• ベストアンサー

carry with it ~という表現についてなのですが

Power carries responsibility with it .「権力には責任が伴う」という意味のcarryがあると思うのですが、この文のwith itはどう考えれば良いのでしょうか。 これは、Do you have a pen with you ?と同じ用法ですよね。これはなくても意味がつうじると思うのですが、どのように考えればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • s-word
  • お礼率86% (456/526)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21384
noname#21384
回答No.1

Do you have a pen with you?の場合、with youがあるとより強調したものになりますので、ビジネスマンがスーツの胸ポケットにペンを持っているように常に肌身離さず持っているようなイメージになります。ペンとあなたはぴったり一緒という意味です。 Power carries responsibility with it .についても、権力を行使すれば、「権力+責任=1セット」ということで、責任が必ず着いて回る・・・という意味なのです。With youがあると単純な文章も強調される・・・面白いものですね。では。

s-word
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。すごくわかりやすくて感動いたしました。今まで、ずっと不思議だったのですが、どのようなイメージなのかよく分かりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • amour9
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

Power carries responsibility with it まずcarryという動詞は他動詞で第三文型をとっているので、  Power=主語 responsibility =目的語となります。骨格は完成します。 残りのwith itは修飾語ということになる。修飾語には二つあり 1、形容詞   = 名詞を修飾するもの。  2、副詞    です。  形容詞は名詞を修飾するものです。  副詞は、修飾語で形容詞以外のものすべてだと考えてください。 つまり 副詞 = 修飾語で名詞を修飾するもの以外すべて。 だから、この文のwith itは修飾語だから形容詞または副詞の働きをしています。 この文の場合、responsibility=名詞、を修飾しているのでwith itは形容詞の働きをしています。 つまり、responsibility=責任 に対してどんな責任かを説明しているわけです。 itは権力をさし、権力行使に付随する責任、つまり権力行使についてまわる責任ということです。  この文のwith itはどう考えれば良いのでしょうか?という質問にたいして with itを形容詞句として考え、responsibilityを修飾していると考えてみたらどうでしょうか? 余談になりますが、関係代名詞も修飾語(M)であり、形容詞の働きをしています。 関係代名詞=形容詞節 最後にこの用法に似た例文をあげておきます。 These privileges carry great responsibilities with them. これらの特権には大きな責任が伴う. PS 私は大学生ですが、このwith itなどは気にもかけずに読んでしまうと思います。それに対してs-wordさんは一語一語大切に、味わって読んでいることに感心しました。とてもすばらしいことだと思います。おかしいと思うとこがあったら、補足を要求してください。わかる範囲でアドバイスします。

s-word
質問者

お礼

ご回答していただいてどうもありがとうございます。初めから丁寧に御説明していただいたので、取り残されずにたいへんよく理解することができました。 >PS 私は大学生ですが、このwith itなどは気にもかけずに読んでしまうと思います。それに対してs-wordさんは一語一語大切に、味わって読んでいることに感心しました。とてもすばらしいことだと思います。おかしいと思うとこがあったら、補足を要求してください。わかる範囲でアドバイスします。 別にそんなほめられるようなことじゃないです(^^:)ボキャビルの本にcarry with it ~で「~を伴う」という意味があったのですが、carry 一語で「~を伴う」の意味があるはずなのに、with it はどういう働きをしているのかなと疑問に思って投稿させていただきました。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • Bring it with you.について

    Bring it with you. 「それを持ってきて」という意味だと思いますが、"Bring it."との違いがわかりません。待ち合わせのシーンでの会話文なのですが、場所が確定していないなどの意味合いがあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 「携帯」の意味のwithの使い方がわかりません

    「携帯」の意味のwithの使い方がよくわかりません。 たとえば Take an umbrella with you. (傘を持って行きなさい) という文では、なぜwith youという語が必要なのでしょうか? Take an umbrella. だけではいけないのでしょうか? 他には She always carries a camera with her. (彼女はいつもカメラを持ち歩いている) という文もです。なぜwith herがいるのでしょうか。 わかる文もあります。 たとえば I have no money with me. (お金の持ち合わせがない) は、withがないとき I have no money. は、現在持ち合わせがないだけでなく、全くお金がなく貧しいという意味になるのだろうと考えます。 ところが、最初の2例のようにわからないものもあるので、その使い方を教えてもらえたらと思います。 私の目的は、大学受験用の英語です。 海外での実践的な英語の習慣等も、参考になるので大歓迎です。 でも、ベストアンサーは、日本の大学受験用の英語として正しいか、という点から選ばせていただきますので、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。

  • この文の構造は?

    Now this power to do things carries with it no instructions on how to use it, either for good or for evil. この一文を解釈すると、Now this power to do thingsがSでcarriesがVというのはわかるのですが、それ以降がどういう文構造をしているのかわかりません。 詳しい方、教えてください。

  • with it の意味について

    The tsunami brought with it great suffering. 津波は大きな被害をもたらした。 という文なのですが、このwith itとはどのような意味なのでしょうか? The tsunami brought great suffering. では成立しないのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • What's love got to do with it.

    What's love got to do with it. 古いですが、 ティナ・ターナーの What's love got to do with it. は、 愛が何なのさ!愛と何の関係があるのさ!みたいな意味と聞きました。 この文は、What is love which got to do with it. の略かと思いますが、 get to は「に到着する、仕事などを始める」と載っていました。 なぜ先の意味になるんでしょうか? 熟語の意味を調べきれない時があるのですが、皆さんはどうされていますか? 熟語の意味を網羅している辞書などがあるのでしょうか? もしおわかりになる方がいらっしゃれば、ぜひご教授ください。

  • with の意味

    If we don't have school dress rules ,with today's fashion,things could get out of control. 文の中の with today's fashion 訳し方がわかりません。withの用法の 原因、同時、付帯状況でもないように感じます。withのどういう用法なのでしょうか。また、意味はどのように訳したらよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • "have it"の解釈の仕方に関して

    こんにちは。 Harry Potter and the Order of the Phoenix [UK, adult版] p.692 上のほうの文に関してです。 ハリーがフィルチに連れられて、アンブリッジのオフィスまで行く途中でのフィルチの発言です。 ‘You filthy little beasts would never have dropped Stink Pellets if you’d known I had it in my power to whip you raw, would you, now?’ '私が鞭で皮が剥けるほど打ちのめすことができるとわかったら、小汚い小童のおまえたちだって、『臭い玉』を落としたりはしなかっただろうが?' この文の、”I had it in my power to whip you raw”に関してです。 ここでの"had it"はどういう意味なんでしょうか? ”have it”にはthat節を伴って、”(~だと)言っている、主張する”という意味があるようなのですが、この文ではあまり当てはまらないような気がします。 また、"it"が"to ship you raw"を示していると考えてもなんだかしっくりきません。 どのように解釈すればよいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • have to do with でhaveの発音は

    have to do with~は~と関係があるという意味とのことですが、 例文を書きます。 You have (a lot) to do with this business. という英文におけるhaveのvの発音ですが、 a lot がある場合→v a lot がない場合→f と考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • with as って?

    Please come with as many ideas you can think ofの訳は「考えつくアイデアをできるだけたくさん持って来て下さい」です。come withはたぶん、~と一緒に来て、といった意味だと思います。それでなぜそのあとにasがあるのでしょうか?辞典でcome with as で調べても、with asで調べても、asで調べてもそれに当てはまる用法がみつかりません。asの用法がカギだと思いますが、よくわかりません。わかられる方、よろしくお願いします。

  • 英語表現、少し違う言い方では意味はどう違ってくる?

    例えば (1) I have lived here for 5 years. I have been living here for 5 years. (2) I got it. I get it. (3) 英語でどういいますか? という場合下記どちらかは間違った言い方なのか。 How do you say about it in english? What do you say about it in english? などなどそれぞれどう意味が違うのか。 こういったことを数多く解説してる本はないでしょうか?