• ベストアンサー

最低賃金制度?

今回の選挙で色々考えました。 小泉さんは強者の論理だとの声もあります。 また、所得格差が、勝ち組負け組み、中央と地方で 広がっている統計もあります。 地方と中央での格差で判りやすいのは「最低賃金」だと思います。時給の最低賃金制度は制度として確立したものだと思いますが、これは厚生労働省が決めた通達なのでしょうか?もしくは各県の条例なのでしょうか? 併せて、各県別の最低賃金のリストがありましたらご紹介願います。 ちなみに私の県は 650円です、多分。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

国の制度です。 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-01.htm 所得格差が広がっているのは、所得格差が多い世代である高齢者が増え、格差が少ない若年者が減っていることが原因です。 高所得者の所得は伸び悩んでいますから。 今後は格差はそれほど広がらないでしょう。

kaoru-chan
質問者

お礼

早速のご回答感謝申し上げます。

その他の回答 (1)

  • 196607
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.2

下のHPによると、国が各都道府県と産業別に決定しているようです。  ただ、地方と中央で最低賃金が違うのは主に土地代の違いのためだと思います。都市部では土地代が高いことから、アパートやマンションの家賃も物凄く高いです。例えば東京では、築20年・四畳半・お風呂無しのアパートでも月3万円位はします。私の出身地なら、同じ家賃で1Kの部屋が借りられます。  食料品・日用品などは、全国どこで買っても差はあまり無いのです。むしろ、都市部に展開しているような「激安店」が地方にはないため、かえって地方の方が高くついたりします。

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/saitin.html#ポイント
kaoru-chan
質問者

お礼

そうですね、物価、家賃も考慮しなければなりませんね。 また、失業率、就業者と非就業者率、歳入や歳出など、さまざまな ファクターを考慮しなければ、相対的な比較での地域格差は 見えてきませんね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 地方にも勝ち組負け組みが

    小泉内閣の三位一体政策で地方自体にも勝ち組と負け組みが出てくるのでしょうか。 具体的にどの府県市でしょうか。

  • バイト先の給料が最低賃金制度違反かどうか

    私のアルバイト先は山口県の旅館で、仕事内容は配膳をしております。 ご相談したいのは朝のアルバイトなのですが、一定給の2500円でその日払いとなっています。 労働時間は朝6時から朝食の会場の後片付けが終わるまでで、たいてい9時や9時30分に終わります。 この場合だと時給で換算すると、700円・800円あたりで最低賃金は超えていない(山口県の最低賃金は681円だったはずです)のですが、問題は出勤が5時や5時30分になるときです。 大団体や朝お客様がゴルフに行かれる場合だと、出勤が5時や5時30分になるのです。 終わるのは9時や9時30分、時には10時までかかることもあります。 それでも払われる給料は2500円の一定給なのです。 この場合だと、労働時間は4時間半や5時間近くになるので、どう考えても山口県の最低賃金681円には達していません。昔は、早出する時には特別手当がついてもう少し多くもらえていたようですが、今はそんなものありません。 これは明らかに最低賃金制度を守れていませんよね? しかし、出勤時間を定めているのは、事務所の場合もあれば、仲居さんの場合もあるのです…。ゴルフの時は食事が6時からと、明らかにいつも通りの出勤では間に合わないことは明白なので5時出勤となるのですが、200名近い大団体が7時から食べる場合は、6時の出勤だと若干間に合わないから…という理由で5時30分にかりだされます…。 私は法律系には詳しくないので、これは最低賃金制度違反かどうか、またもしこの給料で法律的に問題がないのならそれはなぜなのか、さらに最低賃金制度違反だとすれば、どう対処すればよいのか、アドバイスをお願いします。

  • 格差を是正していくための生活保護の改善策

    地方によっては最低賃金でフルタイムで働いても生活保護費にも足りない状況があると聞きました。最低賃金を引き上げ、格差を是正していこうという議論が飛び交っていますが、最低賃金の引き上げは労使双方が簡単に納得できる格差是正方法ではないと思います。よって、最低賃金の見直しよりも、生活保護費の改善を優先すべきではないかと思うのですが、 (最低賃金を大きく引き上げずに)生活保護費の支給制度について格差是正のためにはどのような改善を図れば良いと思いますか? 皆様のご意見を聞かせていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 2015年10月1日から、最低賃金改定

    2015年10月1日から、最低賃金が全国で改定されます 愛知県では20円引き上げられると思うのですが、私がアルバイトしているお店で店長に伺ったところ、「本社からそんな通達は来ていないから変わりません!」と言われました。 そして一年契約で来年の4月まで時給800で契約していますが・・・ 820円に今月から自動的に変わりますか? 強制力のある法律改定だと思うのですが よろしくご教示下さいませ。

  • 労働条件通知の再発行(最低賃金の改正により)

    よろしくお願いします。 10月20日から神奈川県の最低賃金が849円から868円にあがることにきまりました。 そこで労働条件通知も再発行しろと通達があったのですが、 うちのパートさんたちに1年間の有期契約で発行している労働条件通知には、 契約期間:平成25年4月1日~平成26年3月30日 賃金:850円と記載していました。 再発行する場合は契約期間を平成25年10月20日~平成26年3月30日にして、 賃金を870円とすればいいんでしょうか? また、前に発行した来年3月末までの労働条件通知は破棄してもらえばいいんでしょうか…。 すみませんが、詳しい方ぜひ教えてください。

  • 10/1付けで最低時給が1013円になりますね

    明日から1013円に最低時給が値上げになりますね。 この影響で10月1日付けで賃金改定される時給制契約社員や派遣社員は 多いのでしょうか? 大体平均でどのくらい上がるものなのでしょうか? 1100円とかなったら上出来すぎる感じですか?あげ過ぎ?(`・ω・´) 通常最低賃金の1013円というのが多いのでしょうか?それとも 1020円とか1100円とかきりよくあげちゃう感じなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 東京都の最低賃金、28円上げ1013円に 審議会が答申 2019/8/5 16:40 東京地方最低賃金審議会は5日、東京都の最低賃金を現行(1時間当たり985円)より28円(2.84%)引き上げ、1013円にするよう東京労働局長に答申した。 都の最低賃金が1000円を超えるのは初めて。 10月以降に実際の職場で適用される見通しだ。 最低賃金は企業が従業員に支払わなければならない最低限の時給を示す。 常用やパートといった属性に関係なく各都道府県内の事業所で 働くすべての人に適用する。政府は最低賃金を年率3%程度引き上げ、 全国平均で1000円とする目標を掲げている。 中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)

  • 自公圧勝で所得格差(アメリカ化)は?

    はじめまして、私は精神に障害(知的障害ではありませんが、病気)を持っています。 私が不安なのは、今回の衆議院総選挙で自公が圧勝したことにより、小泉-竹中路線がより強力になり、社会的弱者への負担が大きくなること(福祉切捨てが加速されること)、勝ち組・負け組の2極化が加速されること(アメリカのような所得格差が大きく、1%の大富豪が生まれるような社会になること)です。 竹中さんは「機会が均等だからいい」とおっしゃっていますが、我々障害を持つものからすれば、機会すら与えられないと感じ、また、将来、「大敗組」、超低所得者になるであろうことに、とても不安を感じています。 質問としては、自公圧勝により、アメリカのような所得格差が加速されるのか?我々、精神に障害を持つものは、どのような、将来展望をもてばいいのか? 政治に詳しい方、お願いします。

  • 地方への予算の配分について

    小泉政権の頃に地方への予算がカットされてしまって、地方は悲鳴を挙げている。という内容を東国原宮崎県知事は言っていますが、そもそもどうして予算がカットされてしまったのでしょうか? また、現在はこの制度は改正されたのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 東京ってかっこいいんですか?お金持ちの街??

    地方の豪農家系から東京の大学(世間では難関大らしい)に来た学生です。 東京はエリートの街だと思っていました。 しかし、友人とふれあったり、バイトで色々な方と話していくなかで感じたのは、東京の実態は貧乏小百姓の次男坊の子孫ばかり。 たしかに親の会社名だけ見れば「おぉ」という所ではありますが。。 なんていうんですかね。。。 「民度」「育ち」という点では圧倒的に地方の良家出身者の方がレベルが高いような気がします。 気のせいでしょうか。 なんか、地方では生きていけないから雇用の多い東京に出てくるしかなかった感じがします。 アルバイトで訪問販売してますが、田舎出身で一流企業のリーマン、マンション住まいの方ほど金に汚い。民度低い。 東京=勝ち組 のと言うのが世間の風潮みたいですが民度や育ちを見ると 東京は「地方の負け組たちが数の論理で勝ち組ぶっている」ようにしか見えません。 こんな考え間違えですか?? ※ただし東京土着系の子息は除く。 就職を地方、東京どちらにしようか迷っていました、地方でも余裕の生活が出来る家系なので、わざわざ小百姓の次男坊の集いに混じる気も無くなりました。どちらが勝ち組なんでしょう。 わたしの考えはおかしいでしょうか?本気で悩んできました。

  • 地方教職員の退職金は国の行政府から指示が

    地方教職員の定年退職金制度は国の行政府から指摘が無いとできないの? 県知事は地方分権、地方分権といっていますが、県知事は国から指示が無いと変更できないの? 法律、条例の事は勉強不足なので質問いたします。 地方議員の所得もそうなの?県知事や議員の仕事じゃないの?