• ベストアンサー

喪中の方に対しての、新年の挨拶は?

私の友達が、11月にお母様を亡くされました。3年くらい前にお父様を亡くされていて、両親とも亡くされた事になりました。それに、彼女は、一人っ子なので、大変さみしいと思います。御主人、子どもさんたちはいますが。そこで、年賀状を出すわけにはいかないのですが、何とか、元気付けたく、新年にご挨拶したいのですが、何か、よい方法は、ありませんでしょうか?

noname#232
noname#232

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hitomoya
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.3

momonyanさん、こんばんは。  私も、寒中見舞いを出すのが良いと思います。 書くのは面倒くさい年賀状も、来ないとなると寂しいものだと思います。おすまいが、近くなら、そこに一言、近いうちに会いたい旨を添えたり、遠くて会えないのならば、「お電話します」などと添えてから、連絡されてはいかがでしょうか。  私も2年続けて、ご不幸があって、年賀状を出せなかったお友達に、寒中お見舞いを出したら、とても喜んでくださいました。先に手紙を書くと、口ではなんといって良いか分からないことも、ちょっと改まってかけますし、気持が伝わるような気がします。

noname#232
質問者

お礼

ありがとう御座いました。大変参考になりました。私もそのようにしてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • mihoboo
  • ベストアンサー率33% (20/60)
回答No.4

寒中見舞いが一般的とは思いますが、クリスマスカードはいかがでしょうか? 欧米では新年のカードよりもクリスマスカードの方が主流・・・と聞いたこともありますし。ご自分の手作りでも構いませんし、仕掛け?のあるかわいいものもお店で売っていますので、お子様にも見て楽しめるものもあると思います。

  • daigopapa
  • ベストアンサー率44% (60/135)
回答No.2

友達なのであれば変に気をつかわずたとえば、年が明けてからメールを入れるとか、もうズバリ新年の挨拶に直接お宅を訪ねてお話をするとかしたらどうでしょうか。私だったらこうすると思います。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.1

松の内(1月7日)を過ぎてから「寒中見舞い」を出すのがよいと思います。相手方はあくまで喪中ですから「新年につき・・・」といった内容を書かないよう注意は必要ですが、あまり格式ばらず、素直にお友達への気持ちを伝えてはいかがでしょう?

noname#232
質問者

お礼

ありがとう御座いました。やはり、「寒中見舞い」が良さそうですね!

関連するQ&A

  • 喪中の新年挨拶について

    師事している個人音楽教室の先生方のお母様が昨年10月に亡くなりました。 数日後に今年はじめてのレッスンに行きます。新年の挨拶はどのように交わせばいいでしょうか?喪中なので気になりました。

  • 新年の挨拶に…

    ご覧頂きありがとうございます。 工務店に勤めて初めての新年を迎えました。 新年を迎え、会社から年賀状が届きました。自分は出していなかったので、慌てて出しました。 ほかの工務店に勤める友達と色々話したら、「年賀状を出さなかったのはまずい。また、新年の挨拶にも行かない気?」と言われました。 そこで質問ですが、直接個人で新年の挨拶は行くべきでしょうか?5日に仕事始めで集まります。そこで挨拶すればよいのかな~と考えていたので…他にも行くなら服装は?とか、年賀の挨拶用の物とか要らないのかな?とかも疑問です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 新年の挨拶について

    結婚して初めてのお正月を迎えた兄夫婦のことなのですが。。 私の両親は関西、兄夫婦は関東の方と離れて暮らしていて、お正月は兄は仕事、兄嫁は実家(兄宅の近く)で過ごすとのことで、今年は里帰りはしないとのことでした。 ここでお聞きしたいのですが、皆さんは帰省できない場合、年賀状以外に電話で新年の挨拶はされますか? 私は、結婚して義父母が亡くなるまでの15年近く、ほぼ毎年帰省し、帰省できない年は必ず元旦に新年の挨拶の電話をかけていました。 私の両親も、主人の実家に電話をして、新年の挨拶をしていました。 主人の弟家族も同じでした。 私も両親も、今までそれが普通だと思っていたので、兄夫婦や兄嫁のご両親から何の連絡もない事に少し驚いているのですが、みなさんはどう思われますか? 私たちが、少し面倒な家族なんでしょうか??

  • 喪中の婚約者宅への新年の挨拶と手土産

    喪中?の婚約者宅(正確には今年12月にお母様の祖母が先日亡くなりました)に 翌年1月に新年の挨拶に行くことになりました。 それほどご両親とお会いした事はなく、 ご実家に伺うのは初めてです。 お家はそれなりに古く、喪中という事を気にされる一家のようです。 (挨拶の仕方とか…) 1、手土産は何がよいでしょうか。 喪中という事で何にしてよいかわかりません。 (さすがに手ぶらは厳しいです) またその際ののしはどうしたら良いでしょう。 「お年賀」「明けましておめでとうございます」ごなどと書いてあるものは避けた方がよいでしょうか。 家族に糖尿の方がいらっしゃるので、可能であれば甘いものは避けたいと思っています。 お酒は一応OKだと思います。 2、ご挨拶の際に何か言ってはいけない言葉、可能こういう挨拶をした方がよい等ありましたら、ご指導頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新年の挨拶の仕方

    ♂(25)です。 現在婚約中の彼女の両親に新年の挨拶に行きます。 (相手の親とは、何度も家でご飯を食べたり食べに行ったりはしています。) とりあえず御年賀は購入しました。 後は挨拶の仕方なのですが、どう挨拶すれば良いのでしょうか? 普通に「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 と言って御年賀を渡せば良いのでしょうか? 初めての事なので困っています。

  • 新年のあいさつ

    子ども会で大変お世話になったボランティアの方に新年のあいさつをしたいと考えています。 通常なら年賀状を送るのですが、こちらが喪中の場合、どのようなあいさつ状をお送りすればよいのでしょうか。私と子どもが別々にあいさつ状をお送りしようと考えています。ご教授ください。

  • 新年の挨拶

    毎年、11月12月になると気が重くなります。 それは、新年の挨拶をしにいくことです。 内容を詳しくかきすぎると万が一親戚とか見ていて「もしや?」と 気づかれる場合もありますので、大まかに書きたいと思います。 新年の挨拶をしに行く所の人に、毎年毎年なにかしら嫌味や文句を 言われます。その人は、ある人から話される内容を鵜呑みにするため、 私のいう事など聞く耳もたずで、もう、新年早々嫌な気持ちになりたくないので、主人にもその胸を伝えるつもりです。(今は、まだ言っていません) 私の実母も、そんな嫌なところに行く事ないと言っています。 私の子供もある程度理解できる歳なので、ひどい言葉とか聞かせたくないです。今までは、主人の顔をたてる為に、我慢して行っていました。 自分に、3~4時間の間、それも年1回のだけと。言い聞かせて。 主人の顔を立てるため、やはり我慢して行くべきでしょうか? 毎年、行ってくる内容によっては、離婚もと考える位です。

  • 新年のあいさつはいつまでに?

    お世話になっております。明日、1月五日に、お取引先様に年賀のあいさつ回りに行こうと思っておりました。しかし、緊急事態の用件が入ってしまい、伺うことが不可能になり、後日、あいさつ回りに行くことにしようと思っております。  新年のあいさつは、何日までにいけば、おかしくないのでしょうか?恐縮ですが、お教え願います。

  • 新年のあいさつ(年賀状)について

    年賀状を出す相手の奥さんが逝去され、喪中のはがきが届きました。 しかし、その喪中はがきの文面に、こちらからの新年のあいさつは控えさせてもらいますが、皆様方からの年賀状を楽しみにしています。(届いた年賀状を見て、元気づけられます。)と書かれてありました。 このような場合は、年賀状を出すべきでしょうか?、または、控えるべきなのでしょうか? 皆様方のいろいろな回答をよろしくお願いいたします。

  • 別居中の親への新年の挨拶

    お世話になります。 今私は別居中です。 ここまで来たのにはいろいろありましたが主人から別れたいと言われました。 しかし主人は新年の挨拶を私の両親にしにくるといいます。 私の両親はあいたくないのでごまかしていましたが未だに主人が言うので多分来ることになりそうです。 別居中に別れたいと言った相手の親に対しても新年の挨拶をすることは常識なのでしょうか? 親としては会いたくない気持ちなのですがその気持ちは通じないものなのでしょうか。 こんな状態でも挨拶をすることは常識なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願します。

専門家に質問してみよう