- ベストアンサー
自分でまちを変えたい 区長になりたい
いま高校に通っています。自分はかなりの地元愛です。僕は区内ではじっこにある板橋区に住んでいます。板橋区って聞くと「地味だ」「名所がない」「イメージが良くない」などあまり良い意見が出てこないのです。 何処かのアンケートでは住みたくない区部で上位に入っていました。 今の区長さんに対しては自分は行政などに詳しくないのでこれといったイメージは持っていないのですが、将来的に板橋区長になって板橋区をもっと立派な区にしたいです。いまから何をどうしていけば良いんでしょうか。行政を知ること・公民を勉強することからでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 区長などの首長になるルートは定番があります。 ・その自治体の職員になって、出世して助役になり、選挙にでる。一番多いパターンです。 ・総務省に入省する。地方の自治体に派遣される機会が多いです。しかも要職の場合が多いですから、その自治体で立候補する。これもよくあるパターンです。私の県の知事は、2代続いてそのパターンです。 ・その自治体の議員になり、頑張って議長になり、立候補する。まあまあ、あるパターンです。 以上の3つのパターンで、自治体の首長は大半が占められていると思いますので、まずそれぞれの職に付く勉強をしてください。当然それには、まずは通常の学校の勉強に励んでください。
その他の回答 (2)
- montebianca
- ベストアンサー率27% (80/292)
どっちでもいい補足ですが・・。 総務省から地方自治体に就任(「天下り」)する場合、地縁・血縁・先輩後輩等のしがらみのある出身地は除かれますので、地元には「天下り」できません。よって地元の首長をしたいなら、東大・総務省・天下りのコースは難しいかな。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
まちを変える手法は、別に区長になるだけではありません。 今からでもできることはたくさんあります。 政治や行政のことよりも、一番大切なのは、人やコミュニケーションの部分ですね。 みんなが気持ちよく暮らせれば、まちの形やシステムがどうであろうと、いいまちなのです。 自分と自分の周りの人が気持ちよく暮らせる努力をしてみるのが最善だと思います。 まちに住む人を良く観察して、どうすれば、その人がもっと幸せになるんだろう?と考えてみることです。大勢の人が、それぞれの価値観で暮らしているのがまちです。 人間社会は、どうしてもミスマッチや足並みが乱れることなどがあります。それを調整する仕事は別に行政だけではありません。 道路の幅を広くしたり、街灯をつけたりということは、最後の最後です。
お礼
みなさんありがとうございます! やっぱ勉強することがあたりまえですね。