• ベストアンサー

非営利団体のリストに関して

現在、財団法人○○や□□事業協同組合、△△県中小企業団体等、非営利団体・組合のリスト化を作成しようとしています。 具体的には、 1. 団体名 2. 業種(ジャンル) 3. 事務局住所 4. 連絡先(電話番号) 5. 本部の場所(例えば、東京)、支部(県内) 6. 責任者・代表者 以上をリスト化しなくてはなりません。 ある県内の分のみで構わないのですが、 どこで、調べればいいか迷ってます。 県庁ならば、どこへ行けばいいのか? 図書館に行けば、上記事項を調べられるのか? どなたか、よきアドバイスをお願いします。

  • sucks
  • お礼率100% (11/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.2

この3冊で、「ある程度」は、情報が得られると思います。(特に1冊目) 大きな図書館(県立図書館クラス以上)なら所蔵していると思います。1冊目は、市立図書館クラスでもあると思います。分館では無理かもしれませんが。 「全国各種団体名鑑  1999年版(第19版)」←(もしかしたら、新しい版がでるかも・・・)  シバ∥編 出版地 :東京 出版者 :シバ 出版年月:1999.8 資料形態:4冊(索引とも)  26-27cm  全130000円 「文部科学省関係法人名鑑  平成12年度版 」 出版地 :東京 出版者 :官庁通信社 出版年月:2000.7 資料形態:851p  22cm  7500円 「特定非営利活動法人の概要」  東京都生活文化局コミュニティ文化部振興計画課∥編 出版地 :東京 出版者 :東京都生活文化局 出版年月:2001.3 資料形態:348p  30cm   http://www.osaka.cci.or.jp/Jigyou/Toshokan/dantai.html

sucks
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ご紹介いただいた書物の中で、「全国各種団体名鑑  2001年版」が、各種団体を網羅しており、大変、参考となりました。 リスト化に有効に活用できそうです。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 図書館では、それら全部を網羅するような資料は無いと思います。県庁へ行って、総務部で必要団体の種類とリストを作る目的を告げ、許可された場合にはそれらの団体リストは各部・課でそれぞれ掌握していますので、***部**課**係へ行って下さいと、案内されます。

sucks
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 県庁へは、図書館で貸し出し不可の県内用の資料があり、それを手に入れるのに行きました。その資料は、県内のみの団体の詳細が記載されており、大変、参考となりました。

関連するQ&A

  • 機構って何?どんな団体 営利団体OR非営利団体?

    機構ってどんな団体ですか? 営利団体OR非営利団体の違いで、経費を請求するかOR しないかで、悩んでます。 先日、社団法人 財団法人で悩み、こちらは、なんとか区別がつくようになったような?・・・調べれば調べるほど複雑ですよね

  • 非営利団体への就職

    今年からいよいよ就活が始まる3年生です。 私は非営利団体に興味があるのですが、 HPを見てみると独立行政法人、特殊法人、 財団法人、社団法人といろいろあって 違いがよく分かりません・・・ 違いを分かりやすく教えていただけませんでしょうか? また、勤めているor知人が勤めているという方は どんな仕事をしているか、残業時間はどのくらいあるのか 教えていただけたら幸いです よろしくお願いします。

  • 財団法人や非営利団体での職は不安定なのですか?+α

    よろしくお願いいたします。 20代後半男性です。 転職1回ありです。 私は社会にでてから、ボランティアでNPO団体の 活動に関わるようになり、もう少し深く関わりたいな、 と思うようになりました。 今の職場は大変忙しく、土日が休みであっても ほぼ一日勉強か、家で仕事をしています。 今の仕事が社会に役にたってはいないというわけでは ないのですが、NPOにもう少し時間を割けて関われたら、と思っています。 一応転職活動をしているのですが、財団法人などの非営利経営の 団体は比較的自由が利く、と聞きました。 しかし、財団法人というのは、政治の方向性によってつぶれることも多いと聞きます。また、財団法人の仕事はかなり特殊で、もしも財団がつぶれてしまえば、転職先がなくなってしまうのでは、と 不安になってしまいます。 NPOを支援する財団法人、職などあるのでしょうか? 社会人経験が少ないのでわかりません。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 非営利団体への支援の内容や方法について

    こんにちは。 (NPOや財団法人など)非営利団体への支援についての質問なのですが・・・ Q1. 個人の商店が、 このような非営利団体を支援をする方法と言うのは、 金銭的な寄付やボランティアと言った事でしか不可能なのでしょうか?  例えば、  (個人の商店が、非営利団体と契約して共同で)  非営利団体のグッズを商店で、販売するとします。 この場合・・・  A.そのグッズの売上は   「全額寄付」としないといけないのでしょうか?  B.店としては、人件費など諸費用がかかってしまうので、   「売上の一部を店の収益に、その他を団体に寄付する」と言うのは、   不可能なのでしょうか?   (非営利団体などの法律や規則に違反になるのでしょうか?)  C. それとも、それぞれの非営利団体との契約によって違うのでしょうか? Q2. 諸団体の諸々キャンペーングッズなどを商店で売っているのを見かけるのですが、 あの様なグッズの寄付(や収益)の内訳は、 どの様になっているのでしょうか?  (元々団体だけで製作したグッズと、  団体と企業で共同制作したグッズと言うのでも、  契約内容が異なりそうですが・・・) Q3. 諸企業のHPを見ると、 「NPOと協賛」「NPOを支援」と言う文字を見るのですが、 これは、まったく無償で、 (企業側から一方的に)寄付や支援だけをしているのでしょうか? Q4. 団体と企業とで、共同でイベントなどをした際に、 企業側は収益を得てはならず、 全て団体に寄付するのみなのでしょうか? Q.5 非営利団体と言う事から、 商店で売った“団体のグッズ”の売上も、共同イベントで出た収益も、 全て100%寄付金としないといけないイメージなのですが、 実際は如何なのでしょうか? 質問が多すぎてしまい、申し訳ないので、わかる部分だけで構いません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • 非営利法人が民放番組のスポンサーとなることについて

    民放番組のスポンサー(提供元)としては、営利企業が典型例となってますよね。 ここ近年では、宗教法人がスポンサーとして名乗る事例も見受けられるようになってますよね。 宗教法人といえば非営利団体であり(非営利というなら、信用組合と農協も該当しますが)、本来であれば民放のスポンサーとして参入することについて禁じられているのではないかと思えるのですが、このようなことがまかり通るとそのうち政党が民放番組のスポンサーとして名乗りを上げる事例まで跋扈(ばっこ)してしまうのではないかと…。 皆様としては、どのような意見をお持ちでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 協同組合について

    協同組合について こんにちは。 現在、協同組合を設立しようと考えております。 そこで、疑問があるのですが…。 「中小企業団体中央会」というのがあるのですが、協同組合を設立した場合、この中央会というところに加入しなければならないのでしょうか?

  • 中間法人って具体的に‥

    中間法人を辞書で調べると「公益も営利も目的としない法人。特別法で法人として認められているもの。労働組合・消費生活協同組合など。」となっておりました。具体的にはどういうのを言うのでしょうか?コープくらいしか思い浮かばないのですが‥

  • 全労済ってどういうもの

    全労済の共済制度がどうのということでなく 全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)という団体は、 社団法人や財団法人のような法人の部類なのでしょうか? それとも普通の会社(株式会社や相互会社みたいな) なのでしょうか? 連合会というものがよくわからないのですが 教えてください。

  • 中小企業団体中央会について

    現在、就活中の者です。 中小企業団体中央会の求人が出ていて、応募しようと考えてていますが、中小企業団体中央会とは、どういう団体なのでしょうか?各県に1つある組合などを統括するような経済団体のように各中小企業団体中央会のHPには書かれていたのですが。 中小企業団体中央会にお勤めの方などいらっしゃいましたらお教えください。

  • 大学の商法について

    1.固有の商人に該当する者は以下のどれか。する理由としない理由。(商法4条1項) ア.公法人(公共団体など) イ.非営利団体(農業協同組合、漁業協同組合など) ウ.公益法人(学校、宗教、医療法人など) 2.擬制商人に該当する者は以下のどれか。する理由としない理由。(商法4条2項) ア.第1次産業従事者(農民、漁民など) イ. 公益法人(学校、宗教、医療法人など) ウ.一般社団法人(先祖供養、社員の相互扶助など) 詳しくお教え願いたいです。 よろしくお願いします。