• ベストアンサー

僕の仕事の待遇は妥当な線といえるでしょうか?

33歳会社員です。 一般的にみて自分の仕事はどう映るのか気になって質問を書き込むことにしました。 仕事の内容は関西中堅スーパーの開店前・閉店後の売り場準備、営業中の接客・品出し、入荷した商品の荷扱いなどです。 会社自体は運送会社で、その一部門がスーパーの下請け的なポジションになっています。 シフトは早朝部門は6時出勤15時退社。夜間部門は13時30分出勤22時30分退社。 年間休日は70日前後(月5~6)、年末年始やお盆などの繁忙期は当然出勤で、振替の休みはありません。 繁忙手当が出ていましたが、いざ会社の経営が苦しくなった時にカットされるのは諸手当だということで、月々の給料に割り振って組み込まれる事になりました。月にすると2千円ほどなので、もらっている気がしませんが・・・。 給与は日給月給制なので毎月変動するのですが、例えば8月分は22万ちょいでした。 (残業21時間含む) ボーナスは月基本給×1・6+α。 +αの部分は評価給らしいのですが、 本社勤務ではなくスーパーでの勤務なので、上司に仕事を見られる機会がほとんどなく、どうやって評価しているのか疑問です。 実際は夏で26万程でした。 続けていれば昇給も期待できるかと思って今まで来てしまったのですが、ここ数年は春の昇給も千円弱。 業界自体が低迷しているので仕方ない部分もありますが、このまま続けていていいのか悩んでいます。 特に秀でた能力・資格もなく、高卒(普通科)のサラリーマンの待遇としてはこんなもんなんでしょうか?それともこの条件で働いてきた僕はバカですか? ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZERO3159
  • ベストアンサー率12% (30/239)
回答No.1

福利厚生の部分はどうなっているのでしょうか?? 社会保険とか雇用保険は? サラリーマンですがスーパーっていう業界が今は大変だと思います ボーナスは夏、冬出ますか? あと休憩時間はありますか? もし上記がすべてあるなら決して悪く無いですよ どちらかと言うと良い方かも知れません ちなみに業種は違いますが 一日平均14時間労働、休憩は1.5あるか無し、週1休み、 で手取り13万でしたよ(ボーナスなし) 逆らえば追放ですよ(ようは業界で働けなくなる) 上には上があるのですよ 生活が出来るなら今は我慢しながらいちおう 次の所探せばいいのではないですか

ziggyrocks
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 早々のご回答ありがとうございました。 福利厚生は一応整っているほうだと思います。 ボーナスは年2回でます。 アルバイトがそろっていれば休憩も取れます。 >一日平均14時間労働、休憩は1.5あるか無し、週1休み、で手取り13万でしたよ(ボーナスなし) すごい条件ですね。逆にここまでひどいとキッパリ辞められるのですが。 自分的には給料は少ないですが時間に余裕がありますし、恵まれている方だと思うのですが、客観的な意見が聞きたかったもので。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • katoman
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.4

31才男性子供二人です。 私も高卒です。 給料安いですね、ただ、言わせてもらえば、スーパーの売り場準備とか接客の仕事はそんなに金にならないような気がします。 雇う側から見ても、そんなに給料がやれない部類の職種なのだと思いますよ、 多くのサラリーマンが勘違いしていますが、給料の高さと労働の過酷さは必ずしも比例しないと思います。その人のやっている仕事に付加価値、わかりやすくいえば儲かりそうな仕事をやっていれば高い給料を払うことはできますが、いくらきつくても、儲かりそうでない仕事では給料をやりたくてもやりようが無いのが本音だと思います。 だから極端な例をあげればあなたが今やっている担当が他の方が担当したとして、お客の入りが半分に激減するでしょうか、そんなこともないでしょう、、 そういう職種だと冷たい言い方ですが会社が儲からなくなったら真っ先に給料が下がってしまうものなんです。 だからもし質問者がもっと稼ぎたいとか思うなら、稼ぎに直結する、営業職をやることをお勧めします。 仕事の路線として一生サラリーマンの路線をいくつもりなら、月並みですが一流企業と呼ばれるところにいくのがいいのかもしれませんね、 つぶれにくいですから、 サラリーマンはどんなにいきがっても所詮代わりはいくらでもいるものですよ。

ziggyrocks
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 >いくらきつくても、儲かりそうでない仕事では給料をやりたくてもやりようが無いのが本音だと思います。 おっしゃること、よくわかります。 確かに自分の仕事は誰でも代わりが務まると思いますし。 稼ぐならやっぱり歩合制的な仕事になるんでしょうね。 いまのところ給料がカットされていないだけでも マシと考えるべきかと思いました。 結婚も考えてまして、今の収入では厳しいかと思いますので、営業職も含めて他業種への転職も検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.3

やや収入は少ないと思いますが、今の時代は年功序列賃金制から米国と同様な職能別能力給制(昇給なしの固定給、会社の営業利益はボーナス等で調整される。管理職になれば大幅な昇給あり、ただし残業手当てがなくなる。残業しても残業にならない。)に移行しつつあります(小泉首相の改革)。したがって、年功序列型賃金制での給料とは比較できませんね。こういった能力給制は管理職になって大幅昇給にはなりますが、一般社員と管理職との賃金差は拡大していくかと思います。 質問者さんの月収は年齢ではやや少ない(年功序列賃金制での月収と比較)ですが、労働時間では、サービス残業が無いようで労働環境的にはいいほうだと思います。 もし転職を考えても、今より労働条件と賃金が良い勤務先が現在の経済状態では見つからないでしょうね? >それともこの条件で働いてきた僕はバカですか? そんなことはありません。 ただより条件の良い転職先があれば、転職により給料がアップします。 収入を良くするには、条件のいい起業に転職する以外に、管理職に昇進するか、起業して企業のオナーになることや投資で稼ぐ(失敗すると元本もなくなる)以外ないですね。なお、職業に関連した資格を多種類取ることで資格給が加算されることが多いですね。 後は結婚して夫婦で共稼ぎして協力して稼ぐことですね。(男女とも共稼ぎ社会に移行して来ていますので、男性が稼いで、女性が専業主婦という社会のパターンは崩壊しつつあります。年金制度、能力給制、男女機会均等社会では、共稼ぎでないと不利になるようになっています。)

ziggyrocks
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。 確かに残業時間自体たかが知れてますし、ましてやサービス残業はないので恵まれていると思います。 現状、自分が勤務している店にはウチの会社から4人が派遣されているのですが、一応自分が責任者になっており、シフトもかなり融通が利く状態です。 >もし転職を考えても、今より労働条件と賃金が良い勤務先が現在の経済状態では見つからないでしょうね? そうなんですよね~。 給料はともかく労働条件は悪くないと思ってますので、なかなか踏み切れないのが正直な所です。 >後は結婚して夫婦で共稼ぎして協力して稼ぐことですね。 結婚を考えている相手がいるのですが、比較的体が弱く、家事と仕事の両立は無理そうなので、恐らく共働きは難しいと思います。 転職のリスクと、今の仕事での昇進、どちらにかけるかじっくり考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.2

1割程度低いようにも思いますが、業種が違うので何と言えないです。 具体的に知りたければ、職安(ハローワーク)の求人を見に行くことをお勧めします。 ただ、業種や転職の希望に限らず、「公的資格」は進んで取得した方がいいでしょう。

ziggyrocks
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 早々のご回答ありがとうございました。 「公的資格」、そうですね。 今の仕事はあまりつぶしが利きませんので 自己啓発は考えておくべきかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 待遇がよく好きでもない仕事と逆に待遇が悪くやりたい仕事

    タイトルのとおりですが、みなさんはどちらを選びますか? よろしければ選んだ理由や両方経験された方のご意見お待ちしています。 待遇がよく好きでもない仕事詳細 ・年齢に対し平均的に給与が高い(昇給率が高い) ・自主的な残業のみ ・現在の部署は新たな知識もほとんど付かず人脈も広がりずらい ・興味ある部署もなく、あっても人員過剰で入り込む余地が無い ・序列的に昇進も難しい ・休日出勤が無い 待遇が悪くやりたい仕事詳細 ・年齢に対し平均的に給与が低い(昇給率も低い) ・現在の部署は好きな仕事ができてヤリガイがある ・残業は21時22時は当たり前 ・知識や人脈を広げやすい ・休日もたまに出勤することがある ・出世は実力次第 簡単に箇条書きで分けてみましたが宜しくお願いします。

  • 介護士の仕事の待遇について。

    介護士の仕事をしていて、これは待遇は良いですか?悪いですか?評価してください。 契約社員採用で、ショートステイ・定員30名で、実質は20人未満・要介護度はかなり低く、排泄介助に入る人は数える程・ 夜勤は月4回~7回の間一回につき夜勤手当5000円。年間休日日数107日・昇給は年に数百円~3000円位まで・賞与は正社員のみで、契約社員は一万円位の寸志が年に2,3回位・月給は交通費抜きの額面で、夜勤手当や処遇改善交付金を含めて、22万~24万位。

  • 待遇について

    ①月給21万(昇給あり)でボーナス年2.5ヶ月分休日が90日のところと ②月給16万(昇給あり)でボーナス年5ヶ月分休日96日だとどっちがいいと思ますか? どちらも正社員です。 休みが少ないのは、農業関係の仕事だからです。 長期で働きたいと考えています。

  • 仕事の進め方について

    社会人 6年目 営業職です。 最近、会社から真っ当な評価をされていないのではないかと疑問を感じます。 今年度から働き方改革に伴い、フレックス制に勤務体制が変わりました。 同じ営業職でも担当する取引先によって朝が早かったり、夜遅くなってしまったり様々なので 朝早く来た場合は退社時間を早めるなどといった具合で、勤務時間を自分で決められるようになりました。 私は朝6時半ぐらいに出勤します。 定時より2時間早く出勤しているので、退社時間も定時より2時間早くなります。 必然的に他の多くの社員より早く帰る事になりますが、上司などにあまり面白い顔をされません。 あいつはいつも早く帰ってるなどと陰で言われています。 ダラダラ仕事をして遅くまで会社に残っている社員ばかりが評価されています。 結果が悪ければ言われても無理はないかと思いますが、実績も悪くありません。 効率的に仕事を進め終わらせ、帰る事は悪なのでしょうか。 定時よりもかなり早く来ているにも関わらず、無駄に会社に残り仕事をしているフリをしているよりはよっぽど時間を有意義に使えていると思います。 体育会系な上司が多く、組織としても古い体制の会社です。 安定もしていますし、給与もそれほど不満はありません。 現在の職場で長く続けていきたい気持ちもありますが、自分の貴重な時間を割いてまで無駄な残業をするのはいかがなものかと感じます。 これらの事に対して不満を感じる私は間違っているのでしょうか。

  • この待遇で今の仕事を続けるべきか?

    31歳独身男性。結婚願望あり。 とある協会に務めていて、勤続1年数ヶ月です。 協会の事務局は10人ほどの職場、イメージとしては準公務員のような感覚です。 編集部として機関紙の原稿書きや取材などをしています。 月給は20万。手取り17万ほどで、正直待遇的に少ないと思っています。 激務という分けではないですが、月給25万くらいはもらってもいいような仕事だと思っています。 何よりもボーナス・昇給などが期待できないのが痛いです。 私自身は勤務して数ヶ月で数万円、1年目の頃に1カ月分のボーナスをいただきました。 ということで年収は順調に行くと280万ってところでしょうか。 今の職場で昇給は絶対見込めません。 いくら私が良い結果をだしてもボーナス査定等はありません。 上層部は政治家や引退したどこかの会社会長などが天下りをしてきて、出世はあり得ません(会社に例えると、部長、課長、といった役職自体なく、みな一般社員です。局長などはいますが理事なので)。 昇給・ボーナスが見込めないというのは、5、6年務めている同じ部署の男の先輩から聞きました。彼はけっこう仕事ができるタイプだと思います。 彼によると、福利厚生はいい加減で、ボーナスは時期になると事務局のトップである理事長の気分で、有るか無いかに分かれます(誰かには与えないというのはありません)。 彼は務めて数年で、昇給について疑問に思い理事長に尋ねた所、「じゃあ昇給しようか」と昇給したそうですが、雀の涙ほどのアップだったそうです。 いっぽう女性の先輩(独身で50代、転職してきて勤続3年目)も、「給料は低いわ。人脈はできるけどね~」と話していました。 ちなみに彼女だけでなく、職場の独身率は異常に高いです。 しかも平均年齢も高い!私が最年少で、30代4人のほかは50~70代です。 即場はこんな状況ですから、若者(青年?)が入っても数年で辞めていくそうです。 ただ、メリット・恵まれている点を挙げると、 ●自分の仕事が終わりさえしていれば定時退社 ●土日祝、夏冬やGW・正月などの長期休暇も必ず休める ●人脈が広がる(これは実際大したことでは 以上、年齢と年収の焦りから転職しようかな?と考えています。 2年働いたら転職しようかとも考えていますが、よく聞く「最低3年は同じ所で働け」というフレーズを思い出し、転職の際に不利になるのではないかと心配です。 このフレーズは古い考えで、迷信だとは思ってますが(いわく面接などで「根気がない」「採用してもすぐ辞められそう」と思われるから)。 今のとこで3年我慢したら転職活動時は33~34歳、年齢的に不利になるというデメリットがあるのでは?時間も惜しい気がします。貯蓄も難しいですし。 まとめますと、 ●この待遇で今の仕事を続けるべきか?(最低3年、もしくは生涯) ●こんな待遇は世間一般では普通か? この2点を知りたいです。 続けるべきかは、すでに自分で答えが出ているような感じですが、助言や似た境遇の方がいましたらご回答・コメントいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 就職先の待遇

    こんにちは。 わたしは今医療機器とか福祉機器のメーカーの選考に参加しているんですが、選考が進むに つれて気になることが出てきて最近不安になってきました。 開発職と修理/メンテナンス(こちらは全国勤務)の二つを併願しています、 開発は期日が迫ったりして残業するのは仕方ないと思いますが、手当ての欄に時間外手当という のがありません。 あるのは家族手当、営業手当、全国勤務手当(4万)、休日出勤手当、通勤手当(5万まで) ただし営業手当てと全国手当については開発にはつきません。 あと条件として賞与二回、昇給は年一回で約2.5%、初任給は20万(4大卒です) 休日:土日、祝祭日、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、特別休暇←?、時間単位でとれる有休 福利厚生:企業年金制度、財形貯蓄制度、独身寮完備、福祉会、他各種レクリエーションあり といったところです 手当てと福利厚生が微妙かなと最近不安に思ってます。 昇給率も以前に5%という会社を見たので低いのかなと不安です。 退職金ないとかどうなの? しかし今となっては突っ込んだ質問を企業側にするには気がひけます。 同じ業界でも違う業界でもいいですしほんの少しのことでも良いので 皆さんの意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 現在の会社の不満

    現在の会社の不満 以前転職に関して質問した者です。 いろいろな人に相談し、質問して考えた結果、近々転職することに決めました。 そこでなんですがみなさんに今現在勤めている会社の評価をしていただきたいと思います。 お時間のある方は解答お願いします。 まず業務内容がガソリンスタンドの業務です。 設備は小規模、洗車機はありません。 入社前の求人票の内容と入社後の状況を説明します。 求人票 給料 基本給14万5000円 手当 スタンド勤務手当 1万円    危険物取扱者手当(乙4) 5000円    交通費 上限1万円まで 賞与 あり(年2回) 昇給 あり(年1回) シフト制 (1)7時30分(店開けのため6時30分出勤)~16時30分 早番      (2)9時00分~18時00分      (3)12時00分~21時00分(店閉めのため21時30分退社) 遅番 休憩時間60分 備考・2時間ごとに10分の休憩   ・常に従業員は5人以上在中   ・早番の出勤時間、遅番の退社時間は個人や状況により異なる   ・遅番は3人でまわす   ・遅番(3)の次の日は早番(1)   ・休日は週2回、月8日前後 入社後の現在(今年4月入社 9月現在) 給料 基本給 13万5000円 手当 スタンド勤務手当1万    危険物取扱者手当5000円    交通費3000円 勤務地~自宅 距離片道約3km    職能手当3900円 賞与 4月入社 9月現在なし (今夏は2ヶ月分から1ヶ月分にカットと聞いた) 昇給 話を聞く限り ほぼなし 手取り 12万7000円(社宅費5000円天引きの手取額) シフト (1)7時30分(店開けのため6時30分出勤)~19時30分 早番     (2)7時30分~17時00分(17時30分)     (3)16時00分~21時00分(店閉めのため21時30分退社) 遅番 休憩時間 60分 備考・2時間ごとに10分の休憩 → (状況により入れない場合もあり)   ・常に従業員は5人在中 → 3人~4人でまわす(人件費削減)   ・早番の出勤時間、遅番の退社時間は個人や状況により異なる   ・遅番は3人でまわす → 遅番は2人   ・バイト・パートの時給は635円 (県の最低賃金)   ・正社員は勤務先の駐車場代を負担(月一人当たり3400円) → 入社以前(月一人当たり2900円)   ・照明および冷房の節約   ・話を聞く限りでは赤字状態 (1000万円以上)    ・休日は月10日前後(冬場の代休を使っているため) なお、入社前はアルバイトとして働いていたため、給料以外のシフトや状況は求人票のとおりで間違いありません。 上記の変貌ぶりに正直私の中では会社の将来に希望が持てなくなってきたと感じます。 そのために転職を決意しましたが、みなさんであればこの状況の変化をどうとらえるでしょうか。 ご意見お待ちしています。

  • 会社の待遇について

    会社の待遇についてです。 基本給17万です。 福利厚生などは、 昇給あり(年1回、3,000円~5,000円程度) 賞与あり(年3回、過去実績2.5~3ヶ月分) 通勤手当あり(上限20,000円/月) 住宅手当あり(10,000円/月) 家族手当あり(配偶者15,000円/月、子1名5,000円/月) 残業手当あり(8,700円~10,000円) 特務手当あり(5,000円/月) 夏季休暇あり(2日)※休日に含む 年末年始休暇あり(6日)※休日に含む 資格取得代半額助成あり 退職金制度あり 傷害共済あり どう思いますか? いい待遇でしょうか? 長く働きたいです。

  • 初めての就職です。待遇について。

    こんにちは。私は23歳の男性で、現在フリーター職歴なし。調理関係か製造関係の仕事を探しています。先日金属加工の工場の面接を受けて 昨日内定をもらえたのですが、待遇などの面で迷っている状態です。 その会社は従業員70名(勤務先は11名) 社会保険完備 年間休日 126日 退職金制度あり ボーナスは昨年実績3ヶ月分 残業は月平均20~30時間(秋、冬はほぼ定時 残業は春から夏にかけて集中的にあるようです。恐らく月60~80時間くらいのようです。春~夏は休日出勤あり) 交通費支給 昇給は昨年実績2000~5000円 労働組合あり 初任給は18万2千円位(+残業手当と交通費) 神奈川県在住です。上記の条件ですとかなりいい待遇かとは思うのですが、気になる部分があるのです。 ひとつは基本給が安く、給料のうち基本給が7~9万と特別手当、住宅手当(一人暮らしでも実家でも・・)などたくさんの手当てが7~9万で基本給と手当てが約半々といった感じです。これはつまりボーナスや退職金を低く抑えたいということなのでしょうか?あと、残業手当は一般的に基本給÷時間数×1,25というかんじなのでしょうか?(割ると約500円です。) もうひとつ気になったのは求人内容と面接での説明に違いが多かったということです。例えばマイカー通勤可と書いてあったのに面接では「求人には可って書いてあるね・・あ~実際はだめなんだよ」とか基本給が低いことも求人にはかいておらず基本給17万以上と書いてありました。正直面接官がいい加減な感じでした・・・(面接中不安になりました) 待遇自体はいいとは思いますし、自分の考えが甘いとも思いますが、実際入社すると違うことがたくさんあるんじゃないかと躊躇してしまいます。これだけの文章ではわかりにくいとは思いますが、皆さんはこのような会社はどうだと思いますか?よろしくお願いします。

  • 仕事…どちらの待遇を選ぶか。

    転職活動をしているんですが、年休と勤務時間の2点で参考までにみなさんにお聞きしたい事があります。 私は30代前半の独身男です。 現在の仕事Aは7時30分~18時まで。年休は正月、GW,盆休み含めて70日です。 転職を考えてる会社がひとつありまして、書類を通過し来週面接になっています。 この会社Bは、7時~16時、22時~7時の2交代。年休は正月、盆、GW含めて107日です。 今の会社Aは休みが日曜だけなのでとてもきついです。 Bは年休こそ多いが2交代です。 みなさんならどちらで働きたいですか?私は夜勤の経験がないために、其の辛さなどよくわかりません。 回答は、20代後半女性など、年齢、性別も会わせて教えてもらえたらと思います。

専門家に質問してみよう