• 締切済み

レベルの低い大学に編入か、一年浪人か

現在、関西の外国語(英)の専門学校に通っています。 2年生で、卒業なんで、編入を考えています。 しかし、専門学校では勉強に力が入らず、1人暮らしが楽しくて、遊んでばっかりで、全く英語の力が伸びませんでした。 しかし、やはり英語をしゃべれるようになりたいです。世界で活躍できるように英語を話せるようになりたいです。 編入学という手があるのですが、中堅より上の大学にいけるほど頭よくないです。 全国的に名が知られていない大学ならいけると思いますが、やはり少しは学歴が気になります。 それか、一年浪人して、力をつけて難易の高い大学に編入するかです。でも、自分は、浪人して一つしたの年齢の人と勉強するのが少し・・・。現役でいたいって思ってしまって・・・。 どうしたらいいでしょうか・・・。 悩んで悩んでどうにもなりません・・・。 アドバイスください・・・。

みんなの回答

  • tomimune
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.10

こんばんわ。英語の力を伸ばしたいならやはり留学を薦めます。ただ、世界で活躍できるようになりたいとなると、留学だけでは厳しいし相当頑張らないと無理だと思います。やや厳しい言い方になりますが、  >それか、一年浪人して、力をつけて難易の高い大学に編入するかです。でも、自分は、浪人して一つしたの年齢の人と勉強するのが少し・・・。現役でいたいって思ってしまって・・・。このような気持ちの持ち方では、恐らく、夢はかなわないでしょう。世界で活躍(英語だけでなく)できている人は寝る間もおしんで必死で努力しているんです。ちなみに、僕は今大学1年ですが、1年浪人して入りました。残念ながら、滑り止めの大学ですが。浪人しても必ず希望の大学に入れるとは限りません。今一度よく考えて下さい。まちがっても中途半端なことをして後悔だけはしないで下さい

  • 196607
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.9

趣旨からやや外れるかもしれませんが回答させて頂きます。  もし大学へ行くのなら、何とか努力して中堅以上の大学へ入った方が良いです。大学の英語の先生から聞いた話ですが、ある下位の大学の英文学部では、学生の多くが関係代名詞すら理解していなかったそうです。この様なところに入っても英語が使えるようになるはずがありませんよね?    それから、本当は私に偉そうなことを言う資格は無いのですが・・・。もし「世界で活躍」できる程に英語を使えるようになりたいのであれば、本当に血の滲むような努力が必要だと思います。私の兄は小学生の頃から英検を受験し(小6で英検3級に合格)、アメリカに一年間留学した経験もありますが、それでもTOEICが900点を超えることはありません。イギリスの大学院へ留学する際にも、基準となるTOEFLの点数を満たすために数ヶ月間必死で勉強していました。現在はその大学院へ留学していますが、やはり苦労しているようです。

noname#84286
noname#84286
回答No.8

あの、ちょっとだけお忘れのようなので、もうしそえますと、、 大学って、はいっただけでは卒業できないんですよね。 単位(たんい)いくつもとらないと、留年するかのうせいもあるんですよね。はいるのがむずかしい大学、は、単位あつめるのもたいへんなんじゃないですか? 入試の勉強たいへんかもしれませんが、はいってしまうとそれすらばかげてみえるくらいこむつかしい専門の授業もあったりするとおもいますよ。  なので、むつかしい大学ねらったら、むつかしい勉強いまよりもっとしなきゃいけなくなる、なんて覚悟しておいてもいいんじゃないかな、、。

回答No.7

こんにちは。 世界で活躍できる英語習得を目指していらっしゃるようなので、一応参考までに。 海外で仕事をする場合、日常会話は勿論堪能でないといけませんが、自分で従事する仕事への専門的な知識を英語で話せなければなりません。 例えば、服関係の仕事をしているのに繊維や縫製に係わる言葉が出てこないようではお仕事になりません。営業だけでなく、相手先のエンジニアと英語で会話することも当然あるのですから。 ご自身でなりたいと思う分野があるのでしたら、単なる英会話だけでなく、専門的な知識+その英語の習得も考えていかなければならないと思います。 それにとって大学が良いのか留学が良いのか、単なる言葉の習得だけじゃなくその国の文化にも触れる必要があるのか、自分自身の生活力などから考慮なさって下さい。 ちなみに大手商社本社では、派遣で働く人で3ヶ国語くらい喋る人もいるそうです。

回答No.6

>編入学という手があるのですが、中堅より上の大学にいけるほど頭よくないです。 頭がよくないというより、多分質問者さんの生活習慣の問題ではないかと思います。英語をしゃべれるようになりたくて専門学校に入ったのですよね。でも、遊ぶ方が楽しくて遊んでしまった。もしかしたら、高校3年生のときも、本当は大学に進学したかったけど、何となく遊んでしまって、専門学校に行くことになったということはないですか? たとえば、何でも先延ばしにしてしまうとか(明日やればいい、試験までまだ1週間もあるとか)、集中力に欠けていたとか。 浪人すれば、必ず難易度の高いところに合格するわけではありません。浪人の期間中にかなりの努力が必要です。しかも、周りの同じ年齢の友人は働いているか大学生という状況だと、非常に孤独な戦いを強いられます。 浪人した結果が、質問者さんがおっしゃる「レベルの低い大学」ということも(たとえ、かなり努力したところで受験は何が起こるかわかりませんから)、十分ありえます。 まず大切なことは、もし浪人するなら、相当に苦しいことも厭わずやり遂げるというという覚悟をすることです。浪人すれば、何となくレベルの高いところに入れると思うのはちょっと甘いかもしれません。 留学も同じことで、外国に住めば自動的に?外国語がしゃべれるようになるわけではありません。日常会話なら3ヶ月あれば限られた語彙を使いまわして何とかできるようになりますが、 >世界で活躍できるように英語を話せるようになりたいです。 というのは、これまた大変なことだと思います。 勉強を続けたい、世界で活躍したいという思いを実現させるため、ここはひとつ「人生の重要な転換点」と思ってがんばってみてください。

  • colloquy
  • ベストアンサー率10% (16/158)
回答No.5

質問者さんは、何をしたいのか、で変わってくると思います。 英語に自信がなくても、将来のことを考えて四年制大学に編入したいのなら、編入試験を受けるように考えないと、今のままでは何も始まりません。 編入試験を受けて、その結果、浪人するか否かという問題があるのですよ。

  • enaka
  • ベストアンサー率35% (31/87)
回答No.4

ぜひぜひ頑張って欲しいですね。 おっしゃるとおり世間体は大事ですね。 頭が良くないんじゃなくて、ほかの事をしていただけだと思う。 遊びは大事だし、それをとやかく言うつもりは無いけれど、遊んで暮らして、学力が伸びてない。 それで、大学に入っての努力を自分に課す自身はありますか? 英文科と言うのは、読み書き中心で、会話について力を入れているのはほんの一握りの大学です。 そういう大学に当たるかどうかは入学しないと分からないと思います。 誰も手取り足取り教えてくれないし、編入生というのは周りより単位も余計に取らなければいけません。 あなたの言うレベルの低い大学と言うところでも、最初からいた人たちとはレベルの差もあるのでは? 世間体を上げるには有名大学を目指したほうが良いですね。入学を乗り切れば名前は手に入ります。 世間体で認められるほど英語の実力で勝負したいのなら進学は無理しなくても良いでしょう。その代わり猛勉強が必要。好きじゃないと出来ないでしょう。 あとは専門卒OR(あなたの言う)レベルの低い大学卒ですね。 学校の中で考えた価値観なんて、後々変ります。 早めに社会に出られても良いのでは?

  • zentarooo
  • ベストアンサー率37% (64/169)
回答No.3

 回答とはちょっとずれます。    大学に入ったって、英語ができるようにはなりません。英語だけを身につけたいのならば、英米に語学留学でもして真面目に勉強すれば、”英語が話せる”というレベルならば1年もあれば充分です。もちろん、海外に行っても遊んでいたら無理ですが。 >世界で活躍できるように  そのためには、英語ができるだけでは不十分です。英語はあくまでも伝える道具ですから、伝えるものがなければ宝の持ち腐れになります。  伝える中身を身につけるのが大学です。  ですから、まずご自身が何をしたいのかを考えて、それに適した大学・学部を探すことが先決かと。恐らく、志望大学は難易度の高い大学になってしまうかと思いますが、状況が許すならば浪人してでもそこを目指しましょう。  学科等によりますが、それほど毎日同じ人と顔をあわせるわけでもないし、年齢差はほとんど気にならないと思いますよ。

  • tokusima3
  • ベストアンサー率12% (12/94)
回答No.2

名の知れた大学ならば、一浪の人は大勢いるので気にしなくても良いと思います。 一度就職して、社会人枠を目指して勉強を続けるというのも手だと思います。

  • koutachan
  • ベストアンサー率21% (36/168)
回答No.1

英語の力をつけたいのでしょうか? それともいい大学という学歴が欲しいのでしょうか? 文章から読み取れと、現役でありつつも大学生になりたいとするこだわるあなたはただ世間体を気にしてるようにしか見えません。 あなたのやる気の問題ですが、本当に英語を主に考えているのならばいっそ留学でもしたらどうですか? 英語の勉強というよりはむりろ日本以外に出て社会勉強をすると思えばいいと思います。 そこまでの英語に対する思いがあるならばの話ですけど。。 ちなみに僕も名前重視で生きてみて「人生学歴じゃないのかな」と感じた一人です。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 浪人か編入か悩んでいます・・・・。

    僕は今年の受験で第一希望の学校に行くことができませんでした。 ですがまだ諦めたくはありません。 一応滑り止めだった短期大学には受かっているんですが、 そこで編入を目指して勉強するか、一年浪人してもう一度受験し直すか悩んでいます。 ネットなどで色々調べたんですが、決め手となるものがありません・・・。 どちらのほうがより確実なんでしょうか・・・・・。 ちなみに僕が受かった短期大学は京都経済短期大学です。 編入学に力を入れているとのことなので受験しました。 目指している学部は理系です。 回答おねがいします。

  • 専門大学から大学編入するか浪人か?

    私は、今年受験した大学すべて落ちてしまい、いく大学がありません。 浪人をしようと思ってたんですが、大学編入制度のことを知りました。 専門学校の大学編入コースに2年通って、志望校に3年から編入するか、1年浪人するかで悩んでいます。。 専門学校には、説明会などに行って、2年間内容の濃い生活が出来るなぁとすごく好印象をもったのですが、親は実際に行ってないので、あまり賛成していません。 一年間浪人するべきか、大学編入試験で志望校を狙うのか、どちらがいいのでしょうか??  アドバイスお願いします。。。

  • 大学編入か浪人か

    現在高3の女子です。 受験に失敗してしまい浪人か編入か迷っております。 編入の場合専門学校を1校受かってるので、そこから目指す予定です。 希望する編入先についてもいろいろ調べ、専門学校からも目指せるようです。 もし浪人するのなら予備校に通う予定です。 お母さんには、女の子の浪人は就職の時に不利なんじゃない? と言われました。 そこでいくつか質問なんですが (1)浪人は就職時に不利なのか (2)予備校に1年通うとするとだいたいどれくらいかかるのか (3)社会から見た時、浪人と編入は何か差があるのか よろしくお願いします。

  • 大学編入

    私は専門学校から編入をします。 そこで発達心理や発達科学に力を入れている大学を教えてもらえませんか? また編入をされた方、英語はどんな勉強をしたか経験談を教えてください。 私と同じような学部に編入した人はその専門科目の勉強はどうしたか教えてください。

  • 大学 浪人 編入

    こんにちは 観覧ありがとうございます。 入試の結果が悪く第一志望に落ち滑り止めも落ちました。 自分の考えでは大学に行き電気関係を学んでいきたいと思っています。 ここで質問なのですが大企業や優良会社に行くためには次のうちどれがいいでしょうか ・浪人してもう一年頑張る  メリット 現役時代に忙しく進路を考えなおすことができる。  デメリット 確実に受かるわけではない 国語や社会系をもう一年しなければならない ・専門学校 短大から編入  メリット 専門のことを学びやすくなる  デメリット 確実性 ・低めの大学(金沢工など)  メリット 専門のことを学べる  デメリット 就職がよろしくない 自分なりにメリット デメリットをあげてみたんですが皆さんの意見を聞きたいです

  • 専門学校から大学へ編入したいと思ったら?

    専門学校から大学へ編入したいと思ったら? 私は今、栄養の専門学校に通っている2年生です。すでに就職活動を始めていかなければいけない時期にさしかかっているのですが、大学への編入学も考えています。 私は、国公立の受験に失敗して専門学校に通うことになりました。専門学校からでも編入学への道があると知り、いろいろ調べています。 国公立大学への編入は、大学や短大からしかできないのでしょうか? 今から編入学を考えるようでは、時期的に遅いのでしょうか・・・

  • 大学編入について教えて下さい!

    大学編入試験(管理栄養士養成課程)について質問です。 河合塾の偏差値F、35~50・代ゼミの偏差値39~50 辺りの大学をいくつか受験しようと思っています。 ある理由で栄養士の専門学校に4月から行くことになったのですが やっぱり管理栄養士養成課程の大学に行きたくなったので 来年編入試験を受けようと思っています。 4月からは編入に向けてしっかり勉強します。 (1)編入学の場合、いくつぐらい受けるのがベストなのでしょうか?  受けられる大学は全て受けておくつもりでいた方がいいのでしょう  か? (2)偏差値もある程度は気にして学校を選ぶ方がいいのでしょうか?  偏差値が低い大学や地方の方が入りやすいのでしょうか? (3)私は4月から栄養士の専門学校に行くので専門科目は学校・家で  十分勉強でき、好きな勉強なので自信があるのですが  編入試験の英語、小論文はどんな感じですか?  また、大学入試(一般、推薦等)よりも編入の方が難しいですか?  高校時代の河合・代ゼミの英語の偏差値は45くらいでした。 (4)定員割れの場合は試験の点数が基準値に達していれば全員合格になる のでしょうか? (5)関西で就職したい場合は地方大学にいくよりも関西の大学に的を絞っ て受験した方がいいのでしょうか? (6)専門学校で取得できる専門士の称号では編入を受け入れない大学も  あるのでしょうか? (7)まだまだ先のことですが大学院で研究したいという夢があります。  大学院入試の英語はあんな偏差値でもこれから英語の勉強をつめば  偏差値は上がらないと思うのですが対応できるのでしょうか? 編入試験に向けて4月からやる気満々で勉強します。 回答楽しみに待っています。

  • 編入する大学

    来年度から建築系の専門学校に行くのですが卒業したら大学に編入しようと思ってます。専門学校の2年間は建築士と受験のための勉強にあてて大学では主にリフォームかバリアフリーの勉強をしたいのですがそれに関する学科のある大学で専門から編入学できるところを教えてください。返答お願いします 場所はできたら関西または北陸あたりがいいですが基本的に日本国内なら大丈夫です

  • 編入?仮面浪人?大学院?

    今年、大学受験に失敗したものです。 というか、病気をしていて受験勉強が全く出来ずDラン大学に入学することとなりました。 なので、この1年で病気を完治させ、 挽回を狙っています。 そこで、より上級の大学に編入するか、仮面浪人をするか、卒業後 有名大学院に入学するか迷っています。 それぞれ、難易度、メリット、デメリットなど 出来る限り教えて頂ければ幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • 編入するか浪人するかで迷っています

    現在大学の1年ですが再来年編入試験を受けるか、今から大学を辞めて浪人して来年受験するかの間で悩んでます。 編入だと再来年まで今の学校で我慢しないといけないし、新しい大学と今の大学どっちも中途半端になりそう… でも今から浪人して来年受かるかどうかも微妙です。 皆様ならどちらを勧めますか?ちなみにどちらのほうが受かりやすいのかも教えてください。よろしくお願いします