- 締切済み
Windows常駐プロセス(サービス)の起動順指定
ご質問します。 Windows常駐プロセスの起動順って指定できますか? 私の認識として、Windows常駐プロセスはタスクマネージャの 『プロセス』タブに表示されているexe達です。 要するに、スタートアップが自動設定されている サービスの起動順番を指定できるか? になるのでしょうか? サービスって一斉に起動されるのですか? 以上、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#1489
回答No.2
「スタートアップ」に登録されたプログラムの起動順を指定できるフリーソフトがあります。(自動起動がレジストリーに書き込まれているプログラムの場合には、レジストリーの書き替え(削除)が必要になると思います。) [Startup Sequencer] http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se168789.html [StartupEX] http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se048060.html
- ogx
- ベストアンサー率25% (32/125)
回答No.1
順番を指定することに意味があるのでしょうか。 先に起動したプロセスが終了しないうちに次が起動することが普通です。 「一斉」が「同時」という意味だとすると、今のコンピュータはノイマン型ですから、同時に複数のプロセスを実行することはあり得ないわけです。 ほぼ同時にそれぞれが起動し、並行して動作し、もし終了するなら、それぞれが指定された動作が終了した時点で(勝手なタイミングで)終了すると考えるといいんじゃないですか。
補足
常駐プロセス内のひとつに常駐プロセス監視のものがいます。 よって他のプロセスが起動する前に監視プロセスを起動させたいわけです。 監視プロセスがあがってないと監視できませんからね。 以前、UNIXでは上記のようなことを作り込んでいました。 WindowsでOSレベルの機能で持っていないかなぁ、と思って質問しました。