• ベストアンサー

会社員が国会議員を兼務することについてどう思われますか?

今回比例区で当選した国会議員の中には、当選後も会社を辞めずに会社員としての立場を維持したまま議員活動をされるような感じの方もいらっしゃいますが、どう思われますか? 私は一私企業の支配下にある社員が国会議員として活動するのは、直接的・間接的にその企業の意向が議員に対して働くこともあるので、好ましくないと思うのですが・・・。(特に会社に対する貢献と報酬が連動しているような会社の場合) それに、たとえ雇用主側が会社の宣伝効果もあるからと兼務を認める場合であっても、会社員としての立場のままだとその会社に対しても相当な労務を提供しなければならないのは明らかであり、国から税金を財源として他の議員と同じ報酬を渡すのは税の使途としても不適切だと思うのですが・・・。みなさんはどう思われますか?

noname#12899
noname#12899

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203691
noname#203691
回答No.3

その会社員の所属する会社の業界などによりケースバイケースで考えるべきだと思います。 例えば、小選挙区で落ちたけど比例で復活した自民の佐藤ゆかりさんの所属会社は外資系の証券会社ですよね。証券業界は政策の影響をダイレクトに受けやすい業界である上、外資ですから、私は正直懸念を感じています。彼女は外資系証券会社にとって不利な政策には反対し、有利な政策を通そうとするでしょう。 特に彼女の所属するク○ディスイスは違法な金融商品の販売で銀行免許を永久剥奪されたり、香港の行員がマネーロンダリングに関与したりで業界でも評判の芳しくないところですから、彼女を会社員として抱え込んだまま国会議員をさせることに会社側の意図も感じられ、少なくとも非常勤のアドバイザーくらいの立場に変わっていただけないものかと有権者として思います。

その他の回答 (4)

noname#16034
noname#16034
回答No.5

個人的には嫌ですね。 そういう国会議員にはできるだけ自粛していただきたいです。 普通会社って社員がバイトしたりすることも禁止してますよね。 本業がおろそかになるからって。 もし国会議員をやることを禁止しない会社があるとすれば 社員が国会議員であることを政治的に利用したいと考えているんでしょうね。 党側も自制していただきたいものですね。

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.4

「アンケート」カテゴリなので、こちらの意見を一方的に述べます Q:当選後も会社を辞めずに会社員としての立場を維持したまま議員活動をされるような感じの方もいらっしゃいますが、どう思われますか? 問題ないと思います。 サラリーマンに限って言えば、むしろ現状は少なすぎると思います。 だいたい、サラリーマンじゃない奴に「サラリーマンのための法律」なんてまともに審議できるわけがありません。 もっとどんどんやるべきです。 Q:国から税金を財源として他の議員と同じ報酬を渡すのは税の使途としても不適切だと思うのですが・・・。みなさんはどう思われますか? 不適切とは思いません。 会社というのは組織全体で稼いでナンボのものであり、たとえ組織のメンバーの一人ぐらいが代議士だろうとバレーボール選手だろうと作家だろうと、組織全体で儲かるのであれば全く問題ありません。プラスアルファのメリットが組織にあるのであればもっとOKです。おっしゃるとおり会社員の報酬というのは、組織に貢献した結果に対してついてくるのであって提供した労務についてくるのではありませんから。 特に代議士なんて仕事は、彼らが所属する地域・組織に「代」わって「議」する人ですから、その人が議員活動によって代表する地域・組織に何らかの利益誘導できるのであれば税金は有効に活用できているといえるでしょう。 加えて......代議士は中立である必要はありません。そんな代議士は必要ありません。そんな奴に他の議員と同じ報酬を渡すことこそ税金のムダです。

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.2

こんにちは 私は全然問題ないと思います。 議員活動をないがしろにするような人間なら、 次の選挙で落選させればいいだけです。 また1企業の意向を受けて行動するのが問題と考えていらっしゃるようですが、 特定の業界や企業が自分たちの利益のために 議員に対してロビー活動をするのは当たり前のことです。 アメリカなどでも露骨に行われていますよね。 牛肉の輸入再開圧力とか、かつて日本製のラジカセを テレビカメラの前で破壊したパフォーマンスとか。 日本でも、例えば労働組合や業界団体が 自分達の意向に沿った候補者を擁立することは ずっと行われてきています。 また会社員はだめ取れる内容ですが、 これが会社オーナーや弁護士や芸能人などの個人事業者なら どうでしょうか? 弁護士が当選したら、自分の弁護士事務所は閉鎖すべきと思いますか? 例えばもし堀江氏が当選してたら、 ライブドアの社長を辞めるべきと思ってましたか? 会社員だろうが、同様だと思います。 もし議員活動に支障が出るようなら会社の方をやめる人が 当選しているはずですから。 もし議員に影響を及ぼすような人だったのなら、 次の選挙で落ちるだけです。 ただ法律上、兼務を禁止されている他の議員職や公務員は別ですが。

noname#12899
質問者

補足

実際、ホリエモンは小選挙区で落ちてますよね。 それはやはり、彼が会社経営者であることに対する懸念があるからだと思います。 小選挙区で通った人ならまだしも、比例区でしか通ってない人は、国民の直接の信任を受けていないわけです。「次の選挙で落ちる」わけでもありませんよね。

noname#15025
noname#15025
回答No.1

個人的には「電車の初乗り料金すら知らん世間知らずの議員よりなんぼかマシ」って所ですね。 民間社会経験もろくにしていない二世議員よりよっぽど良いんじゃないですか?

noname#12899
質問者

補足

民間会社経験のあるなしの是非をお聞きしているのではなく、 民間会社を兼務した状態が、利益相反や中立性、国会へのコミットという観点からどうかというのが質問の趣旨です。

関連するQ&A

  • 国会議員の報酬

    国会議員の報酬は当選回数に関係するのでしょうか? 又、大臣経験議員との差はどうなっているのでしょうか

  • 国会議員の議員報酬について

    国会議員の議員報酬について質問です。 最近、国会(本会議及び臨時国会他)で野党が審議などを拒否して欠席する場面が多く見られますが、欠席した際の議員報酬は支払われるべきなのか? 「無断欠勤による罰則や、減給がない」ということは、変では? 一般企業に限らず、公務員でも「会議に出たくない」「行きたくない」という理由で休むと、減給になったりすると思います(やむを得ない理由は除く)。高い報酬をもらっていて欠席するのは仕事放棄では? あと会議中、寝るとか。

  • 男性国会議員の育休、賛成ですか?反対ですか?

    自民党の宮崎謙介衆院議員が、育児休暇を取りたいという意向を示しているそうですが、この件で賛否両論が渦巻いています。 賛成意見は、“前例を作って欲しい”、“普通に仕事をしていても取れないのだから、議員が率先して取って示して欲しい”、“推進してる側が率先してやらなければ、この制度は定着しない”、“これは時代の流れで、日本はむしろ遅れている”・・・ 一方反対意見は、“議員は普通の会社員ではなく、国民から選ばれて法律を作る立場の人間なのに国会を休んでいいのか?”、“国政よりも私生活を優先する人は国会議員には向いていない”、“議員には任期があるのに、国会期間中だったらどうするの?”、“育休中は、議員報酬を返上”・・・などがみられます。 自民党内でも賛否両論ですが、“親の死に目にも会えないのが議員というものなので、育休などもってのほか”、“育休を取るなら、違う役職に就かせる”という意見もあるみたいです。 さてそこで、皆さんは男性国会議員の育休、賛成ですか?反対ですか?

  • 国会議員の給与がカットされないのはなぜ?

    あまり政治のことは詳しくないので、間違えた認識があれば訂正していただきたいのですが。 今回の原子力発電所事故の補償のため、東京電力が社員の給料、役員の報酬のカットを発表しましたね。 しかし原子力発電は、国が電力会社を使い推進してきたことではないのでしょうか? 国家公務員の給与カットは検討されているそうですね。 でも、国会議員の給与カットの話は聞こえてこないのですが? 公務員はしょっちゅう人員削減とか給与カットとか言われるのですが、国会議員の給与や人員削減が叫ばれないのはなぜなのですか? 国会議員がこれらのことを決めているからなのですか? 議員の汚職問題が出る度、議員の給料を一般企業並みに下げ、「給与は低いけど、日本の国を良くしたいんだ」という人だけに議員になって欲しいと思っていました。 国会議員の給与も大幅にカットして、復興財源や補償費用にあてるべきだと私は思います。

  • 国家危機に国会議員の報酬を減らして寄付はしないの?

    国家の一大事なのに国会議員は議員報酬をそのままでいいのですか? せめて10%くらい議員報酬を減らして被災地に寄付なさればいかが ですか?そのようなお話は全く聞かれないのですが!?

  • 国会議員は衆参の違いをわかっていないのか?

    国会議員は衆参の違いをわかっていないのか? 前回、衆議院総選挙で落ちた小泉チルドレンの前衆議院議員たちが、今回の参議院に鞍替えして出馬しています。 しかも選挙区選挙で出るのは怖いので比例区の名簿上位に名前を連ねて出馬しています。 何人かはすでに当確が出たようです。 このように、 「衆院選挙で落ちたから、すぐに参院選挙に鞍替え出馬する」 というのはどういうことでしょうか?  私のようなものから見ると、 「節操がない」 「衆参、どっちでもいいからとにかく国会議員ならどっちでもいいや、と思ってるに違いない」 「それを許して公認を認める政党も政党だ」 「さらに、それに投票する有権者も有権者だ」 とこの国の情けなさを憂えるのですが、当選しちゃうところを見ると、私以外の有権者はそう思っていないようですね。 だって、現職の衆院議員が辞職して参院選挙に出る、ってあまり聞かないでしょ? 参院選挙に出る衆院議員って、たいてい直近の衆院選に落ちた前職、元職ばっかりですよ。(逆のケースならありますけどね。現職の参院議員が辞職して衆院議員選挙に出馬する、ってのは。) 選挙区にたつのが怖くて比例代表になってまで、そうまでして国会議員になりたいのか!! って思います。っていうか国会議員になりたいんでしょうか、ステータスが目当てなのか、議員報酬が目当てなのか知りませんが。 国会議員は衆参の違い(存在意義の違い)がわかっているのでしょうか? それとも衆参、どっちでもいいからとにかく国会議員になれればそれでいいのでしょうか? 前職、元職の衆院議員経験のある候補者に投票した方、とくにご回答願います。

  • 国会議員の給料について(3問)

    国会議員の給料について(3問) (1)いま多数の政治家や知事たちが「新党結成だ」などと勝手に騒いでいますが、  例えば離党した者や関係のない知事達がこのイベントに参加してますがこの間もみな給料は出てるので しょうか?    出てるならば疑問を感じます、これってどう言うシステムになっているのでしょうか?  この間、本来すべき仕事から離れ自分のために活動していると思うのですが、  それでももらえる制度っちょっとておかしくありませんか?(一般企業制度と照らして・・) (2)また、辞職した総理大臣も一議員として給料をもらっているのでしょうが、  総理時代との差はどれくらいあるのでしょうか? (3)議員給料は全員同じですか?(大臣クラスと一議員との差も教えてください)

  • 自ら志願して立候補した国会議員

    国会議員が失敗したり罪な事をすると、秘書や官僚の責任に するが、国会議員は国民の投票の前に、自ら立候補して国民 の支持を得て、国会議員になる。国会議員になれば「言い訳 や泣き言」は見苦しい。責任を持って確実完璧に業務をこな さなければいけない。言いたいことは、今回の年金印刷ミス 問題です。政府が委託会社のチェック体制を検証して誤りが 無いか確認してから仕事の依頼をする。発送前のチエックも 確実に確認する。それが国会議員の基本中の基本、国民の税 金で多額な報酬を頂いている以上、責任の転換はアベ元総理 だけで十分です。そのように思いませんか、ご意見をお待ち しています。

  • 公務員の兼務(違反)にならないの?

    公務員の兼務(違反)にならないの? はじめまして。某T大学の学生です。まだ低学年ですが研究室(ゼミ?)配属先を早いうちから考えようとしており、いろいろ研究室を見学したりホームページをみてたりすると、時折学生以外に外部組織からお見えになってる(客員?)研究員という方々がいらっしゃいますが、その中に公務員の人も結構いました。 民間企業の方ならOKかもしれませんが、公務員がその研究員を兼務してその身分を持つ事って違反にはならんのですか? ちなみに、当校の外部(客員)研究員は学校側からの報酬はゼロらしいです。つまり、カネの動きがなければOK?(国会議員の奴等とはちゃう) その公務員の方は例えば行政事務、病院の検査技師、水道局の方々らがいらっしゃいました。

  • もし国会議員の月給が50万円だと・・・

    国会議員の月給は130万円くらいだったと思います。これは、法律で決まっているそうです。 この法律を決めたのは誰ですか?伊藤博文?DAIGOの爺さん? 高過ぎるので、減額すべきとの声を聞きます。(私も減額した方が良いと思う)だけど、130万円を決めた人は、それだけ国会議員は価値ある仕事をしていると考えて130万円だと提示したんでしょう。 では、月130万円に相当する国会議員の価値ある仕事とは何でしょう?事業仕訳?講演会?ヤジ?130万円が適切と思う人の意見が聞きたいな。月130万円をゼロベースで見直しても、やはり130万円に帰着するのかしら?もしかしたら、もっと高額で月200万円の方が良いのかしら? 選挙の演説でよく聞くのは、「日本をより良い国にしたい」とか、そういうセリフです。「月130万円の給料が欲しいので私に投票してください」とは言いません。でも、これが本音でしょ。演説で語っているのは、建前だと思う。 月50万円で良いのでは?このくらいでも、より良い国づくりを目指した政治活動は出来る気がする。月50万円に+80万円のオプション追加で、政治活動のクオリティーが変わるのでしょうか?仕事上で必要な資材購入費は、給料とは別に都度精算でお金を出せば良いと思う。 月50万円に減額すると、ドーなる? ・北朝鮮からミサイルが飛んでくる? ・失業者が餓死する? ・いじめが増える? ・新国立競技場のトイレが汚くなる? ・交通事故が増える? ・東京ディズニーランドにミッキーの偽者が出てくる? 国会議員の月給を130万円から-80万円で50万円としたとき、変わるものがあるとすれば議員の休日余暇に営まれる私生活のクオリティーだと思う。まー、高級寿司が回転寿司にグレードダウンしますかね。それでも、まだ大多数の庶民よりは良い給料だよ。