、聞かせてもらいたいです。

  • 昔読んだ児童文学?のタイトルを知りたい

     私が子供の頃読んだ児童文学?のタイトルが判る方がいらっしゃれば教えてください。以下のような話でした。  江戸か明治ごろの日本が舞台で、主要な登場人物は2人で、お坊さんと人力車夫だったと思います。具体的には忘れましたが、いくつかのエピソードが描かれる中で、2人は主人と召使のような関係であり、周囲もお坊さんの方が立派な人間と思っていることや、それでいて実はお坊さんの方がけっこう傲慢な人間であり、車夫が誠実な人柄であることなどが明らかになって行きます。  ラストで2人は年老いてほぼ同時期に亡くなり、魂となってあの世への道?を一緒に進むことになります。道中のやりとりも生前の主従関係のままで、お坊さんは当然自分は極楽へ行くものと思っています。すると、ふいに車夫の姿が金色に輝き、仏の姿となって成仏を遂げる姿を目にし、思わず手を合わせます。「ああ、自分がどこへ向かうのかやっと判った」というようなセリフとともにお坊さんが前方を見ると、暗闇が眼前に広がっていた、というようなラストです。  仏教説話的な話ですが、児童文学のような読みやすい文章だったと記憶しています。どうしてもタイトルも作家も思い出せません。宜しくお願いします。

  • 英国留学について

    英国留学したいと考えています。 高校は卒業したので、ファンデーションコースを考えていますが、 イギリス人の方にはAレベルをと言われます。 ファンデーション修了よりAレベル所持のほうがやはりいいのでしょうか? 現在IELTSがoverall 4.5で、Aレベルを所持するためのファンデーションにapplyするのは かなり難しいと思う状態です…。 ご存知の方お応えしていただけたら嬉しいです。