• 締切済み

防爆構造のSW

こんばんは お世話になります。 今、危険物庫の設計をしていてわからないことがあります。 蛍光灯や換気扇の防爆構造のものは見つけたのですが、SWの防爆構造の物が見つけられません。 すみませんが防爆構造のスイッチを教えてください。 URLだけでも結構です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.4

*(参考)  私どもの関係先工場で使っている、防爆用SWのメーカーは   宮木電機、和泉電気があります。  和泉電気の商品には「信号変換器(私らの仲間内での通称:信号バリヤー)」があり、  「非防爆のSW」を「本質安全防爆」として使えるようになるものがあります。  (但し、電気工事は防爆電気工事が必要です)  カタログを取り寄せて調べられるとよろしいです。

sou_tarou
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21592
noname#21592
回答No.3

消防設備機器のメーカーのカタログ等で載っています。ナショナルあたりでも、ホームページから消防設備で検索すれば出てくるかもしれません。 なお、事前に所轄消防に設計図を見せないと、東京消防庁認定品はうちの県では、認定していないとか、否認されたりします。逆に、消防に認定品リストを出してくださいと言ってください。なかなか教えませんが、認定外であとから、交換指示を受けるなら、事前に聞くべきです。

sou_tarou
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.2

「長野計器」はいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.ynex.co.jp/ykc/aturyoku/CD-NKS/nks-menu.htm
sou_tarou
質問者

補足

ありがとうございます。 探しているのは換気扇、蛍光灯のスイッチなのです。 説明不足でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
sou_tarou
質問者

補足

ありがとうございます。 探しているのは換気扇、蛍光灯のスイッチなのです。 説明不足でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安全増防爆構造の事で

    初めて、投稿させていただきます。 私は、基板検査器等を主に設計製造をしています。 今、市販の計測器を防爆構造にしたいと思っていますが、防爆構造の事はまったく分かりません 一から設計せずに市販の計測器を防爆構造に改造などは出来る物なのでしょうか? 設計自体も経験が浅いためどなたかお答えして頂けると助かります。 また、参考になるサイトや書籍等があった是非お教えくださいお願い致します。

  • 安全増し防爆構造について

    第二種危険場所にエアパージ(0.5MPaの圧縮空気を挿入)が行われている制御盤があり、 気密性も全くなくエアパージ盤では防爆構造にならないと調べたらわかりました。 そこで安全増し防爆構造に作り替えたいと考えているのですが、良い案はありませんでしょうか?

  • 保護構造(保護等級) と 安全増防爆構造 防爆レ…

    保護構造(保護等級) と 安全増防爆構造 防爆レベルeG3 モーターで、安全増防爆構造で、防爆レベルが、”eG3”で、保護等級がIP60番台のモーターってあるのでしょうか? 今、こういったモーターを探しているのですが、見つかりません。 どなたか知っている方いませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 避雷器の防爆対応

    危険場所で避雷器を使用するのですが耐圧防爆構造の容器に収納した物は発売されているのでしょうか?

  • 防爆の考えと必要資料

    いつもお世話になっております。 宜しくお願いします。 初めて、爆発の危険性のある溶剤を扱う機械の設計をする事になりました。 当然ながら防爆仕様の設計を行わなければならないのですが、 具体的に防爆設計を行う場合、何から手を付ければよろしいのでしょうか? 例えば、防爆について「これこれこうなので、結果防爆については安全です」 といった計算書?のような物を作成したい場合、 参考になる資料や、押えておかなければならいポイントなどはあるのでしょうか? 条件としては、 使用溶剤:NMP(N-メチルピロリドン) 使用状態:NMPがかかった部品を温風ブローで乾燥 温風ブローはインラインヒーターでCDA(クリーンドライエアー)を加熱し、乾燥対象へ当てる。 ヒーター温度が約85℃ ブロー温度が約45℃です。 引火点が95度と書かれていたので、単純に45℃では問題ありません。 と、言えるかもしれませんが、なにぶん初めてですので宜しくお願いします。

  • 本質安全防爆に配線に関して

    本質安全防爆の配線に関して教えて下さい。 危険域に近接スイッチを設置し、その近接スイッチの配線を危険域で延長 する場合の中継箱は、どのようなものを使用すべきなのでしょうか? 防爆対応の中継箱にする必要があるのでしょうか?

  • 防爆型モータのインバータ駆動

    いつもお世話になっております。 何かの文献で耐圧防爆型モータのインバータ駆動には防爆検定を受けたインバータが必要、また安全防爆型はインバータ駆動は不可と言うのを読んだのですが、防爆型モータを通常のインバータで駆動した場合どういう危険がでるのでしょうか。 インバータが危険領域外にあってもダメなのでしょうか。

  • 安全増防爆と粉じん防爆の違いについて

    今回、初めて防爆箇所での照明工事をすることになり、 防爆の照明器具についていろいろ調べております。 今現在は密閉型の照明器具(FL40W)が設置されているのですが、 暗いという理由と、密閉型ではだめだと言うことで取り替え依頼がきてます。 FL40Wを撤去し、防爆形のFL20Wを台数多めにして設置して欲しいと言われました。 そこで防爆の照明器具について岩崎電気のカタログで調べたのですが、 蛍光灯20Wの防爆タイプは、安全増防爆、というタイプしかありませんでした。 今回施工する建屋は、石炭を受け入れてる場所なので、 粉じん防爆形ではだめなのでは?と思い、質問させて頂きました。 粉じん防爆形でなければならないのなら、器具を選定しなければいけないので 教えてほしいです。 ある人に聞けば、安全増防爆形はガスが発生する場所に使われてるので、 粉じんの場所でも使えるのでは?とのことです。 安全増防爆>粉じん防爆 といった考えのようです。 また違う人に聞けば、耐圧防爆形なら 粉じんの場所でも使えるのでは?とのことでした。 耐圧防爆>粉じん防爆 といった考えのようです。 ※しかし耐圧防爆にするのであれば、それはそれで 蛍光灯20Wの器具がないで選定し直しです。 私としては安全増防爆形の器具を使いたいのですが (もう照度計算してしまっているので) 粉じん発生場所で、安全増防爆でも大丈夫なのでしょうか? カタログに載ってないので、いまいち不安です。 確たる証拠があれば良いのですが・・・ 防爆に詳しい方、教えてください。 出来れば参考資料もあると嬉しいです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが 宜しくお願いします。

  • 1種危険物場所での防爆対応品電線の使用要否について

    1種危険物場所において、 電気機器および計装品は防爆構造品を使用しますが、 電線について、防爆対応品ではないものを使用することは許容されるでしょうか?

  • 防爆機器の設置基準について

    危険物を使用する工場設備を計画中です。 防爆に関しては初めてで素人なのですが、下記の場合電気機器は防爆機器を使用する必要があるでしょうか?また、その他注意事項あれば教えてください。 ・危険物第4第三石油類(引火点:103℃) ・タンク容量:20リットル ・使用温度:90℃ ・設備の大きさはW4m×D2m×H2mです。 ・設備は外周をカバーで覆い、換気をします。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 滋賀から新幹線と特急を乗り継いで長崎市を旅行する予定です。どんな場所がおすすめかアドバイスをお願いします。
  • 29日は長崎駅前に到着後、水辺の森公園、出島、大浦天主堂を訪れます。その後は滞在先ホテルに向かいます。
  • 30日と31日はプランが未定です。景色がきれいで癒やされる場所を求めながら、子どもも楽しめる場所を教えてください。
回答を見る