• ベストアンサー

タバコに関してのアンケートです。多少偏見が入っています。

こんにちは。 先に断らせていただきますが、私は非喫煙者です。 一応過去の質問はほぼ全て目を通せたと思いますが、もう少し知りたいのでアンケートを取らせてください。 1.完全分煙の流れの中で喫煙者の方からみて、ここだけは完全禁煙がいいという場所はありますか? 2.店の中など完全分煙は不可能だと思います。 喫煙席と禁煙席が近いような場合、周りの方にどの程度お願いしてもよいのでしょうか? 両隣なのか2席ほど離れてもOKなのか。 あくまでも「お願いのレベル」ですので、勘違いされないようお願いします。 3.タバコの吸い殻が道によく落ちていますし、火がついたままで草むらにも捨てる方がいます。 捨てるのは喫煙者しかあり得ないと思いますし、嫌われる原因がここにもあると思えます。 愛煙家と呼ばれる方は、これらの行為を注意されないのでしょうか? よく○○愛好家の方は、マナーのなってない他の方に注意をしているような印象がありますので気になります。 4.私はタバコを吸いませんので、どこに灰皿があるかも分かりません。 主に灰皿はどのような場所にあるのでしょうか? 最近はゴミ箱もどんどん撤去されていて、吸わない私はなかなか見つけられません。 さすがに火のついたタバコを、そのままにしておく訳にいきませんので。 よろしくお願いいたします。 ********************** 喘息などでタバコがまるでダメだという方が、無意識に苦しそうな表情をしているのと、わざと嫌そうな顔をしてるのと区別はつくのでしょうか。 これからはこのような違いを認識できないトラブルも出てきそうで怖いですよね。 もっと分煙なら分煙らしく進めて欲しい気がします。

  • u-run
  • お礼率93% (695/745)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasu3021
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

こんにちは 1 駅や交差点、道路など人の集まるところ。  歩きタバコは絶対によくないと思います。 2 今ほとんどの食堂では分煙されていると思いますが、   たとえば、  喫煙可の席でお願いされても断ります。    分煙の区分がされてなっかたら吸いません。 3 マナーによくないですね。しかし、私が見ても注 意しないと思います。トラブルに巻き込まれたく  ないからです。 4 コンビ二の前、エレベータの前、便所の脇、デパ ートやビルの中には喫煙所が設けられています。 嫌な表情はわかりますが、無意識かわざとかは区別つきません。 私の場合ですがわざわざ喫煙所に来て嫌そうな顔をされてもほっときますけどね。    

u-run
質問者

お礼

わざわざ喫煙所にいって嫌な顔をする人はいないと思います。 喘息をもたれている方などは、そう言う場所を避けると考えられますので。 また喫煙可の席でのお願いは断ると言うことですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

#6です。 了解しました。(○○愛好家の方と入ってましたので勘違いしました) 注意してる人はしてると思いますけど…自分以外の人に関しては正直分からないです。 質問者様の言っていることは、その通りだと私も思います。

u-run
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.6

喫煙者です。 1.絶対禁煙にしたい所は、学校。 運動会やその他学校行事で、馬鹿な親が子供の中でプカプカやっているのを見ると、さすがに腹が立ちます。(自分の周りに居るくそ親には、迷惑なのやめて下さいと言います) 2.ちょっと質問の意味とは違うと思いますが。 私が思うに、これはお店に来た客同士で解決する問題では無い様に思います。 タバコの臭いが迷惑なら、店側に苦情を言うのが筋だと思いますし。 喫煙席でタバコを吸っていて、ほかの客からお吸わないよう願いされたら吸いませんが、店に苦情を言いいすぐに店を出るでしょう。(喫煙者と非喫煙者から苦情が出るようなサービスしか出来ない店なら行く価値無し) 3.これはタバコだけに言うのはおかしいと、私は思います。 車やバイク好きはすべからく、暴走族や無謀な運転をする人に注意しないといけないんでしょうか? 私は釣りが趣味ですが、釣り場にゴミを捨てていく人すべてに注意は出来ません。 やっぱり人を見て言わないと、とんでもない目にあう可能性は有る訳で。 世の中には本当に話の通じない、自分だけの論理で生きてらっしゃる方も居るんですけど。 タバコを吸わない人が注意しても良いのでは? 4.探せば結構あると思いますよ? 店や職場でも完全分煙は出来ると思いますけど、きっと分煙を真剣に考えてないところが多いんでしょうね。 私も非喫煙者に気兼ねなく、タバコを吸いながら楽しくお酒などを飲みたいので、完全分煙大賛成なんですよ。

u-run
質問者

お礼

小学校の運動会での喫煙は辞めていただきたいですね。私も同感です。 子供は吸いたくないのに強制的に吸わされるわけですからね。 4ですが、私はほとんど見つけられません。 田舎だからということも関係しているかも知れませんが。 とりあえず寄せられた情報を元に探しているところです。 回答ありがとうございました。

u-run
質問者

補足

3に関してですが、吸わない人も注意すべきでしょうが、質問の意図としましては「愛煙家の方は注意しないのでしょうか?」ということです。 しなければならないというわけでもありません。 注意をしてマシになれば風当たりも酷くならないと思ったので

noname#15046
noname#15046
回答No.5

最近は、仕事上お会いする大きな会社の重役さんや年配の方は吸わない方がほとんどです。 逆に、若い子や女性、子供は増えているようですね。 1. 職場の中。特に、地方3種の職場は酷いですね。このご時世にデスクで吸うことが許されるのですから…。 仕事で警察署などに行くと、煙にむっとします。 2. >あくまでも「お願いのレベル」ですので そうであれば、煙で迷惑しているのであれば無制限だと思います。 電車の中の携帯電話使用者に対してもそうですが、怒鳴り散らす人。これは論外。怒鳴ったあなたが迷惑だ! 「お願い」であれば、周囲もまったく嫌な気持ちにならないのでOKです。 3. >よく○○愛好家の方は、マナーのなってない他の方に注意をしているような印象がありますので気になります。 なるほど、そうですね。 でも今は愛喫家=若い世代。他人に興味はないのでしょう。 またどこで誰に何をされるかわからない時代です。私もトラブル防止のために、注意はしません。 4. うーん、都心にはあまり置いていない気がしますね。 喫煙者の方なら、携帯灰皿をお持ちかと思います。 >喘息などでタバコがまるでダメだという方が、無意識に苦しそうな表情をしているのと、 >わざと嫌そうな顔をしてるのと区別はつくのでしょうか。 私ならわかりますねぇ。 明らかに違います。喘息の方の場合は、睨む余裕もなく苦しそうにしますので…。 わざと咳き込んだふりをして睨みつける方を見かけますが、歪んだ表情が意外に見苦しいものですよ…。 それなら、「ちょっとすみませんが、・・・・」と声を掛けられた方が良いかと思います。どちらにせよ、よほど鈍感な方でなければ気付くので、私はトラブルが起こる方が嫌ですね。 しかし、最近の若い子はよく吸いますねぇ。 平気で高校の制服でタバコ買ってたり。親は何してるんだか!

u-run
質問者

お礼

他の方への注意は、注意した後のことを考えると怖いですね。 今は車のボンネットに乗せて走り去るくらいの事は平気でやる人もいますし。 私もよく制服で吸ってる子を見かけては注意してますが、やめないんですよね。 仕舞いには怖くなって私が逃げたくなります。 回答ありがとうございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.4

1.そうですね、公共施設や医療関係施設は当然でしょう。(すでにそうなっていますけれど) もちろんどんな場所であっても、喫煙所は作っておくべきだと思います。(空港等で見かけるタイプ=周囲に煙が行かないがベスト) タクシーもハッキリして欲しいですね。非喫煙者や嫌煙家からすれば前の客が吸っていたとか、ドライバーが吸っていたというのがすぐに分かるものですからね。見た目でハッキリと区別出来る様にしないと、乗車を断りにくいでしょうし。 2.お願いする相手は「周りの方」ではなく店の人でしょうね。今現在、街中で吸う事は難しくなっている(もしくは吸わない様にしている)ので、喫煙者は「吸う為に」入って来ている部分もあるはずです。喫煙が許可された場所で喫煙しているのにそれを控えて欲しいとお願いするのはどうしても相手を不快にさせかねません。 (もちろん快く応じてくれる人も居るでしょうけれどね) この辺は店側が対応すべき問題です。ちなみに完全分煙は不可能だとは思いませんよ。実際、フロアを変える等してしまえば簡単に実現出来ている訳ですし。やり方に問題があると考えるのが妥当だと思います。 3.滅多に注意しないでしょうね。愛煙家は同好の士ではありませんから。喫煙は「趣味」では無いので、他者との連帯感はないでしょう。 人は人自分は自分です。酒好きが他の人の飲み方に文句を言わないのと同じレベルだと考えます。 4.禁煙の建物の入り口、コンビニの前、横断歩道(これは少なくなってます)などなど割とよく見かけます。確実性が高いのはコンビニでしょうか。 喘息の方か嘘かなんて見分けるのは不可能に近いですよね。医者じゃ無いんだから。まあ、喫煙場所にその様な方が来る事は無いでしょうし、分煙がされていない場所にも来ないでしょう。 要は相手が喘息であろうが無かろうが、分煙の意識がしっかりしていれば基本的には大丈夫なはずです。 不測の事態として同席してしまうケース(喘息だけれど、どうしてもそこへ行かなければいけない)には、さすがに自ら仰るのではないでしょうか。いつどこに喘息の方が居るか分からないから周囲を確認して喫煙しろというのはそれこそ現実的な話とは言えないので。

u-run
質問者

お礼

タクシーなどは殆どと言いますか、数年に一度しか使いませんが、確かに乗る前にタバコの煙の有無は分かりませんからね。 この回答を見てはたと気付きましたが、確かに同好の集まりではありませんね。 私はまだまだ分煙が完全ではないと思っていますし、正直どこへ行ってもタバコはあります。 ですので喘息の人間が煙草のある所には行かないであろうと言うことはないと思います。 回答ありがとうございました。

noname#114321
noname#114321
回答No.3

1.非喫煙者の集まる可能性のあるところすべて。 特に女性。子供の集まるところは即刻やめてほしい。 いややめるべきだ。 2.煙のにおいがしない範囲でしょう。(キッパリ) 3.注意しないでしょう。するならさっさと自分の喫煙習慣(ニコチン中毒) をやめるはずです。 非喫煙者はタバコのマナーに関しては100%問題ありません。 すべての非喫煙者は例外なくタバコのマナーは完璧なのです。 4.人の集まるところ、特に飲食店や中長時間滞在する可能性のあるところです。 JRだってあります。新横浜なんか真ん中にありました。 飲食店や店舗が完全禁煙しないのは、売上げを維持するためです。 非喫煙者はやむを得ず喫煙もできる店舗に行きますが、喫煙者が完全禁煙の 店舗には(まず)行きません。 当然経営者なら、分煙というあいまいなやり方になります。 非喫煙者の健康問題よりも売上げ第一(唯一)でしょうから。 くどいですが、喫煙マナーを守る喫煙者も約半数はいますが、 喫煙マナーを守らない非喫煙者はいません。

u-run
質問者

お礼

非喫煙者(特に子供)が多く集まる場所では増えて欲しいですね。 子供にいくら煙を吸わせないようにしても、強制的に吸わされますから。 喫煙マナーを守らない非喫煙者はいませんというのは、非常に良い言葉ですね。 回答ありがとうございました。

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.2

昔(4年ぐらい前です。)吸っていました。今はやめました。 1.喫煙者じゃないですが、特に無いです。 2.その人によりけりじゃないかと思います。両隣ぐらいだったらOKだとは思いますけど。 3.愛煙家だろうが何だろうが、今は他人を注意しない雰囲気になってると思います。注意したら人影の無い場所に連れて行かれたら・・・と思うと注意できないんじゃないでしょうか。 マナーを守れない人は大抵故意に守っていないわけですから。こないだ駅の中での歩きタバコを見てしまいました(電車降りて改札抜けるまですら我慢出来ない人)。そんな人注意したら・・・。 気づかずにやってしまうマナー違反ぐらいなら注意しても平気かもですが。 4.今は灰皿どこにも無いですよね。 会社で吸っている人は常に携帯灰皿を持ち歩いています。灰皿がある場所としては、スーパーやデパートの入り口辺りに置いてあることが多いです。(買い物中の一服ですね) 火の付いたタバコを見かけたら踏んで火を消すぐらいでいいんじゃないかと思いますけど。外あるいててタバコ以外のゴミは拾わないのに、タバコだけせっせと拾うのもおかしいと思うので。

u-run
質問者

お礼

やはり両隣ぐらいでないとお願いは厳しいですね。 私も3に関してはよく思いますね。テレビの報道がセンセーショナルすぎて余計怖いです。 あとタバコの火を消す行為は、なぜか一度自分が触った限り自分が捨てたような感覚に陥ってしまうので。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 煙草を吸う場所について

    喫煙者の方に質問です。 私も喫煙者ですが、決められたスモーキングエリアで吸っていても、ポイ捨てをしなくても、灰皿が設置してあるところで吸っていても、歩きタバコをしていなくても、仕切られた分煙のスペースで吸っていても喫煙者と言うだけで、「何故煙草を吸うのか分からない」「喫煙者は非喫煙者の権利まで侵害している」「女性が煙草を吸うべきでない」と非難を受けているような気がします。 喫煙者の方に同じような経験をした方はいませんか? 確かに副流煙に害があると言うのは根拠のある話ですし、タバコは百害あって一利無しですが、決められたマナーを守って喫煙する人や飲食店で禁煙か喫煙かと聞かれて席を決めてもらっても喫煙席に禁煙者がいたりして避難の目を向けられるのは何故でしょう? 税金も人よりも払わなければならない上、場所によっては罰金まで取られ、出来うる限りのマナーを守ってもなお非禁煙者に禁煙を訴えられなければならないのは何故でしょう?

  • 歩きタバコはどうしてなくならないのでしょう?

    こんにちは^^ 駅の改札をでて、タクシー乗り場の横を通ったときのことです。 タクシーに乗り込もうとする男性とすれ違いましたら、ムッとタバコの煙が漂ってきました。そこは禁煙場所です。 男性はタクシーに乗り込む前にタバコを消して、吸い殻は携帯灰皿にいれたようでした。 禁煙場所だと知らなかったのでしょうか?

  • 煙草(タバコ)の吸殻・煙の害について

    禁煙になったと思った社内で タバコが嫌いな人が帰った後 喫煙者がタバコを自分の席で吸っていることを知りました そんな非常識な人のせいで タバコの煙が私のクッションやブランケットに染み込んだり 私の私物が黒く染まっていくのは耐えられません そこで、 物に染み込んだタバコの煙や おきっぱなしの灰皿に残った吸殻が与える害について教えてください リンクページなどがあれば嬉しいです

  • 電子タバコは禁煙場所で使っても大丈夫か?

    駅構内禁煙、飲食店等でも喫煙席と禁煙席と分かれてるか店内全面禁煙、地域によっても路上喫煙禁止など・・・私のような愛煙家は最近、本当に肩身の狭い思いをしてます。当方、ヘビースモーカーでとりあえずタバコの本数(1日30本)を減らす事から始めたいと電子タバコに興味を持っているのですが、この電子タバコならいわゆる禁煙場所でも堂々と使えるんでしょうか?最近出てきた電子タバコは先端から赤い光、紫煙に似た水蒸気が出るみたいで本物のタバコを吸ってると誤解されてやはりまずいんでしょうか?いかに電子タバコでも使える場所は限られるんでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 煙草を吸わない人は我慢するしかないのでしょうか?

    私は煙草を吸いませんが、彼氏、友人、知人、同僚には多数の喫煙者がいます。 今のところ最低限のマナーを守ってくれていますから、その点では問題はありませんし、煙草を吸う人を否定するつもりはありません。 私自身が特別煙草が嫌いなわけでもありませんが、『ちょっと我慢してくれないかなぁ』と思ってしまうことがあるのです。わがままでしょうか? 例えば、分煙している飲食店では、必ず喫煙席に座ることになってしまいます。 お店によっては窓側など店内でも『良い席』というのは禁煙席であることが多いのですが、煙草を吸う人が一緒だと良い席には行かれませんし、時には喫煙席が空くまで待つこともあります。また禁煙のお店には当然行かれません。 また『ちょっと一服』に付き合わなくてはならないこともあります。 煙草を吸わない私は、その場に一緒にいても間が持ちませんし、急いでいる時には『ちょっと我慢してくれなかいかな』と思ってしまうこともあります。 愛煙家の方にとっては肩身の狭い世の中となり、親しい人と一緒の時くらいは、気兼ねなく煙草も吸いたいと思ったり、食後や美味しいお酒を飲みながらの一服が最高という人もいるかと思いますが、煙草を吸わない人にとっては、少なくともプラス要素にはなりえません。 『煙草の煙がなければもっと美味しいのになぁ』と感じてしまうこともあります。 煙草を吸う方は、吸わない人がこのように感じていることをどうお考えになりますか? また吸わない方は、私のように感じることはありませんか?あればどのようにされていますか?我慢するしかないのでしょうか? いろいろな方のご意見を伺いたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

  • タバコ

    愛煙家です。 タバコを買いますので「タバコ税」も支払っています。 一部地域では【吸うな】【吸ったら罰金】?????? 吸うなというならタバコに税金を含むなよ。 税金取るなら罰金まで取るな! どっちかにして欲しい。 お酒もそうだけど。 一部に、ちょっとした喫煙マナーを守れないボンクラ喫煙家達のお陰でえらい迷惑を食らっています。  どうしても吸いたくなったら、他人に迷惑をかけないで吸う。 ほんの小さな常識でしょ。 携帯灰皿持ってますか?105円でも売ってますよ。 はい、タバコ辞めたいです。でも、そんなにすぐ辞めれないでございます! だから行政は、税金を徴収して 「あれ止めろ」「これ止めろ」?? となっています。 愛煙家の方は、その喫煙のマナーを守っておられますか?

  • 分煙についてのアンケートです

    こんばんは^^ 今HPを作っていて、その中で分煙について書いていました。 しかし、私自身たばこを吸わないのであまりにも偏った話になり これではダメだなぁと思い、意見を聞かせて頂こうと思いました。 そこで分煙についてアンケートを取らせてください。 私は完全禁煙は反対です!分煙でいいんじゃないって考えなので。 そこで考えたのが、 ・建物(乗り物)の中に必ず一つは喫煙場所を設ける。 ・未成年には必ず買えないような仕組みを作る。 です。 そこでアンケートというのは、 1)上記の意見は是か非か。 2)これ以外どこに喫煙場所があればいいかどうか。 3)完全に分煙をした際に、公道に関してはどのようにすればいいか! 1,2に関しては上記に意見を書いてるので3に関して… 公道で吸う際には火と煙が出ないようなフィルターをつける。技術的にはできそうなので^^ 金銭的な問題は考えないようにして意見をお願いします。 現実問題としてできないじゃなくて、やってみないと分からないので… 以上3点よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

  • 分煙への取り組み

    最近、「分煙している」という飲食店などが多く見られますが、私から見ると全くなっていないと思うのです。禁煙席であっても、普通のようにタバコの煙がながれてくるし、もっと悪いところでは、禁煙席でタバコを吸う人たちも見られます。 分煙のやり方も多くあります。たとえば壁で仕切ったり、個室を造ったりなど…でもそれでは喫煙者と非喫煙者をただ単に分けているだけです。こういうことではなく、喫煙者と非喫煙者お互いが共生できるような分煙の方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性の喫煙者に聞きたい、どうして歩きタバコや吸い殻を捨てる際に携帯灰皿

    男性の喫煙者に聞きたい、どうして歩きタバコや吸い殻を捨てる際に携帯灰皿を着用する人がすくないの?それに車の中から捨てる男性運転手も非常に多く火がついたままだし車内の灰皿に捨てたら良いじゃない?自分の車は汚したくないが周りは良いじゃないか?て思いは理不尽でマナーが悪すぎる!だから喫煙所が減っていくんだよね?タバコを吸う奴は何事にもマナーが悪い奴が多いからね、最近、地元での火事が多いんですがその原因はタバコの火の不始末です!一件はタバコを吸わない家庭にポイ捨てした吸い殻に火がついていて車庫が燃えて車も少し燃えた火事がありましたよ。

  • 歩きたばこ

    最近は減ってきておりますが、たまに歩きたばこの人を見かけます。ほとんどの方は自分の吸い殻入れか、灰皿に捨ててますが、一部の方はそのまま、しかも火も消さずに道端に捨てていく方を見ます。はっきいいって許せません。いらいらします。そこで質問ですが、みなさんはこのような状況をみた時にその人を止めて注意しますか?