• ベストアンサー

FinalDataで復元したファイルが開けない

先日BUFFALOの外付けHDD250GBが壊れました。 ドライブにアクセスできなくなり、使用領域が0になりました。 そこでFinalData v1.0で物理ドライブのクラスタスキャンをし、2日くらいかけて復元しました。 そのドライブには動画ファイル(avi等)や音楽ファイル(zipに圧縮してあるmp3)等が入っていたのですが、いくつかのファイルが復元できず(どうやら最近更新したファイルのようです)さらに開くことができませんでした。 動画再生はメディアプレイヤークラシックを使っていますが、他のソフトでも試してみました。 zipファイルは+Lhacaで解凍しようとしましたが、出来ませんでした。 復元できなかったいくつかのファイルは諦めてもいいです。 せめて復元できた(?)ファイルは開けるようにしたいです。 OSはwindowsXPsp2です。 FainalDataはバージョンが古いので心配でしたが、前のマシンで使っていたものが使えるようなのでそれを使いました。 よろしくお願いいたします(*_ _)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

> せめて復元できた(?)ファイルは開けるようにしたいです 見かけは復元できても,実際にはファイルが壊れている(元のファイルと違う)場合もあります。 (LZH,ZIPなどの)圧縮ファイルの場合は,そのデータの性質上,データのほんの一部が変化しただけでファイル全部が開けなくなる場合が多いです。圧縮ファイルというのはエラーには大変弱いのです。 絶対にダメ,とは言い切れませんが,復元に失敗したファイルを元に戻すのはかなり難しい(というより無理だ)と思います。

hikaru0713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 圧縮ファイルの復元はやっぱり難しいんですね。。 見かけ上ではファイルサイズも元と変わりないので大丈夫かと思ったんですけどね。 圧縮ファイルの話は納得したんですけど、avi等の映像ファイルも無理なんでしょうか。 壊れたHDDはそのままになっているので、もし他の復元方法(FinalDataを使用した別の方法等)あればそれも試してみたいです。 よろしくお願いいたします(*_ _)

その他の回答 (1)

  • gsx-r
  • ベストアンサー率37% (107/286)
回答No.2

復元できたファイルとありますが,それは本当に復元できているんでしょうか? ファイナルデータのようなソフトを使った場合以下のような結果が考えられます。 1 まったく復元できない(元データ領域に上書きされていたり,物理的に壊れていた場合) 2 部分的に復元された(見た目上復元されているが開くとデータが一部とんでいたりすることがある。場合によっては開くことができない。1の症状が部分的に起こった場合) 3 ほぼ完全に復元された(まったく問題なく使えることもあるが,拡張子がうまく復元されていないことがある。xxx.xlsがxxx.docになってたり。) 今回のケースは2または3だと思うのですが,3であれば拡張子の確認(極窓あたりがお奨めです)を,2であれば諦めた方が良いかと思います。 貴重な音源や映像で,つかえる部分は全て取り出したいというのでしたら別ですが,普通は1曲丸々聞けないと意味ないですし。 どうしても取り出したい場合は,壊れたzipファイルからデータを取り出すソフトも存在しますのでそういったものを試してみてください。 ソフト名は思い出したらまた書き込みます。

hikaru0713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今回のケースは2または3だと思うのですが 3も多分ありません。 ちゃんと正しい拡張子がついています。 以前は、同じファイル名、同じサイズ、同じ拡張子で開けていたファイルです。 >壊れたzipファイルからデータを取り出すソフトも存在しますのでそういったものを試してみてください。 >ソフト名は思い出したらまた書き込みます。 下にも書いたのですが、aviファイル等への対策法は何か無いでしょうか。 併せてご回答頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします(*_ _)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう